望月「スクエニは主要AAAタイトルを任天堂の次世代機に出すことはほぼ確実となった」

1: 2024/05/13(月) 16:48:55.01 ID:Wmfm/Gf/d

スクエニ、同社の主要IPタイトルとAAAタイトルを任天堂の次世代機に積極的に出していくことはほぼ確実になりましたね。日本語版の資料だとわかりにくいのですが、英語版だと「Nintendo platforms」と複数形で言及されているからです。

3: 2024/05/13(月) 16:53:50.13 ID:7cxuHgmQ0
そりゃ子供の時から遊んでもらわんとFFみたいになるからな
既に手遅れな気もするが…

 

4: 2024/05/13(月) 16:54:55.99 ID:ScSv/JO70
GamescomでFF7Rのデモが公開されたってのはあながち間違いではないかも

 

41: 2024/05/13(月) 17:20:22.67 ID:35x+IQgxd
>>4
UE4のアップデートが4.27で止まってるのを考えるとEpicの戦略的にSwitch後継機ネイティブ動作のサポートはUE5 一本になるだろう
描画レイヤーを改造しすぎたせいかインターグレードは2018年のUE4.17に後発バージョンの次世代機対応を移植した魔改造品、リバースですらUE4に居残ってたのにホントにそんなデモが存在するんだろうか?

 

6: 2024/05/13(月) 16:56:24.99 ID:O194/+zN0
キングダムハーツが売れるの実際にスイッチの方が向いてた説
野村は不本意だろうが別に任天堂で出てない訳でもない

 

39: 2024/05/13(月) 17:20:02.12 ID:1sTKbuWM0
>>6
本編じゃないKHが3DSでも出てたんだけど34万本で当時としてはヒットとは言い難いが今はその34万本売る事も中々厳しいからねぇ

 

8: 2024/05/13(月) 16:59:03.17 ID:VxiCTmqY0
任天堂ユーザーには間が空きすぎて
今さら感がすごい

 

11: 2024/05/13(月) 17:01:38.87 ID:WHNSYHrU0
Switch2ロンチにドラクエ持ってくるぐらいじゃないと存在を認識されないだろうな

 

13: 2024/05/13(月) 17:01:50.88 ID:pxTIvSSm0
DQ12はswitch2か

 

15: 2024/05/13(月) 17:05:43.66 ID:KDWb8oRKr
DQ新作をSwitch2のロンチに持ってくるのはほんとありそうやね

 

16: 2024/05/13(月) 17:08:51.65 ID:sT0xgaahd
Takashi Mochizuki@6d6f636869
·
スクエニの中期経営計画のタイトル、「Square Enix Reboots and Awakens」がなんともゲーム会社っぽくてよい。Rebootは再始動、Awakenは目覚め。なにから!一体なにから!目覚めたんでしょうか!!!スクエニが何かから目覚めたらしいwwwww

 

25: 2024/05/13(月) 17:13:36.47 ID:2pUP6QuI0
>>16
煽ってて草

 

55: 2024/05/13(月) 17:31:17.77 ID:NeqlPXaK0
>>16
本当に目覚めたならいいけど、実際はまだ寝ぼけてそう

 

58: 2024/05/13(月) 17:32:11.85 ID:0sIc+dEW0
>>16
「おれは しょうきに もどった!

 

19: 2024/05/13(月) 17:10:18.27 ID:S2uCLwyA0
手遅れだとは思うがスクエニはワンチャンSwitch2で巻き返せると考えてるかもしれない

 

26: 2024/05/13(月) 17:14:21.74 ID:SqZVbAOg0
Switch後継機にゲーム出してもなんの新鮮味も無いフォトリアルゲー出しても売れんぞスクエニ

 

27: 2024/05/13(月) 17:15:15.73 ID:bzRP03U+0
スクウェアはともかくエニックスはそんな感じじゃなかったろ

 

31: 2024/05/13(月) 17:17:35.05 ID:3aI9oqug0
>>27
浅野チームが頑張ってくれてたお陰だな

 

33: 2024/05/13(月) 17:17:41.03 ID:VSjuH//+0
任天堂が存在を明かした以上何も驚くことはない
グラフィックしか重い要素のないスクエニのゲームなんて解像度さえ目をつぶればSwitch後継機でわけなく動く

 

