死ぬほど不評だったので一先ず元に戻してます(◞‸ლ)

今までに聴き込んだ良アルバムを教えてくれ

CD
1: 2024/05/10(金) 08:05:43.02 ID:FfQ5kDc80 BE:837857943-PLT(16930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
ローリング・ストーンズ、北米ツアー「Hackney Diamonds」開幕
https://www.musiclifeclub.com/news/20240430_09.html

2: 2024/05/10(金) 08:07:20.04 ID:F0oJBCjJ0
頭文字D ノンストップユーロビート

 

5: 2024/05/10(金) 08:11:46.21 ID:aglDwNFV0
岸辺のアルバム

 

6: 2024/05/10(金) 08:12:21.07 ID:mzhSN2nz0
OKコンピューター
KID A

 

27: 2024/05/10(金) 08:38:37.00 ID:7uZlc0eN0
>>6
名盤

 

7: 2024/05/10(金) 08:12:21.63 ID:ctmK1jd/0
たま
さんだる

 

8: 2024/05/10(金) 08:15:09.09 ID:Hz62Tf2e0
NEW ORDER
Lowlife

 

10: 2024/05/10(金) 08:18:38.11 ID:Vm9Zmpm60

マリリン・マンソン メカニカル・アニマルズ

カーディガンズ グランツーリスモ

デペッシュ・モード ヴァイオレイター

 

11: 2024/05/10(金) 08:18:54.22 ID:FlB2xOvu0
Lusine-Lucky Numbers

 

16: 2024/05/10(金) 08:23:47.42 ID:nR+Xkt/H0
Chronotope Project – Ovum
ここ数年の当たりアルバム

 

20: 2024/05/10(金) 08:26:04.46 ID:iZJ8ChqV0
こういうスレってベストアルバムあげちゃいけないの?

 

67: 2024/05/10(金) 09:45:43.85 ID:fpBOfRR80
>>20
いいんじゃないの

 

21: 2024/05/10(金) 08:26:47.23 ID:LqE4ZcrF0
YOASOBI BOOK1

 

25: 2024/05/10(金) 08:32:23.40 ID:+qUKaiq90
ラルクのtruth

 

28: 2024/05/10(金) 08:39:50.05 ID:Q0iRV6TZ0
PERSONZ

 

29: 2024/05/10(金) 08:41:02.91 ID:+LG5gGiJ0
沢田研二のベスト盤。

 

30: 2024/05/10(金) 08:42:43.78 ID:ZVFNi98f0
ハイタイム/TMGE

 

32: 2024/05/10(金) 08:43:30.53 ID:quUfyh3I0
大瀧詠一 A LONG VACATION

 

36: 2024/05/10(金) 08:49:08.30 ID:kwp7COkm0
Every Little Thingのあれ

 

37: 2024/05/10(金) 08:56:04.89 ID:keRGfEGb0
ジョージマイケルのリッスンvol.1

 

38: 2024/05/10(金) 09:03:39.44 ID:75YFI8W70
Agharta
Pangaea
2枚を通して聴くことによりマイルスが地球神になった瞬間の記録或いは歴史上最大の叙事詩に触れることができる

 

40: 2024/05/10(金) 09:06:08.17 ID:3UhsbWVR0
>>38
その辺、スライアンドザファミリーストーンの影響もろに受けてるんだよな

 

243: 2024/05/10(金) 23:03:40.00 ID:fpBOfRR80
>>38
2作で3時間もあんのキツいわ
On The Cornerでいい

 

47: 2024/05/10(金) 09:13:44.01 ID:A5Ke4Mfp0
Atomic Heart
本日32周年おめでと

 

49: 2024/05/10(金) 09:14:27.82 ID:ebiVFgV00
GALNERYUS   RESURRECTION
アルバム一枚で一つの曲になるようにちゃんと作れてるのはこれだけ
これが究極だから

 

50: 2024/05/10(金) 09:15:18.68 ID:Hdokkze60
リンドバーグIII

 

53: 2024/05/10(金) 09:24:18.80 ID:jBZt88P+0
エニグマのThe Cross of Changes

 

