【悲報】『ぼざろ』とフェミドラマ『虎に翼』の脚本家が一緒でアニオタ困惑



1:  2024/05/14(火) 11:00:56.20 ● BE:158478931-BRZ(11000)

no title

2:  2024/05/14(火) 11:03:17.49
それぞれのディレクターの要望に合わせて話し作れる有能やん

5:  2024/05/14(火) 11:06:03.21
脚本家ってそんなに仕事選べんの?

9:  2024/05/14(火) 11:09:33.45
>>5
ほぼプロデューサーの指名
脚本家から作品選べるなんて稀中の稀

6:  2024/05/14(火) 11:07:53.46
ほんときもいなネトウヨ

10:  2024/05/14(火) 11:09:37.70
ぼざろもある意味フェミだろ
女性の奮闘する話だ

12:  2024/05/14(火) 11:11:31.18
水池屋って作画オタクの人でしょ
ネトウヨだったの?

37:  2024/05/14(火) 11:29:32.03
>>12
X見ればわかるけどガチガチの左派ですよ

13:  2024/05/14(火) 11:11:41.33
理系チー牛
モータースポーツ系趣味のチー牛
オシャレ意識してるチー牛

この3種類は高確率で性格最悪

17:  2024/05/14(火) 11:13:47.47
虎に翼ってフェミっていうか普通に歴史をそのまま描いてるだけじゃん
あれがフェミなら「事実=フェミ」で「妄想=アンフェ」だよね
まあ実際そうだけど


no title

29:  2024/05/14(火) 11:24:17.71
>>17
虎は日本のドラマ化にありがちな糞脚色が無いだけで
奇抜でも何でもない普通の筋書きだよな

21:  2024/05/14(火) 11:16:56.91
最近の朝ドラでは珍しくハードだよな

22:  2024/05/14(火) 11:17:14.50
虎に翼はマジで“フェミニズム”そのものだからな
男に対する敵意に溢れている

35:  2024/05/14(火) 11:28:01.24
てかNHKのフェミニズム煽りやめてくれねえかな
勘違いした専業主婦やらこどおばやらがフェミニストきどって暴れまくってんじゃん

39:  2024/05/14(火) 11:29:49.19
>>35
勘違いしてるのはお前では?

40:  2024/05/14(火) 11:30:12.95
>>39
ほらこういうやつ

47:  2024/05/14(火) 11:35:09.77
作品から勝手に脚本家の人物像を作り上げて敵認定は本当にヤバい奴だから冷静になれとしか
単に脚本家として求められてるものを作っただけだろ

51:  2024/05/14(火) 11:38:39.69
ぼっちざろっくって知らない

58:  2024/05/14(火) 11:44:07.43
キチフェミがキモオタアニメ作ってるの?
そっちの方が驚きだわ

61:  2024/05/14(火) 11:49:15.97
ぼっちの原作には年上の女性を年増だといじるネタがあったがアニメではカットされ

勉強の出来ない子を池沼扱いしていじるネタがあったがカットされ

本当は全裸で風呂に入る回を改変して水着回にし

ぼっちちゃんの両親が家事を分担しているオリジナル描写を入れた

ポリコレアンチはアニメ版を許さないよな?

91:  2024/05/14(火) 17:24:18.45
>>61
不快な要素省く有能じゃん
特に二番目のなんて炎上案件

68:  2024/05/14(火) 12:03:48.42
放送中からフェミ意識の強い人って言われてたしいまさら
ぼっちの胸が小さくなったり批判されてたわ
そもそもぼっちの元ネタはあのアジカンだしネトウヨ云々言うのは意味がないと言うか

81:  2024/05/14(火) 13:22:38.26
脚本家として優秀じゃん
自分の思想の延長線でしか話作れない作家が腐る程いるのに

文化的断絶の部分がみてないからよくわからないけど

99:  2024/05/14(火) 19:45:12.62
どっちも女が頑張る話だけどもしかして女嫌いなのに女が主役のアニメやドラマを見てる物好きな層でもいるのか?




