ビタミンC入りの美容液つけ始めたら頬の毛穴塞がってきてワロタ

 
2024年5月11日10:00:00
 
コメント(24)
 

1 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/05/08 8:00:05 ID:OfTHccCI0.net
効果あったわ

おすすめ記事

2 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/05/08 8:01:05 ID:hUV2cj/Cd.net
ほんとはそんなに笑ってないでしょ
3 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/05/08 8:02:02 ID:OfTHccCI0.net
>>2 ニコニコですわ
4 名前:あむあむ 投稿日:2024/05/08 8:02:02 ID:3yrUgq6x0.net
まじで効果あるからおれもおすすめしたい おれはビタペア使ってるよ!
7 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/05/08 8:04:01 ID:OfTHccCI0.net
>>4 買ってみるわサンクス
5 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/05/08 8:02:03 ID:mRC2OCSP0.net
プラセボ
6 名前:あむあむ 投稿日:2024/05/08 8:03:01 ID:3yrUgq6x0.net
サウナ入ったあととかまじ実感するよね
8 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/05/08 8:09:03 ID:mRC2OCSP0.net
最強の美容液はグリセリンやワセリンだよ 結局は油を顔に塗って保湿させる事が良いんだから 何なら油なんて勝手に顔から出るもんだし落とすなってことよ
9 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/05/08 8:11:00 ID:8WQQ5N7H0.net
>>8 これを信じて一時期ワセリン塗ってたけどニキビできまくって止めた
11 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/05/08 8:12:05 ID:mRC2OCSP0.net
>>9 2回目やってみ
10 名前:あむあむ 投稿日:2024/05/08 8:12:00 ID:3yrUgq6x0.net
>>8 どうしてそんな根拠のない嘘を付くの? 努力しない言い訳か?
17 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/05/08 8:15:05 ID:mRC2OCSP0.net
>>10 根拠ならあるよ 皮脂を栄養として常在菌が活発になることで水分や皮膚表面のphを自動的に調整されるんだから 弱酸性のものが肌に優しいとされている根拠がこれ
18 名前:あむあむ 投稿日:2024/05/08 8:16:05 ID:3yrUgq6x0.net
>>17 グリセリンやワセリンが最強な根拠は? あとソース付きでよろしく
20 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/05/08 8:18:04 ID:mRC2OCSP0.net
>>18 どの化粧水にもグリセリン様の物質が含まれている 高いものでも安いものでも ソースはお前が所持している美容液
22 名前:あむあむ 投稿日:2024/05/08 8:20:04 ID:3yrUgq6x0.net
>>20 そんなことはわかっとる けど美容液にはそれ以外の成分も入っていて美容液なわけだけど どこがグリセリンはワセリンが最強になるの
27 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/05/08 8:22:05 ID:mRC2OCSP0.net
>>22 それ以外ってよりそれが重要なんだよ それ以外で出来ている美容液は無いだろ?
30 名前:あむあむ 投稿日:2024/05/08 8:24:02 ID:3yrUgq6x0.net
>>27 グリセリン単体vsグリセリンを含めいろいろ入っている美容液 だったらどうやってもグリセリンの負けだろがよ おまえは水しか飲まねえのか?ジュース飲むだろがよ
47 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/05/08 8:36:02 ID:XPBYSCH40.net
>>8 古い酸化した油は毒だぞ 古い油を落として新鮮な油を出しやすくする行為だ
12 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/05/08 8:13:00 ID:40yaAJau0.net
油は保湿のために出してるけど出過ぎは良くないから抑制したほうがいいぞ
13 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/05/08 8:13:04 ID:z/5iU/Cy0.net
医者がワセリンが最強って言ってるのに それ以外使ってるやつは詐欺に騙されそう
14 名前:あむあむ 投稿日:2024/05/08 8:14:02 ID:3yrUgq6x0.net
>>13 どの医者?
16 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/05/08 8:15:03 ID:40yaAJau0.net
>>13 それお前が乾燥肌だからだよ
15 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/05/08 8:15:00 ID:icGYDg3I0.net
マジレスすると チョコラBB買うだろ? 精製水買うだろ? ニベア青缶買うだろ? チョコラBBとニベアを溶かして毛穴の目立つ部分に置いて1時間後拭ってみ?
21 名前:あむあむ 投稿日:2024/05/08 8:19:03 ID:3yrUgq6x0.net
ニベアは効果あるぞ 月1くらいで洗顔した顔にニベア振りまくってマッサージしながら1時間放置して流していつものスキンケアをする行為をしてるけどちゃんと効果ある
24 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/05/08 8:21:03 ID:mRC2OCSP0.net