55: 2024/05/10(金) 09:26:26.58 ID:Se7lPs7Y0
DIE IN CRIES「VISAGE」

 

60: 2024/05/10(金) 09:34:00.22 ID:0oJVk2m/0

A Night At The Playboy Mansion

あまり知られてないと思うyoutubeにあるけど。

 

61: 2024/05/10(金) 09:34:12.53 ID:m1gZVrN+0
ユニコーン パニックアタック

 

62: 2024/05/10(金) 09:35:37.85 ID:WqMECZMb0
キングギドラ/空からの力
1996年の春に買ってずっと聞いてる

 

72: 2024/05/10(金) 09:48:20.97 ID:rtgAwKKC0
>>62
俺もボーイケンには同意見
有れば話し合う相違点

 

64: 2024/05/10(金) 09:41:39.93 ID:lXUxYyKf0
TMNetwork Carolが出て来ないとかニワカにもほどがある

 

68: 2024/05/10(金) 09:46:19.31 ID:BlyI8tTX0
>>64
出るとしたらhumansystemだと思っていた

 

85: 2024/05/10(金) 10:08:29.47 ID:5KjLA0UA0
>>64
TMならYoursongが入った4曲のミニアルバムが
1番完成度高いと思った
あとchildfoods end

 

298: 2024/05/11(土) 06:42:56.40 ID:PpwDHHil0
>>64
名盤なのわかるけど年代高過ぎて聴いてた人達スレ見てないんじゃね?カセットテープ時代でしょ?

 

71: 2024/05/10(金) 09:47:55.43 ID:3UhsbWVR0
ベストアルバムがいいんなら
プリンセスプリンセス シングルス

 

73: 2024/05/10(金) 09:48:44.84 ID:hSpb+fjP0
PIERROTのPRIVATE ENEMY

 

74: 2024/05/10(金) 09:49:06.59 ID:bPVmtEM70
多分
松田聖子→North wind

 

147: 2024/05/10(金) 12:24:05.17 ID:+vcs6ztD0
>>74
君はいいセンスしてるなぁ

 

75: 2024/05/10(金) 09:51:46.23 ID:8bw6z+aD0
WANDSのPeace of my soul
シャ乱Qの孤独
TMNetworkのhumansystem

 

76: 2024/05/10(金) 09:52:27.86 ID:6YVDvmDa0
Megadeth のRust in Peace

 

77: 2024/05/10(金) 09:53:44.25 ID:QRK8OOWQ0
小沢健二「LIFE」

 

78: 2024/05/10(金) 09:53:48.09 ID:DM3MRrlg0
9mmのTermination

 

79: 2024/05/10(金) 09:53:56.55 ID:Vv8nXxVj0
宇多田ヒカルのディープリバー

 

83: 2024/05/10(金) 10:01:46.93 ID:ihfFE0v10
谷山浩子の歪んだ王国

 

90: 2024/05/10(金) 10:12:31.27 ID:UDUBHhf40
クラムボンのドラマチックだな
次のトラックに繋がるようになってるからちゃんとアルバムしてる
ただそのせいでmp3プレーヤーで1曲聞くときちょっとなって思う

 

96: 2024/05/10(金) 10:20:07.12 ID:fEeoeelo0
Limpbizkitの1st
slipknotの1st

 

100: 2024/05/10(金) 10:30:03.46 ID:Fy10FCYC0
映画初代TOPGUNのサウンドトラック

 

139: 2024/05/10(金) 12:05:39.59 ID:/Wty9moF0
>>100
それな

 

154: 2024/05/10(金) 12:31:14.63 ID:rT/btQDv0
>>100
マイアミサウンドマッスィーーン



104: 2024/05/10(金) 10:40:06.74 ID:IBQhhkjD0
B’zのSURVIVE

 

105: 2024/05/10(金) 10:41:19.22 ID:3N4pIASA0
DREAM THEATER – images and words

 

121: 2024/05/10(金) 11:21:24.36 ID:ANtGolXC0
>>105
ドリムシなら
Metropolis Pt. 2: Scenes from a Memory
コレ一択

 

247: 2024/05/10(金) 23:21:38.91 ID:3N4pIASA0

>>121
俺的にはいまいち!