この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 23:20:59返信する
    けどFGOとアズレンで困惑した事無いんだけど
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 23:22:30返信する
    ぼっちのおっぱいに挟まる!!
    虹夏ちゃんの小便を飲む!!
    リョウちゃんの放屁を顔で受け止める!!
    喜多ちゃんのパンツのうんすじになる!!
    星歌さんに嫌な顔しながら陰核見せてもらう!!
    きくりさんに手で抜いてもらう!!
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 23:22:54返信する
    ???「へえ~そうなんだ。じゃあ私生徒会行くね」
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 23:23:10返信する
    ぼざろフェミニズム説
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 23:23:30返信する
    えっ!あっ、はい・・・
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 23:24:15返信する
    湖池屋じゃねーのかよ
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 23:25:43返信する
    ぼざろの改変は良かったな
    一部馬鹿が騒いでたけど
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 23:26:00返信する
    実写監督になれなかった奴が監督して
    小説家になれなかった奴が脚本書いて
    画家になれなかった奴が絵を書いて
    俳優になれなかった奴が声をあてる。
    それがアニメ業界。
    ぶっちゃけ底辺。
    なのに勘違いする馬鹿が何故か後をたたない
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 23:27:25返信する
    アニメも実写も面白いとか天才か
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 23:27:29返信する
    >>8
    この脚本家は実写もやれるタイプだな
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 23:27:37返信する
    脚本家が1人で
    作品の全てをコントロールしてると思ってる情弱
    おりゅ?
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 23:29:08返信する
    びっちって曲が全てで脚本で評価されたもんじゃないだろ
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 23:29:29返信する
    パヨクより
    ネトウヨの方が
    マシやろ
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 23:29:58返信する
    別にフェミドラマじゃないだろ虎に翼
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 23:30:30返信する
    ここまで脚本家の名前なし
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 23:30:40返信する
    ドラマ版セクシー田中さんの原作レイパー脚本家とは雲泥の差
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 23:31:31返信する
    これが俗に言うふぇみ・ざ・ろっくか
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 23:32:21返信する
    >>39のフェミおばさん感すげえな
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 23:32:21返信する
    この人、タイバニがデビュー作で、タイバニがあるから今の自分があると言っているのに
    こいつはそんな事も知らんのか?
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 23:32:58返信する
    >>15
    吉田沙保里だっけ?
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 23:35:29返信する
    これのおかげで最近フェミがぼざろ見て楽しんでくれてるからあり
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 23:35:46返信する
    ぼっちちゃんはフェミまんになる未来なのか
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 23:36:56返信する
    風邪の薬といえば
    パイロンPLって どうなの
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 23:37:19返信する
    >>13
    ネトウヨの方が質が悪い
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 23:37:55返信する
    NHKドラマって昭和以前の時代設定で女性の権利権利言うやつばかりやってるけど
    多分その登場人物気取ってそうな時代錯誤のフェミ増やしてるよね
    あいつらは令和の世に生きてない
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 23:37:59返信する
    先方の意図を汲んで脚本を書けるとはプロやな───
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 23:38:19返信する
    >>13

    なんで?
    バカにできる余地が大きいからなら理解できるがw
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 23:40:26返信する
    >>13
    パヨクは根本の思想が平等とか平和なんでマシ
    ネトウヨの根っこは差別主義と権威主義なんで肯定できる点がない
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 23:40:39返信する
    原作クラッシュとか女優とツーショット自慢のアホ脚本家じゃなきゃいいんだよ
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 23:40:50返信する
    斎藤監督の作品だから
    ぼざろは
    脚本家とか関係ない
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 23:41:00返信する
    脚本家なんてどうでもいいんだよ
    原作スレでは売れた後のはまじがおかしくなってきてるのを皆で心配してるから・・・
  32. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 23:41:37返信する
    専業主婦とばあさんしか見ていないのでは?
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 23:41:58返信する
    >>13
    公金チューチューがパヨクの生き甲斐やぞ
  34. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 23:42:08返信する
    改変は不自然でなければいいと思うぞ
    自分の思想ありきで不自然な改変すると責められる
  35. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 23:43:13返信する
    普通に日本で初めての女性で弁護士・裁判官・裁判所長・判事の話なだけな
    右も左もねえよ
  36. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 23:43:17返信する
    旅行レポとか誰でも書けるんじゃねーか?
  37. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 23:43:25返信する
    >>22
    ぼっちちゃんはネットで男叩きネタしてpv 数稼いでる
    あと韓国やtiktokkerも叩く
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 23:44:02返信する
    メチャクチャ優秀じゃねえかw
    またアニメの脚本も頼むで
  39. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 23:45:33返信する
    改変しすぎはあかんて
    はまじは自殺はしないかもだがそういうので死人でてるからな
    1期は原作の設定変えすぎてたから
    少しは反省してほしいわ
  40. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 23:46:06返信する
    接点がないくせに女に敵意を持ってる奴なんなんや。病気なんかもしれんが、マジで自分が異常者だと気づかんのか。
  41. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 23:48:10返信する
    >理系チー牛
    モータースポーツ系趣味のチー牛
    オシャレ意識してるチー牛
    この3種類は高確率で性格最悪

