今日の人気記事
注目記事
更新情報をGET!!フォローお願いします
殿堂入り人気記事

今週の「逃げ上手の若君」感想、東北の荒くれ者達…ホント癖が強すぎるw【141話】

逃げ上手の若君
コメント (108)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1704542242/

245: 2024/01/22(月) 03:26:45.65 ID:ZpqD/Acb0
雫は開幕からメタ全開なの草生える

244: 2024/01/22(月) 03:18:44.98 ID:RT3o3DFBd
雫タソは何故にそこまで作画リソースを心配してるのかw

260: 2024/01/22(月) 08:55:51.50 ID:ES+s2ArId
>>244
ほら、スタッフから2人もデビューしちゃって8人体制+監修協力から6人体制+になっちまったし作画凡ミスが2回ぐらいあったから………

243: 2024/01/22(月) 01:36:00.30 ID:U8Crghe70
巻末コメ見るに来週から傷は消えるっぽいなw

おすすめ記事
248: 2024/01/22(月) 06:09:47.70 ID:6S7N8pdc0
ついにはじまった土岐無双
宇都宮さんバンデッドとは扱いが全然ちがうなw
あと結城にドン引きする亜也子の表情がめったにしない表情で新鮮
no title出典:松井優征『逃げ上手の若君』(集英社)

249: 2024/01/22(月) 06:11:37.45 ID:6+HjQWaa0
トキってそんな凄いの?
病弱じゃなかったら作中最強レベル?

254: 2024/01/22(月) 06:57:32.89 ID:BtahGL0xM
>>249
尊氏が「土岐がナンバーワンだ」って賞賛するぐらい

257: 2024/01/22(月) 08:01:57.94 ID:viTVn4Kd0
新田と合流出来なかった理由って土岐が強すぎたから…?

266: 2024/01/22(月) 09:52:52.05 ID:cTmystj40
>>257
新田と合流しなかったのは諸説あるよね。
新田と顕家が仲が悪いとか、顕家軍が疲弊していたから補給を優先したとか。

269: 2024/01/22(月) 10:56:38.47 ID:uSwAYx/R0
>>266
時行が父の仇義貞と合流するのを嫌がった説もあるよね

265: 2024/01/22(月) 09:22:26.92 ID:M8Q6k3od0
土岐が撃退されるのは史実とは言え
若が退治しました。なんてオリジナルは勘弁な

273: 2024/01/22(月) 12:25:10.25 ID:oCTGjD+m0
>>265
若はもう見せ場作ったしメインで活躍はしないと思う。
それに、まだアイツが出てきてないからな、土岐とやり合ってる暇なんてないよ

267: 2024/01/22(月) 09:57:49.74 ID:tHhSFf4rd
この時代の武将は面白い人ばかりだね

251: 2024/01/22(月) 06:22:15.14 ID:ieSC8Xmqd
結城の以前のギョロ目すら前振りだったんかい
史実もヤベー奴だったと聞くけど漫画もやべー

258: 2024/01/22(月) 08:32:57.47 ID:eSrpD3Af0
拷問用に取っておいたやつっていうのが
ブラックラグーンの兄妹を思い出す

261: 2024/01/22(月) 08:57:41.04 ID:ES+s2ArId
>>258
双子は鬱なんよ~

270: 2024/01/22(月) 11:06:11.00 ID:N5ZGh4Yw0
結城殿って新しい血族にいても違和感なさそう

272: 2024/01/22(月) 12:08:10.46 ID:8ZDoK5Zp0
>>270
シックスがリコにやってたノコギリ切腹思い出した

271: 2024/01/22(月) 11:07:40.04 ID:dYIasRB5d
結城さん親子何で普段白目剝いてんだよww

278: 2024/01/22(月) 14:53:51.29 ID:E2UnLrI90
絶対に仲間にいてはいけないキャラなんだよなあ、あの殺人鬼
もはや最後に倒すべきラスボスでもおかしくねえ

282: 2024/01/22(月) 18:53:08.89 ID:ES+s2ArId
>>278
闇サイドや汚れ仕事を引き受ける役ということで

七支刀の作画コストが一番高そうなんだけどw枝を使いこなすって流派って何だよw

283: 2024/01/22(月) 18:56:05.21 ID:m8iuQa+nd
>>282
刃がいっぱいあったらいっぱい斬れるやん?

