Apple「M3 MacBook Proの8GBは、おそらく他のシステムの16GBと同等。実際に触ってみることが大切」
  • RSS

Apple「M3 MacBook Proの8GBは、おそらく他のシステムの16GBと同等。実際に触ってみることが大切」

これマジ?

1: 田杉山脈 ★ 2023/11/13(月) 12:32:32.97 ID:5rHvCouf.net
Appleの製品マーケティング担当副社長であるボブ・ボーチャーズ氏は中国の機械学習エンジニアあるリン・イリイ氏のインタビューを受けたのですが、このときに「8GBという少ないRAMは購入希望者の懸念事項の一つになっている」との指摘を受けたボーチャーズ氏は「私たちのメモリは他のメモリと同等ではありません」と話し、その理由について「Appleはメモリ圧縮や統一されたメモリアーキテクチャを採用していて、メモリを非常に効率的に使用しているからです」と説明しました。

さらにボーチャーズ氏は「M3 MacBook Proの8GBは、おそらく他のシステムの16GBと同等です。私が言いたいのは、実際に自分のやりたいことを試してもらえば、驚くようなパフォーマンスを実感してもらえるということです。スペック以上のものを見て、実際にシステムを使ったことのあるあなた(イリイ氏)のような、信頼できる人の話を聞く必要があると思います」と続け、実際に触ってみることが大切だと強調しました。

https://gigazine.net/news/20231113-apple-m3-ram/

3: 名刺は切らしておりまして 2023/11/13(月) 12:40:32.05 ID:0wQ9tMkD.net
もっと広く広報してくれないと8GBという数字だけ見て購入候補から外してしまう

57: 名刺は切らしておりまして 2023/11/13(月) 18:36:19.65 ID:vAoztuqh.net
>>3
信者ワロタw

5: 名刺は切らしておりまして 2023/11/13(月) 12:52:38.98
>>1
寝言は寝て言え

4: 名刺は切らしておりまして 2023/11/13(月) 12:41:07.87 ID:e2Rbq/x3.net
見苦しいな

7: 名刺は切らしておりまして 2023/11/13(月) 13:05:59.27 ID:tZUIbU+F.net
意味わからん
物理的に半分しか無いのに同等とかねえだろ
200%も効率的にメモリ使えるとでも?

6: 名刺は切らしておりまして 2023/11/13(月) 13:02:52.17 ID:xw+RObqu.net
いやまあWin機の8GBよりは効率的に使ってるだろうけど16GBと同等は言い方が悪い

10: 名刺は切らしておりまして 2023/11/13(月) 13:11:16.65 ID:pgPnDsLs.net
10GBと同等が良いところ
そもそもクリエイティブには16GBでも足りない事が多いのだが

20: 名刺は切らしておりまして 2023/11/13(月) 14:08:55.05 ID:AwtiIqKL.net
クリエイティブ内容によるけど16GBでも足りなくない?
最低32GBくらいなんじゃないの?

21: 名刺は切らしておりまして 2023/11/13(月) 14:12:34.04 ID:lFa7Xlnh.net
M3はキャッシュ効率が良い:わかる
なのでメモリ8Gは16G相当だ:わからない

それはあなたの感想ですね案件

24: 名刺は切らしておりまして 2023/11/13(月) 14:38:29.14 ID:jAlEAaxW.net
高性能で安ーい!社長ありがとう!

23: 名刺は切らしておりまして 2023/11/13(月) 14:18:35.88 ID:EoeCK9JT.net
そんなことってあるの~???

