ポニーキャニオン「けいおんのアプリ作れぃ!」GREE「おかのした」ポニキャ(京アニと芳文社にはあとで言っとけばええやろ…)結果・・・

72943_201001300791037001264838996c.jpg

1:  2024/05/11(土) 03:32:06.12 ID:IwtHjIdk0 BE:359135761-2BP(1000)
『けいおん!』アプリ化で特別損失の闇 | ストイカ | 阿部重夫責任編集の新メディア
https://stoica.jp/stoica/140


no title


no title

3:  2024/05/11(土) 03:35:27.54 ID:ZZKSYJOF0
こんなことって未だにあるんだなあ
自分がいた会社でも仲いい下請けに勝手に予算使ってゲーム作らせてクビが飛んだやついたわ

5:  2024/05/11(土) 03:36:05.83 ID:f1qwjiZM0
PSPやPS3もあったしアーケードゲーム化もしただろ

6:  2024/05/11(土) 03:36:56.42 ID:QYZ51nnI0
2017年にけいおんとか許諾もらえても爆死の未来しか見えない

7:  2024/05/11(土) 03:37:39.06 ID:7PQhq/b/H
こういうのどこまで本当かわからんし
話半分って感想だな

32:  2024/05/11(土) 03:57:21.55 ID:noarkWDF0
>>7
損失出して処分が下ったのは間違いないからなあ
ポニキャの社長が嘘つきみたいだし
ある程度信憑性はあるのでは

9:  2024/05/11(土) 03:38:25.90 ID:OtX0Bt4x0
誰も知らない原作キャラSSRみたいなの見たかった

26:  2024/05/11(土) 03:51:31.79 ID:nLHAGqm10
>>9
誰も知らない原作キャラなんていないし
むしろアニメで作り込まれたクラスメイトは
数カットしか出番がなくても大量にファンアートが描かれている

10:  2024/05/11(土) 03:38:47.86 ID:9AlzGgRn0
意味わからん

11:  2024/05/11(土) 03:39:39.81 ID:0i3dNKPJ0
けいおんならやってみたいけど 京アニがっつり絡んでれば

14:  2024/05/11(土) 03:42:11.35 ID:2yBi/vxx0
ゆるキャンのクソゲーは許可したのに…どうして…

15:  2024/05/11(土) 03:42:41.97 ID:5i/hV9HQ0
よく社内稟議通ったな。
チェックや管理の体制どうなってたんだ。
許諾取れない案件なんかスタートさせんだろ普通。

33:  2024/05/11(土) 03:58:28.02 ID:noarkWDF0
>>15
記事読めばいいけど現場猫案件だわ

16:  2024/05/11(土) 03:43:49.50 ID:Tjl3NgSw0
向いてそうなのはリズムゲーだけどリズムゲー自体が下火だしな

19:  2024/05/11(土) 03:44:37.83 ID:MZkO/uQH0
てろが無ければ実現してた可能性も?

20:  2024/05/11(土) 03:44:46.44 ID:01/2Fr6K0
さすがにけいおんは賞味期限過ぎてるだろ…
ぼざろにしとけよ

21:  2024/05/11(土) 03:45:27.58 ID:eRVgujjV0
ケツが揺れまくる覇権ソシャゲになっていたかもしれない

23:  2024/05/11(土) 03:47:18.19 ID:kiYmNlqw0
京アニって他社主導のキャラクター商売というか版権貸しに消極的なんだよな

25:  2024/05/11(土) 03:50:03.55 ID:rq4BpLK8d
ユーフォがTBSからNHKになったのもこれが影響か

28:  2024/05/11(土) 03:51:46.51 ID:y212FdgM0
音ゲーだろうけど
すぐサービス終了しそうだな

29:  2024/05/11(土) 03:54:02.04 ID:tRM2JGLS0
ポニーキャニオンってフジサンケイだからね
悪しきテレビ文化を持ち込もうとして失敗か

テレビドラマなら原作者に無許可でも作ったもん勝ちだからねwww

31:  2024/05/11(土) 03:57:18.64 ID:TzXCJDDe0
>夜目には場末のキャバレーのミラーボールに見える
このご時世通じねえだろこの例え
そもそもなんでこんな小説みたいな出だしなのか

34:  2024/05/11(土) 03:59:15.90 ID:P005XO+NH
でも京アニの円盤ってここ最近ずっとポニーキャニオンだよね

38:  2024/05/11(土) 04:02:12.50 ID:noarkWDF0
>>34
それを担当していたポニキャ側の社員も辞めたからどうなるかな

75:  2024/05/11(土) 06:52:06.90 ID:6PuPJgpqr
>>38
なんでそんなこと知ってるの?怖い

43:  2024/05/11(土) 04:20:23.07 ID:5mRFj8sL0
なんで京アニは拒否ったん?
きららファンタジアの方に社運賭けてたん?