284: 2024/01/22(月) 18:59:24.79 ID:ES+s2ArId
>>283
拷問に向いてますねw
一応自分の認識では石上で祀られたりして神器的な刀だったはずなんだが
ヒャッハー武器の系譜だったんか

280: 2024/01/22(月) 18:45:43.83 ID:/B5p1VLD0
結城さん普段白目って・・・

285: 2024/01/22(月) 19:32:38.32 ID:CbEPJu1Td
白目も海賊が片目眼帯で目隠してるみたいになんか合理的な理由があるんじゃない
海賊行為で明るいとこから暗い船倉に飛び込んだ時眼帯を外せばすぐ暗闇に目が慣れて襲撃しやすいとか

296: 2024/01/22(月) 22:23:40.23 ID:ES+s2ArId
>>285
深海やジャングル奥地の特殊な特長の生き物みたいだねw

290: 2024/01/22(月) 21:41:12.44 ID:QGooO9mo0
言われてみれば宇都宮さん、関東最強なのに、強い見せ場ないよね。

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

当サイトのコメント欄のYouTubeなどへの無断転載は禁止しています。(詳しくはこちら)
  1. 逃げ若もまとめるんか、ええな

  2. 某ゲームのせいで七支刀は上杉謙信専用武器感が半端ない

    • 俺は七支刀だったら地獄の君主(サガフロ・ブルー編ラスボス)だな

      • 懐かし
        あの謎エンディングで開いた口が塞がらんかったわ
        あれ途中までは良かったのにな

    • 天叢雲剣や草薙剣のデザインを七支刀にしてる作品とかあるよね
      ところで今書いてて知ったんだけど「ひちしとう」じゃなくて「しちしとう」なんだね

      • 関東人?

      • そうわよ

    • マジか!天使禁猟区で知ったから今の今までナナツサヤって読んでたわ

    • はにわ狩ると偶にドロップするヤツ

      • 40歳以上のゲーマーならこれだな

    • 七支刀で思いついたのはキョウリュウジャーのドゴルド

    • 別の某ゲームで、七支刀という名前をドストレートに解釈して
      「7回攻撃」というとんでもなく雑な超性能を持たされていたやつ

      • まあ世間には八艘跳び言われて8回攻撃するヨシツネさんもいるし多少はね?

    • 七支刀は神宮天皇が三韓征伐したときに百済から献上されたものだっけ

      •  神宮天皇->神功皇后でやんす。神功皇后は大阪のデカ古墳で知られる応神天皇のおっかさんで一説によると新羅出身のアメノヒボコ王子の子孫
         アメノヒボコは新羅王には成れず日本に元カノを追ってきたが新カノとねんごろになり日本に居ついたらしい。
         そんな血筋の神功皇后、熊襲を討つ予定が神託で朝鮮半島に出兵、半島南部三韓の百済と同盟して新羅にガンつけたらしい。ご先祖が王になれなかった当てつけかも
         で新羅と張り合っていた百済が日本との同盟を喜びプレゼントとして七支刀渡したという説がある。

      • 神宮天皇でも合ってるよ。
        神宮天皇が神功皇后になったのは近代の政治上の都合で、それもまだ100年も経っていない。

  3. そのうちなんらかの形でゆうきまさみの『新九郎、奔る!』とコラボしないかな。
    あれの伊勢新九郎盛時(北条早雲)って、北条時行の玄孫なんだよね。

    北条時行





    曾孫(女子・伊勢備中守側室。北条早雲の生母)

    玄孫(伊勢新九郎盛時こと北条早雲)

    • 『逃げ上手の若君』で死闘を繰り広げた北条と今川の子孫が、親戚となって協力関係を築いているのは感慨深いものがある。
      (伊勢新九郎の姉が今川氏親の母。ただし伊勢新九郎の姉は正室の子であるので、今川氏親は伊勢新九郎の血のつながった甥ではあるが、今川氏に北条時行の血は入っていない)

      •  今川氏自体は、若の実家の北条得宗家と何かとライバルで、斯波氏誕生にも関わる名越北条家と縁が深かったようですね。
         信長の父信秀に那古野城を取られた那古野今川氏は今川氏と名越北条家との子孫という近年の研究本が複数あるようです。

    • 一巻だけ読んであんまり合わなくてやめちゃったんだけどあれ面白くなるん?

