スポンサーリンク

【NBA】アント「僕は3Pを撃てるから、マイケル・ジョーダンとは少し違うんだ。」


バスケ好きの反応 : 24/05/12(日)
エドワーズがしばしばNBAのGOAT、マイケル・ジョーダンと比較される理由は周知の通りだ。
しかし、エドワーズとMJのゲームには大きな違いがある。エドワーズはそれをよく理解している。

インタビューで、エドワーズは「次のマイケル・ジョーダン “ではなく、”最初のアンソニー・エドワーズ “として語られることを望んでいる。」と語った。

そして「僕は3Pを撃てるから、マイケル・ジョーダンとは少し違うんだ。」と付け加えた

彼は間違っていない。たった4シーズンしかNBAでプレーしていないにもかかわらず、エドワーズはすでに200本以上のスリーポイントを決めており、ジョーダンがキャリア全体で決めた数よりも多い。

しかしエドワーズが本当にMJと肩を並べたいのであれば、いくつかのチャンピオンリングが必要だ。

https://athlonsports.com/

バスケ好きの反応 : 24/05/12(日)
頭が痛い。
全盛期のMJは3Pを打てば決めた。ブルズでの最後の試合では3/7で42%だった。
バスケ好きの反応 : 24/05/12(日)
ジョーダンのキャリア平均3P成功率は32.7%、エドワーズは35.3%。レブロンは平均34.8%。コービーは32.9%。大きな差はない。
バスケ好きの反応 : 24/05/12(日)
彼が10回の得点王、5回のMVP、6回のファイナルMVP、そして6個のリングを手にしてから、この話をしよう。
バスケ好きの反応 : 24/05/12(日)
MJのスリーについては、トレイルブレイザーズに聞いてみるべきだね。
バスケ好きの反応 : 24/05/12(日)
これが言論の自由の問題点である
バスケ好きの反応 : 24/05/12(日)
アントとMJはフェイドアウェイのムーブが似ているだけ
バスケ好きの反応 : 24/05/12(日)
彼の顔がマイクに少し似ているのは分かるが、アントのプレーはジョーダンよりもビンス・カーターに似ている
バスケ好きの反応 : 24/05/12(日)
彼はMJどころかNBAの25歳以下でも3番手にもなれない。
ルカ・シャイ・ウェンビーの次だ
バスケ好きの反応 : 24/05/12(日)
ジョーダンは合計12本しか3Pを決められなかったシーズンで、平均37得点したことがある。
アントとは比較にならない。
バスケ好きの反応 : 24/05/12(日)
MJがこの時代に生まれていたらの3Pを簡単に習得していただろう。
バスケ好きの反応 : 24/05/12(日)
見出しだけを読むと、何か威勢のいい主張をしているような感じだが、実際の映像を見ると、決してMJをディスっているわけではない。
This Is Why Anthony Edwards and MJ Are Compared!

スポンサーリンク
スポンサーリンク


NBA・米国バスケ海外の反応

コメント

  1. 威勢がよくていいね!
    応援する気になるわ

  2. ビッグマウスに仕立てられてるけどMJは史上最高だとも言ってるから生意気発言してるわけじゃないぞ。

  3. MJなんかより実力上じゃないと優勝できんだろうな

  4. それに加えてフィジカルも数段上だもんな
    もう現時点で完全に上位互換だわ

  5. MJもこの時代なら簡単に3pt習得するだろうな

  6. 3pライン短縮シーズンで40%なのが余計にミドル特化感ある

  7. すぐMJはスリーがないってレスつくけど
    じゃあ今の価値基準だとリッチモンドとかRアレン>MJなん?

  8. 100年後くらいにはMJはハーフコートからレーンアップできることになりそう

  9. 敬意を表しつつしっかり自分を見て欲しいってな発言だから何も文句付けるところ無いな

  10. 70年代終わりくらいに導入された3Pはラリバもシーズンによってはそんなに決めてない

  11. 時代の傑出度でMJ以上はもう無理やろ

  12. MJとは”違う”って話をしてるのに、
    MJの方が上!MJはこんなに凄い!
    ってなるのなんでなん

  13. ”ジョーダンがキャリア全体で決めた数よりも多い”
    時代を感じるねえ
    アントならMJの時代に行ってもハードにやれそう、というか今よりそっち向きよな

  14. ハンドチェックありで今より断然守備の強度が違った90年代バスケで平均30点取ってた選手だから比較対象がいない
    仮に現代の選手を当時の環境に送ったら平均15点行けば御の字だと思う
    更にディフェンスでも超一流だったし、正直エドワーズ程度のディフェンスでは当時のオールDにも選ばれないし、MJと比較にすらならない

  15. 定期的に現れる14みたいな老害、恐らく病気なんだろうな

  16. 花屋の店先に並んだ

  17. 現代の選手は昔に戻れば今より活躍することは不可能だけど、昔の選手は3ptって明確な伸び代があるから昔の選手に勝つのは不可能なんだよね。現代で平均50点くらい取れば昔の選手と比較できるかもね。

  18. まずはキャリア通して怪我せず頑張れ、それがかなり難しいんだよバスケって。

  19. なぜ昔の選手が3pを簡単に習得できるって思ってるんだろう
    誰もが練習したら3pを習得できるというのならば、なぜヤニスやデローザンは習得していないんだ?

