海外の反応 | 翻訳部へようこそ!よろしければブックマークをお願いします!

スポンサーリンク

海外「日本の歩行者は信号無視しない」交通ルールを守る日本人に外国人興味津々!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ブログランキングに参加中です。毎日の応援よろしくお願いします^^

にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへ

日本人が信号無視をしないことを紹介する記事に外国人から様々なコメントが寄せられていました。

以下、海外の反応を翻訳しました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク


海外の反応

■  日本に二度行った時、同じ経験をしたよ。マレーシアでは車が通らない限り、信号が赤か青かなんて誰も気にしないよ。

■  東京や横浜では信号無視をしている日本人をいつも見かけたよ。

■  規律があるからだよ。これだから俺は日本に移住したいんだよ。でも問題は日本人は俺に移住して欲しくないだろうな。

■  大阪では違うよ。東京ではそうだろうけど。

■  東京に行った時の初日の夜、午前2時に車の往来がない20メートルほどの道路の信号を他の歩行者と待っていたんだ。何で誰も渡ろうとしないんだろう?ってあたりを見渡した後、俺はゆっくり信号無視したら面白いことが起こったんだ。みんなが後に続いて信号無視をし始めたんだ。思わず笑ってしまったよ。

スポンサーリンク



→まさに羊だね。

→ハハハ。日本で同じ経験をしたことがあるよ。でも私の場合は、他に歩行者がいない時に信号無視したんだけどね。

■  航空会社に関する興味深い統計を聞いたことがあるよ。ほぼすべての航空会社のフライトで、必ず数人の乗客が搭乗時間に現れないから、穴埋めのためにオーバーブッキングをしてるんだって。でも搭乗時間をしっかり守る唯一の乗客は日本人だけらしい。

■  おそらく日本は規律と規則に価値を置く社会だからかな?

■  信号が青になるまで待つことに関して、日本人は極端に捉えすぎてるよ。日本人は車が一台も来なくても待ち続けるよね。俺は時々彼らと信号待ちをしてるのが恥ずかしく感じることがあるよ。

■  大都市に住んでいるアメリカ人だけど初めて日本に行った時は、良い気分転換になったよ。信号を待つことでせかせかしなくて済むようになったし、呼吸を整えたり、リラックスできたからね。禅みたいなものだったよ。でも、アメリカに帰ってからは、俺はすぐに信号無視し始めてしまったんだ。溜息。。

■  2~3か月前に赤信号を横断したら、日本人の若者が近づいてきて「良くないよ!」って言われたから、それ以来信号無視は止めたわ。

■  大阪でこの実験をすべきだったな。違う結果が出てただろうね。

■  日本にも信号無視をしている人たちがまだいるけど、欧米に比べて信号無視する時のタイミングが絶妙なんだよな。

翻訳元:goo.gl/HLdG4V