おっさん「旅行も行かなくなった。若いころは楽しんだ音楽、読書、映画、アニメ、ゲームも冷めた」8割が陥る症状が深刻



1:  2024/05/14(火) 13:28:28.62
中高年のメンタル不調に注意!8割が経験「ミッドライフ・クライシス」って?要因と対策

《事例2》40代の男性
「若いころは音楽、読書、映画、旅行、ギャンブルと何にでものめりこんでいたが、今は何をやっても冷めてしまい、心から楽しめない。年々、趣味が減っていく」

《事例3》40代の男性
「学生時代からの友人の様子が変わった。毎年一緒に行っていた旅行を数年前から断るようになり、ご飯に誘っても、今は数回に一回しか来なくなった」

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/8da77c5db47ad100937c74112edfb4ff51a5c5b3&preview=auto

2:  2024/05/14(火) 13:29:10.30
エロゲもしなくなった
3:  2024/05/14(火) 13:29:50.89
死期
4:  2024/05/14(火) 13:30:00.47
まさにそんな感じなんだけど何が原因か
寝食忘れてゲームにのめり込んだもんだが1時間もやらなくなった
もう32だから仕方ないのかも知れんが体力の低下かな
6:  2024/05/14(火) 13:30:56.83
オナニーだけ惰性でしてる
7:  2024/05/14(火) 13:31:28.75
すべては性欲に関係してるんだろな
232:  2024/05/14(火) 15:04:19.43
>>7
相関はあるね
きれいないいかただと、恋ごころだろ、 これは昔からいわれてる
9:  2024/05/14(火) 13:31:38.33
音楽はそう
映画は尼プラのお陰で再び見るようにはなった
13:  2024/05/14(火) 13:33:03.56
エロゲはたまにくそつまらないカードゲーやシミュレーション入れてくるのが辛い
14:  2024/05/14(火) 13:33:18.92
TVゲームもやらなくなった、めんどくさい。
15:  2024/05/14(火) 13:34:50.16
映画とか疲れたら一時停止して次の日にまわしたりするから
一本見るのに1週間ぐらいかかる
16:  2024/05/14(火) 13:34:55.06
俺は40過ぎてから釣りにはまった
仕掛け自作するのが楽しくてたまんねえ

んでも競馬も読書も料理も若い頃と同じにやってるし個人差はあるだろうがさすがに8割は盛りすぎなんじゃねえの?
自分がそんな少数派とは思えんわ
競馬場も釣り船もジジイばっかだぞ

23:  2024/05/14(火) 13:36:40.40
運動が足りないんだよ。筋肉は全てを解決する
26:  2024/05/14(火) 13:37:08.23
アマプラでゴジラとトップガンの新しい奴途中でやめてて、ちいかわ見ちゃった…
28:  2024/05/14(火) 13:37:18.39
寿命がきてんのかな
29:  2024/05/14(火) 13:37:26.59
ゲームやる気しない
映画も導入部でかったるくなる そもそも観るまで気力がいる
性欲は刺激されるものを目にしない限り全く起きない
夜は8時くらいで眠くなる
旅行はそもそも行きたいところが無い
30:  2024/05/14(火) 13:37:45.96
運動不足や体力低下から来る無気力もあると思う
とはいえ体力作りにさく余裕がない
48:  2024/05/14(火) 13:44:09.67
どんな趣味も20年くらいやると飽きてくるわ
49:  2024/05/14(火) 13:45:23.69
気に入った服を買う。それだけで外に出たくなる。
気に入った車を買う。それだけで何処かに出掛けたくなる。
気に入った釣竿を買う。それだけで釣りに行きたくなる。
楽しみなんてそんなんでいいんだよ
52:  2024/05/14(火) 13:46:46.97
>>49
靴2足買ったからウキウキだわ
55:  2024/05/14(火) 13:48:10.88
金のかからない趣味を若い頃から続けることが大事
186:  2024/05/14(火) 14:41:25.63
>>55
深夜徘徊なら双眼鏡一つでお金歯かからないからおぬぬめ!
59:  2024/05/14(火) 13:49:21.14
この前滅多に行かない高級ホテルでランチ食おうと行ってみたら楽しかったな
68:  2024/05/14(火) 13:53:10.39
>>59
ランチで5000円とか無駄に豪華で楽しいけど
吉野家の定食のほうが落ち着くわ
72:  2024/05/14(火) 13:53:57.27
>>68
どっちも良いよなー
75:  2024/05/14(火) 13:54:16.93
老人になればなるほど消費意欲は減っていくもの
87:  2024/05/14(火) 13:58:45.99
もうオナニーすらおっくうでやらなくなってきた…
92:  2024/05/14(火) 13:59:53.58
老化とは欲がなくなることだよな
157:  2024/05/14(火) 14:24:31.29
>>92
死ぬまでAV観てた爺さんを知っている
101:  2024/05/14(火) 14:02:58.55
プロ野球はどうでもよくなった
ひいきチームが日本シリーズ出てもテレビに観なくなった
124:  2024/05/14(火) 14:11:19.41
趣味っていってもギア買って満足しちゃうのよね
ギターもロードバイクも盆栽
もう所有してる見てるだけで満足
125:  2024/05/14(火) 14:11:54.92
40に手が届くけどゲーム毎日やってるぞ
糞楽しい
175:  2024/05/14(火) 14:35:34.65
パソコンに自作真空管アンプ接続して聴くのが割と長い趣味か。
181:  2024/05/14(火) 14:37:59.37
>>175
世の正論に近づけるんじゃなく、
自分にとってのベストを探し求める趣味だから
長続きしてるんじゃないかな
208:  2024/05/14(火) 14:50:30.92
まだまだゲームも音楽も楽しめてるな
ミーハーだから女王蜂や須田景凪やYOASOBIとかその辺ばっかりだが
偶に古い歌手のようつべ検索すると、まだ現役でコンサートしてる人とか居てビビる
60近いのに2時間とか歌える体力と記憶力がすげぇなーって思うとまだまだ負けてられないと思う40後半
241:  2024/05/14(火) 15:09:45.08
旅行は行くようになったぞ
むしろ20代30代の時に旅行しなかったくらい
音楽・読書・映画は冷めている
274:  2024/05/14(火) 15:26:39.90
39だが風俗金があるなら毎日行きたいけどな
旅行にも一人でどこでもいくし
マジで金次第だよ
337:  2024/05/14(火) 16:15:09.34
物事に関心がなくなるからな
339:  2024/05/14(火) 16:15:52.44
金がないと面白くないんだろうな。

