今日の人気記事
注目記事
更新情報をGET!!フォローお願いします
殿堂入り人気記事

【画像】ジャンプ人気漫画「チート爺さん止めるのは無理だな。刀取り上げるか」→結果wwww

SAKAMOTO DAYS
コメント (151)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1715304744/

44: 2024/05/13(月) 00:03:53.46 ID:dzN1Y2P80
弾丸で研ぐとか誰が思いつくんだよw
no title出典:鈴木祐斗『SAKAMOTO DAYS』(集英社)

45: 2024/05/13(月) 00:04:45.22 ID:CKv5qD7A0
痩せ本の強さもすげーな
銃弾でそうはならんでしょというのと篁さんならするわという気持ちになる
相変わらず楽の馬鹿力で振るったハンマーを片手で止めてて草

おすすめ記事
47: 2024/05/13(月) 00:27:11.41 ID:cT9/BQXG0
なんか強敵の雰囲気だしてたけどさすがに今の状態の楽がいい勝負したらおかしい
no title出典:鈴木祐斗『SAKAMOTO DAYS』(集英社)

50: 2024/05/13(月) 01:10:00.54 ID:ZwlVhcRo0
楽が来たところでなんの戦力にもならんでしょ
1分時間稼ぎできるかどうか

46: 2024/05/13(月) 00:23:48.26 ID:6zpar2hh0
楽が勝てるわけないな
って思うけどどうなるか

48: 2024/05/13(月) 00:35:12.12 ID:T+majjQR0
篁さん滅茶苦茶で草
楽はまあ駄目でしょ
坂本でも駄目だったのに楽が善戦、まかり間違って勝ちなんてことになったら萎えるわ
けどただ普通にやられたら芸もないから、なんらかの戦果は残すかもしれんが・・・

49: 2024/05/13(月) 01:07:19.64 ID:6zpar2hh0
目が悪いなら透明マント使えばいいと思うけど
そんなんで勝てるなら苦労しないな

54: 2024/05/13(月) 01:37:38.20 ID:3pV1GgVr0
>>49
視覚に頼ってない相手なら音や気配が消せないと意味がないな

51: 2024/05/13(月) 01:12:31.75 ID:ofTnGZIt0
前回の宇田の役目をするんだろうな
自爆ではないと思うけど

52: 2024/05/13(月) 01:20:09.69 ID:nM7wJQGC0
まあ坂本や南雲でも勝てないのにそれ以下の楽が勝つってのはないだろう
よくて一撃入れるとかだろうな

53: 2024/05/13(月) 01:34:58.68 ID:dRDvnuWR0
刀破壊がとりあえずの勝利条件になるならワンチャンある

55: 2024/05/13(月) 03:40:56.87 ID:fKn/82HxM
過去編の毒使いなら篁さんに勝てたやろ
毒が全然効かない設定ならどうしようもないが

61: 2024/05/13(月) 06:51:53.50 ID:Eygrd15w0
正真正銘のガチバトルなのに篁さんが超人過ぎて噴く
半分ギャグになりかけつつもシリアスでかっこいい
脳混乱するわ
no title出典:鈴木祐斗『SAKAMOTO DAYS』(集英社)

81: 2024/05/13(月) 11:48:35.50 ID:oKYGzF0D0
自販機切った時にチラッと見えるジュースのパックの製造元が㈱コロシって書いてあるの好き

82: 2024/05/13(月) 11:49:44.18 ID:CukGV6ii0
そんなジュース口に含みたくないのだが?

