【RSS】PCメイン記事上ワイド1

シビライゼーション6って面白い?





1: 2024/05/02(木) 14:44:40.77 ID:GSc1Le+Nd.net
ポピュラスみたいな感じ?



3: 2024/05/02(木) 14:47:50.87 ID:whPsux650.net
スーファミのころ1やった サターンでもやった


2を英語版でやって挫折

シリーズ作品は面白いはず



4: 2024/05/02(木) 14:48:45.77 ID:0v8jrtAj0.net
向き不向きがあるゲームだから、実際に触って確かめようぜ



6: 2024/05/02(木) 14:51:09.42 ID:quuRS72g0.net
500円とかだろ買いなよ



7: 2024/05/02(木) 14:51:14.68 ID:nNcGbG+t0.net
CIV4よりはつまらないが
信長の野望よりは面白い
どちらにしろ国作りSLGが好きじゃないとなにが面白いのかすら理解できない



8: 2024/05/02(木) 14:53:24.59 ID:8yLd794G0.net
安いからとりあえず買った
いつもの積みゲーパターン
積みゲーいっぱいあるけど買ったもので後悔したことはないな
セール値段分の価値はあるものばかりだから
買って積んどけ



9: 2024/05/02(木) 14:57:24.53 ID:NGaNqBzA0.net
4と5は面白かったよ
6は買ったけど詰んだままだな
たぶん面白いだろうなとは思うけどSteamでセールポチり出すと遊びきれんくなる



10: 2024/05/02(木) 15:00:09.21 ID:3+T2Ns5s0.net
ハマる人は数千時間遊べるゲーム
まぁスペック厳しいCSでやるゲームではないけどな



11: 2024/05/02(木) 15:00:33.13 ID:5pQ0MgmX0.net
面白いけどポピュラスとは全く違うって誰か教えたれよ



12: 2024/05/02(木) 15:00:53.39 ID:JfHM/U4P0.net
いつも激安セールしてるから気になるけどこれスイッチで問題なく動くの?





13: 2024/05/02(木) 15:01:35.83 ID:Ec+qJXk70.net
330円だから買って試せや



14: 2024/05/02(木) 15:02:44.07 ID:WCUiUPBi0.net
ポピュラスは敵陣に毒沼置いてニヤニヤするゲームだし全然違うな



15: 2024/05/02(木) 15:04:19.97 ID:DFbJTBbE0.net
セールでかなり売れてるはずだけど、あんまりswitch版の話は聞かないな
まぁ安さに釣られたけど合わないか良く分からないかで序盤で積んじゃう人が多いのかな?



17: 2024/05/02(木) 15:09:08.10 ID:8F860RtF0.net
入門向けでDSのシヴィライゼーションレボリューションやるのオススメ



18: 2024/05/02(木) 15:09:33.09 ID:8F860RtF0.net
あとVITAのシヴィライゼーションレボリューション2はオススメしない



19: 2024/05/02(木) 15:10:42.59 ID:Hv9U9rYh0.net
面白いけどそんなものすごく神ゲーというほどでは無いかな



20: 2024/05/02(木) 15:11:09.49 ID:3+T2Ns5s0.net
>>12
安いし体験版と割り切るなら有り
ただ結局PCで遊んだほうがいいとしか言いようがない



21: 2024/05/02(木) 15:12:31.43 ID:Hv9U9rYh0.net
Switchで合わないならPCやっても無駄やろな



22: 2024/05/02(木) 15:16:05.82 ID:d6MtVl3pH.net
2とか4はそこそこプレイしたけど
6は買っただけ積んでいる
歳のせいか新しいルール覚えるのが億劫になってしまった



23: 2024/05/02(木) 15:17:13.52 ID:rwzEQqwgM.net
4の方が面白い
マジで10年遊べる



[ad_fluct2]



24: 2024/05/02(木) 15:22:23.94 ID:/ad+W8zv0.net
今回のセールで買った6が初シヴィだけど
日付が変わる頃に始めて気がついたら空が明るくなっているぐらいには楽しめる
翌日仕事があるのに軽い気持ちで始めるものじゃなかったと後悔してる



25: 2024/05/02(木) 15:29:55.30 ID:3rBqLoMt0.net
そういや6は買って放置してたわ
4はmodも入れて延々やったのに
FfH2おもろかったなあ



26: 2024/05/02(木) 15:41:39.98 ID:65RJCSXL0.net
今やってるかどうか知らんけどSteamやEpicでもしょっちゅうセールしてるからPC版の方が良いぞ
昔のゲームだから大してスペック要らんしSteamならMODが山程出てる



27: 2024/05/02(木) 15:42:28.88 ID:gd4efgrA0.net
覚えることが多い
ゲームごときに何やってんだろ自分って冷めずにモチベ保てるかがハードル



28: 2024/05/02(木) 15:49:38.89 ID:8F860RtF0.net
>>27
たぶんエイジオブエンパイアの方が簡単に覚えられると思う



30: 2024/05/02(木) 16:14:15.01 ID:aCme4RXM0.net
6は難易度高くしてもAIが雑魚すぎてやる気が感じられない



31: 2024/05/02(木) 16:31:47.30 ID:8yLd794G0.net
多分、Civ7が近い将来出るんだろう
今のうちにセールで売り切っちゃおうみたいな
致命的な悪評もなさそうだし新作出るのに
旧作なんて今さらやれるかって思わないなら
300円払って後悔することはないと思う



32: 2024/05/02(木) 16:33:51.09 ID:OOQqYywA0.net
このシリーズは昔から世界的に有名だが、歴史や文明をテーマに扱ってる分
教育分野に進出出来る可能性もありそうなんだがな
桃鉄やマイクラみたいに
スイッチみたいな一般層多数のハードに展開するのをきっかけにチャンスありそうなもんだが
売ってる側がそういう機会をあまり考えてないみたいだな



33: 2024/05/02(木) 16:39:36.70 ID:TMOwWNRi0.net
おもろいからさっさと買え



34: 2024/05/02(木) 16:42:18.44 ID:l/kAJlf10.net
6は建造物の建設条件覚えてないと建てられなかったりそれが少し面倒かな?
5はもう底値だしオンやらないならここから始めてもいいかも






35: 2024/05/02(木) 16:57:58.36 ID:mA0j6DCmM.net
ポピュラスはリアルタイムシミュ
シヴィはターン制文明育成ゲーム
6は間接攻撃がちょっと強すぎて肌に合わなかった
やっぱ2やな



36: 2024/05/02(木) 17:13:22.21 ID:PJm8JrxX0.net
>>12
コントローラーでやるのはキツイ







関連記事