 
(´・ω・`)体力がどんどん衰えていくとやる気もどんどん減るらしいからね

(´・ω・`)ちゃんと体力づくりが大事らしい アニメもゲームも体力いるからな 

 
 



この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 19:23:32返信する
    女湯の前で射精!!
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 19:23:50返信する
    毎週のように映画行ってるが面白い作品だらけ
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 19:24:59返信する
    オレは、オッサンになってからアニメ見るようになったな。
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 19:25:40返信する
    それは普通の事
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 19:26:13返信する
    生産性無いだけの娯楽消費に冷めるって成長したってことだから
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 19:26:37返信する
    新作を見なくなった
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 19:27:04返信する
    (´・ω・`)体力がどんどん衰えていくと髪の毛もどんどん減るらしいからね
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 19:27:57返信する
    老後に4000万円必要だからしゃーない
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 19:28:11返信する
    若い頃何してたんだっけと思い出すが、エロゲとネトゲと2chだった・・・
    まあ、大したことしてないのは変わらんな
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 19:28:15返信する
    何の取柄も無い凡人は皆そうなる運命

    何かに突出した才がある人はそうはならない
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 19:28:23返信する
    これだとスマホとアニメしかない弱男はどうなるんだよ?
    老眼に内蔵もダメになっておまけに金もないとか哀れすぎる
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 19:28:45返信する
    昔よりも娯楽に使う時間減ったけど一応続けてる
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 19:29:05返信する
    何でか突然に来るよ
    アニメもマンガも見たい読みたいと思わなくなる
    鬱なのかもしれないけど
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 19:29:37返信する
    やらかんのことじゃん
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 19:29:39返信する
    やることないから1日中5chでおはなししてる
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 19:29:42返信する
    アニメは飽きてきたけどゲームは飽きないな
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 19:29:54返信する
    >>10
    それって殆どって事なのでは…
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 19:29:56返信する
    今の換算だと老後に4000万円だけど
    どうせ一人5千万円以上必要になるよ
    だからしゃーない
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 19:30:30返信する
    ドパミン中毒者の末路
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 19:30:40返信する
    オッサン趣味なんて若い頃嘲笑してたけど結局そっちの方が面白くなってきた
    結局その手のコンテンツって長く愉しむ為のノウハウが蓄積されてるんだよな…
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 19:30:40返信する
    旅行は良い息抜きになる
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 19:31:58返信する
    読書減ったのはスマホのせい
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 19:32:17返信する
    子供とアニメ見るの楽しいよ
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 19:34:31返信する
    家庭菜園や動物でも飼えよ。ジジババでも愉しんでるぞ

    土地と金があればだけど
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 19:35:04返信する
    むしろガキの頃は女と遊んだり友達とワイワイやったりするのが好きだったのにおっさんになってから趣味が楽しすぎて時間がいくらあっても足りん
    体力と性欲はダダ落ちだし、体調は壊れやす過ぎだが

    「やることがなくなった」とか言ってる奴は本当にそれが好きだったのか?
    本当は元から無理してたんじゃないか?
    そうとしか思えん
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 19:35:13返信する
    読書と同じで少し離れるだけで長文読むのが辛くなる
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 19:35:17返信する
    >>14
    こーゆー自虐ネタすきだな
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 19:35:58返信する
    う〇こ製造機の末路
    これは弱男でもフェミでもコブ付きでも同じ
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 19:36:05返信する
    人生100年は長すぎ。半分でええわ(信長)
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 19:36:35返信する
    いつもは曲がらない道をちょいと曲がる… それだけで旅は始まるのですよ?
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 19:36:38返信する
    40代で体動くうちに色々チャレンジしとけよ
    50、60なってからじゃもっと億劫になるぞ
  32. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 19:37:09返信する
    それが老化というんですよw
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 19:37:10返信する
    氷河期が年金とるころには3人に1人が貧困に喘ぐってよ
    おわってんなこの国
    今のうちから生活保護もらうのが賢いかもね
  34. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 19:37:41返信する
    アニメは体力いらねえだろwwwwwwwww
  35. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 19:37:55返信する
    >>13
    でもアフィブログは見ちゃう書き込んじゃう
  36. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 19:38:14返信する
    だからアホ面でできるパチョンコが大人気なんだよw
  37. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 19:38:25返信する
    自分の性癖に合う同人エロゲ探せ
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 19:38:45返信する
    お前らはただ、朽ちていくだけの存在
  39. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 19:38:51返信する
    逆に若いころ全く興味なかった旅行や映画が好きになってきたけどなあ

    でもアニメは本当に見なくなるね
    なんで見なくなるって、もう主人公のことが嫌いになるんだよ
    言動に全く共感が持てなくなって見ていて苦痛になる
  40. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 19:38:57返信する
    既婚者と独身で全然話違うが
  41. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 19:39:04返信する
    悲しいのは人気作を実際に見ても全く面白いと感じなくなる
    若い時なら絶対に嵌まっていたと分かる作品が全然面白く感じない
    悲しい…
  42. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 19:39:26返信する
    >>2
    手🦋持ち裏山😓