    理詰めで責められて言い返せずに負けちゃうからな
  42. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 23:48:24返信する
    覆面剥ぎ取れ正体バレ開き直ってラフプレーで総帥血祭りに上げ子供達ドン引きのレスラー物語じゃ無かったか
  43. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 23:49:06返信する
    はまじは十分金稼いだし
    もうぼざろがどうなってもいいってスタンスだろ
    だから汚ちゃんにも平気で💩踏ませるし
    読者を煽っていくようになった
  44. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 23:49:19返信する
    シナリオライターなんてよっぽどの巨匠でもないかぎり
    雇われにすぎんぞ
    注文に応じて書くだけや
  45. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 23:49:32返信する
    ぼざろは原作アリだから別に変幻自在の脚本というわけでもなくねぇか
    シナリオだけ見ると、さほど男に媚び媚びの内容でもないし。

    ドラマの方はさっぱりしらんけど。
  46. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 23:50:10返信する
    ぼざろは原作知らない人が多かったから言われなかったけど原作改変は多いからな
    原作の方は後藤の扱いが雑だしメンバーが言葉で刺してくる
    アニメはかなり優しい世界になってる
    だから原作読者が増えた今では二期の反応が怖いんだよな
    エロ関連は作画から排除してるから制作側としてそういうアニメにする気がないのだろう
  47. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 23:52:22返信する
    >>39
    アニメがこれだけヒットしたのに原作がいまいち売れない理由はみんな気づいてる
    4コマ漫画ってのも原因の一つではあるけど
  48. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 23:53:31返信する
    フェミ脳障害はキモいね~
  49. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 23:55:51返信する
    改変は納得の上だからな
    ぼざろは設定まわりはお互いすり合わせたっていうし原作者が忘れてる設定もアニメは取り入れてるくらいだからな
    原作者がおもしろくないと感じてそうなところは
    曲が売れすぎた演奏が上手すぎるお前らが原作おもしろくないとSNSで投稿するこの辺だろ
  50. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 23:56:08返信する
    おれたちに趣味に口出すな!ていいながら気に入らない作品叩く
    チーはなんで自分が嫌われてるのか一生理解しないわけさ
  51. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 23:58:37返信する
    炎上要素事前に消しておくのがプロとして当然だろ
    文句は監督にいうべきだろう
  52. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-14 23:59:43返信する
    ネトウヨアニオタは保守的なアンチフェミじゃなくて
    人生経験不足と弱っちいメンタルのせいで
    ただ女性が恐いだけじゃん
  53. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 00:01:28返信する
    この人DOUBLE DECKER!の脚本でルッキズムとかLGBTとか取り上げてたから元々社会問題に興味のあるタイプの脚本家では
    虎に翼見てるけど字幕とかナレーションとか擬音とか多用する演出がアニメっぽいなと感じる
    アニメを見慣れてる団塊ジュニア世代以下ぐらいを視聴対象にしているのでは
    若干のオタクっぽさを感じるせいか、昔から朝ドラを見ているような層には敬遠してる人もいる
  54. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 00:02:48返信する
    ブスドラマと美人ドラマずっと交互に放送しとる
  55. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 00:05:42返信する
    次回作が韓国アニメの神之塔二期という完全にあっち系の脚本家
  56. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 00:07:53返信する
    今度はこれを燃やしたいの?
  57. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 00:08:10返信する
    俺はロリコンじゃない、フェミニストだ!
    きみらには、攘夷志士として、侍として、女子やメスガキどもを守ろうという精神はないのか!?
    弛んでいるぞ、今の日本はッ
    俺は破壊するだけだ
    今こそ、東京都青少年健全育成条例改正案に反対しよう
  58. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 00:09:15返信する
    トラペジウムも文学をアニメ化したような雰囲気だったな
    アニオタ向けとは言えない
    明確に観に行くべきは羊宮ファンとけろりらファンだわ
  59. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 00:09:22返信する
    >不快な要素省く有能じゃん
    「個人の主観で不快な要素」とか「省く」とかいうのがポリコレ
  60. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 00:11:17返信する
    困惑してるやつなんて全く見ないが
  61. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 00:11:53返信する
    そして、日本人女性の多くは虎に翼を見て主人公に殺意を抱いてる
    お前のせいか私が働かなきゃいけないのは・・・と
  62. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 00:11:57返信する
    原作だとぼっちは明確に同性愛否定なセリフ言ってたのに
    アニメでカットされてたしな。クソだわ
  63. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 00:13:06返信する
    ぼざろが好きになれなかったのはアジカン要素だけじゃなかったんだな
  64. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 00:14:55返信する
    だからおっぱい小さくされたんだな
  65. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 00:18:43返信する
    まぁドラマが悪いよな
    熟年離婚とかフェミになることを推奨してるわ
  66. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 00:20:34返信する
    女が法律家になっただけでギャオオオンしてる弱男さん・・
  67. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 00:24:56返信する
    フェミがーって言いながら美少女が活躍してるアニメ観てシコってる馬鹿ウヨってなんなん?w
  68. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 00:25:31返信する
    自分の思想に左右されずに仕事ができるってだけ有能なんじゃねえの
    そもそもフェミドラマって時点で疑問符がつくが
  69. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 00:30:44返信する
    >>8
    物知らないにしても限度があるだろ