63: 2024/05/13(月) 07:23:31.33 ID:5oNbLGR80
銃弾で刀研ぐとこさすがに吹いたわ
やっぱジャンプはこうでなくっちゃあ

74: 2024/05/13(月) 10:25:35.92 ID:M1i6/heR0
>>63
読めば納得(?)するけどよくこんな発想思い浮かぶよなあ

64: 2024/05/13(月) 07:24:42.43 ID:CukGV6ii0
これ現役時代の全盛坂本なら勝てたってわけでもなさそうだし
なんで最強伝説できとんじゃ

65: 2024/05/13(月) 07:39:20.72 ID:chp17Yxj0
>>64
トリコでも上にいくらでもいるのに四天王とかあったろ? あれみたいなもんだ。

69: 2024/05/13(月) 08:37:53.73 ID:08DzCUuld
篁さん強すぎて最早ホラーに感じた((((゚д゚;))))

相変わらずバトル描写やっべえな

71: 2024/05/13(月) 09:23:19.28 ID:D40MqLd00
>>69
煙幕の中で殺気を殺して逃げる→見つかる の流れと雰囲気は完全にホラー映画だな
逃亡さえ不可能なので生還手段が「エンカウントしない」の一択しかないのが絶望感強い

66: 2024/05/13(月) 07:42:30.74 ID:am4PdX090
抜刀させなければいける→鞘抜いて一閃
天井突き破って上の階に吹き飛ばす→そのまま床切り裂いてノータイムで帰ってくる
刀を消耗させる→銃弾で研磨
ネタ的な意味抜きで笑うしかない
no title出典:鈴木祐斗『SAKAMOTO DAYS』(集英社)

70: 2024/05/13(月) 08:43:43.19 ID:kAeCP1jm0
刀抜くの止められるなら鞘のほう引くわっていうのはその発想はなかったっていうかっこよさだった
刀封じてもクソ強い徒手空拳が飛んでくるみたいなありがちな展開でなく刀一筋なのがいい

72: 2024/05/13(月) 10:01:52.57 ID:rgLOP76c0
宇田の命と引き換えとは言え宇月と楽はよくこのバケモンから逃げ切れたね

76: 2024/05/13(月) 11:25:29.17 ID:rhRzZYgh0
ハァハァ…ようやく刀を納めたぞ…抜く前に止める!→鞘ヒューン
ハァハァ…ようやく刀身を消耗させたぞ…銃撃だ!→研がれる

不憫すぎる

77: 2024/05/13(月) 11:28:26.61 ID:f3KSgF+w0
刀を研ぐインパクトに流されたけど
しれっと人に向けて銃ぶっぱなしてるな坂本
殺さない家訓の為に控えてると思ってたが

80: 2024/05/13(月) 11:47:42.98 ID:rhRzZYgh0
>>77
篁さんは止められないから刀の方を狙うって言ってるから
篁さんが銃撃を刀身で防ぐのを見越して撃って消耗した刀を破壊してドローに持ち込むつもりだったのかと思った
まあ研がれちゃうんですけども

57: 2024/05/13(月) 06:09:41.11 ID:N7kwGyvv0
楽はここで退場かな

58: 2024/05/13(月) 06:13:57.81 ID:CukGV6ii0
また自爆でうやむやだと笑う

90: 2024/05/13(月) 13:06:07.09 ID:pbQRWoV80
まあ楽がしがみついて他の皆を逃がすんだろう
モチ楽は死亡

95: 2024/05/13(月) 13:25:41.00 ID:pbQRWoV80
楽はチャオズポジションだと思う

98: 2024/05/13(月) 14:54:48.74 ID:kXppaPLf0
南雲のところで気付いたけど、篁さんのブツブツも一応セリフになってるんだな
ほとんど解読できんけど

100: 2024/05/13(月) 15:30:38.64 ID:3HezHU44r
>>98
全部ちゃんと文章にはなってるぽいな
読める範囲で「殺してやる」みたいな文章前に見たわ

