死ぬほど不評だったので一先ず元に戻してます(◞‸ლ)

昭和のおっさん「おっ、このTVで流れてる曲いいやん、3000円でCD買うか」

CD
1: 2024/04/10(水) 21:51:44.38 ID:VbBYG
金持ちかよ

【関連記事】

サブスク音楽の普及でCDの価値無くなったよな
1: 2024/04/01(月) 10:25:40.11 ID:5tlAXNsV0● BE:837857943-PLT(17930) KADOKAWAアニメ楽曲サブスク解禁、「NEW GAME!!」「少女終末旅行」など81タイトル
お前らが初めて買ったCD教えてくれ
1: 2024/03/29(金) 19:34:41.508 ID:c6/mFx590NIKU ゆず 飛べない鳥wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【画像】AKBヲタさん、特典券目当てで買ったCDを神社に捨てる
1: 2024/03/20(水) 16:11:47.43 0 風が強いとゴミが飛んできて溜まりますね🌪️ 特典券目当てのCDも飛んでくる事もあるみたいです CDは布教するまでしっかりして欲しかったです^ ^ pic.twitter.com/...
2: 2024/04/10(水) 22:04:27.85 ID:kuUqY
君つまんないで
もう少し調べてから言えバカ

 

3: 2024/04/10(水) 22:36:38.01 ID:2EwfK
レンタルして録音

 

4: 2024/04/10(水) 23:11:31.75 ID:SKUjm
バブリーな時代は普通の稼ぎのリーマンが毎日帰りにこんな買い物できてたと聞いた事ある

 

5: 2024/04/10(水) 23:50:54.53 ID:PO6vp
>>4
バブル時代は街で見かけた女がかわいいからって理由だけで高層マンション買い与えてたよ

 

6: 2024/04/11(木) 00:19:29.02 ID:0dClM
レコファンで買うが

 

8: 2024/04/11(木) 07:13:42.14 ID:ww5Lv
そのCDを聴くケンウッドのコンポ25万円

 

13: 2024/04/11(木) 12:38:10.06 ID:jTTws
>>8
今思えば一般家庭にそんな本格的なもん要らねえだろと思うが
当時は娯楽少なかったし金の使い途少なかったんだろうな

 

21: 2024/04/12(金) 10:03:45.77 ID:Z2ACe
>>13
25万のコンポなんて当時でもマニアしか買わんよ
庶民はラジカセや
コンポだって10万以下とかあったし
まだカセット主力でダブルデッキとかや

 

9: 2024/04/11(木) 08:18:20.47 ID:qqbap
CDが普及したのは平成定期
普及してすぐに8cm盤が出て1000円程度になった定期
CD買うやつはそこそこの金持ちで普通の奴はTSUTAYAでレンタルしてた定期



10: 2024/04/11(木) 08:22:02.67 ID:hl1is

金持ちだからとかじゃなくて好きなアーティストは応援する意味でCD買ってそれ以外はレンタルって感じでしょう
今でいう課金とか投げ銭みたいなもん

金ない小学生とか中学生とかでも小遣いかき集めて好きなCD買ってたし

 

11: 2024/04/11(木) 08:28:05.95 ID:qqbap

伊集院光がラジオで愚痴ってたけど
若い連中って昭和~平成の文化を「戦前」「高度経済成長期」「バブル」「氷河期」の4つしかないと思ってるんだよな
本当は10年刻みぐらいで色々文化変わってるのに

平成生まれは知らんだろうけど
ファミコンとかCDとかジュリアナ東京とかは現50~60歳がリアタイ世代
現30~40歳(ギリ昭和世代)に「ディスコ行きましたか?」とか聞くと下手すりゃ殴られる

 

17: 2024/04/11(木) 15:18:57.87 ID:bSaXy
>>11
バブル弾けた後もしばらくは余韻が残ってたのとか知らない人結構いるよな

 