38: 2024/05/13(月) 17:19:55.92 ID:pJNsPfKS0
任天堂ユーザーに馴染がないシリーズモノが出るようになってもそう簡単には売れないだろうな

 

47: 2024/05/13(月) 17:26:16.00 ID:2Mtszi+O0
ぶっちゃけスクエニタイトルで任天堂ハードに出して喜ばれるの、ドラクエ関連だけだと思うw

 

57: 2024/05/13(月) 17:32:06.23 ID:Rn77z4Nu0
>>47
浅野「……」

 

62: 2024/05/13(月) 17:34:05.37 ID:FrGAavxn0
>>47
浅野チームとドラクエくらいかな
FFは大好きな1~6出たから用済み

 

67: 2024/05/13(月) 17:38:04.54 ID:cQJN0Whu0
>>47
オクトラ面白いけどな
ただ間にスマホなんかに展開したから売れなくなった

 

48: 2024/05/13(月) 17:27:16.86 ID:7ieT4LvOd
switch後継機にFF15を出すタイミングで中止したDLCを含めた完全版を作るべき
スクエニが信用を取り戻すにはそういった部分から取り掛かるしかない

 

52: 2024/05/13(月) 17:28:58.26 ID:35x+IQgxd
>>48
ただでさえ人の出入りが激しいのにDの田端も辞めてしまったから、今更ソースコードをメンテ出来る人間がいなさそう

 

50: 2024/05/13(月) 17:28:24.79 ID:Kzk+ksXYd
でも仮に任天堂次世代機でFF7R1.2出したら意外とまた国内では復活するかもしれない
そして3作目で任天堂切るという最高のスクエニムーブかましてほしい

 

65: 2024/05/13(月) 17:37:45.93 ID:4udHLkdm0
日本人は「SwitchにFF来てもダメでしょ」と思うかも知れんが
海外ではJRPG好きはSwitch派が多いという…ADVも多いしね

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1715586535/

1.匿名 2024年05月14日09:07 ID:g1Njk2ODY

逆張り神からのお墨付き貰ってて草

返信
2.匿名 2024年05月14日09:20 ID:Q0ODM5MTQ

キングダムハーツにしてもFFにしても、たいした理由もなくヒネてて一般人が寄りつかないシナリオをなんとかしなさいなと。それを認めて改善しない限り、任天堂だろうが新ハードだろうが売れんよ

返信
3.匿名 2024年05月14日09:30 ID:gxMDg0NDg

少なくともまだ作ってるならドラクエ12はSwitchの後継機で出すだろうね
情報も任天堂の後継機のアナウンス待ちだと思う
でも別にそれ以外にスクエニでやりたいソフトがあるかって言われたら別にって感じだけど

返信
4.匿名 2024年05月14日09:31 ID:E5MDA5OTQ

い ら な い

返信
5.匿名 2024年05月14日09:33 ID:ExNjAxOTQ

望月なんかに言われんでもそりゃ次世代機が出たらそっちにもスクエニはソフトだすやろ
何当たり前のことを言ってんだ

返信
6.匿名 2024年05月14日09:34 ID:U4MzgwNDg

AAAの時点で容量食いすぎて発売かなり遅れそう

返信
7.匿名 2024年05月14日09:39 ID:g1MjUxOTI

任天堂ハードにも出すってだけでどうせps4の頃のソフトを大量に移植して再起動までの時間稼ぎにするだけだろ。

返信
8.匿名 2024年05月14日09:41 ID:UyMzc1NTI

好きにすればいいけど耕すこともしてないのにいきなり種まいてもイースや軌跡の二の舞になるだけだぞ

返信
9.匿名 2024年05月14日09:44 ID:U4NTAzMjI

そもそもSwitchの性能が低いのもマルチ出しにくい原因だし
次世代機が出たって普及するまでに時間かかるだろうし
マルチで出せば問題解決というわけではない

返信
10.匿名 2024年05月14日09:59 ID:AyNjIyMDg

任天堂で出したからってそんなたやすく売れんだろ・・・

返信
11.匿名 2024年05月14日10:00 ID:A3NDc3Njg

FF16を長期的に売る計画ってそういう

返信
12.匿名 2024年05月14日10:03 ID:E3MTY1NTA

朝からスクエニ株が見たことないレベルの大暴落。
具体的なことを何も言えなかったスクエニ首脳陣に世間の風は冷たい。
次世代switchに注力すべきなんて、子供でも理解してる話なのに、スクエニはそんな事すらも具体的にタイトルやIPを示して明言ができない。
ガチで開発と経営が空中分解してしまって、お互いが言い訳を垂れ流している様にしか見えないな。
まだ苦し紛れでも自分たちの信じる計画を遂行しようとしてるMSの方がマシに見える。