    作詞家やら脚本家の主な作品調べてから寝言書けよw
  70. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 00:32:07返信する
    嫌なら見るな
  71. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 00:35:26返信する
    >>68
    なんの思想だよ。義務教育ぐらいちゃんといけばいいのに。
  72. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 00:49:08返信する
    虎に翼って何かフェミニズムが鼻に付く駄作だと思ってたらやっぱりな

    赤字ろっくも鼻に付くから嫌いだったわ
  73. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 00:49:23返信する
    それな
  74. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 00:50:13返信する
    フェミってワードは今やウンコと同じ類いだよな。
    それ位フェミ糞ガイジは世の下等種汚物のウンコマンコだからな。
    フェミなんてワード出されたら一般人は一気に胸糞悪くなるよな、今やフェミとウンコは同じ類いだから、アタオカフェミ糞ガイジババア。
  75. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 00:51:16返信する
    戦前は女のー!自由が無いー!と勘違いさせる糞ドラマ
  76. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 01:12:20返信する
    そらまんさん脚本家は基本フェミだろ
  77. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 01:17:30返信する
    だから何?nhkに出る事がそんなに威張れる事なのか
    しょうもない奴 nhkという権威に縋ってるしょうもない奴
  78. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 01:21:39返信する
    滅多に脚本家を褒めることはなかった俺ですらぼざろの脚本、シリーズ構成には拍手喝采を送ったくらい素晴らしかったわ
    フェミ云々関係なく優秀な人材ってのはどこに行ってもやれる証拠だし、その辺にも居るってことにも繋がる
    問題は上手く活かせるがどうかなんだよ、制作側がね
  79. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 01:26:25返信する
    >>1
    君の目にニュースが入ってきたら「嘘」
  80. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 01:30:23返信する
    nhkなんて受信料で成り立ってる放送局だろ
    そんなのに出てるからって何なの
    威張る事なのか 意味が分からん
  81. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 01:31:11返信する
    >虎は日本のドラマ化にありがちな糞脚色が無いだけで
    >奇抜でも何でもない普通の筋書きだよな

    え?
    脚色だらけだけど……
    まさかあれが歴史的事実だと思ってる知恵遅れがおるんか?
  82. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 01:32:12返信する
    >>46
    スパルタやからな2期は
  83. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 01:35:12返信する
    虎に翼 「戦前は糞」

