【FF14】こういうのって410一味みたいな組織犯罪じゃないの?

289: 名無しさん 2024/05/12(日) 17:55:19.07
一個犠牲となるアカウント使って
自分のFCからバレル交換して善意の第三者wに渡して詐欺られましたって言えば
無料でバレルが手に入るってことかよ

290: 名無しさん 2024/05/12(日) 19:31:36.92
バレル取り上げてカンパニークレジット戻すやろ流石に

291: 名無しさん 2024/05/12(日) 19:48:38.28
交換したバレルを売りさばいてたら売った先は現物残るかもな
当然ギルは回収、キャラは停止かBANかしらんけど

292: 名無しさん 2024/05/12(日) 20:06:04.47
以前はチェストドロはRPのウチって事で処分無しだったはず
メンバーを信じる、裏切って奪う、その程度は犯罪ではなくゲーム内でのおもしろ事件でいいと思うな

293: 名無しさん 2024/05/12(日) 20:14:50.30
一般プレイヤーならお茶を濁してペナなしでもいいけど
こういうのって410一味みたいな組織犯罪じゃないの
今回のって犯人は日本人なのかな

294: 名無しさん 2024/05/12(日) 20:39:38.26
捨て垢マッチポンプしてもIP調べられて本垢もろともペナだからオワリよ

297: 名無しさん 2024/05/13(月) 07:47:16.24
>>294
兄弟かもしれないし家族かもしれないからアカウント違うなら基本的に何も出来ないだろ

295: 名無しさん 2024/05/12(日) 20:50:46.83
別回線別端末くらい用意しないと無理だな
その前に単発自演なら救済対象外だから意味ないだろうけど

296: 名無しさん 2024/05/13(月) 01:39:59.34
奪われたものがそれほど価値が高いわけでもないし自分達が権限付与を認めたんだろって思うけど
運営からしたらこんなので萎えて引退とかされても不愉快だろうからなぁ
BANしましたって報告するほうが人気取りになるし、俺が運営なら取り締まるだろうな
1ユーザーとしてはこの程度の事件はネタの1つでいいけど

298: 名無しさん 2024/05/13(月) 07:48:39.54
同じIPなら家族だろうとまとめてBANじゃね?
悪さするやつが家族にいるのが悪い理論

300: 名無しさん 2024/05/13(月) 07:52:56.06
今回のは単にグラフィックダウングレードで荒れまくってるから運営が何もしてくれなかった!てさらに騒がれて他のユーザー刺激したくなかっただけだろ

301: 名無しさん 2024/05/13(月) 07:57:44.99
>>300のコレが俺も思ったw
FF14運営さすが!って拡散ageでのイメージ回復狙ったんやろなって

302: 名無しさん 2024/05/13(月) 08:40:54.21
IPBANならネカフェでBANされたら大変やね笑

303: 名無しさん 2024/05/13(月) 11:30:46.83
IPBANは無理だよ5chに毒されすぎ
そんな大雑把な事は通常行われないし、場合によっては訴訟もあるよ

304: 名無しさん 2024/05/13(月) 13:15:26.13
今まではゲーム内の詐欺は当事者同士で解決しろって言ってたのに
急に姿勢を変えて介入したのは不自然だったよね
でも前例を作っちゃったから、これからはこまごまとした揉め事にまで首を突っ込まなくてはならなくなるね

305: 名無しさん 2024/05/13(月) 13:32:54.05
多発して組織的な犯行扱いで対応したって書いてあったから個別の揉め事ならノータッチだと思われ

306: 名無しさん 2024/05/13(月) 14:17:34.98
元々揉め事にノータッチじゃなく、規約違反なら処罰する
今回みたいな件は本来規約に違反しないからノータッチ
与えられたゲーム内権限を使用通り使っただけだから本来問題ない行為

事前の取り決めを破る詐欺行為は違反だから処罰対象
別のFCでは取り決め破りの詐欺行為認定されたから処罰される
おまけとして救済されたってのが今回だな

今までだって規約違反なら個人間でも処罰はされてる

307: 名無しさん 2024/05/13(月) 14:31:18.45
被害総額3億FCクレジットとかあるのかな
馬鹿馬鹿しい謎の胸熱感があるな

308: 名無しさん 2024/05/13(月) 15:12:33.72
最近fcクレジット詐欺られたやつがおるか?
それが答えやぞ

引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1713966765