返信
13.匿名 2024年05月14日10:04 ID:I4OTcwMjQ

※5 スイッチでやってたリマスター・リメイク・中規模新作メイン‥‥という路線ではなく、FF16・FF7リメイク・KH3などの大型タイトルの続編を含め(PSと)時差無しに発売していくって意味では? 今までは性能が一応言い訳になってたけど、後継機はそれが通用しなくなりそうだし。(任天堂は自ら誘致するほどでもないんだろうけど、向こうから来る分には拒まないだろう)

※8 イースなんかはPS4版より相当多い売り上げが出たから、スイッチ展開は必要不可避だったと思う。 あれだけ“ソニーサイド”バリバリだったファルコムや、アートディンク(ナムコと並びPSハード立ち上げ時からのパートナー)の近年の行動(スイッチ独占・トライアングルストラテジーの開発)を見ると、スクエニよりよほど時代の変化に機敏に対応してる印象。

返信
14.匿名 2024年05月14日10:06 ID:gyMjMwNzI

とびだせ大作戦リメイクしねぇかなぁ

返信
15.匿名 2024年05月14日10:07 ID:EyNjU3NzY

嘘月ソースは草
もう狼少年状態だから何言っても響かんわ

返信
16.匿名 2024年05月14日10:08 ID:QyNzM3MzQ

DQ12がSwitch2ローンチ狙ってくるのはありそう
ライバルが少ないうちに出して何とか目立とうって意図で
ただその辺はフットワークの軽いインディや、柔軟な海外大手(特にMS系)なんかも狙ってるだろうから、むしろライバル多くなるかもしれんけど

返信
17.匿名 2024年05月14日10:10 ID:EyNDg3MTA

FF7リメイククルー?

返信
18.匿名 2024年05月14日10:18 ID:kwOTA1ODY

最後のFFが8の俺にとっては
今さら感が強すぎて。

返信
19.匿名 2024年05月14日10:19 ID:gxMzQwNDQ

PS5独占が失敗の原因じゃない
PS5ユーザー(それもごく一部の厨二心を持ち続ける老人)にしか興味持たれなさそうなゲーム作ってるのが原因

そんなゲームSwitch2で出しても売れないよ

返信
20.匿名 2024年05月14日10:19 ID:g1MjUxOTI

任天堂ハードと同発って最先端のグラを諦めるって事でしょ。
そんな思い切った方針転換が出来る会社ならこんな曖昧な声明出してないよ。
自分のイメージのスクエニはどうせ反省するっても社内チェックを厳しくてみんなの意見を聞こう!ぐらいしかやらなくて
「グラ至上主義はやめよう!」「はい」
「でもスクエニブランドはやっぱりグラが良くないとね」「はい」
「若い世代を惹きつけるような作品にしないとね」「はい」
「でもやっぱり今までのファンが喜ぶ作品でもないとね」「はい」
こんな感じでどの意見も否定せず理想論だけ追い続けてどっちつかずの方針を続けると予想。

返信
21.匿名 2024年05月14日10:20 ID:k1NTMwNTY

「技術提供」と言いつつpsの都合のいいように最新グラフィックに力入れようって方針に縛り付けられていたんだ
内製強化=PSの干渉を完全に排除するため

返信
22.匿名 2024年05月14日10:22 ID:cxNzA4MTQ

クリエイター(笑)に酔って商売人であることを忘れてるからいかんのよ
「このクオリティを担保するなら3年の開発期間は不可欠or3部作にせざるを得ない」じゃなくて
「長期的に売るために、1〜2年の開発期間でor1作完結で発売するためにどこを取捨選択するか」を考えんといかん

返信
23.匿名 2024年05月14日10:28 ID:YzMjIyMjQ

FF病に掛かったクリエイターどうにかせんとSwitch2が出ても厳しいだろ
無駄に手間掛けたり外注に投げる部分がふわっとしてるって言われてるし、しっかりとした物作りが出来るスタッフの方を重用していかないと落ち目のまま