    オタク 「は?(怒)」
  84. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 01:36:13返信する
    見てないけど「虎に翼」は正しい意味でのフェミニズムって聞いたけどな。何もかもにケチつけたら、自分もキチガイフェミになっちゃうんじゃない?
  85. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 01:39:44返信する
    虎に翼
    今は「結婚は地獄!とのたまっていた私にも理解ある彼くんが現れました」ってとこ
  86. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 01:42:59返信する
    >>84
    女がぎゃーぎゃーわめくだけで何もかも上手くいくなんてことはないのよ
    女性の参政権に関しては当時の男たちも普通にがんばってたのよ
    じゃなきゃ政治が動くわけないの
    それを「ぜんぶ女が頑張ったから」って捏造してるのは明らかに歴史歪曲フェミ史観でしかない
  87. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 01:44:04返信する
    >>86
    そうなんだ。ホントに評判だけで見たことないから良作だと思ってた。
  88. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 01:44:54返信する
    大筋は史実なのか知らないけど
    演出や台詞回しに男への敵意が溢れまくってて見ててきついんよ
    そんな言い方しなくてよくねってところが過剰に僻みっぽい言い回しだったり
  89. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 01:46:08返信する
    あれをX民みたいなフェミキチと同列で語ってもな
  90. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 01:50:20返信する
    一般の小説ファン・読書家の人は凪良ゆう氏を
    どう評価してるの?実写映画化された『流浪の月』と
    BL(ボーイズラブ)作品『美しい彼』が同じ作家だとは…

    今の朝ドラは早々に離脱した(前作『ブギウギ』が良すぎた?)
    最近の行き過ぎた多様性もイヤだけど
  91. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 01:54:05返信する
    >>89
    「自分の親一人説得できない者が弁護士なんて出来るわけない」って男女問わずごく当然の話に
    「は?私の母は優秀なんですけど?」とか意味不明なこと言い出して
    この話の通じなさ、まんまツイフェミだって思ったけどな
  92. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 01:59:19返信する
    >>15
    >>20
    吉田恵里香
  93. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 02:01:04返信する
    ぼざろも女作者だからフェミアニメやろ
  94. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 02:01:25返信する
    米津も毎回毎回コンテンツ選びに失敗してるし可哀想だ
  95. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 02:02:39返信する
    男は糞で女が正義(意訳)のイキリ糞ドラマ
  96. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 02:16:35返信する
    FF憎しなのにFFのプレイ動画見てる物好きな層でもいるのか?
  97. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 02:19:56返信する
    毎朝楽しく見ている
    もう寝なきゃ
  98. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 02:24:14返信する
    >>11
    これよく聞くけど
    原作もので脚本がする事って世界観や人物設定とは別で話を動かすことなの?
    大枠の出来事は脚本が決めていいのか?
    あとオリジナルで世界観やらを決めるのは監督なんか
  99. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 02:35:23返信する
    虎に翼、地獄、地獄言いまくっててむせるわ
  100. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 02:38:28返信する
    この駄作ドラマさ

    俺がフェミドラマ認定してやるぜ
  101. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 02:38:35返信する
  102. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 02:41:41返信する
    >>28
    いやそれ逆でしょ
    パヨクほど差別主義者はいないってお前らが証明してるじゃん
    ネトウヨガーは完全に頭おかしいで
  103. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 02:46:31返信する
    >>91
    当たり前の事する役だけやとドラマにならんからな
  104. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 02:49:16返信する
    >>98
    まぁ大体は原作をドラマ尺に落とし込む作業やろな
  105. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 02:52:50返信する
    ワロタ
    吉田 恵里香

