「α世代」ってなに? Z世代とも微妙に違うイマドキ親子のリアルな関係性 | ヤバイ!ニュース(・∀・)

「α世代」ってなに? Z世代とも微妙に違うイマドキ親子のリアルな関係性

旬のおすすめ記事!
1 煮卵 ★ 2024/05/13(月) 09:58:53.90 ID:RYyqut3l9

昨今、最も大きな注目を集めている「Z世代」。

SNSが発展したデジタル時代に生まれ、他世代を牽引する流行を作り出す世代として活躍を見せていますが、すでに次世代の台頭も囁かれています。

それが「α世代」です。

Z世代に次ぐ、2010~2024年ごろに生まれた世代である「α世代」。

Z世代よりさらに激動の環境変化が起こると考えられるα世代の研究を行うべく発足したのが「α世代ラボ」です。

最新の調査「α世代の親子関係・将来観」から、α世代の動向を見てみましょう。

(略)

α世代に向けた「何をしているときが楽しいですか?」という質問で、1位を獲得したのは「ゲーム(TV、タブレット、スマホ含む)」でした。

2位の「友達と遊ぶ」を僅差ながら上回っています。

3位には25.7%で「SNS(YouTube、TikTokなど)」もランクインしており、ネットを通じたコミュニケーションはあれど、α世代は「1人遊び」が日常的になっており、むしろ好む傾向にあるようです。

1人遊びに慣れ、スマホやタブレットに集中していることで、親子で会話をする時間が短くなっている様子のα世代。

そこで「子供との共通の趣味はありますか?」という質問をしたところ「ある」が58.2%となりました。

「共通の趣味」の内容について聞いてみると「推し活」が挙がっており、同じアイドルを一緒に応援したりと仲睦まじい様子が想像できます。

そして「子供からの影響で好きになったコンテンツはありますか?」という質問でも、「ある」が41.3%という支持率に。コンテンツの内容については「アニメ」に投票が多く集まっています。

α世代の親子は「会話」は少なくなっているものの、どうやらスマホやタブレットを駆使して、YouTubeや動画配信サービスなどで一緒に同じコンテンツを楽しんでいるようです。

新世代とその親とで、年代を問わず「嗜好性の相似」が進んでいるといえそうです。

続いて、親世代に向けた「子供へは褒めることと叱ることどちらが多いですか?」という質問では「褒めることが多い」の総合数が7割を超える結果に。

圧倒的に「褒める親」が増えていることがわかります。

一方、α世代に「自分のことが好きですか?」と質問すると、およそ92%が「自分のことが好き」と回答。

α世代の親が「褒めて育てる」傾向にあることで、α世代の子供たちの「自己肯定感」も高まっているようです。

全文は
https://tripeditor.com/476442

[tripeditor]
2024/05/10

 

2 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/13(月) 09:59:46.61 ID:ln5nleql0
β世代↓

 

3 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/13(月) 10:01:02.25 ID:WhqeXXyP0
βは流行らない

 

5 社説+で新規スレ立て人募集中 ころころ 2024/05/13(月) 10:01:27.53 ID:j4XTBxSv0
Zは氷河期世代の子供
αはゆとり世代の子供

 

13 社説+で新規スレ立て人募集中 ころころ 2024/05/13(月) 10:04:13.08 ID:I3kTjeH60
>>5
氷河期世代は高齢出産多いから氷河期世代の子が多いぞ
俺も氷河期世代だがうちの子は2016年と2019年生まれだわ

 

82 警備員[Lv.8(前30)][苗] 2024/05/13(月) 10:59:58.30 ID:CmK8UyCj0
>>13
いやなんだかんだ高齢出産は少ないぞ
今でも30%くらいだし2010年頃だとまだ10%くらいよ

 

6 社説+で新規スレ立て人募集中 ころころ 2024/05/13(月) 10:01:44.10 ID:NwFOn2a20
ジェネレーションX,Y,Z、ミレニアル、スノーフレイク…
ややこしい

 

8 ころころ 2024/05/13(月) 10:02:37.94 ID:UtqUDaSM0
よくわかんねえけど、どんどん劣化してるんだな?