同じくらいa dramatic turn of eventsが好き

 

275: 2024/05/11(土) 01:48:51.00 ID:tSzw1Za20
>>105
a change of seasonsも良いぞ

 

282: 2024/05/11(土) 02:36:08.94 ID:hoynG45S0
>>275
かなりいまいちだわ、それは

 

106: 2024/05/10(金) 10:46:29.17 ID:dwR8FxVD0
ここまでマイケルのスリラー無しかよ

 

108: 2024/05/10(金) 10:50:36.50 ID:HeljOP6u0
ビートルズ アビーロード
ピンク・フロイド ザ・ウォール
相対性理論 ハイファイ新書

 

118: 2024/05/10(金) 11:16:25.13 ID:ILVa3a4V0
aiko 桜の木の下

 

123: 2024/05/10(金) 11:21:55.34 ID:LZ6ibTjX0
松山千春 起承転結

 

127: 2024/05/10(金) 11:25:45.13 ID:WcREIEow0
音楽系のスレ見るとマジで高齢化すごいなと思う

 

128: 2024/05/10(金) 11:27:55.08 ID:PH8jI5Ki0
ribbon 渡辺美里

 

129: 2024/05/10(金) 11:29:46.53 ID:OLzjk2HL0
最近だとXGのNEW DNA

 

142: 2024/05/10(金) 12:10:38.50 ID:3N37wPwD0
BELOVED

 

152: 2024/05/10(金) 12:27:26.66 ID:n8X7oWU/0
久保田利伸のTHE BADDEST

 

158: 2024/05/10(金) 12:40:10.82 ID:5toQbroj0
Coccoのラプンツェル
スマパンのマシーナ

 

173: 2024/05/10(金) 13:29:20.46 ID:gWrDZgcE0
リンキン・パーク の メテオラ

 

265: 2024/05/11(土) 00:23:00.55 ID:nJ/AVll00
>>173
青春だわ

 

191: 2024/05/10(金) 16:39:16.17 ID:06b8tqPg0
  • Robert Miles / Dreamland
  • George Michael / Older
  • TMN / RHYTHM RED
  • Yellow Magic Orchestra / Technodon Live
  • 坂本龍一 / Ryuichi Sakamoto l The best of THREE live in Japan & Korea
  • 久石譲 / 風の谷のナウシカ
  • David Foster / The Symphony Sessions

 

205: 2024/05/10(金) 18:33:07.06 ID:6Fkpe0zX0
誕生 尾崎豊

 

208: 2024/05/10(金) 19:00:18.34 ID:2JWahVyh0
WANDSのベスト

 

209: 2024/05/10(金) 19:06:41.97 ID:9gg6fku90
エアロスミスならどのアルバム?

 

226: 2024/05/10(金) 20:46:28.14 ID:NT7DdV/V0
>>209
エアロスミスの「ロックス」
どの曲も素晴らしい。グルーブ感がすごい

 

224: 2024/05/10(金) 20:41:02.45 ID:FS/S4r8Y0

TM NETWORK の CALOL

このCDだけは捨てられずに残してる

 

225: 2024/05/10(金) 20:42:11.58 ID:FS/S4r8Y0
CAROL

 

260: 2024/05/11(土) 00:11:48.22 ID:RMz14oOt0

勝訴ストリップ
無罪モラトリアム

これだけずーっと交互に聴いてた

 

269: 2024/05/11(土) 00:31:23.47 ID:ognXpJFH0
アルフィーのTHE RENAISSANCE(1984年)
歌謡メタルとして良く出来たトータルアルバムだと思う

 

270: 2024/05/11(土) 00:35:28.53 ID:IBhxdc4r0
名探偵コナン好きではないけどコナンのベストアルバムはどれも良いよ

 

288: 2024/05/11(土) 03:42:09.32 ID:JJoYOWHR0
  • BUCK-TICK 全部だけど特にSEVENTH HEAVEN
  • SOFT BALLET MILLION MIRRORS
  • BOOWY INSTANT LOVE
  • BARBEEBOYS LISTEN
  • STEAVE VAI Passion and warfare
  • Radiohead KID A

サントラなら

  • Magnolia Music from the Motion Picture

 