    ブル垢のアニメは失敗のようで良かったよ🙂
  43. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 19:39:33返信する
    結局さ活動に付き合ってくれたり話せる友達がいないとあかんのよ
  44. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 19:39:46返信する
    >>35
    何の感情も無く書き込めるからな
  45. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 19:40:35返信する
    生活保護なんて縮小と争奪の未来しかない。あとはベーシックインカムぅ~w
    もうパソナヘーゾージャパンだよこの国
  46. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 19:40:44返信する
    この間登山行ったけど、面白いことってある程度継続しないと楽しめないってよく分かったわ
    登山も行く前はダルイなとか思うし、登り始めもきついなーって思うけど
    しっかり汗かいて身体動かすと、どんどん脳汁が出てくる
  47. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 19:40:45返信する
    ようつべ見ているだけの無駄な毎日
  48. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 19:41:45返信する
    40代後半だが旅行には行く。旅行って時間を区切れるからな
    ゲームとかサブスクのドラマシリーズとか
    ハマるとどれくらい時間を取られるかわからんものには手が出なくなった
    とにかく仕事がつらい、休みたい中で時間を食う趣味に手を出す余裕がない
  49. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 19:42:03返信する
    鬱か更年期障害だろ
  50. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 19:42:04返信する
    既婚者と独身だろうが老いて終わりに近づくのは等しく哀しく
  51. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 19:44:15返信する
    オッサンだけど心までオッサンじゃないから昔も今も変わらん
  52. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 19:44:31返信する
    馬車馬の如くがむしゃらに働いて金稼ぎまくって死ぬのが理想かもな
  53. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 19:44:36返信する
    おまえらの未来かあ
  54. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 19:47:23返信する
    おまえらの未来?
    ブーメランじゃんマス層にとってはw
  55. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 19:47:48返信する
    高校の時にアニメに熱中して今20歳だけど、マジで最近流行ってる作品が面白く感じない。
    他の趣味見つけないとこんな調子で中年になったら死ぬしかねえよ。
  56. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 19:47:55返信する
    年取ると老害はアフィブログで荒らすのが楽しくなっちゃうんだねー
  57. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 19:47:58返信する
    SNSで時間気力体力消耗してるからな
    私は何もできない鬱病ですって人も1日中SNSはできるから
  58. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 19:48:24返信する
    主体性ゼロで友達についていってるだけの奴はこうなるよな
  59. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 19:48:35返信する
    だからVtuberに流れていくんだな

    そういえばにじがファミレス?とコラボするみたいだけど記事にしないのか?
  60. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 19:48:51返信する
    ノベルゲーもアニメもおもんなかったら途中で切るようにはなった
    前はワンチャンこっから面白くなるかもって続けてたけどなぁ
  61. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 19:49:46返信する
    >>52
    まあ周りにウザがられながら生きるよりはマシかもなw
  62. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 19:50:36返信する
    老いることよりも何も残せないお前らがほんと可哀想
  63. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 19:50:42返信する
    40ってそんなもんじゃねーの?
    働き盛りじゃん
  64. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 19:50:47返信する
    長時間寝られなくなった
    まぁ休日を有意義に過ごせていいんだけど
    なんか悲しい
  65. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 19:51:06返信する
    テストステロンの低下が原因だろうか
  66. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 19:51:41返信する
    働け
  67. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 19:53:18返信する
    一万歩歩くのめんどくせー
  68. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 19:53:37返信する
    一方的に失い続けるんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ
  69. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 19:54:25返信する
    >>63
    氷河期が働き盛り?
    異世界の話してんの?
  70. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 19:54:54返信する
    >>55
    貴重な青春時代にアニメにはまるとかもったいなさ過ぎやろ…
    歳くったら絶対後悔するぞ
  71. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 19:56:03返信する
    開発のエゴに全振りする結果やな
    KONAMIが小島を切って良かったな
  72. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 19:56:04返信する
    俺も趣味とかに興味なくなったけど
    そのおかげで、ひたすらにどうやったら金稼げるかを考えるようになったわ 
    ずっと金融やら資格の勉強してられる
  73. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 19:56:50返信する
    >>70
    今この瞬間レスバなんかに時間使ってる人間が言う説得力
    互いに無駄な時間だったな
  74. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 19:58:00返信する
    40過ぎると性欲もなくなってオナニーも楽しくなくなる
  75. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 19:59:00返信する
    社会人になった時点で
    ゲームは積みゲー、マンガはビニールのまま、同じ巻を買うのもたまにだし
    去年買ったヤマノススメのゲームも途中までやって放置だし 何もやる気起きねー
  76. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 19:59:27返信する
    若い女抱くのが未だに辞められん
  77. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 20:00:19返信する
    チー女なんてチー牛も相手にせんわ
  78. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 20:00:25返信する
    少ない投資額で時間と人生を消費だけって
    無趣味みたいじゃないですか
    NISAとか草ですね
  79. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 20:01:21返信する
    そしてキャバクラへ
  80. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 20:01:50返信する
    やる気無くなったら筋トレしようぜ
    筋トレすりゃ大概何とかなるよ
  81. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 20:01:59返信する
    そして異世界へ
  82. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 20:01:59返信する
    キャバクラとかもう老害しか逝かないでしょw
  83. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 20:02:01返信する
    集中力が無くなった
    30分のアニメすら集中して観てるのが難しい
  84. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 20:02:51返信する
    お前らはお前らの体内というコンテンツで閉じコンが起こってるんだよ
    お前らの体内の閉じコンはお前ら自身をも締め出したんだ
  85. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 20:02:56返信する
    将来に希望が無いからな
  86. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 20:03:29返信する
    >>70
    経験者は言葉の重みが違うね
  87. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 20:04:01返信する
    だから結婚して子供作るんだろ普通の人は
  88. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 20:04:03返信する
    >>69
    具体的に何につっこんでんの?
    働き盛りだから趣味が旅行がーだの言わず、仕事に打ち込めばいいのに
    って意見なんだが
    氷河期世代=ニートってこと?
  89. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 20:04:29返信する
    楽しめなくなった系の話って、大概楽しみ方が受動的なんだよな
    物事楽しんでいる人って、同じことしてても積極性が段違いだわ
  90. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 20:04:35返信する
    まとまった時間がないからだな
    休みも疲れを取るために何も考えたくない
  91. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 20:05:30返信する
    確かに40代に入ったら急に何しても面白く無くなる。結婚も面倒くさいしな。で、仕事もベテランだからって直ぐに応援に行かされるからな。それでストレスも溜まる。ブチ切れるかな。
  92. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 20:05:30返信する
    40代って子供が受験とか就職とかがある年代だから忙しいし金かかるんだよね
    そんな中毎年のように旅行誘ってくるってちょっと配慮足りなすぎでは?
  93. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 20:05:37返信する
    飽き性だけど唯一飽きなかったのが麻雀
  94. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 20:06:37返信する
    若い時のノースキルが仇になってるな
    やる気が起きない前に技術がないから何も出来ないだけ
    こどおじ程度でこれだから、チー牛たちはどれだけ酷くなるか分からない
  95. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 20:07:28返信する
    逆にここ乗り越えて趣味に復帰するおっさんも結構いるけどな
  96. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 20:07:51返信する
    6aMa電a通a、a吉a本a、a韓a国a、aクaーaルaジaャaパaンa機a構a、aドaワa、をンaゴ、aソニaー、aアミュaーズ、謎のa学校法人a文科a省a天a下嶋a貫a慶a学b園aa
  97. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 20:08:18返信する
    働き盛りまでに趣味が旅行も満喫できないようなら
    老後は終了で
  98. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 20:08:28返信する
    エネルギーって腹の底から湧いてくるものだから
    ガチで腸内環境整えて運動やれば、自然と元気になるよ
    身体動かして飯食おうぜ
  99. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 20:08:29返信する
    ATMに専念できていいじゃないか?
  100. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 20:08:59返信する
    更年期障害
  101. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 20:09:22返信する
    そもそも一生できる趣味とかあるのかよ絶対飽きるだろ
  102. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 20:09:27返信する
    30でそれ来たから、婚活して結婚したわ。
    結婚して色々大変やけど、弱者男性やチー牛を
    馬鹿に出来るからしてよかったと思う
  103. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 20:09:49返信する
    どうせ死ぬのにコレ意味あんの?って
    何やってても思っちゃう
  104. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 20:10:12返信する
    >>11
    お前の人生の自己紹介で🌱
  105. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 20:10:22返信する
    >>86
    経験しなくとも想像できそうなもんやけどな
  106. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 20:12:00返信する
    もう十分に人生楽しんだって事じゃん
    いつ4んでもいいフェーズに来たってだけ、次は4に場所を見つける番だよ
  107. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 20:12:33返信する
    >>88
    氷河期とかニートか非正規だろ
  108. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 20:12:40返信する
    運動しろ

    体力が余ってるから無意味なことを考える
  109. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 20:12:51返信する
    vtuber普通に見てるけど
    あまり俺をなめんなよ?
  110. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 20:12:52返信する
    >>103
    っていうコメントをアフィサイトに残すのも意味ないよね
  111. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 20:13:09返信する
    歳取ったら貪欲にコンテンツを漁るのは無理って話なんだろうな
    だからこそ選別眼が必要になる
  112. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 20:13:15返信する
    >>102
    くだらない人生www 妥協結婚した末路がチー牛煽りしか出来ない人生ってwww
  113. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 20:13:16返信する
    20超えてから性欲が無くなっていくのを実感してる
    でもゲーム欲はそのままだから30超えても遊び続けてると思う
  114. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 20:13:37返信する
    >>108
    67からできる運動教えろ
  115. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 20:13:52返信する
    >>74
    同級生2リメイクのためにヲナ禁してます
  116. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 20:13:54返信する
    >>106
    死生観の幼稚さが本人を苦しめてる感じあるな
    「死んでもまあいいか」にならないから、死ぬまで死ぬことに怯え続ける
  117. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 20:14:43返信する
    >>114
    ウォーキング、家でフィットレ系のゲーム
    1駅くらいは最低歩く癖をつけろ
  118. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 20:15:11返信する
    メシ食って寝て1日終わるだけでそこそこ幸せだろうに
    何を高望みしてんのこいつら、って思う
  119. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 20:15:24返信する
    >>106
    結婚しか能の無い人生www
    ブサイク嫁とお前www お似合いの人生だなwww
  120. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 20:16:04返信する
    人生の7割を仕事って、考えると地獄やね
  121. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 20:16:14返信する
    ハタショだからか歩くだけでも色んなものが見れて楽しい
    今日も通りがかった田んぼに謎の魚がいておおってなった
    そんでお気に入りのおしゃれな建物が解体されるようでちょっと残念
    なんでそんな何も楽しくないが理解できないよ
  122. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 20:17:49返信する
    湾岸ミッドナイトの例のコピペ貼れやセンスねーな無能ハゲ