110: 2024/05/13(月) 16:47:03.35 ID:whs55G3W0
篁さんヤバ過ぎるけど善戦する坂本も半端ないな

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

当サイトのコメント欄のYouTubeなどへの無断転載は禁止しています。(詳しくはこちら)
  1. 楽って上位order並の実力あるんだろうけど戦績酷いよな

    • 他が大体一戦で再起不能だからしゃーない

    • 戦ってるのが上位オーダーだしな

    • 相手が篁、坂本、南雲だからそりゃまあ
      坂本の時は他人をリモート操作だったけど

    • 頭火山の人とおなじってことさ

    • 相手が悪すぎる

  2. 絵がすごいのはもちろんだけど毎回発想がほんと凄い

    • アニメ化される時はいいガチャひいてほしいよな

      • ならないから安心しろ

      • なるかもしれないだろ

      • この作画の期待に応えられるガチャがあるのかどうか

    • わかる、こう来るかっていうアクションが多くてめっちゃ楽しい
      絶対作者映画好き

  3. あの爺さん殺し屋時代の坂本の頃より強くなってるとかバグすぎるだろ

    • 坂本が弱くなっているだけでは?

      • 剣心と志々雄みたいな

      • ちゃうちゃう、サカモトの現役時代でもじいさんだったのに、それより耄碌してるはずの年で更に強くなってるって話や。

  4. 南雲はヒョウが死んだときいい奴から死んでいくとか死亡フラグ言ってるのが死にそうで怖い

    • なるほどやはり次は神々廻

      • 玉ねぎシェフ殺してるし良い奴じゃないからセーフ

      • あれシェフ死んでないぞ

      • 嘘こけ

      • はーまてまて玉ねぎ入れる重罪人やぞww

  5. 楽が命と引き換えにジジイの刀折る→刀折られたジジイ、なぜか帰っていく
    みたいな感じになるのかな。ここで楽死ぬのは引き際としては割と美しいと思う

  6. アニメ化したらアニメーター泣かせのアングル、作画数になるね
    刀止めた銃身かなり強いんじゃw

    • OVAになってほしい

    • アニメ化したらテンポ悪くなって
      バトルのキレ味とかカッコよさとかすべて消えそう

  7. この後クマノミ大佛戦あるんだろうけどジジイとの戦いトリに持ってきた方が良かったのでは?

    • もう篁戦でお腹いっぱいだから次の機会に再戦で今回は仕切り直しのバトルなしでええわ

    • 全部爺1人で倒してしまっても構わんのだろう?

  8. 篁さん南雲って言ってるっぽいが個別認識してあの殺戮兵器してるんだとしたら怖すぎる

  9. 自販機のジュース、製造元までしっかり描いてあったのな

    じいさんの台詞、南雲だけは分かるけど、他も読める人おる?

    • そういうのは、こっちが聞きたいぐらいだ

      • こいつ度の立場で言ってるんだ?

    • 原材料、発酵九州リンゴ果汁という謎飲み物
      乳酸飲料じゃなくてシードル的なものだろうか

  10. 切れ味落としても言うほど何とかなりそうな気がしない
    あのじいさん刀から衝撃波か何か飛ばしてる様にしか見えないしそもそも刀より腕力の方がヤバそうだし

  11. バトル上手い作者って敵味方おおよその出来ることが頭の中で決まってて
    そのルールを守るからこそ頭使った駆け引きが生まれて面白くなるんだけど
    この作者は思いつきで際限なく俺の考えた最強キャラの出来ることの手札が増えていくから面白くないんだよな
    小学生の後付けばかりのごっこ遊びに近い

    • 今週なんか手札増えたか…?
      いつも通り相変わらず色んな物使う坂本と圧倒的剣術の篁さんだったが…

      • 読んでないからね

    • 発想とかアイディアは凄いと思うけどな
      小難しい駆け引き見たいのなら別の漫画読んで下さい‼️以上‼️

    • 数個例を出してくれ

    • 全然ピンとこなくて笑う

    • 意味がわからん
      むしろそんな発想あるのかって毎週驚かせてくれてめっちゃ面白いわ
      バトル中に複雑な設定追加しまくってるわけじゃなくて
      あくまでアクションの引き出しの数が物凄いってだけなのに
      後付けばかりってどういうことだよ