46:  2024/05/11(土) 04:22:37.81 ID:xwKF23vc0
読んだけどこういう半沢直樹みたいなことって実際にあるんだな
真偽の程はわからないしこれを提供した人間とこれを書いた記者の価値判断が含まれてるから軽々には判断できないが
読んだ感想としては社長は糞だし超絶板挟み中村副本部長はすっげーかわいそうだった

50:  2024/05/11(土) 04:39:13.27 ID:9hVsVetQa
京アニは恨まれるムーブするなよ

52:  2024/05/11(土) 04:47:18.15 ID:frTcvsFU0
GREE「権利関係大丈夫?」
ポニー「まあいいじゃんそういうの」

53:  2024/05/11(土) 04:49:52.99 ID:xgcF+WHl0
読みにくかったけどなんとか読み切ったわ
特に感想もないけど

58:  2024/05/11(土) 05:01:11.93 ID:9hVsVetQa
けいおんのイメージは風化しているからやらせて失敗させればいい
京アニは悪いことをしていないけど10億の損失で人事異動も起きているなら逆恨みされてもおかしくない
そういうのが下手だなと思ったわ
青葉とか

66:  2024/05/11(土) 05:49:45.75 ID:XJo3jDCz0
どんなのか見てみたい気はする

69:  2024/05/11(土) 06:16:00.37 ID:2vPNF8CXd
典型的なジャップ企業で誇らしい

74:  2024/05/11(土) 06:39:01.40 ID:at6gOzTm0
17でけいおん!は今更感強いやろ

86:  2024/05/11(土) 07:44:25.92 ID:YcTFZKEE0
そもそも本当の話なんかよこれ

93:  2024/05/11(土) 08:05:57.07 ID:oeTBi/gW0
GREEにも迷惑な話

97:  2024/05/11(土) 08:21:01.55 ID:/wU7mOqhH
儲かるし拒否なんかあり得んだろwって浅はかな考えがあったんだろうな

116:  2024/05/11(土) 14:52:52.96 ID:dN46aD720
連邦vs.ジオンはカプコンが勝手に作ってから
バンダイに持ち込んで許可取ったし
ゲーム業界ではままあること




この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 16:59:33返信する
    オジ用アプリ
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 16:59:57返信する
    澪ちゃんのパンツを見せなさい
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 17:00:26返信する
    報・連・相をしっかりしろという教訓よ。
    見切り発車と事後承諾でこの結末は約束されていた。
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 17:00:54返信する
    オタクビジネスはどこも真っ黒だから
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 17:01:35返信する
    けもフレといい幼稚なトラブル多すぎ
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 17:02:19返信する
    青葉
    京アニ許さない❗
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 17:02:34返信する
    ぼっちに差し替えれば派遣だったのに
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 17:03:25返信する
    そんな事ある?
    グラフィック関連はどうやったの
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 17:03:29返信する
    >京アニと関係が切れてもいいからリリースしろ。できなかったら、ただでは済まない。懲戒処分だ

    これが事実なら社長がクソ過ぎるだろ
    しかも現場が追い出されて社長が残るとか胸糞すぎる結末だ
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 17:04:01返信する
    ぼざろのソシャゲなんて出せた所でどうせリズムゲーだしなあ...
    大人しく作者が大ファンのブルアカとのコラボ実装くらいでいいや
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 17:04:09返信する
    コミュ障ばかりのオタク業界
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 17:04:17返信する
    完全子会社でノリがフジテレビだししょうがない
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 17:04:39返信する
    メンツを守るために作らせても許諾されなきゃ出せないのに、どうしたかったん?
    完成品見せれば折れると思ったのかな
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 17:04:55返信する
    こんなのあり得るのか?ってくらい無茶苦茶で草
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 17:05:01返信する
    声優やアニメーターが国のせいにしたりするし
    ほんと自浄ができない界隈だよな
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 17:05:31返信する
    きらファンも終わっちゃったしなあ
    でもアニメ絵じゃなかったなそういや
    ゆるキャンのソシャゲもよくわからんゲームだし
    もっと面白いの欲しかったなあ
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 17:05:41返信する
    ここは許可取ってるのか?
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 17:06:37返信する
    年数といい完全にけもフレと同じなのが笑える
    権利関係でメシ食うのにその権利無視をしてやりたい放題していいとなぜ勝手に考えるんだ
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 17:08:37返信する
    けいおんブログなんだから管理人もまとめ後の感想書きなさいよ
    かなり前から手抜きなのは重々わかってるけど
    けいおんの話題でそれやんなよ
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 17:08:49返信する
    けいおん久しぶりに見たけど
    やっぱ今見ると古い感じがするな
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 17:09:08返信する
    >>13
    >「必ずリリースしろ。できなければ懲罰だ」「毎朝、先方に出向いて土下座してこい」などの圧力をかけ続けた。

    見通しなんかないよ
    とにかく現場組にパワハラで押し付けて力づくで認めさせようとして失敗しただけ
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 17:09:14返信する
    >>19
    そろそろブログ名変えるべきだと思うわ
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 17:09:30返信する
    やらおんもそろそろ無許可で怒られるて話か。
    トップ絵が淫夢にすり替わる。
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 17:09:38返信する
    >>10
    普通の女子に銃持たせるつもりなんかよ
    やっぱ民度終わってんな
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 17:09:41返信する
    今更けいおん!ネタかい
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 17:09:43返信する
    ブルオン!にでも変えろ
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 17:10:53返信する
    >>19
    好きだったの初代管理人で、今の管理人は別に興味ないんやろ。
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 17:12:01返信する
    >>26
    削るのそっちかよ。
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 17:12:10返信する
    >>連邦vs.ジオンはカプコンが勝手に作ってから
    >>バンダイに持ち込んで許可取ったし
    >>ゲーム業界ではままあること