返信
24.匿名 2024年05月14日10:31 ID:czNjQ4ODI

前から思うけどなんでキングダムハーツのリマスターはクラウドだったんだ?
3が出せないのはわかるが他は行けるだろ

返信
25.匿名 2024年05月14日10:31 ID:cxODY3MDg

後継機Switchになにかしら出すだろうって予想は誰でもできるでしょ

返信
26.匿名 2024年05月14日10:33 ID:cyNzU5MDQ

今までお客がムービーで持ち上げてきた会社なんだから、方向転換は相当厳しいだろうな
KHも雰囲気は任天堂ハードでも行けるが、Switchで出てるのはクラウドバージョンなくらいムービーに性能使ってる
KH4もSwitch2のスペックでは出せないだろう

返信
27.匿名 2024年05月14日10:39 ID:YyMDQzNTg

ROM容量が足りないんじゃないの?

返信
28.匿名 2024年05月14日10:39 ID:U4MzgxNDA

出して売れるかどうかは分からんけど、まあまともな判断だな
そのまともな判断が今までできなかったから落ちぶれてしまった

返信
29.匿名 2024年05月14日10:43 ID:Q3MjQwOTI

そらまあ英語表記なんて参照するまでもなくこれから任天堂機に出すなら次世代機メインだろう
任天堂機の市場は任天堂が積極的にリードするからPSと違ってすぐ次世代機に移行する
向こう何年もSwitchには居座れない

返信
30.匿名 2024年05月14日10:44 ID:c0MTY3NTA

FFはともかく元々ドラクエは任天堂よりやん
11も3DS版出したし11SもPS4よりスイッチ版の方が売れてる
モンスターズ3もスイッチ独占で堀井さん辺りは任天堂機優先したいと思ってるだろ多分

返信
31.匿名 2024年05月14日10:46 ID:UxNzAyNzI

※19
そもそも泥舟どころか沈没船に乗り込んだらどーなるか考えもしないで、PS5買えっつーのと煽ってこの様ザマァ!

返信
32.匿名 2024年05月14日10:50 ID:IwNDY4MzQ

※30
11Sについてはスイッチ版の方が売れてるのは当たり前じゃね。
元々のPS4版にボイスが増えたくらいの追加版なんて相当なファン以外買わんよ

返信
33.匿名 2024年05月14日11:01 ID:E0OTg1NjQ

スクエニはやらかし過ぎてて、プラットフォームがどうこうはあんま関係ないのよな。

返信
34.匿名 2024年05月14日11:02 ID:Q3MjQwOTI

※32
無印11発売からの期間がめっちゃ短かかったからどっちも既存ファンの買い直しなんて期待してなかったでしょ
Sは普通に新規ファン開拓用

返信
35.匿名 2024年05月14日11:06 ID:YwNjc1MA=

10まではライト層も知ってるんだけど11からは
ファンしか知らんイメージ
ライトニングさんとかは知名度あると思うが
子供はFF知らんだろうな
一気に今までとは違うFFを使って子供にも触ってもらえるといいんだけどね
10のリアル感は10だから良かったけど
9みたいなファンタジー感も欲しいよな

返信
36.匿名 2024年05月14日11:08 ID:A1NDU5MDI

switch如きでムービィーが動くわけないじゃん

返信
37.匿名 2024年05月14日11:27 ID:M1NDczNjI

返信
38.匿名 2024年05月14日11:30 ID:k3MDI1OTQ

なぁSwitchでムービィが動いたらどうなるんだ?
知らんのか
言い訳が出来なくなる

返信
39.匿名 2024年05月14日11:34 ID:E2MjE3MzQ

半熟英雄と聖剣なら買うぞ 

返信
40.匿名 2024年05月14日11:38 ID:c2MTY3MzA

FFをSwitchで展開すると対抗馬はゼノブレイドになるけど大丈夫なんかね?
Switch後継機のロンチにゼノブレイドシリーズ来る可能性あるし、そうなるとブランド建て直しどころの話じゃなくなるのでは?
対抗馬の居ないところで頑張った方が良いかと