309: 2024/05/11(土) 09:21:38.40 ID:jdkK9DR20
COCCOのクムイウタ
ファーストアルバムも捨てがたい
まあ一回引退するまでの4枚全部クオリティーが高いんだけど
ブルーハーツの1st
セカンドとサードの評価も高いんだけど
4枚目も捨てがたいぞ

 

149: 2024/05/10(金) 12:24:55.91 ID:9RkJYmp/0
新しい学校のリーダーズの『若気ガイタル』

AIに聞いてみた

※正確性を保証するものではありません。

アルバムを聴き込んだ

「CDアルバムを聴き込んだ」と言う場合、その具体的な回数には個人差がありますが、一般的に以下のような基準を考えることができます。

一般的な基準

  1. 10回以上:多くの人にとって、10回以上アルバム全体を聴くと「聴き込んだ」と感じることが多いです。この回数では、ほとんどの楽曲のメロディや歌詞が頭に入り、細かい音のニュアンスも理解できるようになります。
  2. 毎日1週間以上:毎日少なくとも1回、1週間以上聴くことで、アルバム全体の流れや各曲の特徴を十分に把握できるようになります。
  3. 特定のシチュエーションで繰り返し聴く:通勤・通学時、リラックスタイム、作業中など、異なるシチュエーションで繰り返し聴くことも「聴き込んだ」状態と見なされます。これにより、曲の多様な側面や感情を感じ取ることができます。

個人の基準

  • 深い理解:回数に関係なく、アルバム全体のテーマや各曲の意味、アレンジの細部まで理解できるようになること。
  • 感情の共感:曲を聴いて強い感情や共感を感じるようになること。
  • 無意識に口ずさむ:自然に歌詞やメロディが頭に浮かび、口ずさむようになること。

結論

「聴き込んだ」と感じる基準は個人によりますが、一般的には10回以上、または毎日1週間以上聴くことが目安となるでしょう。また、深い理解や感情の共感なども重要な要素です。最終的には、自分がそのアルバムをどれだけ深く楽しみ、理解できているかに基づいて判断するのが良いでしょう。

9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99

【画像】松本人志の乱痴気現場写真、特定されてしまう…

【画像】紅白のYOASOBIいくらちゃん、美人過ぎると話題にw w w w ww w w w w

【悲報】ミスチル以上のメロディラインを作れるアーティスト、未だに現れない模様

【悲報】ピアノ系YouTuberさん、イキり散らかしてしまうwwwww

おっさんに聞くけどグループサウンズで一番人気あったバンドて誰?

近年出てきた実力派アーティストで打線

【悲報】松本人志、なんの証拠もないのに全世界でニュースになってしまう

【動画】日本人さん、横断歩道の渡り方がおかしいと世界から注目を浴びてしまう

【炎上】元AKBアイドル「実は3年前に結婚してて子供います。隠しててスマン」

【正論】 動物愛護ガチ勢の坂上忍さん、『ペット機内持込賛成派』を完全論破してしまう

【画像】 藤原紀香、どんどんデカくなる

【画像】 X民「被災地で”すげえな”と思った光景がこれ」→ 20万いいね

東出昌大さん、20代女優3人と山奥で共同生活

「2024年、日本の沿岸で大地震と津波が起きる」ノストラダムスが能登地震を予言していた?!

【朗報】頂き女子に騙されたおじさん、ついに覚醒しブチギレッッッ!!

あのちゃんって声優やればプロ並みに上手いと思うのだがまたどのアニメにも出てないんだな他

【怒り心頭】岸田文雄首相、ついに国民の逆鱗に触れる!!!…..他

【訃報】エスパー伊東さん、死去 63歳他

【悲報】X JAPANさんがこの状態なの、悪いのはYOSHIKIなんじゃないかと言う風潮が強まる・・・。

【悲報】バンド緑黄色社会が売れない理由、分からない・・・・・・

【悲報】有吉弘行、街ロケを盗撮した一般人に圧力をかけ投稿を削除させてしまう

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1715295943/

コメント

  1. 俺は井上陽水のwhiteだな。彼の70年代のアルバム作品の中では異様な仕上がりで惹きつけられるくらいに好きだ。

  2. 舐達麻-GODBREATH BUDDHACESS
    カニエ•ウェスト-My Beautiful Dark Twisted Fantasy
    King Gnu-Sympa
    ゲスの極み乙女。-魅力がすごいよ