    これ逆じゃなかったっけ?
    アーマードコアがヒットしたのをみて、「これのガンダム版作りたいけどウチには技術がねえ!」ってんでカプコンに「アーマードコアのガンダム版作れ!」って発注したんじゃなかったっけ
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 17:12:25返信する
    ポニキャンらしいね
    最近もみけねこデビューさせようとして失敗してたな
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 17:12:41返信する
    まれにみるアホやな
  32. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 17:13:09返信する
    京アニってスマホが出た初期にハルヒでちょっとした無料アプリ(時計だっけ?)を作ったくらいで、それ以降はなんも関わってないか?
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 17:13:37返信する
    なぁこの害児ホモネタ?わかんねえとかほざいてる癖に
    おかのした使いまくってるのなんで?
    ホモガキが見たらぶち殺したなるんじゃないこいつ?
  34. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 17:13:50返信する
    >>17
    ここの管理人は誠実な人だから許可取らないはずない
  35. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 17:13:55返信する
    そいや京アニのソシャゲって今まであったっけ?
    CLANNADとかAIRがコラボしてるのとかは見るけど、京アニ主体のものってあった記憶がないな
  36. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 17:14:59返信する
    ジャップらしい結末だなw
  37. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 17:15:17返信する
    ポニキャンのソシャゲ担当は社会人以下のゴミクズだな、特損数十億とか損害賠償レベル
    まあ残っても一生昇進も無いだろうし自主退職しないなら切られて終われ
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 17:15:54返信する
    素直におkすればいいじゃん?
    なんでいちいち嫌がらせ目的なことすんの正確悪いは糞京都?
    そんなだからあおっちに殺されるんだろうがアホ?死ねよ義援金()とほざいて死人で稼ごうとしてるゴミども
  39. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 17:16:45返信する
    やらおんのバナーはブレイバーンのキャラデザの人が描いたんだっけ?
  40. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 17:17:22返信する
    ガワだけ変えて別の商品として発売できる可能性があるから
    取り敢えず開発だけ進めておくのはよくある事だからな
    この記事を読む限りでは別のゲームとしてリリースもできなかったみたいだけど
  41. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 17:18:09返信する
    京アニもだが、どちらかというと前向きだったらしい芳文社でさえも降りたのは痛かったか
  42. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 17:18:36返信する
    >>29
    カプコンならやりかねないてイメージ。
    ロックマンは最初、鉄腕アトムで企画してたけど許可取れなくてオリジナルキャラに方向転換したり。
  43. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 17:18:51返信する
    おわこん!
  44. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 17:20:45返信する
    >>29
    ググれ
    完全に事後承諾なのPが経緯解説してるやつあるから
  45. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 17:20:55返信する
    >>38
    無敵やな
  46. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 17:21:22返信する
    思ってた以上の大事件じゃねーか!!!!!!!!!!!!!!
  47. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 17:21:25返信する
    記事内の>>75がアホすぎんか
    それこそ記事に書いてある内容なのに
  48. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 17:21:27返信する
    >>37
    記事読めよ
    社長がやってるんだよ
    現場担当は板挟みになって苦悩したあげく責任取らされて追い出されてる
  49. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 17:22:17返信する
    筋通せないような奴の行為を事後承諾するわけねーわな。
    もしそれを許したらずっと舐められて事後承諾になりかねんし当然よ。
  50. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 17:22:31返信する
    >>37
    せめて中身ぐらい読め
  51. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 17:22:34返信する
    そういや、やらおん!のおん!はけいおん!から来てるとしてやら、は?
    やらないか?
  52. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 17:22:49返信する
    原作の出版社に交渉拒否られてるの痛すぎでしょ
    京アニよりコッチが致命的
  53. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 17:23:48返信する
    Xだとキシダるって異様な単語に過剰反応して記事自体読まないとか言ってるやついたが
    要するに最近の裏金問題と絡めて、上層部のミスなのに下っ端に責任取らせて上層部だけ無傷ってこと指して言ってたんだな
    単語のセンスがおじいちゃんすぎる
  54. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 17:23:53返信する
    >>51
    以前のブログが「やられ役」
  55. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 17:24:32返信する
    >>38
    >京アニは中村氏の困り果てた様子を察して、一時、リリースを承諾するところまで歩み寄ったが、芳文社の交渉拒絶が決定打となり、

