海外「グローバル化の末路。ポルトガル生まれの若者の30%が外国で暮らしている」

翻訳元



  1. スレ主

  2.  ポルトガル生まれの若者の30%が国外在住。

     30% of young people born in Portugal live outside country

     「妊娠可能年齢」のポルトガル人女性のほぼ3分の1、そしてポルトガル生まれの若者の30%が国外に住んでいる。 
     これは85万人以上の若いポルトガル人(15歳から39歳)が国外に流出し、現在、海外で暮らしていることを意味する。

     この流出は「国の出生率と労働市場に残酷な影響を与える」と専門家は警告している。
     ポルトガルの移民はヨーロッパで最も多く、世界でも最も多い国のひとつである。

     ポルトガルの新卒者の多くが最低賃金以下の収入しか得ていないことを考えると、雇用レベル、つまり給与面での介入が必要だと専門家は述べている。

     ポルトガル移民が好む国ではフランスが依然としてトップで、約60万人がフランスに住み、その40%がパリに住んでいる。
     その後スイス、ルクセンブルク、イギリス、スペイン、オランダ、デンマーク、スウェーデン、ノルウェーに大規模なポルトガル人コミュニティーがある。

    z006_2024012017303723c.jpg

     (ヨーロッパフォーラムへの投稿です)





  3. 海外の反応

  4. >ポルトガルの新卒者の多くが最低賃金以下の収入しか得ていない

     参考までに、最低賃金は月額887ユーロだ。
     確かに若者を大切にしない社会は自らを罰しているようなものだな。。
     ポルトガルは経済規模が小さいので、国内市場が小さいのはわかるが、なぜ輸出志向の企業が増えないのか理解に苦しむ。
     安価でよく訓練された労働力、EU市場への自由なアクセスがあるのにな。

  5. 海外の反応

  6. >>2
     給料は800ユーロ、家賃は1000ユーロ以上。素敵な仕組みですねぇ。
     ポルトガルは外国人としてはとてもいい国だけど、地元の人たちは当然、この財政状況に不満を抱いている。

  7. スペイン

  8. >>3
     スペイン出身者として、ポルトガルの家賃事情にはいつも困惑させられる。
     ポルトガルは私たちより少し貧しいはずなのに、なぜか家賃が高いよな?

  9. ポルトガル

  10. >>4
     それは主に供給の問題だ。
     スペイン(と確かイタリア)は私たちよりも多くの住宅やアパートを新築している。

  11. 海外の反応

  12. >>5
     にもかかわらず、これ以上の建設は間違っているという政党が政権を握っている......。

  13. ポルトガル

  14. >>6
     それは、彼らが高騰した不動産の多くを所有しているからだlol
     都市が郊外に中指を立てるのも同じ理由だ。彼らは交通の便が良いことで恩恵を受ける農地を所有していないんだ。

  15. ポルトガル

  16.  数字を上げる手助けをしてくれ。この地獄から抜け出すための仕事を探している!

  17. 海外の反応

  18. >>8
     自分もだ。

  19. 海外の反応

  20. >>8
    自分のことか。





  21. ポーランド

  22.  正気の沙汰とは思えない。労働市場はどうやって対処するんだ?

  23. ルーマニア

  24. >>11
     まぁルーマニアとブルガリアも同じぐらいで、30%ぐらいだと思う。ギリシャやスペインも同様に移民率が高くても不思議ではない。

     少なくともルーマニアでは差し迫った問題は労働市場にはない。むしろ政府の歳入、歳出、年金だ。
     若者とその教育に投資しても、彼らは去ってしまい、税収によって投資を回収することはできない。
     EUの資金は役に立つが、公共部門や民間部門の発展の可能性と見合っていない。

     過去10年間で賃金は上昇したが、移民を大幅に減らすほどではなかった。
     より多くの人々が労働力に統合され、何人かは戻ってきているが、その兆候は弱く、シグナルはまちまちである。
     EUの基金は不十分であり、ウクライナ戦争とインフレのプレッシャーも加わり、多くの人々はもう我慢の限界に達している。

  25. ルーマニア

  26. >>12
     まぁルーマニアからの年間移民がここ10年で減少しているのは間違いない。

  27. 海外の反応

  28. >>13
     ポルトガルでも同じで、数字はともかく、10年前と比べると半分くらいになっている。

  29. スペイン

  30.  政府による大成功だな!
     もし彼らが努力を続ければ、この方法で失業率を0%まで下げることができ、同時に富裕国から金持ちを呼び寄せることができる。
     豊かな国になるには?貧乏人を追い出し、税金を免除して金持ちの住宅購入者を呼び込めばいい。問題は解決だ!