      • 若く未熟で振り回されるだけだった主人公が、拳を振り上げて「俺は――あの人(太田道灌)に勝ちたい!」って言うあたりから主体性が強くなっていって面白くなる。

      • 何巻まで我慢せなならん?
        歴史漫画スキーだけど、あの漫画、カタカナ英語バンバン使うやろ?あれがノイズでなぁ……
        あと一巻の内容は仕方ないけど地味すぎて

      • この漫画が楽しめてるなら「カタカナ英語バンバン使う」がノイズになるとはとても思えないがなあ……
        個人的な感覚でいうなら、序盤で投げ出したくなる気持ちはわかる
        よく知らん人物がワラワラ出てくるうえに、派閥が入り乱れてるから政治問題について話をしてても「いま誰が何の問題について話をしてたっけ?」ってなる
        おまけに、怪我や死の描写は割とガチ目に描くので、全体として爽快感に欠けるからね
        面白くなったと感じたのは主人公が関東に出る前後(8巻くらい?)あたりからかな
        主人公が成長して中央政府に近いポジションで発言することが増えて、歴史的な場面に立ち会うことが増えたことで
        歴史が動いていく感じが身近に伝わってくる

      • いや歴史漫画で英語バンバン使うのは白土三平からの伝統やぞ。
        あれはノイズじゃなくてギャグなんだよ。

      • 重野なおきとかはしねーもん、作中でカタカナ英語。タイトルではするけど

        別に悪いこととは言わねーけどね。わかりやすく現代語散らして描くってのは今の読者に読んでもらうのに大事なことだし
        ただ新九郎のはちょっと酔うレベルだった

      • 一般受けてしない作家を持ち出した時点で、むしろ「読者向けの説明文は、平易なカタカナ語に置き換えたほうが分かりやすい」ってことにならない?
        そもそも『新九郎』にしたところで、通常の会話シーンでカタカナ英語バンバン使ってるわけじゃないだろうに
        具体的にどのシーンのことだ?
        まさか、読者向けのためにプロジェクターとか持ち出してるギャグシーンじゃないよな?

      • 手元に一巻ねぇよ
        ……あとお前、まさかとは思うが重野なおきを馬鹿にしたか……?俺の前で…
        まさかだよな?んだよ一般受けって。歴史漫画描きなら歴史好きに受けたら十分だろうが
        信長の忍びはアニメ化したし!

      • >白戸三平
        第一部終盤のシリアスな場面で
        「あいつを消す…」「しかしプロに依頼すると費用がかかりすぎませんか」
        ってやりとりがあってクスッときた想い出

      • >まさかとは思うが重野なおきを馬鹿にしたか……?俺の前で…

        先に別の作品を貶めるために、わざわざタイトルだしたのはそっちでは?
        自分がやるのはよくて、他人がやるのはよくないって時点で、よろしくない人間性が伝わってくるし
        そんな人間にもちあげられた作品の質も、たいしてよろしくないんだろうなって分かっちゃうよ

      • 未熟で四角い主人公が親父と違って、領地で汗水流して、
        伯父や領地に住んでる老臣たちに評価されるようになったり、
        太田道灌の掌で転がされていたのが、謀略で敵を上回るようになってるのが最新話のあたり。
        未熟な時期読むのがしんどいなら合わないかも。

      • ↑↑貶めたっつーても俺の感想やろ、地味で合わんかったっつーのは
        重野なおきは一般受けしとるわ。だからあんだけ歴史もので単行本出せてんだろ
        単行本化されてるのだけでも8作品出てんだぞ

      • 〉そもそも『新九郎』にしたところで、通常の会話シーンでカタカナ英語バンバン使ってるわけじゃないだろうに 具体的にどのシーンのことだ?

        赤だけど新九郎一巻読み直してチェックしてきたぞー!
        全部通常の会話シーンのセリフのもので作者のナレーションは含めてないぞ!

