厳選おすすめ記事!(´っ・ω・)っ
スポンサーリンク

勤務先の営業が珍しく国直轄の9桁物件と県レベルの大型建て替え物件を取ってきた。その中の1つを統括として任されて下請け選定に入ったのだが・・・

651: 2017/07/20(木) 03:45:51.90 ID:p4nOWQL6

立て続けに友達をCOした。

勤務先の営業が珍しく国直轄の9桁物件と県レベルの大型建て替え物件を取ってきた
ちなみに建設。
で、その中の1つを統括として任されて下請け選定に入ったのだが
中学時代の友人A、こいつの家が零細の左官業でどこから聞きつけたか営業に来たが
見積もりも出さずに「一次に入れろ」の一点張り。
契約の最低の礼儀で見積もりは出すだろうに、中学時代の感覚のままで来たから
「自分も経営してんなら基本ぐらい守れや」
でCO。
高校時代の連中が重機土木と解体の職人していて、一応見積もり持って会いに来たが
中身が丸投げ丸出しの出来だったのでその点を突っ込むとDQN丸出しで凄んできたので
「チンピラと友達になった覚えは無い」
とCO。

正直、商売としての基本を守ってその上で友人の情にすがるならまだ同列一次で下請け構成出来るので
そう裁量も出来たが、単なる金づる扱いかと完全に切った。
スーゼネ勤務の奴も営業に来たが、こっちは端から見下しで「入ってやる」丸出しだったので
「接待費も持たせてもらえん身分で随分強気だねぇ」
と叩き返した。
こいつが勤めているスーゼネはしばらく前まで経営危機がどうこうで無茶な入札単価で無理やり仕事を
さらっていく地元の建設業連合とは親の仇みたいな会社なので、こっちが認めても勤務先が許さなかった
だろう。

つうか建設不況の時には左官業の奴の親父さんが土下座せんばかりの営業でよく小さい仕事を切れないように
回したが、跡継ぎの教育に失敗したかと同情しかない。
金と仕事が絡んだら友達付き合いも薄っぺらいもんだな。

本日のピックアップ |ω・)ノ
~ここから記事の続き~

652: 2017/07/20(木) 07:36:14.86 ID:8EOIYDtS
スーゼネって何?ググっても分からんかった

 

653: 2017/07/20(木) 07:57:16.01 ID:xXWLgHh4
スーパーゼネコン

 

654: 2017/07/20(木) 08:27:51.52 ID:zHKkz8zZ
言ってること正しいんだろうけどやな奴

 

655: 2017/07/20(木) 08:52:03.70 ID:sMthP0tE
>>654
どこが?仕事なら当たり前だよ
そんな連中に仕事回すなんてあり得ないでしょ
654はDOQ友人モドキと切れて良かったよ

 

657: 2017/07/20(木) 09:18:32.43 ID:mJtu9i9w

>>651
田舎の建設業界狭すぎワロタw

てか、スーゼネと零細の左官業が同列で営業に来るってどんな世界だよw

 

660: 2017/07/20(木) 10:53:18.45 ID:eWoJKrHs

>>657
田舎じゃなくても普通にあるで
特に工業高校出身なんかだと同業に知り合いゴロゴロいるのが普通

1億ちょっとの仕事ならスーゼネ挟むことは普通ないだろうけど
仕事欲しけりゃ駄目元でも見積りは出す

 

661: 2017/07/20(木) 15:15:34.33 ID:VwFhAyfK

>>654
NEETかかな?働いたらわかるよw
同級生だろうが、社会に出たら社会のルールーやマナーで仕事しないといけない。
そんなものに「同級生だから」は通じない。

>>657
同級生のよしみで何とかなるだろうという浅知恵

 

658: 2017/07/20(木) 10:41:28.93 ID:7X0ToYwM
左官屋のお父ちゃんかわいそうだなぁ

 

659: 2017/07/20(木) 10:50:17.45 ID:66aMcWIO
宝くじ当たったら親戚と友人が増えるみたいな話思い出した

 

引用元: http://2chspa.com/thread/kankon/1494714172

この記事へのコメント

  1. 名無しの読者さん より:

    報告者のせいで変な友人がやってくるのか。

スポンサーリンク
☆以下、おすすめ記事☆
タイトルとURLをコピーしました