    脚本
    30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい
    生理のおじさんとその娘
    神之塔 -Tower of God
    ぼっち・ざ・ろっく!
  106. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 03:38:38返信する
    >>8
    そうやって出来たものがトップコンテンツになるんだから面白い話だ
  107. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 04:35:30返信する
    >>11
    ここの奴らはシリーズ構成ですらない脚本家にまで文句言ってるアホやぞ
    アニメやドラマの脚本をリレー小説みたいなもんだと思ってるマジで
  108. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 04:36:40返信する
    >>44
    アホに正論は通じないぞ
  109. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 04:45:23返信する
    女がバンド組んで男社会に切り込んで自立していく作品なんだかあ別に困惑はせんだろ
  110. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 04:50:40返信する
    台本が糞でも監督次第で面白いものにできるってだけだろ。ぼっちで積極的に原作者が関わった理由もお察しだろうに。
  111. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 05:10:25返信する
    今のところぼざろよりもガルクラの方が面白い
  112. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 05:24:02返信する
    >>105
    フェミ
    フェミ
    韓国
    弱男豚
  113. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 05:24:21返信する
    >>105
    ぼざろ以外、地雷じゃねーか。
  114. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 05:27:14返信する
    >>91
    モデルが法律家としては優秀でも私生活はモンスターだったらしいからしゃーないやろ。
  115. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 05:36:12返信する
    >>111
    ぼっちのほうがかわいい
    かわいいほうがええわ
  116. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 05:41:51返信する
    いつからアニオタ=フェミドラマが嫌いという定義になったんだよ…と言わざるを得ない
    さすがに思想とオタクは全く別物だろう~
  117. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 05:46:19返信する
    >>116
    対立煽ってアクセス数稼ぐ商売ですから
  118. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 05:48:48返信する
    虎に翼はフェミはいいけど当時には当時の時代背景による倫理観があるのにそれを現代の倫理観を持ち出してこっちの方が素晴らしいよねってやってるのが傲慢に見えて好きじゃないわ
  119. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 06:43:24返信する
    脚本家だって大物以外は社畜と変わんねえし
    言われた仕事やるだけだろ
    まさか脚本家が仕事選べると思ってんの?
    無職引きこもりやべえわwwwwwwwwwwwww
  120. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 06:47:44返信する
    プロだから
  121. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 07:05:03返信する
    弱者男性やチー牛はフェミババアにすら相手に
    されないから、現実の女はゴミと逆怨みしてるだけや
    まともな男はフェミなんて無視して普通の女見つける
  122. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 07:20:17返信する
    原作者自殺で叩かれまくった脚本家もいるし、脚本家も大変なんだろうね
  123. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 07:20:41返信する
    ぼっちの乳描写減らしてるもんな
  124. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 07:22:00返信する
    女嫌いなら美少女アニメみなけりゃいいのに
  125. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 07:22:47返信する
    以前から改変要素に着目してた人は困惑どころかむしろ「やっぱりな」と思ったんじゃない?
  126. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 07:25:22返信する
    >>123
    最近のトレンドだろ
    性的搾取だって叩かれるから極力エロいシーン削ってんだろ
    大体のアニメってそうだぞ
  127. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 07:36:34返信する
    >>122
    原作もロクに読まないで好き放題人気作品の看板とキャラ使って二次創作してるだけですがね、ゴミクズ以下がデフォルトだろ
  128. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 07:38:12返信する
    >>124
    フィクションと現実の区別が出来ない境界領域の方ですね
  129. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 07:46:39返信する
    >>69
    これ、ただのコピペだぞ
    相手にするだけ無駄
  130. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 08:11:53返信する
    自分の思想挟まず顧客が望む物を書ける有能では
  131. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 08:16:09返信する
    虎に翼ってどっちかというと少女漫画みたいだなと思ってたけど
  132. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 08:21:37返信する
    ぼっちの胸を小さくするのは脚本家じゃ無理だろw
  133. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 08:35:19返信する
    監督じゃなくて脚本家が演出や胸の大きさも決めてんの?
  134. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 08:39:27返信する
    とらつば別にそこまでフェミじゃないけど
    女性の社会進出を描いたものだから虐げられてた環境とか出て女性弱者は感じるものではあるが
    普通におもろいよ
  135. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 09:00:57返信する
    こんだけふぁぼられてるってことは虎に翼って作品は有名なのか?
    聞いたことねえな
  136. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 09:11:37返信する
    ぼざろは巨乳エロがカットされたのがこいつの意向だったのかねえ
    脚本家にそこまでの権限があるのか
    フリーレンは巨乳描写ちゃんとあったから疑いはあるけど
  137. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 09:14:34返信する
    ぼっちの場合は原作が元にあってそれをアニメ放送用に再構成する作業じゃないの?
    ぼっちの場合は監督の手腕だと思うけど
    これはユーフォニアムもそう。原作があって、面白いのは演出の力。脚本家は清書屋だろう
  138. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 09:14:52返信する
    吉田恵里香「原作のエロ消せや。ちなみに私はあの日芸出てますが何か?あんたFランのアニメ学科とかw」
    ぼざろ監督「わかりました…(次のフリーレンで思いっきりやるか」
    こうなのか?
  139. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 09:34:27返信する
    おまいら原作変えるなって常々叫んでるのに、なんでこれに困惑するんや。
    おまいらの期待通りの脚本家ってことだろ。
  140. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 09:37:04返信する
    もともと脚本家の本来お仕事はト書き部分を以下に映像や音声で表現するかなんだよな。
    ナレーションにするか出演者に喋らせるか、演技で表現させるか
  141. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 11:01:38返信する
    仕事はそういうものだろ
    自分の価値観しか書けなければ仕事にならない
  142. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 11:15:00返信する
    >>135
    朝ドラやからな。
    今やドラマ視聴率トップは大河より朝ドラやし。
    ブルアカよりは一般的には有名。
  143. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 11:20:18返信する
    >>118
    モデルになった人達がそういう倫理観だったんだから仕方ないだろ。
    父親は娘を理解して応援て描写だけど、実際には「女性はもっと社会進出すべきだ!」て当時は珍しい人だったみたぃだしな。
  144. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 11:40:55返信する
    ある特定の時代の事実を書いたらフェミドラマ←???????
    歴史=フェミ認定ってこと?
  145. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 12:18:33返信する
    原作じゃ巨乳だったぼっちがぺったんこになってたのはそういう……
  146. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 12:19:29返信する
    >>102
    は?ネトウヨはあたおかな理由が最低7つはあるじゃん
  147. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 12:21:27返信する
    >>102
    1つ目は「ユーなんで日本に来たの?」とか大谷翔平とかの過剰までに日本ホルホルコンテンツが好き。大谷すごい=日本すごい=俺すごいと信じている小さい脳みそ。日本の自動ドアすごいを信じ込んでしまう。とにかく自分のアイデンティティが日本で、日本が馬鹿にすると韓国人や中国人に八つ当たりし、メキシコ人らになんで自分らじゃなくて中韓に八つ当たりしているんだ?ガイジか?それとも糞チキンなのか?って思われるttps://moerunihon.blog.jp/archives/20848102.html