>>21 ニベアねぇ
26 名前:あむあむ 投稿日:2024/05/08 8:22:03 ID:3yrUgq6x0.net
>>24 それもわかってるけど グリセリンやワセリンが最強ってことにはならないよね 他の成分もたくさん入ってます
25 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/05/08 8:22:00 ID:icGYDg3I0.net
>>21 チョコラBBも効果あるよ、錠剤の方 肌は若返るが副作用で白髪増える なので溶かして塗る
28 名前:あむあむ 投稿日:2024/05/08 8:23:01 ID:3yrUgq6x0.net
>>25 チョコラBBはジュースにやつしか飲んでなかったわ 白髪こええぇけど試してみるわ
175 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/05/08 15:22:03 ID:UZ+Xowa4d.net
>>21 それならオイルクレンジングしとけや
33 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/05/08 8:26:04 ID:sltD2k9m0.net
毛穴塞がってたら老廃物の除去ができずに老化進みそう
38 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/05/08 8:30:05 ID:nR/KyVpi0.net
ビタミンCはマジでいいよな いちご鼻だいぶ改善されてきたわ
41 名前: 投稿日:2024/05/08 8:32:02 ID:dQhQT0odd.net
ニキビに効くやつ教えて
45 名前:あむあむ 投稿日:2024/05/08 8:35:01 ID:3yrUgq6x0.net
>>41 ニキビなら素直にプロアクティブやったほうがいいよ
49 名前: 投稿日:2024/05/08 8:37:05 ID:dQhQT0odd.net
>>45 なんでプロアクティブが良いの?
54 名前:あむあむ 投稿日:2024/05/08 8:39:05 ID:3yrUgq6x0.net
>>49 おれの友達、顔面ニキビだらけで何やっても治らなくてじさつとか考えてたくらいひどかったんだけど プロアクティブ始めたらすぐにニキビが収まって半年くらいで跡もかなり消えて今じゃふつうにかわいい子として生きてるから 本当におすすめ
66 名前: 投稿日:2024/05/08 8:47:02 ID:dQhQT0odd.net
>>54 なるほど 昨日まで学割キャンペーンやってたみたいだから昨日知りたかったわぁ
51 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/05/08 8:38:02 ID:mRC2OCSP0.net
>>41 ニキビは体質的な事が多い 気にして顔を洗いすぎたりして悪化させてるやつも多い
55 名前: 投稿日:2024/05/08 8:40:03 ID:dQhQT0odd.net
>>51 ふむふむ 適度に顔洗うとして効くやつ知ってる?
67 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/05/08 8:47:04 ID:mRC2OCSP0.net
>>55 まずは生活習慣を見直して好き嫌いせず色々なものを食べる あとは洗顔やめるってのが良いよ 皮膚に居る常在菌を落とさずに付き合う(言ったらそいつらは乳酸菌みたいなものだから) これでもダメな奴はいるよ体質的に皮膚のpHが偏っているやつ そうなると弱酸性で保てるような美容液なんかが必要だと思う アクネ菌とかが原因だから洗いまくろうなんてのがよくないことが多い
81 名前: 投稿日:2024/05/08 8:53:04 ID:dQhQT0odd.net
>>67 肌質オイリーだから洗わないって選択肢は無いけど洗い過ぎはよくないね 化粧水のpHは気にしたことなかったから調べてみるよありがとう
42 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/05/08 8:33:00 ID:LbW1UIaJ0.net
俺もビタミンCのオールインワンだわ
44 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/05/08 8:34:01 ID:Urqpa3uv.net
これ買うわ
46 名前:あむあむ 投稿日:2024/05/08 8:35:05 ID:3yrUgq6x0.net
>>44 それ化粧水だからそれ+ほぼ同じ見た目の美容液もおすすめだよ!
75 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/05/08 8:51:04 ID:Urqpa3uv.net
>>46 センキュー この左のやつだな
78 名前:あむあむ 投稿日:2024/05/08 8:52:05 ID:3yrUgq6x0.net
>>75 そのとおりだ!!
59 名前: 投稿日:2024/05/08 8:42:02 ID:XtVUc1FC0.net
今朝はいつも通りビオレで洗顔してちふれの化粧水と乳液つけた 夜はエイジングケアのクリームも塗ってる
61 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/05/08 8:42:05 ID:WnzjYUYU0.net
美容液効果あるよな
63 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/05/08 8:43:05 ID:ABnaeBSf0.net
ビタミンCはめっちゃ飲んではいる 塗ってない
73 名前:かさのぼん 投稿日:2024/05/08 8:51:02 ID:leHhXqttr.net
オヌヌメは?
76 名前:あむあむ 投稿日:2024/05/08 8:52:04 ID:3yrUgq6x0.net
>>73
79 名前:かさのぼん 投稿日:2024/05/08 8:53:04 ID:leHhXqttr.net
>>76 買ってみる!
83 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/05/08 8:59:04 ID:mRC2OCSP0.net
>>76 これ調べたら高評価しか無いステマ化粧水だったわ ほんとこういうのいらないグリセリンとか塗ってりゃいいんだから
86 名前:あむあむ 投稿日:2024/05/08 9:02:01 ID:3yrUgq6x0.net