        リアル ウィンウィン ゴシップ クーデター イメージ バッティング チェンジ スケール サイン アイデア

        …いやこれ俺も改めてチェックしてみてビックリしたけどこれ結構な量だよ
        一巻だけでこんだけだぞ。1466年の日本が舞台だってのに
        気にならない人には気にならないかもしれんが、気になる人はなるんだよ

      • あとで出てくる太田道灌なんかはフランス語で挨拶するぞ。
        徳弘正也の時代劇漫画なんか江戸時代なのに「グッドアイデア」とか言ったりするし。
        あと主人公が日銭稼ぎに真剣や木刀で打たせてかわす専門の仕事をやって、
        「真剣なら一振り〇〇文、木刀なら一振り〇〇文、ウレタン素材の刀なら〇〇文」とかやったりする。

      • RE11、12
        それで気になるなら『逃げ若』だって
        「これは良い草www」「罪をチャラにしてくれる」「暇なカレー屋の店主のようにじっと見てる」「ド変態」「君たちは15万円の値がつくよ」などなど
        現代カタカナ語どころかネットスラングすら出てくるじゃん
        これが気にならないのに、なんで『新九郎』にだけいちゃもんつけるんだよ
        結局、難癖つけてるだけだろ
        あと重野なおきは一般受けなんてしてないだろ
        作品がたくさん出てる? だからなんだよ、マイナー出版社でどんだけ作品増やしたところでマイナーはマイナーだよ
        ついでにいえば重野なおきだって読者にわかりやすく「マント」とかカタカナ語使ってるからな

        >貶めたっつーても俺の感想やろ
        同じだよ、わざわざ担ぎ出した時点で比較批判の対象になるのは当然、それが嫌なら最初から出さなければいいんだよ

      • ↑まぁ待ってよ大将。誤解と偏見に満ちてるぜ
        俺はたしかに逃げ若好きで頼重の最期なんかボロボロ泣いたけど、君の言う
        〉「これは良い草www」「罪をチャラにしてくれる」「暇なカレー屋の店主のようにじっと見てる」「ド変態」「君たちは15万円の値がつくよ」などなど
        ってところはは正直好きじゃねぇ。雫のメタネタも嫌い
        頼重の時はそんな嫌じゃなかったのに不思議なもんだ
        んで今まで割とそのことについて今までここで文句も言ってた。↓の21みたいに。21は俺じゃねぇけど

        新九郎ファンがいるのは知ってるし別に揉めたいわけじゃないんよ
        たださ、わかってほしいのは合う合わないが

      • ごめん途中送信。続き書くな

        合う合わないがあるってことでな
        ↑の12で羅列したあれはほんとに結構な量だと思うが
        つか君の〉具体的にどのシーンのことだ? って問いに答えるためにわざわざ漫喫行って一巻読み直して具体的に書いたんやで。それを少しぐらい褒めてくれても……

        とかく俺の結論としては、当時らしく古めかしい話し方の中でウィンウィンだのバッティングだのを言われたら没入できないっていうよりノイズが凄いのよ
        それだけは理解してほしい。

        そんなところが気にならない人は気にならないっても解ってるよ

      • ベラベラベラベラうるせーよ
        何の話してんだこいつら

    • それは逃げ若側にはメリットがある
      (時行は後世に影響を与えていたんだ!とアピールできる)けど
      新九郎側にはいいことがなにもないじゃん
      むしろそのアピールの分だけ後北条氏の功績が時行由来扱いされるから
      やらなくていいんじゃないか

      • 逃げ上手の若君の方が世間の知名度高いんだから新九郎側が得るメリット大きいだろ

  4. 敵味方問わず時行があそこまで露骨に嫌悪感を示すのは珍しいな

    • 味方だからこその嫌悪感だと思う
      敵だったら遠慮なく怒りを向けて倒せるが、結城はあくまでも味方だからやり合うわけにもいかないが割り切れないから嫌悪したんだろうな

    • 黒犬騎士団や桓騎軍と一緒に行軍するのは嫌だろ。

      • 比較対象が草

      • まぁでも分かりやすいw
        確かにそんな感じやな

  5. 土岐、土岐、土岐、どいつもこいつも土岐!

  6. >>278
    >>絶対に仲間にいてはいけないキャラ

    足利尊氏「やあ!南朝に降ったよ!今日から仲間だね!!」

  7. 本当にこの世のもんじゃねぇみたいなバケモン感あるな…

  8. 小学館漫画賞受賞おめでとう

  9. >>248
    コイツ絶対ネウロの犯人の先祖か何かだろ…w
    貞宗がビュティ流ツッコミをせざるを得ないレベルでハジケまくってたし

  10. ヤベー奴だと思ってた結城殿にさらにヤベー引き出しが!

  11. 関東地方で一番強ぇとこっそりドリトライ語録使われてたのはスルーなのか…!?