    京アニは担当者が可哀そうだから譲歩しようとしたが
    絶対に認めなかったのは芳文社だ
  56. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 17:24:33返信する
    ソシャゲ化反対!
  57. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 17:25:32返信する
    株主はこの社長降ろすのかな?
  58. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 17:26:17返信する
    必ず乗ってくると思ってたらアテが外れたんやね
    社長の判断ミスなのに現場に懲罰下ってんのクソ
  59. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 17:26:18返信する
    別に珍しいことでも無し
    企業なら普通に起こりうることだし失敗したから叩かれるのは当然だけど成功したら大英断ってだけ
    まともに仕事したことも無さそうなおバカが知った風にコメントしてるのが滑稽
  60. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 17:26:20返信する
    >>54
    なるほど。
    何かダサいなw
  61. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 17:26:50返信する
    けいおん!のソシャゲなんてリリースしても目に見えた地雷では
  62. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 17:27:30返信する
    青葉が言ってる動機は真実なのだろうかwww
  63. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 17:27:34返信する
    これ社長個人が損害賠償で訴えられても仕方ない案件ちゃうの
  64. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 17:30:10返信する
    >>60
    ブログ分裂したり、その一方に漫画村で捕まった星野ロミが関わってたり
    笑い話というよりは色々胡散臭い話よ
  65. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 17:30:24返信する
    >>59
    知った風にコメントしてて草。
  66. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 17:30:31返信する
    17年ごろのGREEの開発で10億もかかるか?
    マジカミの頃ですら10億で話題になったのに
  67. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 17:30:43返信する
    なんで許可取ってからつくらないの?
    子供で分かることだよね?
  68. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 17:31:01返信する
    >>59
    これ読んでその結論に達するやつが社会に出てるわけないだろ
  69. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 17:31:32返信する
    >>64
    やっぱ、ガルチャンだな。
  70. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 17:31:45返信する
    >>59
    先に許可を取るという常識が外れたことをさも当然のようにまかり通っていること自体がアタオカなの理解しようね
  71. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 17:31:50返信する
    >>67
    社長がやらかしてるから
    そのくせ部下に全責任をおっかぶせた結果、逆にその部下から訴えられたって話
  72. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 17:33:10返信する
    当時から出版社無視して好き勝手やってたんだろうな
    芳文社は全然儲けなかったっていうし
  73. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 17:33:38返信する
    つまり、ここのサイトもアウトってことやな
  74. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 17:33:52返信する
    >>67
    許可取るためにプレゼンとしてモック作っていくぐらいは普通にある話だよ
    ただ難航した時に止めなかったのがアウトなだけで
  75. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 17:33:58返信する
    >>71
    社長が常識知らず……なんかボンボンのバカっぽいな
    ビッグモーターの副社長みたいな感じがする
  76. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 17:34:36返信する
    青葉てけいおん見てたの?
  77. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 17:35:13返信する
    >>44
    ゲームの設計図全部開示してバンダイに渡すまでのことやったから実現出来たみたいね
  78. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 17:35:22返信する
    >>74
    プレゼンで数億使うの?
    それってある意味脅しに近い気がするんだよなあ
  79. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 17:35:43返信する
    >>67
    スパロボだと、よくある話だよ。
    GCに無許可でライジンオーの外伝ロボ出して怒られて、リメイクのXOで消えてるのは笑ったわ。
    作る前どころか、発売してから…
  80. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 17:36:08返信する
    >>72
    >芳文社も当初は前向きだったが、ポニーキャニオンの提示した出資比率が2.5%と低く、原作者を軽んじていると不信感を募らせていた。

    傲慢なフジテレビから搾取されそうになれば多少はね
  81. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 17:36:21返信する
    >>77
    まあそこまでやらんと事後許諾なんてとれんわな
  82. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 17:36:22返信する
    公民問わず世の中割と見切り発車でできてると思うわ
  83. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 17:37:10返信する
    >『けいおん!』は廃部寸前の女子高の軽音楽部を生き返らせるストーリー

    え?
    そんな熱血アニメだったのか
  84. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 17:37:30返信する
    連ジは大川功のチカラが大きいだろ
  85. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 17:37:52返信する
    >>79
    ビッグオーの第一期ОPみてえな話だな
  86. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 17:37:56返信する
    >>67
    人は傲慢になると子供でも分かることが頭から抜け落ちるのかもな
  87. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 17:38:25返信する
    >>83
    ラブライブと混ざってて草
  88. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 17:38:32返信する
    >>76
    見てなきゃ、パクりとか言い出さんだろ。
  89. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 17:39:52返信する
    >>59
    普通は途中でやめるんだよ
    許諾とるのが暗礁に乗り上げて部下から一時凍結を提案されてるのに開発続行とか馬鹿の極み
  90. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 17:40:16返信する
    >>85
    そういや、あれもいつの間にか差し替えられてたなw
    怒られたのが曲なのか映像なのか分からんけど。
  91. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 17:40:28返信する
    >>78
    初回のプレゼン時は1億にも達してねえだろうが記事読め
  92. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 17:41:06返信する
    しかしなんの問題も無くリリース出来たとしても
    けいおんを今更ゲーム化してどれだけヒットしたかは微妙な感じもするけどなw

    ポニーキャニオンが硬直化して駄目な組織というのも分かったが
    記事がオタクのノリみたいな用語や、冷静さと感情的な部分が交差して
    本当に全部鵜呑みにして良いのかと思う部分もある
  93. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 17:41:38返信する
    ゲーム業界では事後承諾なんて当たり前とか恥ずかしいから言わないほうが良いよ
    んなわけがない
  94. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 17:45:24返信する
    >>93
    正確には事後承諾トラブルが多い。
    ゲームじゃないけどハイスコアガールはサムスピの許可を事後承諾しようとして、スクエニとSNKプレイモアが揉めた。
  95. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 17:46:13返信する
    >>90
    曲がほぼオマージュ曲と同じだったせいで怒られた
  96. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 17:46:33返信する
    >>90
    曲。
    そも監督が音響だかに「クイーンのフラッシュゴードンのテーマみたいなのつくって」と注文したらまんまの曲出してきたという