19: 2024/04/11(木) 18:01:44.10 ID:4vUMe
>>17
94くらいまではそんな感じで95くらいから一気に余韻がなくなってガクッと大不況になった感じよな

 

12: 2024/04/11(木) 12:33:57.62 ID:ZZZoc
90年代の昭和残滓の香りが好きだわ
見せ物小屋とか、ちんどん屋とか、傷痍軍人とかまだほんの少しあったよな
その時代に生まれたから強烈に記憶に残ってるんだろうけど

 

14: 2024/04/11(木) 14:33:50.52 ID:pMalo
レンタルCD買ってテープにダビングするやで
もちろん違法だが音楽出版社も黙認よ

 

20: 2024/04/12(金) 08:21:33.54 ID:Sppms

>>14
自分用にダビングするなら違法じゃない

昔CD-RやVHSに「録音用」と「データ用」があって
録音用のほうが微妙に高かったのは
その値段の上乗せ分を補償金としてレコード会社に支払ってたから

 

16: 2024/04/11(木) 15:00:04.64 ID:qaSAH
今じゃ考えられへんけどVHSのビデオデッキが10万以上したもんなぁ…

 

18: 2024/04/11(木) 16:03:13.87 ID:xU9Mg
輸入盤の洋楽はそんなにしない

 

15: 2024/04/11(木) 14:41:02.37 ID:hCPay
ワイメタラーCD3000枚ほど所持

9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99

【悲報】紅白歌合戦の戦犯、バレてしまうwwwwwwwwwww

【終了】吉本興業、逃亡・・・・

【朗報】Ado「作曲しません、作詞しません、顔も出しません」←カリスマ扱いされてる理由が判明www

【悲報】あのちゃん、ライブの迷惑客にブチ切れ

洋楽って何から手付ければええんや?

おっさん「これ聞け、世代を超える神曲だぞ」←言うほどか?って思った曲wwwwwwww

日本の”ガチ”田舎判別マップwwwwwww

【悲報】ダウンタウンの番組 今後は浜田だけでやっていく模様

【画像】研ナオコ、成人式姿を公開

海外「また日本がハードルを上げた…」 地震発生時の東京ディズニーランドの様子に世界から感動の声

世界のIQランキング2024が発表 日本は4位にランクインする結果に

【動画】 学校で女子高生が喧嘩。先生が喧嘩を止めるが…

黒島結菜 第1子妊娠を発表 パートナー・宮沢氷魚との結婚は「必要なタイミングが来たら」

【衝撃事実】岸田文雄首相、完全に終わるwwwwwwwwww

格闘家の成人式の時の画像

字幕派 vs. 吹替派みんなはどっち?他

ラサール石井の被災地デマを地元紙が名指しで批判、マジで反省しろよ他

【悲報】無線イヤホンの欠点「充電面倒・無くしやすい・ハウリング・遅延」←これ

【能登地震】煉獄コロアキさん、被災地に『とんでもない物』を渡してしまう・・・・

平成邦楽「いぇ~い!楽しく盛り上がろうぜぇぇwww」

【松本人志騒動】文春、ガチでヤバい事になってる・・・・・

引用元: https://talk.jp/boards/livejupiter/1712753504

コメント

  1. 何でそうなったと思う?突然変異でトー横にいるような人たちが産まれたと?