 

16 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/13(月) 10:05:31.79 ID:ujix3Fz30
>>8
平成の時代に若い専業主婦が激減して共働き家庭だらけになった
保育園を適当に増やしたうえ保育士の待遇は下がっていく
「劣化」するしかなくね?

 

25 警備員[Lv.6][苗] 2024/05/13(月) 10:10:52.62 ID:pA/Mu3I80
>>8
劣化というより環境と科学技術が発達したおかげであらゆる意味でガマンや努力をする必要がなくなったからな
「満たされた状態で育った人間はこうなりますよ」という最終形態を見せられてるんだよ

 

157 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/13(月) 12:09:38.95 ID:pas4nYFy0
>>8
逆だよ。親の世代の男は4人に1人は結婚できなかったんだから質の悪い奴は淘汰されてる

 

10 社説+で新規スレ立て人募集中 ころころ 2024/05/13(月) 10:03:17.18 ID:uNKm9DHn0
オミクロン世代までいきそう

 

12 社説+で新規スレ立て人募集中 ころころ 2024/05/13(月) 10:03:29.95 ID:WHnyCJDB0
次はオメガ世代か

 

28 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/13(月) 10:11:27.13 ID:b1Kf+NGq0
>>12
男が妊娠するやつか

 

15 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/13(月) 10:04:33.28 ID:oRlEG6TU0
また電通か?

 

19 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/13(月) 10:07:03.58 ID:ujix3Fz30
褒めて育てるwwwww
大半の時間を保育園で過ごして、貴重な親との時間がそれ
どう育つか想像つくわ

 

35 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/13(月) 10:15:21.91 ID:10Kf5pDo0
>>19
ことあるごとに「おまえなんか産むんじゃなかった」と言われながら育ったおまえみたいにひねくれずに素直に育つんじゃね?

 

53 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/13(月) 10:27:51.38 ID:Tz81s8fv0
>>19
今は新入社員や外国人労働者も褒めて育てて下さいという時代なので。

 

23 どんぐり 2024/05/13(月) 10:09:03.31 ID:KVWiyEDI0
デジタル世代だからD世代でいいだろ、、、

 

27 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/13(月) 10:11:03.22 ID:no83Swqn0
造語して作文する仕事

 

32 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/13(月) 10:14:45.30 ID:L6gLVETt0
こんなものでも研究対象になるのか
楽なもんだな

 

33 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/13(月) 10:14:48.73 ID:etuDAoS70
とりあえず呼び方をもっと統一しろよ

 

40 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/13(月) 10:18:31.20 ID:8+2RvVw40
私αでありΩである

 

41 社説+で新規スレ立て人募集中 ころころ 2024/05/13(月) 10:19:37.39 ID:gDOsDFBm0

ネイティブAI世代だね

AIに使われAIに依存し
AIがないと何もできない肉ロボットだよ

 

45 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/13(月) 10:21:37.08 ID:5cRonXnb0
電通が新しい流行語考えた?w
αはかっこよくないから流行るの無理そうw

 

55 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/13(月) 10:28:11.58 ID:6WulN+VW0
米みたい

 

59 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/13(月) 10:39:00.94 ID:Mhc7FOOP0
Zよりはマシなのかね

 

63 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/13(月) 10:43:19.36 ID:S3jII+wY0
団塊の世代とか氷河期は日本独自の呼び方だけど
X→Y→Z→α世代の呼び方はアメリカ発祥なのよね

 

71 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/13(月) 10:50:02.85 ID:QbnMSl/10
>>63
別にアメリカ発祥ではない
実際generation αの提唱者はオーストリアの人だぞ

 

73 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/13(月) 10:50:41.93 ID:QbnMSl/10
>>71
オーストラリアな

 

77 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/13(月) 10:56:14.61 ID:/OFNM1pK0
>>73
ラ抜き言葉かと

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1715561933/

コメント

  1. もうええわ記号で〇〇世代とかラベル貼るの