    なお第二期のОPは謎の円盤まんまだという。
  97. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 17:47:26返信する
    >>92
    懐古ブームの頃だったのかも?
    こないだ、魔法陣グルグルのアプリが何故か今になってリリースしてんし。
    グルグルアニメリメイクの頃から作って今頃リリースしたんかな。
  98. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 17:48:26返信する
    京アニ社長「なんですかこれ?」
  99. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 17:48:31返信する
    ゲーム業界は事後承諾すらしない が正しいからな
    ボンバーマンのバンゲリングベイとか
    プニコンで訴えられたコロプラとか
    パワプロパクリのウマ娘とか
    ポケモンコピーのパルワールドとか
    怒られるまで突っ走るのがゲーム業界
  100. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 17:48:44返信する
    >>94
    ハイスコアガールは元々作者が担当にこれって許可とっているよねって確認して、担当は「だいじょうぶっス。ちゃんととってます」って平気で嘘ついてて、アニメ化する話が出たときに担当が許可取ってないのが発覚した。
    確か担当はそのまんまトンズラ。
    作者は病んだ
  101. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 17:49:01返信する
    グリッドマンや五等分をアニメ化したPがこの件でクビになったようだな
  102. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 17:49:10返信する
    >>96
    二期OPが無事だから映像の方だったのかなって。
  103. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 17:50:11返信する
    この腐れ業界、許可とる前に開発進めるのはよくあること
    連邦対ジオンとか有名
  104. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 17:50:16返信する
    >>96
    誤解があるな
    「フラッシュゴードンみたいな曲」ってオーダー出して
    流石にパクりは駄目だろって作曲者がある程度改変加えたら
    制作陣が「まんまフラッシュゴードンで良いから出せ」って圧かけた結果だ
  105. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 17:50:29返信する
    >>52
    原作ありきの企画のくせに利益は3%しか渡さんとかいわれたら
    「なら結構です」って言われるにきまってるわな
  106. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 17:50:38返信する
    [推しの子]のコスプレイヤーの話思い出した
    許諾得ないウチの見切り発車
    推しの子は漫画原作改編事件とか丁度漫画で描いた事が実際起こるから良い宣伝になるな
  107. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 17:51:08返信する
    >>102
    映像はちゃんと円谷に許可とってる
    曲がアウトだった。
    だってあれ北米で人気が出て第二期が制作された経緯があるから
  108. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 17:51:14返信する
    連ジみたいに開発先行だと権利者から足元を見られまくって0:10みたいな条件での許諾になるからね
    愚行極まる
  109. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 17:51:45返信する
    >>100
    狭い世界のアイデンティティーでネタにしてたからまあ大丈夫やろ
  110. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 17:52:31返信する
    >>101
    プロデューサーのひとり、な
    プロデューサーはトリガー、グッスマ、ハピネット、その他大勢おる
  111. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 17:52:42返信する
    >>100
    一番出番の多いスト2のカプコンは事後承諾したって話も聞いた。
    SNKは担当の態度が気に入らなかったて話も…
    まあ、全部担当が悪いんだろな。
  112. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 17:53:45返信する
    >>106
    実際におきたことをネタにしてるんだから当り前だろ
    まさかあれ作者がゼロから考えたと思ってんのか?
  113. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 17:55:31返信する
    >>109
    同じ作者のピコピコ少年なんか、ハイスコアガールより色んなゲームに触れてたけど、こっちは大丈夫だったんだろか?
    出版社が確か違ったけど。
  114. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 17:56:23返信する
    >>111
    担当が全部悪いのにそれの件で休載してたとき作者はPS4のスイッチも入れられなかったほど鬱ってたんだよな
    元々そういう神経質というか性格だったのが悪化した
  115. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 17:58:10返信する
    >>113
    ピコピコ少年でハイスコアガールの騒動のときの話やそれで休んでいた頃のこととか描いてたから
    しっかり許可はとっている。
  116. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 18:00:05返信する
    けいおんって当時だからヒットしただけだしな
    今アニメ化しててもダメだったろうし 京アニ全盛期の化石 今のアニメの数なら埋もれるね
  117. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 18:01:19返信する
    若手ヤクザとかだと
    アニメや 声優が好きな人も居るだろうし
    そーゆー人達が出資してる作品もあるのかな
  118. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 18:01:50返信する
    ちな、けいおんの続編つーか新しいのは今もきららで連載中や
    今月は休みやったけどな
  119. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 18:02:49返信する
    >>85
    まあライジンオーの話は真偽不明らしいがな
    本当に無許可ならTV版の出番も消されて続編とかにも出ないんじゃねって気はするし
  120. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 18:03:04返信する
    >>79
    あのゲーム許諾周りとつじつま合わせが死ぬほど大変で
    シナリオライターご○しって言われてたんだがなあ。
  121. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 18:06:10返信する
    ガチャ回りそうなの5人しかいないのにやっていける訳ないやろ
  122. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 18:07:24返信する
    今は流石に無いだろうが昔は見切り発車でゲームとか製作するのは良くあった
    大概が「しゃーねぇーなぁー!」で許してくれる事が多かった
  123. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 18:07:30返信する
    >>121
    ラブプラスのソシャゲすらあった時代だぞ
  124. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 18:14:55返信する
    けいおんとかきららけいおん系はガチでコンテンツ残ってないよな
    同じ社会現象扱いのまどマギとかパチスロでは有名だけど、けいおんでそれとか聞いたことなくないか?