    • トー横と貧困はイコールじゃないだろ
      いつの時代も売春も未成年犯罪はあるし、今はSNSで更に増殖してる

    • 今の若者が自分の無能さや怠惰を棚に上げて
      貧乏を上の世代のせいにしてるから

      • そんな簡単な話だったらどれだけ良かったか…。

      • 今の若者はその失われた30年の間に生まれてきた子たちだよw
        つまり今の50代、60代以上が悪いってことねw

        • もっといえば政治の失敗なんじゃないか結局

        • 政治のせいとか言ってるのは他人のせいにして誰かに責任転嫁して現実逃避してるだけ

        • >政治のせいとか言ってるのは他人のせいにして誰かに責任転嫁して現実逃避してるだけ

          日本が好景気で成長し続けてる国ならそうだけどね、、
          残念でした自民統一信者さん

        • じゃあその若者たちは何か行動を起こしてるのか?
          昔と違って今はネットで色んなことが知れる時代。もうマスメディアに騙されても仕方ない時代は終わった。それなのに行動どころか政治に関心すら持ってないだろ。

        • 政治を他人の悪口に使うヤツがまともだった試しがない…。
          まず隗より始めよだな!(笑)

        • >じゃあその若者たちは何か行動を起こしてるのか?

          え?なんで現状で裁量権を多く持ってる年寄りが自分たちのケツ拭かないの?

        • 何故年寄りがケツ拭くの?
          単に若い世代が無能なだけ
          生産性とかも海外と比べて圧倒的に低い

        • >何故年寄りがケツ拭くの?

          年寄りになるまで失われた30年間何してたの?
          そのツケ払わされるの若者なんだけど
          有能な人は海外出て行っちゃうし
          上の世代が日本経済ボロボロにしちゃったから

        • ちょっと待って若者世代が無能だから日本の生産性が低いと思ってるの?
          まぁこのレベルの馬鹿だからなんでも若者の責任にするんだろうけどあまりにも頭悪い
          それ言い出したらバブル以後仕事盛り世代だった今のアラ環世代が無能だったから生産性上げられず日本経済が30年も足踏みしてたって言える
          あらためて馬鹿な理論

        • それなら海外行けば良いのでは?
          実際問題生産性が低いのは事実

        • >実際問題生産性が低いのは事実

          生産性って労働生産性のこと?
          若者の生産性の低いソースは?

        • OECD加盟国38ヶ国中31位
          アメリカの6割程度
          年々順位下げてる。

        • 金額では約52、3ドル

        • >OECD加盟国38ヶ国中31位
          アメリカの6割程度
          年々順位下げてる。

          それと若者の因果関係は?
          むしろ現時点で権力と実行力を持ってる年寄り世代の課題だよねそれ

        • 本来なら若い世代は人工減少してるから分母が正しい少ないから増えなきゃおかしい。
          時給も増えてるし

        • 若者のせいで生産性が下がるなんて意味不明の理屈言うヤツが上にいる社会じゃ生産性下がるわなw

        • 意味不明な返信だな笑

        • で、生産性の低さと若者の因果関係は?

  2. CDを買うのは曲だけじゃなくミュージシャンも好きな時だけだったな
    サビを聞いていいなと思うけどミュージシャンをよく知らない時は
    レンタルしてテープに録音してた

  3. 8cmシングルは真ん中から折って正方形で保存する少数派と長方形のまま保存する派で意見分かれてたよな

  4. 大切な娯楽のひとつだったからね
    じっくりしっかり聴いてもらえていたよ

    • 急にどうした

      • 『じっくりしっかり聴いてもらえていたよ』の方が急にどうしただろ
        なぜCD目線?前世CDだったの?

        • その着眼点はなかった

        • 呆れてる方も何目線か判らないので引き分け

    • 脳内補完して語気を強めるのが早いよ

    • もちろん今でもしっかり聴いてる人はいるだろうけど
      聴き方としては大体において今よりじっくり聴いていたのは事実だしなあ…
      他のコメントにもあるように娯楽が少なかったし、今のように情報にあふれた忙しない日々じゃなかったからできた必然なものだけど

    • 本質歪めてるのはお前定期
      対価を払った分しっかり聴く人は今より間違いなく多かったぞ

  5. 当時は今ほど娯楽が多様化してなかったし、ネットが普及してなかったのでCDはたくさん買った。
    日本のミュージシャンのCDも買ったが、洋楽の再発CDや輸入盤を買うことが多かった。
    音楽に対してやたらと貪欲だったし、CDショップに行くことが楽しくて仕方なかった。