25: 名刺は切らしておりまして 2023/11/13(月) 14:46:34.15 ID:r2bxcPwN.net
本当ならスゲーな

26: 名刺は切らしておりまして 2023/11/13(月) 14:58:11.13 ID:68f6ljMG.net
8GBはどうあがいても8GBであることに変わりはない
ただWIndowsマシンが糞なだけ

28: 名刺は切らしておりまして 2023/11/13(月) 15:22:44.91 ID:SRCeDy8z.net
無理あるだろwww

29: 名刺は切らしておりまして 2023/11/13(月) 15:30:21.97 ID:ekyHiKSR.net
仮想でWindowsも使うなら絶対16GBだよな

30: 名刺は切らしておりまして 2023/11/13(月) 15:39:01.83 ID:Ycpcfu4J.net
信心が試されるな……

40: 名刺は切らしておりまして 2023/11/13(月) 16:52:42.23 ID:HaLkKic/.net
じゃあその8GBに16GB分のデータ格納してみてくれ

188: 名刺は切らしておりまして 2023/11/15(水) 20:41:40.01 ID:Eaqc3yNV.net
>>40
これなんよ

45: 名刺は切らしておりまして 2023/11/13(月) 17:11:27.76 ID:XxL8W+6R.net
>>1
なるほど、わからん

48: 名刺は切らしておりまして 2023/11/13(月) 17:42:02.71 ID:E2wjHKKV.net
8GBのユニファイドメモリは16GBの他製品RAMと同等(の価格)であると主張 なんじゃね?

52: 名刺は切らしておりまして 2023/11/13(月) 18:18:24.50 ID:fo4bEBhY.net
Pro使うヤツが8GBで十分なわけねーだろ
いつまで林檎の殿様商売続くんや

55: 名刺は切らしておりまして 2023/11/13(月) 18:35:01.48 ID:Rud+aCya.net
さすがにこれは苦笑だわ
どんなテクノロジーだよ

53: 名刺は切らしておりまして 2023/11/13(月) 18:30:27.70 ID:zgwd182+.net
8GBモデルはマーケティング的に置いておきたいんでしょ
自分が買うなら16GB以上なのは当然

67: 名刺は切らしておりまして 2023/11/13(月) 20:03:38.16 ID:uhDfn+I/.net
なら、あとでメモリ増設できるようにしろよ

79: 名刺は切らしておりまして 2023/11/13(月) 21:18:17.95 ID:34rsisJ8.net
増設させないのは良いのか

80: 名刺は切らしておりまして 2023/11/13(月) 21:31:58.36 ID:j7463ALJ.net
林檎「16GB級」

82: 名刺は切らしておりまして 2023/11/13(月) 21:51:42.53 ID:scONAmms.net
M1も8GBが標準だったやろ
実際のところどうだったんだ?

85: 名刺は切らしておりまして 2023/11/13(月) 22:28:07.63 ID:xUnILBLV.net
昔からこういう煙に巻くようなこと言ってるよな

104: 名刺は切らしておりまして 2023/11/14(火) 05:31:00.13 ID:7sgq99mb.net
メモリーぐらい潤沢に積んどけよ
ケチ臭いわ

117: 名刺は切らしておりまして 2023/11/14(火) 14:59:47.80 ID:grzgnkD2.net
この言い訳酷いな

SSDにスワップするのが高速化されてるとしても

118: 名刺は切らしておりまして 2023/11/14(火) 15:55:39.54 ID:q/ZDY/vA.net
今年買ったWindowsノートはメモリ16GBで70000円ですた

120: 名刺は切らしておりまして 2023/11/14(火) 15:58:01.60 ID:/8+0egi7.net
>>118
イョー、日本一のマシンだね。
かっこいい😎

124: 名刺は切らしておりまして 2023/11/14(火) 18:03:18.90 ID:IOtK+Gzi.net
魔法の林檎

125: 名刺は切らしておりまして 2023/11/14(火) 18:06:57.26 ID:A6ylIOwR.net
RAMダブラーですか?