>>83 もうオカルトじゃんおまえ‥やばすぎるぞ
90 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/05/08 9:05:05 ID:mRC2OCSP0.net
>>86 どう考えてもお前がオカルトだろ 皮脂が出てそれを餌にしている菌が繁栄している状態が正常なんだよそいつらを落として毎晩ゼロにして肌が荒れたって当然じゃん
93 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/05/08 9:09:00 ID:vErgf33z0.net
シミ減らす&シミ予防はどうしたらいい?
95 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/05/08 9:13:04 ID:mRC2OCSP0.net
>>93 日焼け止め塗っとけ もともと人は黒かったんだシミってのは生きる上では悪いもんじゃなくて紫外線を防御してるバリアーなんだよ
94 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/05/08 9:10:04 ID:mRC2OCSP0.net
洗いすぎずしっかりと汗をかく これだけで良いんだよ 体質で肌が荒れやすいならpHを気にしろ 善玉菌が増えればニキビになんてならないから
96 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/05/08 9:15:02 ID:nR/KyVpi0.net
ワセリンが万能薬だったら誰も苦労しませんわ
98 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/05/08 9:18:00 ID:pHVtJmDq0.net
オバジつかえばニキビなくなるぞ 使い始めて一年たつがニキビ全くできなくなった
100 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/05/08 9:20:01 ID:40yaAJau0.net
寝る前にちゃんと泡立てた洗顔料で顔洗っておけばニキビはできないよ
103 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/05/08 9:25:01 ID:XPBYSCH40.net
>>100 洗顔は朝のほうが大事だぞ 夜は風呂入るんだからわざわざ洗わんでいい
114 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/05/08 9:40:00 ID:kD3Sry9E0.net
ビタミンCガバガバ飲めばキレイになるのか?
116 名前: 投稿日:2024/05/08 9:47:05 ID:o+PAFBWY0.net
ビタミンCじゃなくて単純に美容液の保水性のお陰だよ
119 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/05/08 9:54:00 ID:mRC2OCSP0.net
>>116 俺はそれを言ってるのに、ここだと疎まれてる
126 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/05/08 9:58:02 ID:nR/KyVpi0.net
>>119 そういうケースはあるよ
128 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/05/08 10:02:04 ID:mRC2OCSP0.net
>>126 マジでここまで言わないとわからないのか理解に苦しむんだけど 乾燥肌と油肌で対策は異なるんだよ それを前提無視してこれがいいってのはおかしい そのうえで洗いすぎているは理にかなった答えなんだよ 洗い流せば皮膚のバランス崩すからね 馬鹿は洗えば洗うほど良くなると思ってる
120 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/05/08 9:54:05 ID:pdiTcnNR0.net
俺はキュレルの化粧水とKISOのアゼライン酸美容液使ってる ビタミンCはなんか肌に合わない
133 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/05/08 10:06:01 ID:9u4+F07A0.net
オロナミンCに見えた 寝るわ
148 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/05/08 10:43:04 ID:5NFzSX590.net
豆乳つけると良さそうとは聞いたことある
151 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/05/08 10:47:03 ID:S+yUQxpw0.net
化粧水使うのがいいんだと思うけど、アレルギーなのか分からないが、使うと高確率で肌が荒れて痒くなる いろいろ買って試してみたけど、自分に合う化粧水が見つからなくて化粧水はもう諦めてる
152 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/05/08 10:50:00 ID:fq/xEnk50.net
>>151 なんの化粧水?
153 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/05/08 10:52:03 ID:mRC2OCSP0.net
>>151 グリセリン薄めてつけてみたら? 母材だし一番有効な成分だから それでだめならグリセリンやワセリンに対してアレルギーがあるんだよ ワセリンの質によるんだろうけどつけたあとに紫外線(太陽光)浴びると良くないこともあるらしいよ
162 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/05/08 11:17:04 ID:ZuvEUUwH0.net
お前ら美意識高いなw
171 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/05/08 14:36:04 ID:OJUGVK/I0.net
ワセリンは保湿最強だがニキビができます Obagi(オバジ) オバジ C10セラム(ラージサイズ) 美容液 単品 26mL
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1715122852/

