新着記事

    人気記事

    【ガンダムW】ビームシザースってどの辺がシザースなのかわかんないんだけど…



    1: 名無し 2024/05/14 10:23:26▼このレスに返信

    そういえばビームシザースのどの辺がシザースなのかよく知らない
    3: 名無し 2024/05/14 10:27:01▼このレスに返信
    シザース…?どこが?って戸惑ってるところをバッサリやるためだと思う
    4: 名無し 2024/05/14 10:27:23▼このレスに返信
    ジーザスが訛ったんじゃない
    2: 名無し 2024/05/14 10:24:40▼このレスに返信
    初期案ではハサミになる予定でしたみたいなのも聞いたことないな
    7: 名無し 2024/05/14 10:28:30▼このレスに返信
    閉じた状態なんだろうな
    13: 名無し 2024/05/14 10:35:42▼このレスに返信
    ツインビームサイズから発展してハサミになるってんなら分からんでもないが
    5: 名無し 2024/05/14 10:27:24▼このレスに返信
    最近色々オプション増えたけど結局ハサミはなかったような気がする
    10: 名無し 2024/05/14 10:32:04▼このレスに返信
    実はシザースに鎌って意味もあるのかって思ったけどそうでもないっぽい
    12: 名無し 2024/05/14 10:35:37▼このレスに返信
    敗栄でツインビームシザース出てきたけどTV版と違って可動式じゃないからハサミっぽくならん
    47: 名無し 2024/05/14 11:32:08▼このレスに返信
    ビーム二本だった頃は一応ハサミっぽく展開もできる
    54: 名無し 2024/05/14 12:03:59▼このレスに返信
    ツインビームサイズは鋏に見えなくもないがビームシザースは刃一つしかないんだよね
    EW仕様でも二枚刃にしようとした名残りなのかね
    38: 名無し 2024/05/14 11:08:50▼このレスに返信
    そういやOVAは最初からヘルだからビームサイズは存在してないのか
    40: 名無し 2024/05/14 11:10:29▼このレスに返信
    >38
    でもアーリー版はビームサイズだったりする
    43: 名無し 2024/05/14 11:23:06▼このレスに返信
    サイズよりシザースのが語感が強そうくらいの感じで名付けたかな
    17: 名無し 2024/05/14 10:40:55▼このレスに返信
    シザースじゃないって考えたこともなかった
    19: 名無し 2024/05/14 10:42:47▼このレスに返信
    シザーでもなければ複数でもない謎の武器
    16: 名無し 2024/05/14 10:39:47▼このレスに返信
    カトルのショーテルの使い方の方がよっぽどシザースだよね
    21: 名無し 2024/05/14 10:45:16▼このレスに返信
    >16
    ビームじゃないからダメ
    22: 名無し 2024/05/14 10:46:39▼このレスに返信
    ドラゴンハングのハングは何だっけ?
    ファングの表記揺れ?
    28: 名無し 2024/05/14 10:54:55▼このレスに返信
    >22
    hangで吊るすとかだから割とそのままの意味では
    39: 名無し 2024/05/14 11:09:23▼このレスに返信
    >28
    ああ
    ハングドマンのハングか
    わかるようなわからんような
    23: 名無し 2024/05/14 10:47:10▼このレスに返信
    かっこいいから以外でビーム大鎌なんて作る理由あるっけ?
    かっこいいからは最優先事項だからこのさいいいとして
    27: 名無し 2024/05/14 10:51:25▼このレスに返信
    >23
    かっこいいからというか死神というコンセプトによる敵や民衆への恐怖を煽る心理効果
    Wの五機ガンダムは本来は地上制圧の象徴というプロパガンダ用の側面が強いから
    29: 名無し 2024/05/14 10:55:53▼このレスに返信
    ぶっちゃけ真ヒイロを殺された復讐だからOZに死神を送りつけたかっただけかもしれない
    31: 名無し 2024/05/14 10:57:13▼このレスに返信
    確かにリーオーみたいなシンプル正統派がメインのところに死神デザインの大鎌持ちやら中華デザインの片手が伸びて火を吹くトンチキガンダムが襲ってきたら怖いよな…
    33: 名無し 2024/05/14 10:59:49▼このレスに返信
    元々は本命のコロニー落としで大混乱になったところを
    バケモンみたいなガンダムで襲って地球側の心を折るのが目的だからな
    36: 名無し 2024/05/14 11:06:54▼このレスに返信
    スタゲ一話のジンみたいのを死神の姿したガンダムがやるって考えたらそりゃ恐い

    シェアする

    ガンダム記事
      最新記事
        


      コメント
      1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/05/14(Tue) 18:51:16 ID:376572457            ★コメ返信★

        ビームシザース
        ビームジャベリン
        ビームナギナタ

      2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/05/14(Tue) 19:58:17 ID:46d3907a4            ★コメ返信★

        EW版はTV版から名前だけ引き継いじゃったからなぁ

      3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/05/14(Tue) 20:04:14 ID:8c52eee3c            ★コメ返信★

        シザーは「切る」「物」が語源らしい
        複数形なのはビーム発生器が複数並んでるからと妄想

      4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/05/14(Tue) 20:31:27 ID:2f45b66e8            ★コメ返信★

        シザースもだがEW版ヘルはバーニアが一切ないのが気になる

      5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/05/14(Tue) 21:03:55 ID:25f5471ca            ★コメ返信★

        ランサー系をナギナタ呼びしてるシリーズもあるし……

      6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/05/14(Tue) 21:30:15 ID:69a43fd87            ★コメ返信★

        テレビ版だと刃が2つで洒落っぽくシザースでも納得いくんだけどEWだと意味分からんな

      7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/05/15(Wed) 02:47:04 ID:77a56c876            ★コメ返信★

        scytheが読めなかっただけじゃないんか

      8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/05/15(Wed) 03:03:55 ID:250f1a88f            ★コメ返信★

        ガンダム関係で英語や外国語の意味を知らんやつ多いんだろうな
        スナイパー()とかな

      9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/05/15(Wed) 12:02:19 ID:af814bff8            ★コメ返信★

        EW版デスヘルのキットはいい加減に前腕部にロール軸つけて欲しい
        鎌を持つのにあのシールド邪魔すぎる

      10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/05/28(Tue) 15:57:57 ID:5c8011f86            ★コメ返信★

        TV版DHのツインビームサイズが鋏っぽく見えるからってカトキがコメントしてたのを随分昔に見たような記憶があるけどどこだったか忘れた

      ガンダム記事

      新着記事

      人気記事