    >「昔のクルマが楽しかった‥」ではなく
    >「その時の自分が楽しかったから」だと思いますよ
  123. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 20:18:21返信する
    俺も同じ感じだけどYouTubeはダラダラ見てしまう
    金かかってる映画やアニメより安いYouTube動画の方が消費時間多いのは何か不思議だな
  124. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 20:20:48返信する
    仕事や金稼ぎを頑張るのはいいんだよな
    ただ人生の3割分しか残ってなく体力もないと考えると地獄やね
    やっぱ5割ぐらいは自由な時間を残さないとね
  125. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 20:20:52返信する
    こういう連中って自分の命を過大評価しすぎ
    おまえらに生きる意味なんか無いし、死ぬ価値もねえよ、誰も気にしてないわ
  126. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 20:21:35返信する
    消費するだけのコンテンツは、いつか飽きる。
    人として薄っぺらいと飽きるのも早い。
    教養が必要なのは、かえってじじいになってからの話だと思う。
  127. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 20:21:59返信する
    わたし今1000歳くらいだけどまだ魔導書探しに夢中だよ
  128. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 20:23:31返信する
    もはや生きてるのがメンタル勝負になってきたわ
    楽になりたい
  129. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 20:24:13返信する
    気力は消耗品なんだよ、歳取った分だけ容量が減っていくもの
    体力筋力と同じで意識して使うようにしないと維持がどんどん難しくなるぞ
  130. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 20:24:21返信する
    これに加えて色んな創作系も軒並み冷めたわ
    40代以降は個人差あれど脳の前頭葉の退化から意欲・創造性が落ちる
    一応、運動・頭脳活動で改善されるとは言われているが、
    周りを見ていると活動より個人差の影響の方が大きい気がする
  131. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 20:24:27返信する
    やらおんのチー牛叩きはいつ飽きるんだよ
  132. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 20:24:58返信する
    性欲を原動力にするな
  133. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 20:25:33返信する
    うーん、むしろそうなりたい。
    年取っても、若い人がやるような趣味にのめりこんでるってなんか恥ずかしい。
    盆栽とかならいいけど。
    自然と飽きると思ってたのに、飽きない。悲しい。
  134. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 20:25:37返信する
    まだ日本の温泉の2割も行ってない
    仕事と家庭が邪魔
  135. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 20:26:26返信する
    64歳だけど、テレビアニメ観てるし、音楽聴くし(アニメの曲だけど)、映画館で映画観るし。
    歳とって趣味無くす方が正常なのか、趣味ある方が正常かどっちだ?
  136. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 20:26:31返信する
    >>131
    ブルアカとウマと鬼滅とチー牛でバイト忍ばせて暫くやるんじゃない
  137. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 20:26:41返信する
    円安のせいで海外旅行が減った
    嘘つきメガネのせい
  138. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 20:27:43返信する
    これ、スマホの普及で人間の集中力が落ちてるのが原因らしいぞ
  139. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 20:27:55返信する
    今は自分に合ったゲームに出会えて人生観変わった
  140. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 20:28:36返信する
    「世の正論に近づけるんじゃなく、
    自分にとってのベストを探し求める趣味」
    っていうのは良い言葉だと思った
  141. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 20:29:00返信する
    >>135
    どっちが正常かはともかく、その状態で寿命が尽きるのが怖い。
    やりつくしてなんにも興味がなくなって、もういいかなって寿命尽きるほうが良くない?
  142. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 20:29:06返信する
    昔ハマった作品の昔は何とも思わなかった描写が今見ると面白く感じたり感受性は変わった気がする
  143. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 20:30:11返信する
    >>137
    せめて、高速道路どこまで行っても千円を復活させてくれないかとは思う。
  144. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 20:31:27返信する
    某擬人化ゲーに嵌まって呉や舞鶴横須賀等の聖地巡礼からの旅行が趣味と呼べるもんになってしまったな…
    とりあえず八月の末頃に大湊からの宗谷岬いって端っこスタンプラリーを完遂してくる予定やw
  145. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 20:31:32返信する
    若い頃なら何もしなくてもずっと面白いことだらけだったか?
    言い訳の選択肢に老化が増えただけ
  146. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 20:31:44返信する
    >>141
    そもそも何をどうやっても全ての生物が確実に100%死ぬ
    死ぬことに怯えてる時間が多ければ多いほど生きてる時間の味が薄まる、勿体無い
  147. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 20:32:04返信する
    86:  2024/05/14(火) 16:49:28.20
    トレマーズとかいうB級映画の魅力
    88:  2024/05/14(火) 16:50:50.25
    >>86
    トレマーズって弱点水だったっけ
    違った希ガス
    なんかしたら爆発して死ぬのは覚えてるけど

    1でのグラボイズの死因、・武器マニアに撃ちまくられる・ダイナマイトを囮にして飲み込んで爆死(爆発は多分これだな)・地中の壁に激突死・ラストに崖から落下死、だったはず
  148. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 20:32:50返信する
    ちぃかわ見ちゃうよね
    昔は血河的な映画よく見てたのに
  149. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 20:33:31返信する
    >>139
    むしろ昔の人の方が趣味少なくね?
    実家帰った時に親とか一日中テレビ見てて他にやる事ないのかよと思う
  150. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 20:33:36返信する
    インプットばっかりでアウトプットしないからやらされてる感が出てくるんだよな
  151. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 20:35:50返信する
    年喰ってくるとドラマも音楽もガキのお遊戯会にしか見えなくなってくるというのはある
  152. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 20:36:27返信する
    昔の人の方が趣味多いけどな裕福だったし。周囲に恵まれなかったんだよ
  153. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 20:36:30返信する
    アニメのポルノ要素がキツくなった不愉快なんだよ
  154. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 20:37:39返信する
    出た出たポルノ要素なんて昔の方が酷いだろ
  155. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 20:37:45返信する
    何処かの誰かは不幸でなければならないという願望に満ち溢れている素晴らしい記事ですね。シンプルに卑しい、さもしい輩だ。
  156. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 20:38:11返信する
    子供もそろそろ大きくなってくるころだし、子どもと遊んでやればええやん。
    独身おぢは・・・まあ・・
  157. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 20:38:30返信する
    何か周りの目が気になって、会社行く以外は外に出たくなくなったわ
  158. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 20:39:06返信する
    時代劇と演歌しか楽しめなくなった
  159. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 20:40:47返信する
    ちゃんと筋トレしないからだよ
    どうせちんこもフニャフニャだろ?
  160. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 20:41:00返信する
    >>150
    そこの差はあるだろうな
    自分で何かを生み出す系の趣味はキリが無いから、本当に死ぬまで続く
  161. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 20:43:07返信する
    消費するだけの趣味はいずれ飽きる
  162. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 20:44:49返信する
    >>154
    そうか?くりぃむれもんとか今のアニメに比べたらさほどでもないぞ
  163. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 20:46:04返信する
    ぶっちゃけそうなった連中は出費もなくてええやん
    趣味結局尽きないから全然貯金できない
  164. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 20:47:37返信する
    若い時と価値観変わるのって普通じゃね
  165. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 20:48:13返信する
    金があっても言うほどやりたいことないんだよな
    35だけどもう色々なことに飽きた
    早よ終わって欲しい
  166. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 20:51:55返信する
    老人が生き残っても良いことなんてないから
    やることないならさっさと死ねばいいよ
  167. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 20:52:36返信する
    脳細胞が死滅してるんだから感情もそりゃ乏しいよ
  168. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 20:52:49返信する
    結婚子育てマイホーム出世に介護と人生のステップ上がらないの?
  169. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 20:53:05返信する
    独身おじで若い頃から好き勝手やってると飽きて枯れるんだろうな
    既婚者だと歳取って子供から手が離れてから趣味に打ち込み始めたり若い頃の趣味に戻る人なんて結構いる
    人生の充実度の差だな
  170. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 20:55:08返信する
    >>169
    俺、仕事ばっかりで趣味とかやってないけど色々飽きて枯れたぞ
    多分、若いころの充実度とか関係ない
  171. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 20:55:10返信する
    包茎手術に失敗して、何の意欲も無くなった
    自殺考え中
  172. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 20:55:20返信する
    >>168
    家以外地獄で草
  173. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 20:56:47返信する
    人生の充実度wwww狭っ
  174. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 20:57:28返信する
    40を超えて方々に旅行に行ったり
    ドライブしたり、いった先でなにか食べたり
    アイスショー見たり、遊園地行ったり、運動したり
    最近ではボウリングもやるようになったが?
  175. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 20:58:46返信する
    そしてネットで不特定多数の奴とレスバするのが趣味になってモンスターが産まれるんや
  176. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 20:59:24返信する
    俺の周りだと40以降になるとふっきれて趣味マンセーになってる人がほとんど
    これはおっさんだけじゃなくておばさんも似たような状態
    (ただし一部の子持ちだとやや異なる傾向がある)
    楽しめない人の方が圧倒的に多いという1の記事に驚いた
  177. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 21:06:35返信する
    万人受けしやすいコンテンツ(任天堂とカプコン除く)やフロムとか宗教化してるコンテンツや少しでも気に入らない奴らポリコレ、フェミ、弱ブス、害悪なZ世代などそいつらがいようと感じたらすぐ離れるかな
    害悪共と同じ空気吸うのが反吐が出る
  178. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 21:06:57返信する
    (´・ω・`)旅行も行かなくなった。若いころは楽しんだ音楽、読書、映画、アニメ、ゲームも冷めた
  179. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 21:07:59返信する
    俺の前の世代の人は、付き合いでゴルフをやるようなの
    ばかりで休日もゴルフってほぼ仕事かよってのが多かった
    そういうのが定年すると、そのままゴルフ続けなきゃ
    無趣味な人の出来上がり
    で、仕事だから、付き合いだからと言ってたツケが一気に来る
  180. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 21:08:16返信する
    >>177
    お前、この記事から離れてないから嘘じゃん
  181. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 21:08:26返信する
    新しい趣味探さず飽きた趣味にしがみついてグチグチ言ってるゴミっているよな
  182. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 21:09:31返信する
    >>171
    つよく生きてくれ
  183. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 21:12:50返信する
    >>1
    そういう自分に、酔ってるだけ
  184. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 21:15:51返信する
    心が折れたら生きてちゃいけないのか?
    人から「人生終わってんな」と言われたら人生終了しないといけないのか?
    そんなルールはどこにもない!
    クソみたいな人生大いに結構じゃないか!
    セン〇リだけが生きがい結構じゃないか!
    熱々のファミチキをストゼロで流し込んでハッピーになれ!
    お前は自由だ!
  185. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 21:16:02返信する
    なんていうか、不景気不景気で金も最小限にして趣味絞って貯蓄してきたせいで、趣味とか何もなくなったわ・・・