おすすめ記事

関連記事

コメント(24)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月11日 10:18:16

    桁違いのクソデブのほっぺたってなんか汚らしく黒ずんでるけどあれなんなん

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月11日 11:51:23

    デブは脂物大好きだからな

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月11日 12:05:19

    ビタミンC飲んだら胃壁や腸壁がとぅるんとぅるんになりますか

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月11日 12:06:05

    脂性肌はワセリン信者を鵜呑みにするなよ
    余分な脂はニキビになる、乳液すら要らないタイプがいるからそいつにはビタペア美容液オススメ

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月11日 12:29:10

    ※4
    そもそもワセリンは水分が出ないためのフタにしかなりえないからな
    ニキビにフタすると悪化するし

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月11日 13:29:50

    この元スレは勘違いのワセリン卿が暴れてて酷いな

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月11日 13:38:24

    オッサン連中がこんなにもスキンケアに敏感だとは思わなかったぜ。

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月11日 13:39:10

    ワセリンは乳液の代わりにはなるが化粧水や美容液の代わりにはならん
    保湿した後に蓋する役目ならワセリンで十分だがワセリンだけ使えばいいなんて美容オタは誰も言わん

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月11日 13:44:09

    白米を背中や顔面に置いたら食事したレベルで栄養吸収されるんだろうなこの界隈は

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月11日 13:49:06

    ビタミンCは肌からほとんど吸収されないのにな
    飲んだ方がよっぽど効果あるのに
    顔にレモンとか貼り付けてた昭和の美容法からまるで成長していない

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月11日 14:42:00

    バイオイルが最強や!
    火傷や切り傷の痕も消してくれるからな!
    (*´ω`*)

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月11日 15:28:05

    乾燥した肌にワセリン塗ってどうするwww

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月11日 15:57:31

    脂が出なければ毛穴は縮んでいくよ(ただしクレーターはだめだ、削るしかない)
    市販のビタミンCなら手軽なので飲むことをすすめる
    それ以上を求めるなら美容皮膚科行きだね

    コメ11
    バイオイルは着色料がネックで使うのやめた
    ホホバオイルか馬油のほうがいいかも

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月11日 16:01:18

    ろくに根拠もいえないワセリン信者キモすぎ

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月11日 16:55:37

    それよりもニキビ跡の色素沈着のシミを消すのに有用な事を知りたい

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月12日 06:44:12

    男は黙って粗塩。

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月12日 08:59:07

    それっぽい理屈並べて一切ソースを示さないのワロタ

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月12日 09:15:24

    毎日ゆっくり湯船に浸かれ

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月12日 10:44:32

    🍓️ 熱い女の子たちがあなたを待っています 👉 𝐖𝐖𝐖.𝐗𝟏𝟖.𝐅𝐔𝐍

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月12日 11:55:07

    オバジCはまるで交換無かったな、高かったのに

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月12日 17:13:45

    寝て起きて寝るまでネトゲ、みたいな生活続けてた時は顔はガサガサで毛穴の汚れが目立って
    顔パックしたら根っこみたいに毛穴の汚れが抜け取れてうわあ・・・ってなってたけど
    寝て起きて運動して夜はネトゲって生活になったら綺麗な肌になったよ

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月12日 21:48:22

    老化による毛穴の目立ちとかが原因なら、ビタミンCじゃなくレチノール美容液も良いかも
    海外のピュアレチノール1%とかのだと皮が剥けるレベルで強いから、パルミチン酸レチノール配合とかから始めるとか

    毛孔性紅色粃糠疹にも効くらしいよ~

    (自分の毛穴にはメラノCCの美容液もレチノール1%クリームも効果無かったけど…)

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月13日 11:35:35

    使用者の口コミ装って少しでも売上アップさせようと頑張ってるところに
    保湿はグリセリン、保護はワセリンが今のところ最適という皮膚科医的な発言したらそりゃこういう流れになるわな

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月13日 13:27:56

    メラノCCだけでニキビ減った。ほぼできない
    毛穴がどうこうはわからん

コメントを書く


本文: