今日の人気記事
注目記事
更新情報をGET!!フォローお願いします
殿堂入り人気記事

【悲報】マクドナルドの「早消し」とか言う不正行為wwwwwwwwwwww

ant
コメント (21)
スポンサーリンク

引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1715571393/

1: 2024/05/13(月) 12:36:33.172 ID:C2rTNYmO0
早く商品を提供出来たフリをする為に先に番号を消す行為らしい


13: 2024/05/13(月) 12:40:51.274 ID:Ul/ugA+Yd
グループの変なルールのせいで客が困るとか本末転倒

3: 2024/05/13(月) 12:37:47.352 ID:/6MR2J2f0
うちの近所のマックでもちょいちょい見かける

2: 2024/05/13(月) 12:37:22.567 ID:/bpXfNAu0
番号表示を消す意味がわからん

5: 2024/05/13(月) 12:38:31.463 ID:L6cWvZikr
>>2
本部に「提供を早く行った」って誤認させるためらしい
生産性を(数字上は)上げることができる

11: 2024/05/13(月) 12:40:37.891 ID:/bpXfNAu0
>>5
番号出すまでの時間じゃなくて 消すまでの時間測ってんのか
客が取りに来なければ伸びるのに

48: 2024/05/13(月) 13:07:48.828 ID:g6c0kRN30
>>5
できない事をできてるフリするから大変になるのにな

4: 2024/05/13(月) 12:38:06.903 ID:IQOgQFRN0
早消しマック

18: 2024/05/13(月) 12:43:59.800 ID:85d9hPe70
>>4
早射ちマックみたいに言うな

57: 2024/05/13(月) 13:19:31.315 ID:X0unKKvn0
>>4

6: 2024/05/13(月) 12:38:34.794 ID:+1uFfWa8d
労務管理(評価制度)って本当に難しいな
大抵こうして客すら困る誰得な方向に行ってしまう

8: 2024/05/13(月) 12:39:10.354 ID:TqwlU4IU0
ノルマがきついん?

9: 2024/05/13(月) 12:39:22.199 ID:M+/QnmW9d
ぷよぷよみたい

10: 2024/05/13(月) 12:40:31.629 ID:B3FpD7Nw0
オーダーが一気に入ってどうしても規定時間なは間に合わない場合、仕方なく遅れたとしても本部はそんなの知らない!遅延は遅延だ!!と言ってくるし

オーダー数によって規定時間が変わるわけでも無いしね

39: 2024/05/13(月) 12:56:44.044 ID:T5LAhQV30
>>10
次の客にグダグダ絡んで遅延した方が早そうだなw

12: 2024/05/13(月) 12:40:46.808 ID:C2rTNYmO0
商品出来てないのに早く番号消して提供した風にしたデータでマクドナルドは早く提供してます!って言われても苦笑いしかない

16: 2024/05/13(月) 12:42:55.140 ID:tFySdWY90
店のノルマを客に押し付けるな

17: 2024/05/13(月) 12:43:31.188 ID:C2rTNYmO0
昔は砂時計で測って提供出来なければ無料券渡すみたいなのやってたけど、本部は早く提供出来る事をウリにしたいんじゃないのか

24: 2024/05/13(月) 12:45:21.580 ID:C2rTNYmO0
この「早消し」に関しては客側は不便でしかない
出来たのか出来てないのか分からないし、自分の番号消えてたら忘れられてるんじゃないかって不安にもなる

25: 2024/05/13(月) 12:45:30.197 ID:CElTT8gY0
ふーん、いろいろ大変なんだな

28: 2024/05/13(月) 12:47:12.939 ID:C2rTNYmO0
番号消してホワイトボードに番号書く店もおってSNSで話題になってた
そこまでして本部に早く提供出来た事にしたいのかと

30: 2024/05/13(月) 12:51:10.703 ID:7K6arfJr0
店のスピードに関係ない客の受け取りまでが提供時間だったらおかしくね

31: 2024/05/13(月) 12:51:52.512 ID:+SKSn8T20
無茶苦茶やってんなあw

33: 2024/05/13(月) 12:53:18.990 ID:FjFCZvWn0
出来上がる
呼び出し番号表示
客がそれ見て取りに来る
番号消す【提供完了】

こういう構造になってて
客のことなんかお構い無しで即消すって事?

34: 2024/05/13(月) 12:53:30.770 ID:8rpUGdt30
まだ作ってないのかと思ってしばらく座って待ってたわ

40: 2024/05/13(月) 12:59:53.852 ID:mRPyHWC3a
最寄り店だと呼出中側に表示されてるのにまだ準備出来てない事はよくあるわ
本部の評価かなんか知らないけど狡いよな

41: 2024/05/13(月) 13:01:24.157 ID:C2rTNYmO0
そもそもこのクレームはよくあるらしくて
早消しやっていない優良な店舗もある

42: 2024/05/13(月) 13:01:29.093 ID:okR3VA5N0
客に消させないと無理じゃね

44: 2024/05/13(月) 13:05:21.186 ID:T5LAhQV30
>>42
それはそれで客とトラブルになるだろw

47: 2024/05/13(月) 13:07:06.187 ID:okR3VA5N0
>>44
でもモバイルオーダーは受け取りましたか聞かれるじゃん

45: 2024/05/13(月) 13:05:30.565 ID:FjFCZvWn0
まだですか?
は?表示しましたけど?見落とした自己責任です
すぐ消すなら別の手段でもわかるようにしてほしい

何だコラァ
表出ろや
こいつは俺を侮辱したんだよ!!

こうなるのか

46: 2024/05/13(月) 13:05:59.626 ID:lXG7CCqU0
こういうの増えるとバーガー1個作ったらどの注文のやつか選択してボタン押せみたいな変な工程増えそうであれよな

49: 2024/05/13(月) 13:09:55.628 ID:G+g9gGxqa
だからまだ袋詰してる段階で呼び出すのか

58: 2024/05/13(月) 13:20:16.360 ID:RIwQ18QOd
これはマックの本部がアホなんだな

60: 2024/05/13(月) 13:24:30.542 ID:FrYjvT+v0
ビッグモーターと同じ精神

53: 2024/05/13(月) 13:14:19.368 ID:j6O036Jw0
消された客はどうやって取りに行けばええんや

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

当サイトのコメント欄のYouTubeなどへの無断転載は禁止しています。(詳しくはこちら)
  1. まあデータの改竄とかは日本人の得意技だからなw

  2. これいずれ訴訟沙汰になるだろ?

    • 訴訟じゃないけど、

      ウーバーイーツに早消しのせいで渡しミスしたのに配達員のせいにして「もう帰っていいよw」って煽ったマック店員に対してキレた配達員が炎上して叩かれてたな

      配達員はミスの責任押し付けられてキレて当り前なのに

      • それは酷い!許せないな

  3. なるほど、
    これから見かけたら本社に問い合わせで店舗の報告しとくわ(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)

  4. 番号消されて気づかなかったことにしてに待ち続けて3時間ぐらい経過した段階で怒鳴り込んで大ごとにしろ

  5. これだから素人は困る プロなら呼ばれる前に経過時間と気配で分かるよね

  6. 人員足りなくて早く出せないのが続く→本部からパワハラ紛いの説教→早く出した事にするためにすぐ消す
    って流れかねえ

  7. 早消しさせて動画撮って本部にメールだな
    番号消える瞬間押さえられればよし
    ボードと自分の手元の番号札撮って送信よ

  8. 商品が準備された状態で番号消されることもよくあるな向こうから声かけてきて脇から出してくる最初から番号出しておけば待ち時間なかったんじゃねーのって思うわ

  9. 現場を見ずに、データだけを見て評価する本部が馬鹿。
    評価するということを甘く見すぎ。考案したやつを首にしていいレベル。

  10. これ一回やられたわw
    20分くらい待ってて俺より後ろの番号がどんどん出るからおかしいなあと思ってたらレジ横に放置してあるのが俺のだった
    ガン見してたら察したのかその日初めて見たスーツの社員ぽいのが渡してきたけど、バイトのミスかと思ってたがたぶんその社員が早消ししてたんだな

  11. いつからかモニタがつかなくなった店舗あっていつまで壊れてるんだと思ってたがそう言うことか

  12. これとか60秒チャレンジとかほんとアホかと思うわ

  13. 番号表示されてないのに口頭で番号呼ばれたから何事かと思ったけどこういうことだったのか

  14. アンケートに苦情書けばいいんじゃないの?
    不正がバレるしそのうち懲りるんじゃない?

  15. 客見ないで商売してる査証

  16. 近所のマックの持ち帰りがこれやった
    こっちから声をかけて受け取るが当たり前やったわ
    違うマックに行った時は熱々を受け取れる便利なシステムやなって感動してたのに

  17. そもそもこれは労働基準監督署案件なのでは?

    企業がデカ過ぎて余程の事がないと監査できないお役所仕事案件かもしれんが。

  18. 自分がバイトしてた所だけかと思ってたが、どこもやってんだな
    あれ本社から提供タイムの課題が出されてるんだがバイトばかりじゃどだい無理なタイム要求されるからこうなるんよな

  19. 早消しで本部を騙しても早消しの件で客に本部クレームを入れられたら本末転倒では?www

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事