133: 名刺は切らしておりまして 2023/11/14(火) 19:41:09.78 ID:kyfLfnHq.net
apple「信じる者は(うちの会社が)救われる」

163: 名刺は切らしておりまして 2023/11/15(水) 10:55:23.68 ID:cBd/roTS.net
作業するには最低32GBが当たり前かと思ったけど

169: 名刺は切らしておりまして 2023/11/15(水) 13:53:04.29 ID:IhwQnYg9.net
最近の Macって、8→16GB だけで異常に価格が上がるよね

170: 名刺は切らしておりまして 2023/11/15(水) 14:02:18.90 ID:fiQbDt1S.net
>>169
SSDも容量アップで異常に上がる

198: 名刺は切らしておりまして 2023/11/16(木) 07:03:04.19 ID:0O9oYBXn.net
ほんとかどうか検証すればすぐわかるやろ

144: 名刺は切らしておりまして 2023/11/15(水) 01:07:01.05 ID:varQViZ/.net
色々言ってますが、結局8GBなんですよね?

引用元:・http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1699846352/



スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2023/11/16(木) 08:57:48

    仮にそうだとして、メモリってそんなケチる所かな?

  2. 機種名NA-07C :2023/11/16(木) 09:12:50

    Appleが言ってるのは、高効率メモリの理屈の話。

    足りなければ足せば良いじゃん
    PhotoshopはMacでも16G推奨と書いてあるし、目的に合わせて購入するのは初心者でもわかる事だろ。
    本スレは初心者以下しか居ないなw

  3. 機種名NA-07C :2023/11/16(木) 09:15:17

    ユーザー目線で余裕持たせるなら最低32GBだよね
    Appleのこういう姿勢が嫌い

  4. 機種名NA-07C :2023/11/16(木) 09:16:29

    仮に8GBで満足できないということは信心が足りてないから早くお布施を積んで16GBに買い替えなさい

  5. 機種名NA-07C :2023/11/16(木) 09:58:29

    信じる者は救われる
    宗教じみてたけどもう完全に宗教でワロタ

  6. 機種名NA-07C :2023/11/16(木) 10:16:04

    そもそもメモリもストレージも交換できなくする必要なんてないんよ

  7. 機種名NA-07C :2023/11/16(木) 10:16:24

    16GBでも少ねーよばーか

  8. 機種名NA-07C :2023/11/16(木) 10:46:45

    ケチくさいよな

  9. 機種名NA-07C :2023/11/16(木) 10:51:37

    DTMとか動画編集とかいった作業はWindowsの16GBの方が快適なんだから屁理屈だよな。

  10. 機種名NA-07C :2023/11/16(木) 10:53:25

    まぁ最適化してるからな
    AppleのOSはAppleの機械でしか使えない前提だから家庭用ゲーム機なんかと同じ理由で無駄が少ない
    さすがに2倍はハッタリだけど

  11. 機種名NA-07C :2023/11/16(木) 10:59:34

    メモリ管理が優秀だったのはWindowsのほう
    昔の話で今は知らんが

  12.   :2023/11/16(木) 11:03:06

    スマホの話かと思った

  13. 機種名NA-07C :2023/11/16(木) 11:14:36

    単純にボリすぎだよな。
    円安の日本でさえ32GBのメモリ8,000円で買える世の中で、10GB増やすと10万円。

  14. 機種名NA-07C :2023/11/16(木) 11:26:48

    すげー叩いてるけど、こんなにM3 Mac使った事がある人が多いのは驚きだな。
    使ってないのに酷評するのは初心者以下か阿呆だぞw

  15. :2023/11/16(木) 11:45:03

    信者いて草

  16. 機種名NA-07C :2023/11/16(木) 12:04:06

    阿呆発言w

  17. 機種名NA-07C :2023/11/16(木) 12:07:37

    そりゃ想像で叩いてんだから、何も言い返せずアホのひとつ覚えで信者しか言えんくなるわなw
    みっともねーかえしだなw

  18. 機種名NA-07C :2023/11/16(木) 13:10:36

    いくらApple製品が好きでも2倍は盛りすぎってのが普通の感覚だと思うけど
    妄言叩かれて躍起になってるから信者なんて罵られるんだろ

  19. 機種名NA-07C :2023/11/16(木) 13:28:26

    Proモデルなんだから32GBスタートでもいいぐらいだよな。
    LogicProあたりだとは2年前の15万円M1Air16GB仕様の方が30万のMacbookpro8GB使用より快適に動くだろ。