      • 細かいアクションについてはその場その場のシチュエーションに合わせてバトル構図を考えてる部分もありそうだから(今回のだと自販機切って飲み物の中身飲むシーンとかは考えながら描いてるわけではなさそうって程度)
        そういう意味では後付もあるかもしれんね むしろ発想が次から次へ出てきてスゲーって話だが

      • ほんとそれ

      • てか別に急なパワーアップしたり新技でたりはないから読んでない感想だよな
        坂本も周りもその場にあるものを何でも使える奴が最強って前提は崩さず
        大体ギミック使える奴が有利になる展開は一貫してるし
        それはそれとして剣一本で最強なじいさんが異質って話だし

    • サカモトって絵を眺める漫画
      煽り抜きで話はおもしろくない

      • さすがに無理あると思う

      • わいもそう思う
        その上でアンケ1位入れてる
        そのくらいこの人のバトル絵は魅力

      • B級アクション映画に難しいストーリーはいらんのよ
        単純明快で戦う理由がなんかあればいい

    • いやー、逆にそこが面白いわ意表をつかれて
      あんまり漫画で細かい事気にするタイプはダメなんだろうな

    • 手札が増えるって誰の事だよ
      全員徹頭徹尾自分の戦闘スタイル貫いてるじゃねえか

  12. このジジイはサイヤ人や縁壱以上のバグキャラとしか思えない…

    老いてるはずなのに現役時代の坂本よりも強くなってるとか
    普通に考えたらあり得ない
    衰えるどころか意味不明レベルで身体能力が向上してないか?

    • 人間じゃなく妖怪の類いでしょこの爺さん……
      ある日突然ポンと湧いてきたとしか

    • 殺連の殺し屋に殺された人の怨念が集まってどんどん強くなるシステムだぞ

  13. 感想記事じゃない?

    • 持ってきてるの本スレだから実質感想記事

  14. 銃弾で研ぐは最早ファンタジーだけど、抜刀押さえられた時に鞘の方を飛ばすはその手があったかーって膝を打ったわ

    • まぁ抜刀ってそもそも鞘と刀を両方引く感じでやるし鞘の方を抜くやり方もあるから

      • 何かで見たけど、刀抜いたの気づかれないように身体で隠して鞘ひいて抜くのも技なんよな

    • というか上の赤コメも言ってるとおり剣術の基本だし
      抜刀を封じるなら足じゃなく手で柄を押さえ、しかも体ごと間合いに入って
      刀を振るスペースそのものを潰さないといけない
      そして相手が一歩引いて間合いを広げる前にこちらが攻撃してしまわないと意味がない

    • 俺等もついつい抜刀って居合を想像しちゃうけど別に鞘から抜いたっていいもんね

  15. この作者はキャラよりも演出に力入れすぎなんよな

    • 差別化されててとても良き

    • 得意分野に力いれるのは当たり前だが?

    • ええよなキャラにばかり力入れがちな昨今の漫画と差別化できてる

  16. 死の淵から蘇ったから強くなってるやろ

    • おじいちゃんドラゴボじゃないですよ

      • 鳥山先生の次の連載はまだかのう

  17. バイオハザードのリッカーみたいな探知方法しやがって

  18. 拳銃弾の弾頭は人体に入ったら貫通しないように鉛みたいな柔らかい金属が基本だけど、
    対ボディアーマー用に貫通力優先の硬い弾頭(タングステンとか)も無くは無いから刃が研げても不思議は無いな

    • そもそも銃弾には螺旋回転がかかってるし、切れ目が入った瞬間に回転が止まったとしても
      その部分から割れてしまうか、もしくはあらぬ方向に弾かれてしまうから
      地面と平行に置かれた刀を撃ったとしてもあんなふうに研げたりはしないだろうけどな
      弾丸が割れなかったとしても刀身にねじる力が加わって刃は欠けそう

      まあ今回のはあくまで篁さんすげぇぇ!するための演出ってことで

      • 普通に回転に合わせて刃の位置を調整すればいいだけだろ

      • 螺旋回転の弾をグラインダー代わりにする篁さん、パネェwww

    • 発想的にはやれなくはなさそうだけど無理だろってところで篁さんをひとつまみ

  19. こうやってコマの切り抜きを並べるとありえねーwなんだけど
    本誌追ってると息吐く暇も無くて演出が本当にうまい

  20. 楽の全体重乗せた渾身のハンマーを腕1本で受け止めてるの頭おかしくなるで
    折れない柄も丈夫過ぎてやべえ

  21. こんなことできる力があるのに足で止めるとかできんやろ

    • いや出来るだろ

  22. いろいろおかしいからもうただのギャグじゃん

    • ギャグとガチバトルがスレスレの緊張感で融合してるからこそ面白いんだぞ

      • 同意
        バトル表現の実力でねじ伏せてる強さが良い

      • 本来混じり合わない水と油が乳化して混ざって新たな味わいって感じ

    • じゃあギャグとして読めばいいじゃん?
      可哀相なやつ

    • おいおいサカモトはギャグ漫画だぜ
      一巻の表紙見てみろよ

  23. 一応鹿さんが最強心臓埋め込んだりしてたらワンチャンあるのか?

  24. ほんとバトル演出すげーなこの作者
    銃弾を逆用して刀研ぐとかどうやったら思いつくんだ

    • 筆が乗るってやつだな

  25. 押されたら鞘を抜くのはまあ現実の技術
    やってる動画とかあるからな
    実戦でとなるとなかなか大変だろうが

  26. もはや銃弾を砥石だとしか思ってなさそう

  27. この漫画アクションすごいしか聞いたことないけど中身はないの?

    • ないよ

    • 中身はアクションでギッシリやで

    • ない
      でもそれでいいから今後もアクション全振りしてほしい
      そのくらいこのかっこよさは稀有だ

    • お前の言う中身って何?

      • 自分の妄想を挟み込む余地
        呪術の存在しない記憶とかみたいな

      • ストーリーキャラ萌えキャラ燃え
        サカモトにはどれも無いな

    • 中身からっぽのほうが夢詰め込めるんだぞ

    • まあ雰囲気漫画だわなぁ

    • 話が薄い「懸賞金かけられて命狙われてるから反撃します」極論1話から今までずっとこれ
      勝とうが負けて死のうが世界に何の影響もない意味も価値も無い殺し合いを延々としてるだけ
      こちとらAVを鑑賞する際は前半ドラマパートや設定を重視する本格派なのよね
      ただ意味なく腰振ってるだけのセッスク見て満足できるほどガキじゃねーのよ

      • 何言ってんのお前w?

      • これでめちゃくちゃ面白いんだからすげーよ

      • 口汚いけど完全に同意するわ
        やってることに意味がないから読む意味もない

    • ない
      ないから今のアクション全振りに舵きりして成功したんだぞ

      その指摘は順番を間違えてる

      • アクションに全つっぱした勇気
        それで成立できたからすごいよね

    • 作者にその才能はない
      ないから途中で梃入れした
      そして今に繋がっている

  28. このキャラならやれるだろうなって言う説得力が凄い

  29. なろうか

    • 脳死でコメントするの辞めとけよ

  30. 友達が殺陣やってるけど
    刀を抜く時に柄を手前に引き抜くだけだと見栄え良く抜けないから鞘を同時に後ろに引くって言ってたの思い出したわ

    • 長いのよな

  31. しかしだよ南雲 不意打ち食らってジイさんに斬られたのにまだ動けるんだ あの人の斬撃ビルも真っ二つなんですけど・・・

    • 実は篁さんにも情があったということか…かつての仲間だし…いや、それは無いか

  32. 今週の煙幕で隠れられそうな描写見ると、殺連ビルで楽たちが逃げ切れたのも、爆発のダメージよりも煙幕によって視野が遮られて、かつ逃げるために殺気がなくなってたから見失ったのかなと納得できた感じがした。

  33. 切り裂かれたパック飲料で無駄なく水分補給してるの面白い

  34. 銃弾で刀を研ぐシーンの絵が凄く分かりやすい

  35. いまんとこ篁さんが三馬鹿と楽全員斬り殺したほうが面白そうなんだよなあ
    篁さん主人公で第2部してくれ

  36. 飽きた

  37. やっぱ根本から折らないとな

  38. 楽っくん死亡を誰よりも望まれてて草

  39. 冷静に考えたらそんな事出来るわけないだろ!ってなるんだけども、それにも関わらず謎の説得力がある
    これぞジャンプだと思うわ

  40. 前の記事が伸びたからって
    煽り記事っぽいタイトルにするのやめてほしいわ

    • だって普段の感想記事じゃみんな書き込まないし

  41. 楽と戦った時の強者感あった南雲何処に!

  42. サカモト大して好きじゃないけど、小学生の妄想みたいなロマンをしっかり絵で表現してバトルに落とし込むところは凄いと思う
    脳死アクション枠としてはこれ以上ない

  43. ちょいちょい全盛期坂本より強いって感想あるけどその情報どっかで出てたっけ?
    今の坂本は全盛期程の実力はないよな?

    • 坂本が自分で言ってた
      先週だっけか

      • それは自分がオーダーにいた頃より強いって発言のこと?
        この言い方だと自分よりも強いにはならなくないか?

    • 殺し禁止の今の痩せ坂本が殺しありの全盛期より強いわけがないよね

    • ほんの一話前で明記されてたのに忘れるってある?
      読んでない事を隠して訊いてない?

      • だからそれは俺がオーダーにいた頃より強いって発言でしょ?
        自分よりも強いって坂本は言ってないよね?

      • 青に同感

  44. メンテナンス持ちだったか(FFT

  45. 早く篁さんのカッケー単行本表紙が見たい

  46. この辺単行本なったらたら篁さん表紙なりそうやな

  47. 一人だけ規格外の強さしてる篁さん相手にここまで善戦してるの見るとやっぱりorder内でも頭一つ抜けた強さだったんだな坂本。

    • 楽なんかほぼ攻撃当てられずに手首吹っ飛ばされてたもんな
      負けたけど坂本はそこそこ渡り合ってたし…

  48. 坂本の俺がオーダーにいた頃より強いは俺がオーダーにいた頃より篁さんが強くなってるって意味なのかオーダー時代の自分より強いのかどっちなんや?

    • 幼稚園児より日本語力なさそう

    • カッコでくくると見やすくなるで

  49. YouTubeで篁さんの言葉解読してる人いたけど
    今回のは解読できる範囲だと

    「若いモンはすぐ熱くなる」

    「南雲 お前さんクビになったんだろ」

    て言ってるぽいね

    • じいさん意外とまともなこと喋ってるな笑

    • 何でクビを知ってるんや?

    • 確認してきたけど確かに言われてみると
      老人特有の繋げ字的にそれっぽいこと言ってるように見えるな

    • 古文書解読か

  50. 篁さんはオルガノンか旋空弧月の使い手かな?

    • 言語が通じないからわーとりのじじいより強いか知らんが怖い

  51. 篁さんのギミックボス感やばい
    数回の斬撃の後に鞘に収める、とか殺気に反応するとか謎の生態が解明されてるの笑う

  52. 楽の一撃を片手で受け止めてるの半端ねぇ!からの
    よく見ると地面割れてるのに直立じゃん…

  53. アクションめちゃくちゃカッコイイよな
    名前読み方分からなくてすぐ忘れちゃうんだけど、このじーさんすげー好きw

  54. 球磨川クラスで作品食ってると思うこのじいちゃん

  55. このあとは、楽と痩せ本で善戦するも、坂本ピンチでシンが到着。渾身の「止まれー!」で篁さんを一瞬止めたところに楽と痩せ本で有効打打ち込み、何とかドロー。シンが楽に認められる。坂本はスルーw。という流れだと思うよ。

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事