海外「正しいことをするのは気分が良い」 東京の現金落とし物届けが過去最高の44億円に


z000_202302180843403fd.jpg

翻訳元



  1. スレ主

  2.  「これが正しい行いだ」 東京都で過去最高の2910万米ドルの現金落とし物。

     ‘It’s the right thing to do’: Tokyo marks record US$29.1 million in lost cash found

     都内の「現金の落とし物」過去最多の44億円 そのうち約6億円は拾った人のもとへ…3カ月経っても持ち主現れない場合


     2023年の東京都での現金の落とし物が、過去最高の約44億円に上った。
     1件での最高金額は新宿で見つかった約1680万円で、その後 持ち主に返還された。拾った人にも権利が与えられ、主張しない場合には東京都の歳入になるという。

     「キャッシュレスの時代になぜ?」ということを警視庁に聞いてみたところ、キャッシュレス化との因果関係はわからないものの、コロナの後で人の流れが増えたことが理由とのことだ。



     (日本フォーラムへの投稿です)





  3. 海外の反応

  4.  現金の入った財布を見つけて貰えるという経験は本当にこれの助けになると思う。
     他の人にもそうしてあげたいと思うようになるだろう。
     また現金を盗むのは、石か何かを飲み込むように嫌な感じがするものだ。

  5. 海外の反応

  6. >>2
     この10日間ほど京都はまったくひどい天気だったが、あるいは交差点の真ん中に携帯電話が落ちているのを見つけた。
     拾ってみると、バッテリー残量は9%しかなかったので、明らかに誰かが嵐から逃れるためにダッシュしているときに落としたのだろうと思った。
     見なかったことにしようかとも思ったが、私も見ず知らずの人に助けられたことがあるので、交番に持って行った。
     面倒だったけど、正しいことをするのは気分がいい。

  7. 海外の反応

  8. >>3
     自分も携帯電話を交番に持っていったことがある。
     警察は持ち主が見つかったら知らせましょうかと聞いてきて、最初はいいなと思ったけど、忘れた頃に警察から電話がかかってきて心臓発作を起こしそうだと思ったから断った。

  9. 海外の反応

  10. >>2
     日本に初旅行したときに、アメリカに帰る途中の成田空港で友人が財布を忘れてしまった。
     大惨事になるところだったが、誰かが財布を届けてくれて、航空会社が次のロサンゼルス行きの定期便に財布を載せてくれたので、彼は最小限の手間で財布を取り戻すことができた。

     日本へ向かう途中のロサンゼルス空港で財布をなくしていたら、これほど幸運なことにはならなかっただろう。

  11. 海外の反応

  12.  まあ、公共の場で何かを見つけて警官に届け、3ヶ月以内に誰もそれを主張しなければそれは拾った人のものになるし、見つけたことで補償金ももらえるから、インセンティブはあるんだけどね😎

  13. 海外の反応

  14. >>6
     誰が補償するんだ?

  15. 海外の反応

  16. >>7
     見つけた人は所有者に対価を要求する権利がある。通常は10~20%だ。

  17. 海外の反応

  18. >>8
     ワオ、そんな制度があるのか。知らなかったよ。

  19. 海外の反応

  20. >>9
     ああ、まぁみんな普通は感謝の気持ちからそうするんだけど、行使したいときのために法律に書いてあるんだ。





  21. 海外の反応

  22.  映画「血と暴力の国」を見れば、ネコババしてはいけないという貴重な教訓が得られるだろう。

  23. 海外の反応

  24. >>11
     まぁその映画で拾うのは3000万ドルだからな。

  25. 海外の反応

  26.  昨年、イオンで3000円を見つけた。
     財布はなく、お札だけなので「現金に持ち主はいない」と思ってポケットに入れようとした。
     というのも、財布があれば特定できるので理解できるが、現金が正当に自分のものであるかどうかは誰も証明できないからだ。

     しかし妻は私がそれを取っておこうと考えることに憮然としていた。
     そこで私たちはお金を提出するためにサービスカウンターに向かった。
     係の人に持ち主が現れなかった場合、現金の権利を主張するための用紙を記入するか聞かれたので私は「はい」と答えた。
     そしたら(妻も含めて)私を3人くらいが凝視していたね。
     私は「誰も請求しなかったら警察のものになるんだからそんなことはさせない」という感じだった。

     案の定、数ヵ月後にお金を受け取りに来ていいという手紙が届いた。
     それで私は警察署に行き、喜んでお金を貰った。
     警察官は3千円のためにそこまでする人がいるのか、と少し面食らったようだったが、その晩の日本酒の代金はそれで済んだので、後悔はしていない!