    ごちうさやらアニメやりたいならパチスロに魂売ればいいのにな
  125. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 18:15:52返信する
    そもそも京アニって関係あんの?
    原作は芳文社、アニメはTBS、楽曲はポニーキャニオンで京アニって権利持ってないんじゃないの?
  126. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 18:16:08返信する
    なぜオープンワールドゲーにしなかったのか....
  127. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 18:18:36返信する
    >>125
    アニメを元にしたキャラデザにするなら必要だしボイスとかもアニメ側に権利がある
    原作絵はアニメとは結構違う
  128. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 18:19:33返信する
    >>125
    アニメのキャラデザで新規イラスト描くなら京アニも絡んでくるだろ
  129. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 18:20:14返信する
    円盤が売れても儲からないシステムで京アニは学んで、
    自社レーベル以外ではグッズで儲けることへの許諾くれる会社としか組まなくなったんよ
  130. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 18:21:12返信する
    >>125
    アニメ版のキャラデザを使いたかったんだろ
  131. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 18:24:49返信する
    さすがに人妻ティータイムはもう賞味期限切れてるしな。
  132. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 18:38:01返信する
    ここまで作っちゃんですからで押し切る気だったんかな?
    今時無理やで
  133. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 18:39:29返信する
    >>10
    毎日6時間練習しないとクリア不能な死にゲーがよさそう
  134. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 18:40:02返信する
    >>42
    よくされる勘違いだな
    最初からロックマンで企画してて途中でアトムにしようかと話しが出ただけだ
  135. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 18:43:41返信する
    >>125
    けいおんのアニメは京アニも出資してるから関係あるぞ
  136. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 18:49:47返信する
    けいおんのPSPのやつは25万本売れたけど、あれは2期放送中に出せたってのもデカイからな
    今さらソシャゲなんかやったとこで、きらファンよろしく速攻でサ終するだけよ

    芳文社と京アニは賢明だわ
  137. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 18:51:31返信する
    ETもスピルバーグの許可取る前に動き出してたし。
  138. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 18:54:40返信する
    >>114
    その辺、漫画のネタにしたぐらいだしどこまで本当なのか。
    本当に病んでたらあんなに早くネタにするのも嫌だろうし。
    PS4の話も親友に「弱ってる今だからPS4やるべきだろ!」と励まされたと最初は書いてたが、実際には「やらないならPS4、俺にくれ!」と言われたと話盛ってたと次の巻に書いてんし。
  139. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 18:57:10返信する
    ここまで有名な会社でもこんなに杜撰な計画なんだな
  140. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 19:03:22返信する
    この元記事はめちゃくちゃ面白いな。
    情報提供者は現場にいたかの様に事細かに説明してくれたんだろうなあw
  141. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 19:03:37返信する
    京アニの円盤は未だにポニキャから販売されてるから両者の関係は良好なんだろうけど、大損こいたのはポニキャとGREEだけで京アニは1ミリも損してないから「それはそれ」って感じなのかね
  142. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 19:06:02返信する
    で、このサイトは芳文社と京アニに許可とってんの?
  143. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 19:06:15返信する
    京アニと芳文社も何故頑なに拒否したの?
    何十億と損失だすのなら逆恨みされてその後の取引でやりづらくなるのでは?
    特に最後まで拒否した芳文社がわからない
    芳文社なんてポニーキャニオンの手前承諾すればいいのに
    バカみたい
  144. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 19:11:30返信する
    だから何?
  145. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 19:12:53返信する
    これで社長やっていけるのすげえなw
    単にパワハラで無理を言ってるだけじゃん
  146. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 19:13:03返信する
    ここはゲハブログだったんか?
  147. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 19:13:14返信する
    >>143
    クソみたいなゲームつくられたらコンテンツそのものイメージ悪くなるし
    そんなクソゲーでキャライラストやシナリオが作られるたびに
    いちいち手間ひまかけてチェックしなきゃいけないんだから
    はした金でやってられるわけねーだろ
    その程度のこともしらんあたり社会でたことない知恵おくれガイジの負け犬野郎だな
    端的にいえば生きる価値のないゴミ
  148. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 19:16:54返信する
    >>143
    なんで拒否したのかは全部記事に書いてある
    その理由をお前が納得できなくても構わない
    お前は芳文社や京アニの経営者ではないからだ
  149. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 19:18:31返信する
    ポニーキャニオンの担当者可哀想
    もしセクシー田中さんの原作者のように担当者追い詰められて自殺でもしたら京アニと芳文社はどうするつもりだったんだろ
  150. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 19:23:58返信する
    無駄に「キシダる」言いたいこのライターも歪んでそう
  151. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 19:26:39返信する
    >>149
    一切関係ないだろ
    責任はパワハラしていた社長が全部負う
  152. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 19:26:48返信する
    原作の絵を使いたいなら芳文社に、アニメの絵使いたいなら京アニに話通さなけりゃいけないなんて小学生レベルでもわかることなのに、あろうことかどっちにも話つけてないとか・・・よくそんな杜撰なやり方でそれまでやってこれたもんだな