  6. TVの前にラジカセ置いて、カセットテープをちょっと巻く、二本の指で再生とRECを同時に押す
    家族には静かにしてもらう事と爪が折れてたらテープを貼る事は忘れずに

    • テレビの前にラジカセってビデオはなかった時代か

  7. CDはもう全部フリマアプリで売り払ったよ
    束にしても売れないようなのは捨てた
    ついでに漫画もデータ化した
    物がないって素晴らしい

    • CDはグッズ的に欲しくなるのあるけど本はほんとうに紙で買わなくなった
      漫画や本を電子書籍で読むってぜっっったいありえない!って思ってたし、
      試しに読んでみても違和感凄かったけどそんなの初めの二、三冊だよね
      場所取らんしどこでも読みたくなったらすぐ読みたい巻の読みたい箇所を読めるし紙の本にはもう戻れん

  8. 金銭的に貧困かもしれないが情報量は昔に比べ圧倒的に恵まれている
    ただ与えられる事に慣れすぎて、音楽やファッションというカルチャー
    電化製品、工業製品など新しいモノを創造することに価値を持たなくなった

    • そういう有能な人、クリエイティビティある人やイノベーションを起こせる人が海外に出ていく土壌を上の世代が作っちゃったって話をみんなでしてるんだよ

    • ネットを鵜呑みにする人間が増えトレース、パクリが常態化

  9. テレビの前にラジカセ置いて録音だろ

  10. 映画やDVDもそうだが、CDが3000円はボッタクリ

  11. 今は投げ銭と課金だよな

  12. 海外では日本の凋落の仕方がローマ帝国並みと笑われている

  13. ツケって幾ら払ってるんですか?

    • 年々衰退していく現状がツケでなくなんだと?

    • だから幾ら払ってるんですか?
      払ってるんですよね?

      • ん?比喩表現ってしらないの?たぶん比喩表現だと思うよ
        少子高齢化社会も上の世代が残したツケだしね

      • 国語力なさすぎ、音楽聞いてる場合じゃねえぞ

  14. TSUTAYAのCD5枚1000円レンタルってめっちゃ当時はコスパ良かったな。枚数合わせるためにちょこっと興味あるくらいのバンドとかジャケに惹かれて借りてハマってくあの感覚好きだった

    • 結構最近までやってた気がする

  15. 俺たちは、どうしてあんなにも林原めぐみのCDを買ってしまったのか。

  16. 手が早いタイプ荒れるし迷惑なんだけどそもそもそんなの意に介さない性格だから無限に繰り返すんだろうな…

  17. 当時はゲームソフト辺りの価格と比較して
    3000円でアルバムが買える音楽は安上がりな娯楽だと思ってたな
    でも今はCDに3000円も出したくないなと思っちゃう

  18. レンタルや中古の価格が程よかったと思うが
    何百回と聴いてて墓に入れて欲しいレベルのCDが3000円は安い
    リマスター出たら絶対買うわって名盤もあれば一回聴いたきりってのもあるからなぁ

  19. まあCDの移行は1988年頃に急速に起こったものだから1989年1月7日で終わった昭和の時代に一般人がCDを気軽に買ってたなんてことはないよなあ
    それまでの昭和はLPかなんならカセットテープの時代だし、ラジカセみたいな個人が手軽に音楽を聴ける機器が普及したのもCDと同時期の平成初期前後だから昭和の時代は言うほどみんなLPやカセットも買ってないし
    CD、ラジカセ、ビデオデッキとそれらの利用を促進させたレンタルショップというサービス、全部平成に開花したものだしねえ

  20. 個人的には1聴100円で10回聴けばシングル、30回聴けばアルバムは元取れたと思ってたから特に高いとは思わんかったな

タイトルとURLをコピーしました