    2つ目と3つ目は強者のケツ穴を舐めるのが好き。ジャニーズとか、麻生とかの強者のタマを吸って、ケツ穴をお掃除してちょっとでもおこぼれを貰おうとしている。同時に3つめ、善悪とか倫理観、社会正義、あるべき姿とかは存在しない。欲望が全てで生きている。だから強者や電車が好き。体制派、主勢力、大多数の側に立つのが好き。好きというかそっち側にいないと不安になる。勝ってる側じゃないと不安になるからホロにじにじホルやゲハみたいなくだらないどっちがすごいか論争を死ぬまで繰り返す
  148. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 12:22:05返信する
    >>102
    4つ目は半分くらいは自分で思考しない。他人の考えをコピペする事しかできない。自分が何を言っているのかわからずに。だからたまに「党派性」とかの意味を間違えたまま連呼していたりする。恥の重ね塗り。国辱

    5つ目は外国人恐怖症。いつみても外国人や移民とかの悪口や差別を言っている。しかも脳みそに蛆が沸いている事に、決まって「これは差別ではない区別だ」などとナチスドイツみたいな事を言って自己弁護をしている。なんて小さい人間なんだろう
    また暇があれば国籍透視ビームを撃っている。田中・・・・あ・・・・(察し。山田・・・(あ・・・(察し。金田伊功・・・・あ・・・(察し。水原・・・・あ・・・(察し。「このひき逃げ反はは在日に違いない」「このレイパーはは韓国人に違いない」。低能で何もかも陰謀論で決めつけて生きている。現実をそのまま受け入れる事ができない。
  149. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 12:22:17返信する
    >>102

    6つ、激しく陰謀論に犯されている。Qアノンと同じくらいのようちななろうストーリーの中に生きてるつもりらしい。それは恐らく知能が低く現実を正しく理解できないからそれを埋めるためにわからない隙間にはAIみたいにハルシネーションしているのだろう。また異常にナニカに怯えていて、強迫性障害を患っているので、早く医者にカウンセリングしてもらって投薬をする事で、陰謀論も、不安神経症もネトウヨも卒業できると思う。

    7ついつみても造語している。造語症は脳の病気とか言われているが、マスゴミ、アカヒ、などミンジュクなど、いつみてもオリジナルの幼稚な言葉を生み出して、満足気に振り回している
  150. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 12:30:00返信する
    そもそも朝ドラって伝統的にフェミニズム系のドラマやる枠じゃないのか
  151. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 12:54:05返信する
    思想出さずに仕事出来てすごいとしか
  152. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 13:05:08返信する
    >>143
    当時の女性の社会進出の背景には当然第一次世界大戦の影響があって西欧では戦時中は女性の労働力ももとめらるその結果権利も拡大していったわけだし女性の社会進出には富国強兵の理念にも合致していたわけだから現代的なフェミの価値観とは大分違うとは思う
  153. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 16:37:07返信する
    虎翼はうちのおかんがウキウキで早起きまでしてみてるがお前ら絶対嫌いだろうなと思ったらガチで嫌いで草
    一応史実物やぞ
  154. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 16:38:59返信する
    >>102
    俺に言わせると「パヨク」「ネトウヨ」これを使ってる時点でどっちもどっちだわ
  155. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 16:39:39返信する
    >>152
    今日の話で正しくそんな話やっとったな
  156. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 16:40:47返信する
    >>142
    視聴率16パーセントらしいから鬼滅よりも上や
  157. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 18:08:56返信する
    >>65
    ギャハハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  158. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 18:10:51返信する
    オワコンドラマ叩くのキモティィィィィィィィィィィwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  159. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 18:24:28返信する
    虎に翼はNHKの朝ドラやぞ
    出勤前に見とるけどまあまあ面白い
    ブギウギはショーのシーン以外クソつまらんかった
  160. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 21:25:03返信する
    >>14
    本スレで書いてあるけど事実書いてるだけだからなあ
    女性差別されてた時代だから悪い男がかなり出てくるけど、善人の男もいるし、普通に物語として面白い
  161. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-15 22:07:32返信する
    腐った日本を一緒に破壊していこう!
    君らのあまり余った闘志を政府にぶつけ、
    革命を行い、新しい世の中に変えていこう!
    同志たちはいつでも君らの加入を待っているぞ
  162. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-16 11:34:35返信する
    ぼっちのオッパイ小さくなってる時点で敵
  163. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-16 12:01:11返信する
    ぼっちに対して誹謗中傷を行った家族や同級生の所業を許すな
    もしリメイクするなら、ぼっちが不断の努力と友情で手に入れたバンドと仲間たちとともに、いままでぼっちをバカにしてきた家族や同級生を見返す作品にしていただき、努力・友情・勝利と萌えの融合を見せてもらいたい
  164. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-16 22:49:13返信する
    ぼざろ作者「ぼっちちゃんのモデルはアジカン後藤」
    ネトウヨ「%¥#*¥)#*¥(%…-…¥*¥…#*#¥3〜*¥*¥ッッッッ!!!!!」
    パヨク「ネトウヨザマあアアアアア!!!!!もうぼざろ観れないねぇ(ニチャア」
    韓国人「ぼっちちゃんは日本の軍国主義ねとうよ!」
  165. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-18 14:57:49返信する
    >>156
    30年前は30%があたりまえで
    10年前でも20%こえてたのにそこまでおちてるんか
    よっぽどつまらないんだな
  166. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-20 01:05:05返信する
    バイト君パヨクな上に朝ドラ見ないで記事作っとるな
    ぼっちは知らんけど朝ドラでフェミっぽいのは男装しとるヤツだけで
    主人公は何の抵抗もなく結婚しとるわ
  167. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-20 01:08:26返信する
    >>165
    最近の視聴率は大きな競技中継以外はそれくらいの数字で1~3位くらいやで
  168. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-20 01:12:34返信する
    >>28
    パヨクって平和を主張するけど、れいわ関連を見て分かるように
    組長は暴力で決議を止めようとするし、信者は殺害予告する指定暴力団一歩手前な存在
  169. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-20 13:17:35返信する
    今日の虎に翼、お前ら好きそうな女性出て来たぞ、これフェニドラマなの?
  170. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-20 13:36:04返信する
    >>169
    フェミドラマ
  171. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 14:36:28返信する
    >>168
    韓国カルト汚染の売国反日パヨク自民党をみてるとよくわかるよな
  172. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 14:37:51返信する
    >>167
    東京五輪は50%やで?
    朝ドラがどんだけ恵まれてる枠かしらんみたいだけど
    それが知恵遅れって言われるんだわ
  173. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-21 14:38:43返信する
    >>166
    女の判断がすべて正しくて
    男の考えることは時代遅れってシナリオは
    明らかにフェミガイジ向けだよ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

.