  20. とりまMJに関してで言うなら間違いなく3ポイントシュートを練習すれば習得できただろうな

    ジャ、ロンゾ、アント、マキシー、フォックス

    これらの選手は最初からスリー(シュート)が上手かったわけではないし、スリーを打てるようになってから才能が開花した

  21. 練習すれば習得できるのに練習しないとかMJはとんでもなく頭が悪い選手ってことになるな

  22. ジョーダンは3打てるようになると思うけどその分他の練習が減るからな
    そこそこのオールスターで終わりそう

  23. ラインを目安にできる3pよりミドルの方が難しいと思うんだが

  24. 3Pラインが短かかった時期を除けば、30%切るレベルのMJが、練習すれば習得できるって何を根拠に言ってんの?

  25. なんでこんな切り取り方するのか理解できんわ

  26. 質問「あなたはフェイドアウェイやドライブなどプレースタイルが似ててよくMJと比較されてますよね。どう思いますか?」

    「MJとは違うプレイヤーだよ。MJは最も偉大な選手だ。似てるオフェンススタイルかもしれないが、俺は既にMJよりスリーを決めてる(要するにプレースタイルは違う)。ジョーダン2号ではなく、アンソニーエドワーズ1号だよ」

    あたかも「MJより優れてる」発言かのように書くのはミスリード。

  27. 最初の質問「MJについて話しましょう。多くの人があなたをMJと比較します。比較されるのやめて欲しい?」

    AE「もちろん。彼はGOATだ、(比較は)やめて欲しい」

    って言っとるやないか。
    NBA好きすぎて英語聞けるようになったが、お前らも少し英語勉強しろ

  28. エドワーズ程度の指標の選手に過度な期待をするなんてアメリカも相当落ちぶれたな。どんだけ若手に人材いないんだ

  29. とりまMJは練習してシューターになれるかは微妙だけど3pを相手に警戒される程度には習得出来そうだよね。
    12>MJ関係だから荒らしなのかマジもんなのか分からないけど怖いよね。

  30. 定期的に現れる15みたいなルール違いを認めない現在マンセー、恐らく病気なんだろうな

  31. そもそもMJはアイソから自分でスペース作ってスリー打ったシーンってそこまで多くないぞ
    ワイドオープンだから打ったってシーンとかは結構あるけど。それで32%だから実際の数字以上にスリーの能力は低いと思う

  32. ジョーダンにケチつけるつもりは全くないが
    ファンがジョーダンのオフェンスを評価するときハンドチェックされても悠々点取れてたって言うけどディフェンスは手放しで褒めるよな
    ジョーダンのディフェンス力もハンドチェック込みだろ

  33. 32
    それな。矛盾してるな。

  34. MJのハイライトみてると、相手はまともなスイッチさえ出来てないように見える。本当にDF昔のほうがレベル高いのか?今のBOSやMIN相手にMJが同じ事が出来るようには見えなくて…
    当時のDFがハイレベルなチーム見てみたいんだけど有識者さん教えてくれませんか?

  35. 32、33
    比較している対象が違うことも理解出来てないのかねこういう人って
    オフェンスの話の時は当時と現代を比べて言っている
    ディフェンスの話の時は当時の選手の中で最高級だって言ってる

    理解出来ないまま噛みつきやすい所だけに噛み付いてるからバカだって思われるんだぞお前みたいのはw

  36. 32
    MJは
    ・ハンドチェックされてもOFがすごい
    ・ハンドチェック込みでDFがすごい
    これでいいですか?どちらも当時のルールです

  37. そもそもハンドチェックがあっても今のほうがDF硬いように見えるんだけど
    LALの方がまともな守備してるぞ

  38. 現在のほうがバスケのレベルが向上してるのは当たり前だろ…発展途上なスポーツはみんなそうだよ。
    当時のレベルで傑出してたのが凄いんだよ

  39. 雑魚の集団の中ではマジだった選手ってことね

  40. マジ✕
    マシ◯

  41. マジレスすると
    時代が進んで栄養や練習環境
    スキルの多様化色々向上してるから
    レベルは今が上なの当たり前なんよね

  42. またMJ信が敗北してて草
    アントどころかJB、デローザン以下の選手を神の如く崇拝しないといけないの大変そうw

  43. オリンピックでの彼の躍動が楽しみだ

  44. 【終】MJはGOAT【幕】

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
スポンサーリンク