今更ながら掲示板を作ってみました!

『UFOロボ グレンダイザー:たとえ我が命つきるとも』2024年春発売決定!

ソフト
ソフト
1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rRbFAZc80

 3gooは、『UFOロボ グレンダイザー:たとえ我が命つきるとも』の日本語ボイス版、日本限定コレクターズエディションをプレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)向けに2024年春に発売する。

本作は、マジンガーシリーズ第三作目である『UFO ロボ グレンダイザー』をゲーム化したもので、グレンダイザーを操作してアニメシリーズ前半部のストーリーを追体験することができる。

https://youtu.be/sUFoFWWhTzE


◇限定アートブックを含む豪華コレクターズエディション!

豪華ページ数の限定アートブックの他、高級感のあるピンズやキーホルダー、オリジナルサウンドトラックなど、ここだけでしか手に入らない限定アイテムを収録。原作ファン必携のグレンダイザーグッズを GET して、自慢のコレクションに加えましょう。

『UFO ロボ グレンダイザー:たとえ我が命つきるとも コレクターズエディション』収録内容

通常版パッケージ(PlayStation5/PlayStation4)
限定アートブック(120ページ)
ピンズ2種
ラバーキーホルダー
オリジナルサウンドトラックCD
ポストカード4枚組
商品概要

タイトル:UFOロボ グレンダイザー:たとえ我が命つきるとも
発売日:2024年春
価格:通常版(パッケージ版およびダウンロード版)5,800円(税別)
コレクターズエディション(パッケージ版)7,980円(税別)
対応機種:PlayStation5、PlayStation4
ジャンル:アクションアドベンチャー
レーティング:審査予定
対応言語:日本語、英語【音声】日本語、英語
プレイ人数:1人
発売元:株式会社3goo

https://www.famitsu.com/news/amp/202311/09323392.php

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pfal17Iy0
>>1
普通にマルチでXbox版あるしまだ何かしら繋がってて工作してんだなって感じる
でもまたまたPS集計不能だろうとは思う

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KXXd3juJ0

え待ってswitchは?

楽しみにしてたのに

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mw9iz8Dwa
3gooはPSと心中する事にしたんだな

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u0HGB6al0
Switchマルチのせいでショボいグラフィックに……マルチじゃないだと?!

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7IBKGoqOM
アニメシリーズ前半部ってことは
後半部の次回作を考えてるってことか?

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CFgyqZUM0
デュークフリードの声は誰がやるん?

 

107: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ttg9xlZwd
>>6
スパロボでデュークの声当ててる声優じゃないの?
山寺宏一さんだっけか

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eQkJ0Kvsd
これは覇権

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jbfjeEJ40
ガチの50代60代向けソフト来たな

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yEX2rsfI0
えー?合金トイとの豪華セットはないの?

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q4sY9NPU0
シニア向けのPSって事か

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WVDSf/Pm0
スクショだけで紹介ページ貼ってないあたりが
露骨過ぎて草

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s2+D9MV50
グラショボすぎで草

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7D5e+BkoM
50年近く前のアニメとか爺杉w
まぁ俺はスパロボで知ってるけど

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5GdfFcFa0
これ確か海外だとフルマルチだったよね?
さすが3gooやで(褒めてない)

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rVoGUw7c0
フランスで大人気なんだっけ?

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:700eYsBU0
反応に困るな こーいうの
フランス限定でウケ狙い?

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HI9cwKLe0
>>17
資産家が金出して新作アニメやるからそれのメディアミックスだろ
ダイ大と違ってターゲットをハッキリ絞ると思うから
日本空気でもフランスでまあまあウケて終わるんじゃね?