    さすがに関わってた連中はヤマカンよろしくパージされたんだろうけど
  153. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 19:30:52返信する
    そういう巨額の金絡みの闇と、京アニ事件は
    本当に関係がないのかね?
  154. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 19:31:05返信する
    記事よむときららと京アニには事後承諾でいけると
    ぽにきゃんの法務部がいけるといって8億をぶちこむ
    勝手にGREEとつくるけどきららと京アニが拒否するも
    世話になったPがボロボロになってるので京アニがOKをだす(2020年)
    けど出資比率できららがOKださず
    こういう話、法務部が事後承諾でいけるとかなんだよこれw
  155. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 19:34:02返信する
    >>152
    主導していたのは社長で当然居座っている
    「これもう無理だからやめましょう」と諫言した部下が責任を押し付けられて追い出された
  156. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 19:39:42返信する
    板挟みになったPはやめて他社でアニメのPして成功してる
    なろうかよw
  157. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 19:40:43返信する
    法務部が事後承諾でOKもらえると判断したとかすげえな
  158. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 19:51:57返信する
    >>19
    だよな。弱者男性速報かチー牛速報にサイト名
    変えるべきやねw
  159. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 19:55:40返信する
    でもこれと同じことしたたつきを思いっきり持ち上げて角川叩いてなかった?
  160. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 19:58:04返信する
    約26億盗まれても
    、一切気にしていない大谷を見習えよ
  161. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 19:58:23返信する
    けいおんとかいうオワコンを掘り返してこんな事件とか闇が深すぎるわ
    まあオワコンだからこそ軽くみたんだろうな
    オワコン×軽視して開発のそんなん約束されし爆死よ
  162. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 20:02:03返信する
    その豚アニメって信者のおじさん達はもうぼっちざろっくに移住してるしどーでもいいだろうな
    流行りってのは過ぎれば特別な人気ないしな
  163. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 20:03:51返信する
    >>2
    あの娘ハゲじゃん
  164. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 20:07:35返信する
    >連邦vs.ジオンはカプコンが勝手に作ってから
    >バンダイに持ち込んで許可取った

    正確にはカプコン側は富野に話通しときゃいいだろと思ってなんかのイベントの時に富野に口約束で許可を取り付けたが、既に富野がガンダムの権利一切をサンライズに売却済みだったのを知らなかったんで富野は一応報告したが、サンライズの買収先であるバンダイの方は寝耳に水で一悶着あったという話
  165. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 20:09:32返信する
    魔王様リトライ2期が主役以外キャス変でアニプレに変わったのもこれが関係してrのかな
    ローゼンメイデンBOXがなぜかフロンティアワークスになってるのも
  166. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 20:11:07返信する
    >>19
    こういう奴とかいちいち管理人のコメントに反応してる奴ってどんだけ管理人のことが好きなの
  167. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 20:13:13返信する
    これ京アニみたいな金持ってる制作会社だからちゃんと突っぱねることできたんだろうけど、金のない弱小や赤字ざろっくみたいな赤字会社とかだったら口車に乗せられて引き受けさせられてたんだろうな

    こわいこわい
  168. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 20:14:45返信する
    ugtkが語ってたのはこれのことかあ
  169. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 20:19:00返信する
    許可取ってないとか素人かよ
  170. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 20:20:38返信する
    みけねこを別名義でメジャーデビューさせようとしたポニーキャニオンだろ
    ゴミすぎる
  171. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 20:25:30返信する
    >>159
    具体的には何をしたん?
  172. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 20:27:57返信する
    これ主導したポニキャ社長が居座ってて、やらされた部下がいなくなってるのがなんというか
    ポニキャダメじゃね
  173. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 20:34:21返信する
    >>171
    アニメの契約上違反確定してるのは12.1でのBGMの無断使用
    音楽は制作と製作の権利ではなく音楽会社からの12話権利を買うという契約なので
    下手したら12.1全部が違反の可能性もあるがそれは製作と制作の権利関係なので確定はしていない
  174. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 20:37:35返信する
    けいおんはキャラ少なすぎるしソシャゲ化してもダメじゃね
  175. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 20:38:32返信する
    >>173
    「許可取らず見切りでゲーム作った」とは完全に別の話じゃね?
    アニメだとBGM無許可使用はちらほら目にする事案だな
  176. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 20:39:37返信する
    >>175
    許可とらずに見切りでアニメ作ってるんだが
    ファンネルはそんなことも理解できないのか・・・
  177. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 20:41:39返信する
    >>175
    公式がそんなことやった事案なんて聞いたことない
    できればソースつけて教えてくれ
  178. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 20:51:54返信する
    ポニーキャニオンが腐ってるというのは結構有名じゃね
  179. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 20:53:24返信する
    >>141
    京アニが全部の権利持ってるなら引き上げとかできるだろうけど
    製作委員会制で共同出資ならそもそもそれは無理じゃないの?
  180. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 21:03:26返信する
    今日もやられやく

    やらおん!