     ポルトガル政府が、ポルトガル国民の幸福をまったく考慮していないことは明らかだ。 悲しいことに...スペインも同じ方向に進んでいる。

  31. 海外の反応

  32. >>15
     つまり自国の貧しい人々を追放し、とんでもない低賃金で非人道的な仕事に就く非常に貧しい外国人を呼び寄せるということだ。もちろん、金持ちの遊牧民も連れてくる。

  33. 海外の反応

  34. >>15
     ポルトガル人はどこへ向かっているのか?
     純粋に財政的な観点から見れば、税金を納め、お金を使っている金持ちを増やす一方で、経済的にあまり活発でない人々を排除することはある意味計画のように見えるが、長期的には絶対に持続可能ではない。

  35. 海外の反応

  36.  驚きはしない。。私の家族(ポルトガル人)もポルトガルを出ていった。
     民間企業は官僚主義によって抑圧され、経済は非常に低迷している。
     一種の宿命論的な態度も息苦しくさせる。

  37. 海外の反応

  38.  それがイタリアの未来だ。国が明るい未来を見通せなければ、若者は外国に行ってしまう。

  39. 海外の反応

  40. >>19
     移動の自由は、ドイツ、フランス、北欧諸国にしかメリットがない。
     イタリア、スペイン、ポルトガルは頭脳流出している。





  41. 海外の反応

  42.  私はポルトガルが好きだが戻るつもりはない。この国は40年近く危機的状況にある。

  43. 海外の反応

  44. >>21
     40年どころの話ではない。

  45. 海外の反応

  46. >>21
     どこに移民したんだ?

  47. 海外の反応

  48. >>23
     イギリス。

  49. 海外の反応

  50.  ポルトガルは3~5年先のイタリアだ。

  51. 海外の反応

  52.  世界中の5つ星ホテルの多くにポルトガル人従業員がいることに気づいたわ。

  53. ポルトガル

  54.  もはや人道的危機では?私は30%の一人で、国から追い出されたような気分だ(高い家賃、高い税金、クソみたいな給料)。
     ポルトガルはクソ混乱しており、政府はポルトガル人を積極的に敵視している。

  55. 海外の反応

  56.  もうすぐ90%になるだろう。
     ポルトガルは外国人駐在員、富裕層、旅行者、退職後の給料がいい年寄りにしか向いていない。
     若い世代にとってはクソみたいな国だ。
     問題だらけで、解決策は何もない。
     最低賃金と生活費の比較は馬鹿げている。

  57. 海外の反応

  58.  さらに40%ほどは、このクソみたいな雇用市場で海外就職ができないため、就職していない。

  59. ポーランド

  60.  ポーランドの最低賃金は今やポルトガルより高い。ユーロは南欧経済を殺したと思う。








海外の反応ランキング
関連記事

コメント

出ていくっていう選択肢があるだけマシ

>最低賃金は月額887ユーロだ。

1ユーロ161円ぐらいか?と言う事は、966ドルか、ん?良く解らんなw

「日本もいずれこうなる」おじさんが湧くぞ。
いやおばさんかもな。

>>1
いや全然マシじゃねえよ。
本来国を建て直せるような人材が流出するってこと、は国家や固有の文化が消滅して、全てがアングロサクソン化したアメリカもどきのものしか残らないってことだぞ?
幕末〜明治初期に活躍した偉人が根こそぎアメリカに移住してたifの日本を想像してみろ。

知名度に反してユーロ加盟国の中でも底辺に位置するハリボテ国家
ラテン系の国ってみんな落ち目だなしかし

陸続きでEU加盟国な分すぐに移民できるから良いな

>とんでもない低賃金で非人道的な仕事に就く非常に貧しい外国人を呼び寄せる
相変わらず綺麗事の皮を被って移民移民言い出した時から分かってたことやん?しかも不法だぞ?今更何言ってんの。
驚くことに庶民が自分が庶民だということを忘れて貴族にでもなったつもりでそれらを支持したこと。
週休3日とか言い出した時は何勘違いしてんだろと思ったよ。安価な労働力を庶民が使えるとでも思ったのか?