  20. 機種名NA-07C :2023/11/16(木) 13:47:32

    今度は文盲かよ
    高効率メモリの理屈の話で、使う環境に合わせて適切なメモリを選ぶのは初心者でもわかる話だろ。
    Photoshopは16G推奨書いてあるし、他のソフトにも必要スペック書いてあるの知らんのかね?
    本当に馬鹿か初心者しかいねーなw

  21. 機種名NA-07C :2023/11/16(木) 13:56:42

    パソコンヲタクという連中は数字だけで判断して、目的を達成できるかを一切論じない。
    全く頭の悪い連中だわ。

    本スレの元記事では、やりたい事ができるか触って試してほしいと書いてあるんだわ。
    触って試せを叩く理由なんかねーだろ。

  22. 機種名NA-07C :2023/11/16(木) 14:07:27

    >>21
    高いって叩いてるんだから試すも何もないだろ。
    試したら安くなるのか。

  23. 機種名NA-07C :2023/11/16(木) 14:09:16

    君の高い安いの判断は何?

  24. 機種名NA-07C :2023/11/16(木) 14:17:15

    ※22
    アンカー付け忘れたから丁寧に聞き直してやるわ。

    高い安いの判断は何だよ。
    お前の収入か?原価でしか考えられない原価房か?
    まさか高効率メモリがWindowsと同じだと思って比較してないよな?

    テクノロジーを理解できん原価房とは会話はせんぞ。

  25. 機種名NA-07C :2023/11/16(木) 14:28:23

    マックハウィンドウズと同等のレベルに達していない

  26. 機種名NA-07C :2023/11/16(木) 15:00:49

    アムウェイやってる奴と受け答えが同じで笑える。

  27. 機種名NA-07C :2023/11/16(木) 15:02:29

    実際に作業をしたり検索をすれば納得をすると思うけれど、全世界で実際のユーザーの苦情は無いわよ。デジカメの画素数と同じで、数値だけで判断をする浅はかな方は少なくないのよね。

  28. 機種名NA-07C :2023/11/16(木) 15:03:07

    技術的な話一切無し。
    レビューすら否定。
    こんな糞みたいな奴がガジェット語るとは片腹痛いわw

  29. 機種名NA-07C :2023/11/16(木) 15:58:59

    実際に使ってる人達が足りないって言ってるんだから足りないんだろ。
    論より証拠だよ。
    問題はユーザーの現場で起きてる。メーカーの会議室じゃない。

  30. 機種名NA-07C :2023/11/16(木) 16:01:40

    メモリー容量で叩いてる奴と、商品価格で叩いてる奴が喧嘩してて草
    そりゃ話し噛み合わないな(笑)

  31. 機種名NA-07C :2023/11/16(木) 16:30:18

    ユニファイドメモリだからーって言い訳しても、3年前に出した99000円のMacbookAirもユニファイドメモリで8GBだからな。
    MacBook儲からんし辞めたいのかもな、もう映像も音楽もプロのクリエイターはWindowsが主流になっちゃったし続ける意味が無い。

  32. 機種名NA-07C :2023/11/16(木) 16:42:11

    だから実際触ってみろってんのが今回の元記事だろ
    触りもせずにまだ叩くってガイジかよw

  33. 機種名NA-07C :2023/11/16(木) 16:49:29

    林檎信者やけど、流石にmacの8GBとWindowsの16GBが一緒は無い。
    つうかMacBookProが想定する使い方で8GBは流石に少なすぎるよ。

  34. 機種名NA-07C :2023/11/16(木) 16:50:58

    Appleユーザは自分の事を信者とは言わんけどなw

  35. 機種名NA-07C :2023/11/16(木) 17:11:26

    お互い話す気の無い奴に何言ってもダメ。
    と言うことが証明されましたね
    あー面白い

  36. 機種名NA-07C :2023/11/16(木) 18:22:33

    メモリ8GBのM1 MacBookPro使ってるけど、画像や動画編集してても普通に快適やぞ

  37. 機種名NA-07C :2023/11/16(木) 18:44:46

    >>36
    16GB仕様と比べると8GBでやる気なくすよ。
    俺はM2Air8GBとM1miniの16GB持ってるから比較しての感想。

  38. 機種名NA-07C :2023/11/17(金) 00:32:20

    今はApple Storeが来年1月20日まで返品出来る期間中やから
    まずは試してくれや!って事なんじゃね
    ガンガン試してから返品して問題ないからやったらええやん
    返金は振り込みやけどな
    YouTuberやアップル製品噂サイトの連中もバンバン買っていろいろ試してるし
    後で返品出来るからな
    ちなみに返品した物は整備品というアウトレット的な売り物になるんや

  39. 機種名NA-07C :2023/11/17(金) 04:22:09

    MacbookAir M2モデル RAM8GB/SSD256GBモデルでフォトショップで
    仮想メモリまで使い切って「メモリが足りません」アラートが出て
    作業不能で強制終了するしかないという状況に陥った事が数回ある。

    もう使っていない。

  40. 機種名NA-07C :2023/11/17(金) 04:36:58

    >>31

    印刷系のグラフィックデザイナーの連中くらいだよMacに固執してるのは。
    固執というか思考が停止してる。Winはキーボード配置がアレだしMacしか知らず、仕切ってるロートル連中が移行しないという業界的に時代遅れな状況になっている。

    出力側の業者、印刷会社なんかはほぼWindows。

  41. 機種名NA-07C :2023/11/17(金) 11:23:37

    >>40
    結局絶対どこかでWindowsにデータ移さなきゃならなくなるからMacで作ると二度手間なんだよな。

  42. 機種名NA-07C :2023/11/17(金) 13:52:21

    Appleの社員のこういうデタラメ発言っていい加減にしないと法に触れるだろ
    この前もiPhone15 Proは最高のゲーム機になるとか大法螺吹いた後に
    発熱問題でゲーム用途なんて全く使い物にならんってさんざん批判をくらったのに

  43. 機種名NA-07C :2023/11/17(金) 14:36:02

    デタラメって試したの?
    そもそも記事読んだの?
    試して下さいの何処がデタラメなんだよ。
    お前Apple嫌いなだけだろw

  44. 機種名NA-07C :2023/11/17(金) 14:40:53

    マジでAppleアンチは触っても無いのに知ったかぶりする奴ばかりだな。
    元記事は使えるか試して下さい書いてあるだけだろ。
    メモリー足りなきゃ多いの買えば良いだけだろ。
    そんなんだからアンチは馬鹿にされんだわw

  45. 機種名NA-07C :2023/11/17(金) 15:11:09

    >>43、44
    頭悪すぎて本当に信者だな
    信者って自分の思考停止の崇拝が信仰対象を劣化させるって理解できないのかね

  46. 機種名NA-07C :2023/11/17(金) 15:25:18

    まーた信者しか言い返せないんだな
    みつともねー奴だなww

  47. 機種名NA-07C :2023/11/17(金) 16:11:58

    それからワイは、Windowsマシンの方に金をかけてるWindowsユーザだからな。
    ネットの不確かな情報で柔軟な思考が出来なくなってるのを自覚した方がええぞ。
    信者決めつけてる時点で思考停止してんのは、てめーの方やぞ

  48. 機種名NA-07C :2023/11/18(土) 18:06:23

    なぜかスーパー32Xを思い出した

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。