    ぼっち・ざ・やられ

    にブログ名変えれば?
  181. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 21:03:36返信する
    確か一番最初に出たPSPのやつを移植したやつがPS2だかPS3のやつだろ?
    コンシューマで売れたんだからそれで良いじゃん
  182. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 21:05:49返信する
    産廃回収業者といえばavexだったのに
    今やポニーキャニオンの方が産廃回収のプロであって
    更に違法薬物アーティストに炎上V等の
    要注意残燃料ガス缶を杜撰に取り扱うもんだから
    起爆確率高くなってる
  183. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 21:13:54返信する
    まだ昔の脳みそで商売やってんのか
  184. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 21:27:25返信する
    どうせ金を使い込んだ言い訳とかそういう話だろ?
    実際に制作してたか怪しいなぁw
  185. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 21:29:12返信する
    やらかんええんか?
  186. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 21:41:22返信する
    せっかくの金のなる木をいらん小細工と社内政治の余波で
    潰すとか.....
  187. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 22:51:51返信する
    ufotableやclover worksがアニメが売れても儲からないって嘆いてるの見るに
    京アニはそんな業界のシステムから抜けたくて独立採算に近い経営をやりたくて角川の仕事をなるべく請けないようにしたんだな
  188. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 23:17:42返信する
    >>138
    スピリッツ系のとこでインタビューで作者自体がこんなこといってんのよな
    女人禁制! 男子漫画家ゲーム対談 浅野いにお X 押切蓮介
    浅野:あとカプコンってちゃんとしたものを作りますよね。
    押切:そうそう。面白いんですよ。心も広いしね。
    浅野:フフッ(笑)
    押切:漫画でいくら使っても全然怒られない。
    浅野:ハハハハ(笑)
    無断で使用説と危ないネタ説あるけど、まじ話の中でいきなりいっただけで前後の文脈無視なんで判断つかずなので実際何を言いたかったんだろうってのは気になるとこ
  189. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 23:29:16返信する
    >>157
    権利管理とゲーム制作にこなれた会社ならプロトタイピングとして上手くやれたんだろうけどな
    プランBとして別のガワ被せてリリースしたら良いとか
    そう言うのごり押し出来ると信じきったバカが引き返せない計画立てる不幸
  190. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 23:32:40返信する
    >>184
    それにしては生け贄にされてる人物やコンテンツが裏をとろうと思えばとれる具体性があるので全部ダミーとも思えない
    金額の誤魔化しはあるかもしれないけど
  191. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-11 23:37:12返信する
    >>76
    そのスタッフに恋してたじゃん
  192. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-12 02:58:59返信する
    音楽アニメの伝説で日常アニメの伝説、けいおん!と
    当時は音ゲーも大ヒットだったろ、音ゲーでもレジェンドになれたのでは?

    イルミナティ傘下の、SONYグループのアニプレックスの
    反ジェンダーポリコレ少年漫画を潰す為の、その辺のきららレベルの、ぼっち・ざ・ろっくをゴリ押しより
    けいおん!をリバイバルした方が圧倒的に上、けいおん!の演出やキャラ萌えや音楽のスター性は凄い
  193. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-12 03:00:16返信する
    >>187
    Ufoは儲からないんです詐欺だろ

    土地と家で2億円を隠すとか
  194. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-12 04:30:09返信する
    >>100
    ああいう業界って詳しく知らないけどアニメのSHIROBAKOで出てきたような適当でチャランポランな漫画編集って実在するもんなんだな
  195. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-12 04:44:39返信する
    >>1
    報・連・相ができてるとは思えないやらおんがバカにできる事なんて何一つないからな
    真の身の程知らずなのがまとめブログの関係者たちだよ
  196. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-12 06:05:10返信する
    ウマ娘方式の育成システムがあるんやろ
  197. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-12 07:14:14返信する
    ヤマーン カーン

    らき☆すた 2期
    作られてた可能性は 有った
  198. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-12 07:38:31返信する
    >>29
    アーマードコアなん?バーチャロンじゃなくて?
  199. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-12 10:13:08返信する
    けいおん3期はハルヒ3期以上に無さそうだな
    京アニス側タッフはもちろん、TBSもポニキャも当時の担当者は皆バラバラになっちゃったから
  200. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-12 10:46:32返信する
    けいおんの絵柄も今見るとこんなキツイんだな
    過剰な幼女性というかね
    堀口由紀子もその後比較的リアル等身の絵に変わったしね
    これが当時「目が小さく描かれてるから一般人から引かれないデザイン」とか言われてたんだから笑っちゃうね
  201. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-12 11:14:19返信する
    ゲームを先に作って事後承諾なん業界では日常茶飯事だろ。
    表沙汰になってないだけでこんな話は山とある。

    連ジだけじゃなく、カプコンは昔からやらかしまくってるし。
    鉄腕アトムの許諾が降りなかったのでロックマンになったり、D&Dの許諾が降りなくてキングオブドラゴンズになったり、エリア88の続編を作っていたら許諾が下りなくてU.S.NAVYになったり、マヴカプにとんねるずのテレビ番組とのコラボ企画で憲麻呂出したらマーヴル側に許可取ってなくて怒られて日本版限定という事にして許してもらったり(だから海外版のキャラセレには謎の空白がある)。
  202. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-12 11:25:33返信する
    2017年ってけもフレのたつき監督クビ事件の年だよね
  203. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-12 19:01:37返信する
    プロトタイプ作ってから持ち込んで許可貰ってはよくあるけど
    そういうレベルの話じゃなかったんだろうな
    たまに許可貰えなかったからオリキャラに差し替えて出しましたってゲームもあるし

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

.