  27. 海外の反応

  28. >>13
     …どういうメンタリティなんだ?

  29. 海外の反応

  30. >>14
     財布も重要なカードもないなら、現金は拾った人のものというメンタリティ。

  31. 海外の反応

  32. >>15
     それは5歳児が信じていることだ。実際は間違いなく窃盗だ。

  33. 海外の反応

  34. >>16
     そうだね。どのような文化の中で育ったかが反映される。
     でも、やはり金額次第だろう。私なら小銭のために交番には行かないよ

  35. 海外の反応

  36. >>13
     自分は全く別の体験をした。
     床に100円が落ちているのを見つけて、3歳児の子どもに良い人の手本を見せようと思って交番に持っていったら、馬鹿にしたような目で見られた。最終的には受け取ってくれたが。

  37. 海外の反応

  38.  私のアメリカ人の友人は、日本の3つの場所で財布をなくしたが、3回とも財布の中のお金と一緒に戻ってきた。
     この国は本当に素晴らしい。
     私はその重要な社会規範に決して逆らわない。

  39. 海外の反応

  40.  アメリカ人にもそういうマインドセットがあれば良いのに。












海外の反応ランキング
関連記事

コメント

100回お祈りするより良い事が有りそう 善行は自己評価も上がりますね

去年の秋頃、財布じゃないけど半年先が期限の定期券拾ったので交番届けに行ったんだけど
自分と落とし主とお巡りさんの氏名が同じっていうミラクル起こったわ
持ち主に届いてマジのミラクル達成してればいいなー とスレ読んでて思い出した

硬貨拾って警察届けて馬鹿にされるか?
園児位の時届けまくって誉められ捲った思いでしかない

子供なら情操教育に繋がるけど100円とかを大人に届けられても遺失物届とか書類の手間の方が面倒いのかもね。自分ならそのままにしちゃうかな。千、万ぐらいになると落ちていた場所を正確に届ければ持ち主も申告し易いだろう。

移民は母国の慣習を持ち込んでくるという事は?

元スレのコメント13は祖国に帰ってほしい

金落とし杉

>> 昨年、イオンで3000円を見つけた。
 財布はなく、お札だけなので「現金に持ち主はいない」と思ってポケットに入れようとした。……

ネコババしないで正解だと思うよ
ショッピングモールは防犯カメラだらけだから
3千円拾ったところもぱっちり撮られていただろうからね

かなりの国民が、子供の頃に拾ったお金を交番に届けて
お巡りさんに褒められる経験をしたと思う
マニュアル通りかも知れないが、今思うと子供が清く育つ素敵な試み

三千円拾った人の話は引くな…。
お礼ももらわない人が多いと思うんですけどインセンティブって捉えられるのは面白いですね。

子どものときは50円玉交番にもっていったなあ、母親付き添いで
今じゃ、小銭落ちていても、コンビニの募金箱に入れるくらいだわ
500円以上なら、交番に行くか迷う

自販機横で座って飲んでたのかスマホを拾った
面倒だったが警察に行ったらやっぱ面倒くさかった

日本は徳で治められた国 せっかく日本に住んでいるなら皆で徳を積んで幸せになろう♡

現金のお届けは意外に外人とかがよくやってそう

3000円?札が3枚裸で落ちてることあるか?

3000円盗んだやつ浅ましすぎる
しかもはじめネコババしようとしてた カメラでバレれば逮捕

卑しい外人は早く出て行けよ

子供が少額届けると褒めてくれる警察官と周囲の大人。皆が子供の道徳心を養うことを自然とやってるのは大きいと思う。子供時代に道徳的な成功体験を詰める環境を作ることって大事だよな