返信
41.匿名 2024年05月14日11:42 ID:EzMjk4NzA

前から書いてるけどキングダムハーツとドラクエの新作は対応ハードすら発表されてないからな
キングダムハーツ4なんか初報でボタン表示される画面も隠してたくらい

だから少なくとも以前からPSのみで出すという気はない、現在どんな開発になってるかは知らんけどな

返信
42.匿名 2024年05月14日11:46 ID:M1NDczNjI

コイツまた次世代機発表直前になったらデタラメな飛ばし記事ポストしまくるだろ

肝心な情報の時はブレブレのくせに他を煽れるご身分かよ

返信
43.匿名 2024年05月14日11:47 ID:Q3MjQwOTI

ゼノブレイドと競合しても別にいいでしょ
ゼノブレイドだって数年に1本しか出せてなくてサードのJRPGはもっと少ないから任天堂機にはまだまだJRPG需要が残ってる
比較されると散々な評価になるだろうから現状からの立て直しは必要だろうけどね

返信
44.匿名 2024年05月14日11:47 ID:EzMjk4NzA

※26
クラウドバージョンになったのは性能というか全体の容量
KH3に関してはメモリの都合もあったかもしれんけど
ちなみに音ゲーのメロディオブメモリーでは30分程度だけどカットシーンが入ってたり、KH3の映像で音ゲーできたりもする

返信
45.匿名 2024年05月14日11:51 ID:EzMjk4NzA

※24
全体の容量がでかいから
あと後継機で出したいってのもあるんじゃないかな

返信
46.匿名 2024年05月14日11:51 ID:Y1NTE5NDA

任天堂も遊ぶゲーマーは舌が肥えてるからシンプルに面白いもの作らないと厳しいよな
FF16や7Rは体験版触ったけど面白さに辿り着けず買わなかったわ、評判は悪くないからやっていけば面白くなるのかもしれんけどチュートリアルからすでに面白いゼルダとかやってるとダルくてたまらん

返信
47.匿名 2024年05月14日11:59 ID:I4OTcwMjQ

※26 gamescomでの後継機展示での関係者の証言「PS5並のビジュアルが支障なく動いていた」が事実なら、現在開発してる技術水準の新作もスイッチ後継機で問題なく動きそう。

ただKH3の、3DSやスマホなど派生作全てを飲み込んでいるのが前提の不親切すぎるシナリオを目にすると、4にはあまり期待できないかなあ。 videogamedunkeyという世界有数のレビュアーが(登録750万!)「見せかけだけで中身はない。魅力やウィットもない。shitと言わざるを得ない‥‥5段階評価で1」と切り捨てたのが未だに個人的トラウマ‥‥(一方彼はエルデンリングは絶賛しているので、ゲハ的な色眼鏡があるタイプではない)
ディズニーも今では内心 “組む相手を間違えた” と後悔してるのでは、とつい勘ぐってしまう。

返信
48.匿名 2024年05月14日12:08 ID:cxMDMwMDI

寝言は寝て言えとしか
そもそも記者が記者なだけにこんな記事に乗っかってアホな妄想話してる方もおかしいわ

返信
49.匿名 2024年05月14日12:14 ID:c3MzkxMzI

金掛けずに話題になりたかったらNSOにFCからSFCのドラクエとFF入れてもらえば?
収益にもならんだろうがとにかく認知してもらわないとマジで終わるだろ
そこからちゃんと金掛けてゼルダ見直してブレワイになったみたいなのが出せれば
ワンチャンあるだろうけどスクエニだったな忘れてくれ

返信
50.匿名 2024年05月14日12:25 ID:M5MTcxMTI

望月のをまとめるのはないわなw

返信
51.匿名 2024年05月14日12:28 ID:I3MjMyNDA

PSユーザーのでないでクレクレ草

返信
52.匿名 2024年05月14日12:31 ID:M2NDE0MTY

※13
当然そういう意味だな
ただそうなるとオワコン気味とは言えFFの独占を崩す事になるから
ソニーにそれなりにメリットを示す交渉材料が必要なわけだ
その槍玉に上がったのがスイッチで作ってたと思われるドラクエ3とドラクエ12と
オワコン気味のFFとの交換条件ならソニーも否定しないでしょと

返信
53.匿名 2024年05月14日12:33 ID:AxNTExNzI

※3
3年後ですら転売でまともに買えるかどうかわからないからFFもドラクエも現行のswitchで出した方がいい
PS5で作ってたから移植できなくて次世代機に期待とか言ってるんだろうけどうまくはいかないと思うな