    頼れる知人もいないし親族もいない
    金だけが頼りだ
  186. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 21:16:09返信する
    エロゲはそもそもメーカーも潰れてるし面白いのも無くなってる
  187. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 21:18:30返信する
    アニメ自体はまだ見てるけどやらおんの感想記事自体はあまり覗かなくなったな
  188. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 21:18:43返信する
    欲望を満たす“気持ちよさ”は強烈な幸福感だが、
    すぐ消え去る宿命は、まぬがれようがない。
    苦しみの新しい間を楽しみといい、楽しみの古くなったのを苦しみというだろ?
  189. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 21:23:16返信する
    >>160
    創作・アウトプット趣味でも冷める人いるから、それも個人によると思うわ
  190. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 21:23:22返信する
    収入と不安感
  191. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 21:23:30返信する
    マジで体力やぞ
    体動かす趣味を始めてから動けるターン数が増えたわ
  192. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 21:24:05返信する
    若い時はアナログだったから
    朝鮮暗号放送・各種無線電話・●●●通信回線・衛星回線をワッチ解析してたけど
    デジタル化して出来なくなってつまらん
  193. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 21:24:57返信する
    >>149
    1日中ここいるような・・・というかバイトとか管理人もいるんだから辞めてやれ
  194. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 21:26:03返信する
    やらおんが駆け込み寺みたいなやつはネタなのかマジなのか
    なんか聴いて欲しいのか煽って欲しいのか
  195. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 21:27:20返信する
    人間の原動力は欲望
    欲望が無い人生は生きる屍だ
  196. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 21:29:06返信する
    人間の全盛期は20代だし。
  197. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 21:31:53返信する
    >>194
    あたたかい泥沼で眠りたいのさ
  198. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 21:32:06返信する
    出家しろ
  199. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 21:32:14返信する
    映画館だと一時停止出来ないから集中して見るので行くようにしてる
    ただ途中でトイレにも行けなくなるのが難点w
  200. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 21:33:57返信する
    死を意識するような年齢になってくるとそうなるんだよ自然と
  201. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 21:33:57返信する
    趣味持ってる人ってどんな趣味やってんの?
  202. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 21:36:02返信する
    高島雄平とは、フィリピンで買春をしたとして児童ポルノ禁止法違反等の罪で逮捕された人物である。
    買春の撮影記録から、相手にした女性の人数は述べ1万2660人に上るとされる。
    逮捕当時64歳であり既に定年退職していたが、定年までの数年間は公立中学校の校長を務めていた。
    家宅捜索の結果、26年にわたって買春したフィリピン人女性の写真を収めたアルバムが見つかり、
    その数は410冊、合計およそ14万7600枚にも上った。
  203. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 21:43:49返信する
    >>191
    これ

    矛盾してるようだけど
    家でじっと引きこもる趣味でも体力あった方が楽しめる
  204. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 21:46:42返信する
    サブカル創作でも野菜作りでもなんでも作る側に回れば楽しさ蘇るよ
    喜ばせようとする側に回ると反応があって嬉しいし試行錯誤もする

    そういう意味だと恋人とか家族は一生の趣味だわな
  205. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 21:47:01返信する
    結局寂しいのとつまらなさで最後は女求めだすだろ
    和久井と同レベルなんだよ
  206. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 21:47:33返信する
    いい年してゲームや漫画にハマれるのは才能だよ
  207. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 21:48:28返信する
    自分のために楽しむのは限界がある
    弱オジなって手遅れにならんようにな
  208. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 21:48:42返信する
    なら世の中は和久井だらけになってるだろ
  209. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 21:50:33返信する
    現実は行き遅れのババアが発狂しまくってる地獄だがな
  210. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 22:02:37返信する
    じゃあホビーショーはなんであんなに激混みなの?
  211. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 22:05:01返信する
    たまにだけど読書はまだ楽しめてるな
    人やシステムに急かされることなく
    自分のペースで読み進められるのがいいんだと思う
  212. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 22:09:50返信する
    婚活したほうがいい
    家族のためにいきろ
  213. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 22:10:40返信する
    実際金がないと何も出来ないもんな。
    タダ疲れているときはなんもしたくないけど
  214. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 22:13:16返信する
    >>114
    立ちながら腹筋、腕立てで検索
  215. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 22:13:18返信する
    すべてはインターネッツのせいやろ
    そんなのない時代の方が心身ともに健康的だった
  216. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 22:14:55返信する
    アニメとかは相変わらず見てるけど
    忙しくなって旅行に行けない
    もう一生行けないような気がする
  217. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 22:15:09返信する
    元記事読んできたけど、自分には関係のない話だった
    50歳になって焦りが出るとか異常だろ。もう余生を考える年なのに
  218. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 22:19:06返信する
    ゲームなんて20過ぎれば飽きてやらなくなるよ普通
    やってるやつは異常
  219. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 22:19:39返信する
    >>160
    年取ると集中力が続かなくなってくるで
    集中して1月で製作しとったんが、1年かけてチマチマ製作するようになった
  220. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 22:19:59返信する
    >>198
    意外にガチで流行るかもしれないなw
  221. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 22:22:13返信する
    結局体力と金次第だと思う、笑い話じゃなく筋トレして体力しっかり付けた状態で金があればなんでも飽きにくいもんよ
  222. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 22:22:35返信する
    >>1
    ユダヤ人は宇宙人
  223. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 22:24:44返信する
    >>49
    正解
  224. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 22:25:01返信する
    歳取ると集中力が落ちるから
    本一冊読みきる、2時間座って映画を見る、などの集中力のいる作業が困難になる
    あと好奇心が薄くなるので旅行等で知らない場所に行くというのがわくわくしなくなる
  225. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 22:34:20返信する
    金、時間次第で風俗、旅行とか言っても
    結局1人だとある程度回数満たして満足したら落ち着きそう
  226. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 22:44:05返信する
    ゲームは無理になったけど、映画とアニメはいけるぞ
  227. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 22:47:56返信する
    >>121
    俺も自転車通勤してて珍しい生き物見るとテンション上がるけど
    謎の魚を見る機会がない奴の方が多いだろうからな
  228. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 22:49:24返信する
    >>4

    だから、結婚しとけってこと。女なら特に。男で稼いでる勢は独居老人対策だけしとこ
  229. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 22:50:45返信する
    Vtuberおすすめやで
  230. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 22:51:09返信する
    >>215
    スマホは人の集中力を奪う要因になったと思う
    常時歩きスマホの奴とかもう障碍者だろう
  231. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 22:58:16返信する
    30歳で四畳半ウロボロスをオカズに出来るうちはまだ元気なんだな 安心した
  232. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 23:02:55返信する
    オッサンだけど、ゲームやる時間は減ったな
    VOD見たり運動、旅行をする時間が増えたわ