  3. RADWIMPS-おかずのごはん
    BUMP OF CHICKEN-ユグドラシル
    Radiohead-OK COMPUTER
    Beatles-Revolver
    電気グルーヴ-カラテカ
    Portishead-Dummy
    Daft Punk-Discovery
    Massive Attack-Mezzanine

  4. 米津 ジオラマ
    bump コスモ

  5. 米津玄師 ヤンキー
    デランジェ ラビアンローズ

  6. マグマ

  7. the brilliant green
    UROBOROS
    Six/Nine
    CASE OF BOØWY
    ラバーソール

  8. QUEENSRYCHE オペレーション マインドクライム
    THUNDER ラフィング オン ジャッジメントデイ
    GUNS アペタイト フォー ディストラクション
    BONJOVI ニュージャージー キープ ザ フェイス

  9. From a Smalltown – GRAPEVINE
    Nexus – ストレイテナー
    Who are you? – NICO Touches the Walls
    望郷 – cinema staff

  10. 僕の中の少年/山下達郎

  11. BEAT CRUSADERS/ P.O.A.
    POLYSICS/NEU

  12. 人間プログラム/THE BACK HORN
    The World e.p./9mm Parabellum Bullet
    Webbing off duckling/w.o.d.

  13. Daft Punkの最後のアルバム 
    suchmosの2nd
    Official髭男dismのEditorial

  14. SPARK!!SOUND!!SHOW!!/音樂
    ENTH/ENTH
    AFJB/AFJB
    CRYAMY/世界

    最近だとここら辺

  15. COPY / Syrup16g
    coup d’Etat / Syrup16g
    delayed / Syrup16g

  16. キセルの『近未来』

  17. kanye west「the collge dropout」
    KREVA「心臓」
    どちらも後追いだけど、一切良さが分からなかったソウルとヒップホップの気持ち良さが分かるようになった

  18. WinkのVelvet
    唐沢美帆のsparkle
    友川かずきの犬/秋田コンサートライブ

  19. Base Ball Bearの新呼吸

  20. フェイクワールドワンダーランド/きのこ帝国

  21. ビートルズ/アビー・ロード
    ヴァン・モリソン/アストラル・ウィークス
    エルヴィス・コステロ/スパイク
    沢田研二/G.S.I LOVE YOU
    佐野元春/ナポレオンフィッシュと泳ぐ日
    エレファントカシマシ/明日に向かって走れ-月夜の歌-

  22. MOGWAIのハッピーソングスフォーハッピーピープルはよく聞いた覚えがある昔
    あとテレヴィジョンのブロウアップ。音が悪くて最高だった。

  23. 槇原敬之 UNDERWEAR

  24. ありきたりだけどマイラバのevergreenは人生で1番聴いてる
    あとはおあしす

    • オアシスのMORNING GLORYとBE HERE NOW

  25. 最近だとハンブレッダーズの「ギター」がめっちゃ刺さる

  26. ∠TRIGGER/ポルノグラフィティ
    orbital period/BUMP OF CHICKEN
    Hell like Heaven/ the peggies

  27. ELLEGARDEN / RIOT ON THE GRILL

  28. ど定番だけど深海とQ

  29. 谷山浩子だったら、歪んだ王国も良いけど個人的にはしまうま

    • わー、私は天空歌集も好きです

  30. セカオワのENTERTAINMENT
    ミスチルの深海
    BUMPのCOSMONAUT
    BzのLOOSE
    椎名林檎の無罪モラトリアム

  31. ジェリーフィッシュ/こぼれたミルクに泣かないで
    スヌープドギードッグ/ドギースタイル
    フェイスノーモア/エンジェルダスト
    ボブマーリー/リーペリーイヤーズ
    グウェンステファニー/ラブエンジェルミュージックベイビー
    V.A./ワイルドスピードX3トーキョードリフトサウンドトラック

タイトルとURLをコピーしました