  12. 何で宇都宮さんって戦果が殆ど見当たらないのに史実だと強者扱いされたんだろうなって思ってたら、この漫画では見掛け倒し扱いされてて草生えた

    • 同じ太平記から持ってきていても
      楠木正成が戦いを避けた強者→バンデット
      戦果を挙げてないのに強者扱い→逃げ若
      といろんなキャラ付けで出せるのが歴史物の面白さ

      • 楠木さんはなんで避けたんやろな

      • 策がある意味通じなさそうな相手だからかな

    • 太平記の分かりやすい方の盛り設定っぽい
      鎌倉幕府打倒!で立ち上がった頃の楠木正成を、何度か撃退してる大将なのは事実だからな。

      とはいえ、初期の正成なんて兵力的には弱小なので、ゲリラ的に戦ったり退いたりを繰り返していたから
      「楠木正成も恐れた名将」という評価で正確かどうかは…?

    • 鎌倉幕府⇒後醍醐天皇⇒尊氏⇒南朝(後醍醐天皇)と所属勢力を変えてきてる武将なんだな

      • 尊氏が後醍醐天皇に寝返った際、尊氏に続け!とばかりに寝返って
        「あの宇都宮まで裏切ったぞ!?」と、その他武士が寝返るきっかけなったり

        後醍醐天皇に反乱した尊氏を新田と共に迎撃したが敗れ、京都まで攻め込まれた辺りで尊氏側に降伏
        つまり、北畠顕家に尊氏が負ける、その直前に尊氏にくっつくという、何ともタイミングの悪い人

        あと顕家が宇都宮の本拠地近くを通ってきたので、留守番してた宇都宮兵がいくらか顕家にくっついて京都まで来ていたので
        留守番「いつの間に陣営変えたんですか大将!?」と、あわてて顕家軍を抜け出して合流したとかなんとか。

      • 宇都宮家は他の佐竹や小山などの名族と比べても鎌倉幕府から優遇されてたのに、この右往左往ぶりは印象悪いわな…

        しかもこの遠征最中に、息子は尊氏陣営に降ってるというややこしさ笑
        族滅を避けるために珍しくないとはいえ、息子も後年かなり活躍するので、日和見感が強まるのが否めない…

      • ある意味南北朝時代の武士を体現しているともいえるな

      • 南北朝時代は鞍替えがむしろ華なところあるが
        シンプルに鞍替え回数が多い&タイミングが毎度良くない、のに生き残ったのは凄いと言える

  13. ところで逃げ若はいつまで12巻がサムネのまま何ですか?

    • 管理人が最新刊の表紙嫌いなんだろ…

      • もしくは強烈な背中フェチか

      • 青1
        今週のウィッチウォッチで興奮してそう

      • あーあれもよかったな

      • 背中エッチだからこのままでいいよ

    • もう新刊もでるしな

      • 出る前に一回だけでも
        でなきゃ楠木正成殿が……

  14. この土岐おじさんはコーエー風に言えば武勇と統率はいくらぐらいなん?
    上限を100としたら武勇120ぐらい?

  15. 南部と若のあれ……
    もうあれあーいうプレイだろ
    オプションつけなきゃできないやつ

  16. この土岐って最後はこの戦いの後
    泥酔して上皇に弓ぶっぱなした所為で斬首だけど漫画でどう表現すんのかな?

  17. 宇都宮公綱が作中で耄碌した老人のように描写されてたから何歳くらいなんだろうと思って
    wikiで調べたら1302年生まれなのでこの当時まだ36歳だった

  18. 峰打ちで戦うフリなんての初めて見たな

  19. 突出してくる単騎なんてどんだけ強かろうが弓で集中砲火できんもんなんか?

    • 相手が短気で突っ込んでくるのが分かっていて
      最前列に弓を並べておけば集中砲火……というか一斉掃射はできるだろう
      まぁ普通単騎がけなんて相手もしないから、たらればの話にしかならんけど

  20. 峰打ちで戦う振りしながら泣いている八郎と時行が殆ど抱き合ってるシーンで初めて頭の中の腐女子脳が「このカップル尊い…」と勝手にカップル認定してしまった

  21. 作画ネタもういいよ
    そういう楽屋裏的なので笑い取るの多用するな

  22. 「おじーちゃんさっき食べたでしょ!!」を言う役を
    子供の(敬語を使わなくても仕方ない)新田義興にさせているのは
    芸が細かいなと思った

  23. >>248
    ボーボボだ!!ボボボーボ・ボーボボが出たぞ!!!

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事