    特に昔好きだったコマンド式RPGはやらないではなく、全く受け付けなくなった…
  233. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 23:07:46返信する
    20代は本業の他にピアノとギター 作曲に打ち込んだから
    30代の今は頭の中であらゆるジャンルの鍵盤とギターの演算ができる。プログレとJAZZ 近代クラシック スタインウェイピアノにギターのヴィンテージ機材は人間を若返らせる。マジで。インフレ対策にもなるしな。
    鍵盤の複利で読書が速くなるし分厚い本もパンフレットの様にすらすら読める。 
    迷ったら楽器と読書 料理をおすすめする
  234. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 23:08:58返信する
    スナックバス江のタツ兄みたいになってるな
  235. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 23:15:27返信する
    あらゆることを極めあらゆる能力がカンストしてしまってるからな
    人生というゲームに飽きてしまうんだよ
    どんな相手でも一撃で9999のダメージを与えて消し炭と化すから
    もはや相手が俺の前に立っただけで勝手に敗北するからな
    無敵モードでプレイしてる気分なんだ
  236. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 23:23:49返信する
    充実し過ぎて1日48時間でも足りないがな
    分野は循環させないと新鮮味を感じにくいのはあるから
    ローテーションすると良いよ。
    やりかけの新しい興味を常に掛け持ちしとくと良い。
  237. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 23:59:44返信する
    当たり前定期
    そのときどき何かを求めることしなきゃ飽きるなんて当たり前じゃん
  238. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 00:11:42返信する
    それでみんなネトウヨになってフェミや弱いやつを攻撃するようになるんだぜ
    腐りまくってるだろ
  239. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 00:53:23返信する
    結婚すると全てを失うからねwww
  240. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 01:12:22返信する
    そんなんだからバチャ豚になるんだよ
  241. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 02:09:24返信する
    >>186
    エロゲはつまんないからつぶれたんやで
    2010年以降駄作凡作ばっかやろ
  242. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 02:15:06返信する
    >>233
    そのわりにお前日本語おかしいよな
  243. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 02:55:44返信する
    みんな旅行なのにオジだけ(´;ω;`)

    GW旅行者2332万人 コロナ前の9割回復とJTB
  244. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 06:22:37返信する
    今までの経験から足し算引き算かけ算割り算で想定したり
    要約してしまって いいかな となる。
    体力の勢い任せて いいから一応やってしまえ、も無くなる。
  245. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 06:29:34返信する
    >>125
    それな
    別に有名人でも社長でもない社畜の人生なんて誰も興味ないよな
  246. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 06:32:07返信する
    >>235
    えっ、そんなすごい人がここにいるの?
  247. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 06:33:20返信する
    >>218
    でもゲームやってない大人ってほとんどいないよな
  248. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 06:50:01返信する
    生き物は生殖して子育て終えたら死ぬのが普通なわけで、人体の設計的には本来40歳ちょっとが限界
    栄養学やら調理やら医療やらでそこから無理やり延命してるわけで、中高年以上の精神が狂っていくのは当たり前
    10年以上使ってるようなパソコンの動作が遅いとかエラーが出やすいのと話は変わらん
  249. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 07:08:24返信する
    >>248
    それな
    人間は子供産んだらもう用済みで死ぬもんなんだよな
  250. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 08:26:08返信する
    >>125
    まあ一般人の人生なんて大した価値もないんだし
    好きに生きて好きに死ねばいいんだよな
  251. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 09:07:32返信する
    アニメは週に2~3本くらいしか消化しないから録画貯まりまくり
    ゲームは買っても序盤しかやらないから積みまくり
    継続的な趣味は風俗と競馬だけ
  252. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 09:18:16返信する
    旅行は年一回、この時期の静岡行きだな。
    イベントしばりだが。
  253. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 11:09:41返信する
    そいつら鬱なんじゃないか?
    オレもアラフィフだけど、アニメも映画も読書も旅行も大好きなままだよ
    むしろ時間が無さ過ぎて困ってる
  254. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 11:31:40返信する
    ただの底辺社畜なのにやたら意識高いこと言ってくる奴いるけど
    きっと糖質の青葉予備軍なんだろうなwwwwwwwww
  255. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 13:03:20返信する
    毎日オナニーしてたら亀頭包皮炎になっちまった
    俺はもうまともにしこることも出来ない
  256. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 13:22:10返信する
    >アニメもゲームも体力いるからな

    いらねえよハゲ、いるのは気力
    単に飽きたんだよお前は
    残ったのはステマだけ
  257. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 14:35:52返信する
    1ヶ月きちんと食事運動睡眠とって変化があるか観察したい
  258. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 20:38:01返信する
    飽きるというのは悪いことではありません
    それはそれを初めた当初からすると成長したという証なのです
    その状況は避けられないのです
    重要なことはその状況でこれからどうしたいのかということです
    飽きたというのを解消してそのまま続けたいのか
    あるいはそのことを契機にそれとは全くちがうことに挑戦していくのか
    つまりは貴方自身の問題なのです
  259. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 20:44:57返信する
    前にも同じこと書いたけどそれに付き合ってくれる友人がいるかどうかじゃね?
    オレ4X歳だけど月2回ぐらい集まれるヲタ仲間が3人いて麻雀しながら筋トレと釣りと最近見たアニメ・youtube動画の話ばっかしてるわ
  260. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 22:08:06返信する
    そうなってくると今度は副業で金稼ぐのが面白くなってくるんだよ
  261. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-16 03:21:38返信する
    結局人間関係に行き着くんだけどそれ構築できなかった人間が独り身なんやなって
  262. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-16 15:59:16返信する
    通過儀礼だな
    人なんてそんなもん

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

.