返信
54.匿名 2024年05月14日12:43 ID:cwNjUxNzg

よくわからんよな質をよくしたいってならPS5とPCに全部つぎ込むって意味にもとれるし

返信
55.匿名 2024年05月14日12:45 ID:g1NTc0ODI

話題になってる記事があったが
最近の小学生はプレすての存在自体知らないのも珍しくないからな、
Switchに出せなきゃそりゃ負、け確定よ

返信
56.匿名 2024年05月14日12:52 ID:M2NDIxNzk

ドラクエは「PS参入」以降ナンバータイトルは2本しか出てないからな
PS2で8を出して9は性能的にも下のDSを選び10もWiiを先行で選んで11もPS4優勢かと思いきや3DS版の方が売れる結果。ドラクエはソニーハードを毛嫌いしている様だ

返信
57.匿名 2024年05月14日12:56 ID:M4NjYwNDA

フォトリアルってキモいから嫌い
アクション苦手だからやらない

アニメ調のキャラデザにしてコマンドバトルにしない限りやらないです

返信
58.匿名 2024年05月14日12:57 ID:UxMjEwMzQ

Switch2が噂通りの性能なら出せるな

返信
59.匿名 2024年05月14日13:19 ID:c3MTEyODY

もっと最適化しないとFF7リメイク、リバースはロードで地獄のソフトになるぞ。

返信
60.匿名 2024年05月14日13:21 ID:YwNzgwODQ

聖剣4が出るよ。

返信
61.匿名 2024年05月14日13:35 ID:M5NTI1MjQ

PS独占ソフトが全て死んだからって擦り寄って来るのはやめて欲しい

返信
62.匿名 2024年05月14日13:47 ID:AwMDYzMDc

PS4プロより上の性能じゃないとPS5で出てるのはロード地獄になるだけでしょ

返信
63.匿名 2024年05月14日13:48 ID:IxNDA1NDA

返信
64.匿名 2024年05月14日13:59 ID:MzMDY2MzY

※8
ファルコムはSwitchに出すと黒字にはなる

返信
65.匿名 2024年05月14日14:25 ID:gwMzcxMTY

任天堂ハードのユーザーは一般人だから
グラフィックだけで中身のないゲームは売れないよ?
来ない方がいいんじゃない?
大人しくレベルの低いユーザー相手に商売してろよ

返信
66.匿名 2024年05月14日14:27 ID:g2ODE2OTQ

※62
Switchの他機種マルチソフトでもロード長いのなんてほぼ無いけど?

返信
67.匿名 2024年05月14日14:27 ID:g2ODE2OTQ

※65
めっちゃレベル低そう

返信
68.匿名 2024年05月14日14:46 ID:IxNDA1NDA

※65
お前のハードルめちゃくちゃ低そうだな

返信
69.匿名 2024年05月14日15:06 ID:IzNjQ0Nzg

Forspokenドグマ2動作可能なSteamDeck(349ドル)という実例を見てもなお据え置き専用機とそうじゃないハードに大きな壁があると思ってる子達はいつになったら学習するんだろう

返信
70.匿名 2024年05月14日15:32 ID:UyNDU2OTg

スクエニは日本市場を捨てて生き残れる会社じゃないから実質スマホとSwitchしか存在してないし当然の発表かと
ドラクエ12なんて特に国内色強いタイトルだし、変わりたい願望が本当にあるのにSwitch独占で出す判断くらいできないようならこれまでと何も変わらないよ
別段普通のJRPGとは言えまだ注目されていたにも関わらず11はマルチで出した意味もないくらい売上本数大幅に落としたでしょ

返信
71.匿名 2024年05月14日16:31 ID:k4MDg3NjI

Switchユーザーが求めてんのはフォトリアルAAAじゃなくてブレイブリーとかオクトラみたいなアニメ調だったりHD2Dだったりの方だろ
ブレイブリーがアニメ調のまま7等身になるとかならウケるだろうけどフォトリアル系は爆死するよ
グラしか褒めるところのない中身の薄いゲー無なんて誰も求めてねえもん

