【RSS】PCメイン記事上ワイド1

【悲報】食品、5月に過去最大の値上げ





1: 2024/05/01(水) 00:36:03.41 ID:HXBb6exB0.net
5月の食品値上げ率、31%に 22年の調査開始以来初

https://nordot.app/1157940348167602951



2: 2024/05/01(水) 00:36:22.87 ID:HXBb6exB0.net
31%も値上げする模様



3: 2024/05/01(水) 00:36:40.89 ID:xIPlkNwoM.net
終わりだよこの国



4: 2024/05/01(水) 00:36:51.06 ID:jfmiHz1Y0.net
逝ったな



5: 2024/05/01(水) 00:36:51.79 ID:CPVVCke30.net
おちんぎんは31%UPしますか?🥺



6: 2024/05/01(水) 00:37:09.21 ID:3mIuIUmEM.net
これ餓死者出るやろ



7: 2024/05/01(水) 00:37:58.29 ID:MsoFXlLU0.net
値上げしすぎやろ
ワイらに死ね言うんか



8: 2024/05/01(水) 00:38:03.80 ID:zOWUPmPi0.net
給料は?



12: 2024/05/01(水) 00:39:27.80 ID:jfmiHz1Y0.net
これ年収いくらまでの奴らが死んだんやろ
ナマポ民生きてる?大丈夫そ?



13: 2024/05/01(水) 00:39:29.25 ID:YLNlLEzyM.net
もう業務スーパーですら高く感じるし終わりだよ





15: 2024/05/01(水) 00:40:35.45 ID:L5a3lZvD0.net
いやもうひどいよな
コーヒーまじとんでもない値上してたりするしや



16: 2024/05/01(水) 00:40:38.87 ID:HXBb6exB0.net
>>5
しません
実質賃金は23ヶ月連続マイナスです…



17: 2024/05/01(水) 00:40:44.17 ID:+JysP/8+0.net BE:126836511-PLT(15001)
厳しいって



18: 2024/05/01(水) 00:41:34.60 ID:Z4OM/e2N0.net
まじで許さん
日本人は食い物のことだけはマジギレするからな
この怒りをぶつけるんだ
どこにぶつけるかは各自判断な



19: 2024/05/01(水) 00:41:41.87 ID:IZb3gNvC0.net
値上げに殺される



20: 2024/05/01(水) 00:42:00.96 ID:9iZ9NHKT0.net
日銀総裁が物価高に円安の影響ないって言ってたのに・・・どうして



21: 2024/05/01(水) 00:42:11.98 ID:P/J0FCJN0.net
何回、過去最大やるの?



23: 2024/05/01(水) 00:42:53.48 ID:1GgTMKg90.net
>>20
上級の生活には影響無いって事だよ



24: 2024/05/01(水) 00:43:21.09 ID:jG7VigEM0.net
オーケーの卵が200超えデフォになったらキレる



25: 2024/05/01(水) 00:43:32.22 ID:6aJ7yzwb0.net
おわりや



[ad_fluct2]



26: 2024/05/01(水) 00:43:32.39 ID:P/J0FCJN0.net
マジで死ねって言ってんのかな?



27: 2024/05/01(水) 00:43:55.04 ID:xo5LAK2J0.net
GWなんて休んでる金使ってる場合じゃねーぞ



28: 2024/05/01(水) 00:43:56.39 ID:jfmiHz1Y0.net
ワイもコンビニにフラッと寄るのやめないかんかもしれんな



29: 2024/05/01(水) 00:44:20.85 ID:P/J0FCJN0.net
ここから、日本が好転する可能性ってどのくらいあるのかな?



30: 2024/05/01(水) 00:44:33.55 ID:xo5LAK2J0.net
>>28
コンビニなんて2年は行ってない



32: 2024/05/01(水) 00:45:01.61 ID:ilXntxsv0.net
ほぼ賃上げ分の上乗せやろ



35: 2024/05/01(水) 00:45:37.71 ID:xo5LAK2J0.net
>>29
少なくとも俺らが生きてるうちは無いんじゃね?
新しい資源でも見付かれば別だけど



36: 2024/05/01(水) 00:46:29.75 ID:P/J0FCJN0.net
>>35
いいインフレとやらにはならんのかな?
物価上昇と賃上げの循環で



41: 2024/05/01(水) 00:48:11.25 ID:/wOHmvBZ0.net
もう金持ちしか食品を口に出来ないな



43: 2024/05/01(水) 00:48:32.04 ID:P/J0FCJN0.net
マジでみんな何食ってる?






47: 2024/05/01(水) 00:50:03.38 ID:TtJl5EVX0.net
生活保護も上がってるんか?



48: 2024/05/01(水) 00:50:10.87 ID:qWl4O2jR0.net
スーパーでほっけ半身が600~700円
定食屋並になった



49: 2024/05/01(水) 00:50:16.91 ID:lnEkDcLx0.net
柏餅くそ小さくなってて草



51: 2024/05/01(水) 00:50:25.16 ID:CsCGuQLx0.net
加えて6月から電気ガス代の爆上がりが持っとるからな



54: 2024/05/01(水) 00:51:20.70 ID:P/J0FCJN0.net
>>47
これ気になるな



59: 2024/05/01(水) 00:51:53.47 ID:SkQD2KLY0.net
この流れに歯止めがかかってないのがイヤ



62: 2024/05/01(水) 00:52:10.35 ID:nX/sF+Kf0.net
>>43
食パン納豆卵豆腐バナナの貧乏御用達セットや



64: 2024/05/01(水) 00:52:53.36 ID:P/J0FCJN0.net
>>62
その辺も値上げしたな、まだ安い方か



177: 2024/05/01(水) 01:21:01.13 ID:U/AODIzw0.net
>>12
ナマポは物価が下がると支給額下がるけど、物価上がっても支給額上がらんからな



184: 2024/05/01(水) 01:21:33.58 ID:P/J0FCJN0.net
>>177
そうなん?キツすぎやろ



[ad_fluct4][記事中固定リンク4]





関連記事