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P3x+xlS9r
これはPS信者が大喜びの1本
うわぁ羨ましいななぁ
やりたいけどPS5ないから諦めるわぁ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4KRhSXBlH
海外でもスイッチ版はまだだからそれが決まり次第発表でしょ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wkbReIxx0
3gooってことは海外産だよなと動画見たら仏ミクロイド社か

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cAANv+ad0
低価格ゲームに日本語ボイス入れてフルプライスか

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3cOoxlVK0
PSユーザーはマストバイだな。

 

187: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C9vT/+9J0
>>23
正論でわかったところでって状態か
だから後にそのプレッシャー感じる感性があるんだな
クリノッペまだあるんか?

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iXsyk7FC0
オイルマネーがバックにつくとこんな古い作品でもゴリ押しで開発進められるんだな

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CpcSnQtR0
日本だと合わせて5000本ぐらいか

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GfJvzJmIM
誰が買うねん

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pwsgiVRPd
番組後半から出てくるダブルスペイザーなんかの強化メカはなしよって事だな

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CpcSnQtR0
スパロボおじさん

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3n2PNI+a0
あの主題歌とエンディング曲掛かるなら欲しいけど

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fRU9cMys0
箱にも出るけどね

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c3sMvSBh0
ローカライズ泥棒はデュークフリートが許さないぞ。

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c3sMvSBh0
メタスコアがでたら急にxboxとかswitchのせいにされそう。

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fil8ut8p0
フランス人市場ってどんくらいの規模なの?
今のフランスって移民多いから
グレンダイザーおじさんの購買意欲は弱いのでは

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W+n3cKsaa
>>35
つーか漫画のファンがゲームも買うとは限らんしな

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/hpadZN70
日本版コレクターズエディションが、デラックスエディションと同等品になってるのは笑いどころか
コレクターズエディション豪華だなあw

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:teEbTLpr0
UFOロボ グレンダイザー:たとえ我が命つきるとも』の国内PS4/PS5版は、2024年春に発売予定だ。なお海外販売元のMicroidsからは、本作のPC(Steam/GOG.com)版が今年11月15日に、Xbox One/Xbox Series X|S版は11月14日配信予定となっている。また、2024年にはNintendo Switch版も発売予定である

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h0vTQoXV0
>>40
ああもう発売されるのかってことは国内版発売されたら日本語消えたりしてな

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xQO9bulvM
誰向けだよ

 

引用元

コメント

  1. PS界隈から漂うこの悲壮感異常だな
    まさに副題どおり

  2. 日本のXBOX版もあるうえに、PS版は発売が遅いんだよな。PSユーザーって馬鹿にされてるよな。

  3. アセットで作ったオープンワールドにグレンダイザーだけぶちこんだ感が凄いな
    バンナムのガンダムゲーだってもう少しマシなものを作ると思う

    • アセットで作るのは当たり前では?
      まあ言いたいことはわかるけど

  4. >>25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CpcSnQtR0
    >>日本だと合わせて5000本ぐらいか

    そんなに売れるのか?

  5. 映像で見るとスクショほど酷く感じなかったけど俺はいいかな

  6. 宇宙円盤大戦争なら買ってた
    テロンナ~ッ!

  7. PS独占は流石に草生える

  8. >『UFOロボ グレンダイザー』は、永井豪作・原作の漫画、および1975年10月5日から1977年2月27日までフジテレビ系列で毎週日曜日19:00 – 19:30に全74話が放送された、東映動画製作のロボットアニメ

    >1975年10月5日から1977年2月27日

    誰ターゲットやねん・・・と思ったがPSこどオジど真ん中なのか?

    • グレンダイザーのリブート展開は海外需要
      ってかガチでサウジの王族案件

      • グレンダイザーの新アニメ制作発表に
        投資者としてアラブの石油王がきたんだっけか

    • ガチのアラフィフおじさん用やん…

  9. たまに外人が日本の作品のゲームを出すのは何だろね?それの日本語版なんだよね?

このコメントを通報してよろしいですか?
虚偽の報告、通報ボタンの乱用をした場合、あなたが制限を受けます。

Amazon プライム対象
タイトルとURLをコピーしました