返信
72.匿名 2024年05月14日17:15 ID:I5Nzg3ODI

switch2には、FF13のシリーズから来そうな気がするな。
ドラクエ4以降も欲しいけど。

返信
73.匿名 2024年05月14日17:18 ID:M2NTIxMDI

とりあえずFF7Rは全部完結してからじゃないと出しちゃいかん
フォースポークンも出しちゃいかん

返信
74.匿名 2024年05月14日18:14 ID:UyNDcwNDI

今さら任天堂に?ってなるよな普通は…

返信
75.匿名 2024年05月14日18:34 ID:M2OTM3MjY

※13
イース?もしかしてイースXのことを言ってるのか?
イースXのプラットフォーム割合は決算で発表されてるから、ファミ通じゃなくて決算見といた方がいいぞ

返信
76.匿名 2024年05月14日18:54 ID:EyNjgwMzY

ID:M2OTM3MjY
PSの事になるとマジレスマジギレ糞ワロタ

返信
77.匿名 2024年05月14日20:18 ID:k2NTk0MzQ

任天堂機に積極的に出すってのは考えにくい。スクとエニは揃って任天堂裏切って山内組長を怒らせた歴史があるからな。せいぜいマルチか移植だろ

返信
78.匿名 2024年05月14日20:52 ID:ExMTQ5Mjg

スクエニのAAAタイトルってなんじゃらホイ?
あ、エメサガは楽しいですわ、周回中

返信
79.匿名 2024年05月14日21:54 ID:M2OTMwNTg

※77
どっちにしろマルチにしたら一番売れるのはswitchだからな
ちゃんと有料ソフトを買うメーカーに取って一番のユーザー

返信
80.匿名 2024年05月14日22:15 ID:Y4MDQxODA

※79
マルチは良いけどイースXみたいにswitchに合わせて低画質化は勘弁

switchはスペック相応に画質落しても売れるんだから

返信
81.匿名 2024年05月14日22:24 ID:E2OTAxNTg

馬鹿の一つ覚えのPSユーザー
買わないくせに口だけは達者だな

返信
82.匿名 2024年05月14日22:39 ID:Q3NDE5NDI

※40
なんで対抗馬になるの?
面白ければ両方買うでしょ

返信
83.匿名 2024年05月14日22:46 ID:A3NTgxODQ

※82
横からだけどゼノブレイドはともかく任天堂ハードに出すなら対抗馬ってのはあると思うよ
ユーザーのお金は有限だしレースならマリオカート、アクションならマリオカービィ、対戦ならスマブラ…といった感じでそれらを掻い潜って買われないといけないと思う
現にSwitchのチョコボレースゲームもマリオカートでいいやって判断されてたし
まあFFDQレベルだと問題ないと思うけど

返信
84.匿名 2024年05月14日23:03 ID:k5MTQ5Mzg

返信
85.匿名 2024年05月15日03:24 ID:cwNjg5OTU

モンハンワールドも発売当初はクソ言われてたのに980円で売ったら大絶賛で神ゲー扱いだぞ。ゲームの質なんてみてるのはもはやコアゲーマーだけだから、安けりゃなんでも売れるんだよ。今の世の中な。
FF7Rもswitchで安売りすればバカ売れだよ。リバースの方は出せるか知らんが。クラウドのキッズ人気はスマブラで担保済みだしな

返信
86.匿名 2024年05月15日11:13 ID:I4OTI0MTA

※47
何を言ってんだか

返信
87.匿名 2024年05月15日12:30 ID:Y5NTEzNDQ

FFソシャゲ乱発→即サ終
7リメイク完全版をPS5独占
重度のffファンだったけどさすがにここらで目が覚めた。
ユーザーをないがしろにしすぎたね。

返信
88.匿名 2024年05月15日12:55 ID:k2NjkwMjU

※85
セールで1000円以下にして展開プラットフォームもワールドから拡大したのに、1000万本以上売上本数を落としたライズの悪口ですか?

返信
89.匿名 2024年05月15日15:50 ID:Q1NDkzNDA

フロ2、アンサガ以外のラスレム含むサガシリーズをSwitchに出してくれてるのが有り難い。

返信
90.匿名 2024年05月17日01:15 ID:M3ODYxNDM

FFみたいな国産フォトリアルグラって
Switchユーザーに売れるとは思えんけどな

返信
91.匿名 2024年05月17日18:17 ID:I2NDU5MDE

※87
単純に作るソフトの質が低いだけだよ。
売れる面白いものを作ってたら例え単機種独占だろうと売れるもんだから。

返信
92.匿名 2024年05月18日15:22 ID:QwMjU0MTY

※80
イース10は普通にグラフィック良くなってたわ
10はモーションが雲泥の差で良くなってたし
9はそもそも背景や小物のサイズからしておかしかったからな

返信

コメントを書く



スポンサーリンク