>出ていくっていう選択肢があるだけマシ
誰も引き留めてないだろうに誰かに選択肢を奪われたみたいな言い草はやめなさいな。
世の中バッグ一つ持って歩きでアメリカにわたる人間だっているんだからさ。

>世界中の5つ星ホテルの多くにポルトガル人従業員がいることに気づいたわ

元々、ポルトガル人は家政婦やアパート管理人とか多かったから、ホスピタリティー産業向けなんだろうねぇ。
あと、ヨーロッパ以外にもブラジルに行く移民も結構いる。命知らずで高給狙いの人は治安が悪いアンゴラ(アフリカにある元植民地)に行く人も少数ながらいる。

ヤバいなこれ
海外に行った若者が現地の人と結婚して住んだら少子化なんてもんじゃないな
指数関数的に若者減って行くぞ
ユーロのせいで移民と金持ち来て本来の国民や若者が損する形が出来上がってしまってるんやな

これって、日本国内の東京とそれ以外の関係と同じだよね
EUはこの件に口出しできないけど、日本国内の場合は対処する権限を持った政府が存在するのに無作為なままだからまだ悪いとも言えるけど

昔は強国だったのにね。植民地がなくなったら微妙な国力に

あっちはバイリンガルがデフォなんでしょ、地続きで移動しやすいし、そりゃ飛んでくよ

EUパスポート持っていて、言語の壁も方言程度って考えると移住ハードルがかなり下がるからね。日本で地方が過疎化して東京一極集中と変わらない。

ポルトガル人じゃねーけどオランダでスペイン人の若者が酷い待遇で働いてるって報道あったぞ。国に居ても仕事が無く北上しても低賃金奴隷じゃ絶望だな

オランダとか北欧のジジババがリタイア後の隠居先として選んでるらしく、中産階級が住む家もソイツら裕福な国出身のジジババ共に買い占められてるらしい。

>>5
PIIGSの筆頭Portugalですが何か?

EUという仕組み自体の問題点が噴出しているように思う
1国内で貧しい地方から豊かな都市への流入がおこるのと同様の現象がEUという領域全体でおきている
EUがなければ通貨や関税、移民政策でもっと適切に対策できていたのでは?

多様性は力じゃなかったのかよw

EUというか、ドイツのせいだな>南欧経済潰し
中国にドイツ製品買わせるかわりに、南欧主力の軽工業を丸ごと中国に明け渡した。

日本の地方過疎化と同じ現象。
まあ国境開放して言葉就労の壁が低けりゃそりゃそうなるよね…。
なおポーランドや東欧は、大学教育受けた層がゴッソリ抜けていて大惨事になっている模様。

育児と教育費に税金を使っても、その子の就職先は海外だから税金を納めてくれないのか
EU基金を社会保障にツテにしてるのかもしれんけど、国の未来が見えないな

ポーランドも優秀な若者がみんなドイツに行くとニュースでやってたっけか。
会社が新卒を教育してやっと戦力になると思ったら転職していくというのと同じで、せっかく教育して優秀が学生を育ててもドイツに流出。

そのドイツも原発停止やガスの高騰、輸出の中国依存(中国が不調)で今やばいことになってるけど。

もうブラジルの植民地になっちゃえよ

ポルトガルに生まれて大後悔時代

観光以外には大した産業も無く失業率が高いから低賃金
欧州下位国から上位国に移民するのは当然かと

>>4
出ていけるだけ”北朝鮮”よりマシなんだよ。

「日本はオワコン」と言いながら日本に執着して出て行かない言行不一致の自称日本人と違うね。

>「日本もいずれこうなる」おじさんが湧くぞ。
移民以外はとっくに該当している。
特に第二次安倍政権以降。

ポルトガルは日本並みに少子化が進んでる国なのに、貴重な若い労働者や高技能人材が国外流出して可哀想だな

その点日本の場合、地方から東京への人材流出はよくあっても、日本から国外に人材流出する事は少なく、
東京の経済的繁栄は巡りめぐって地方にも還元・配分されるので、ポルトガルよりは状況がマシと言えそうだ

海外移住は甘え

金のために海外に出ても結局日本に帰ってくるやつも多い
やっぱ食いもんと医療制度やインフラが最高すぎるからな