【RSS】PCメイン記事上ワイド1

若者のハローワーク離れが深刻に [323057825]





1: 2024/04/28(日) 19:49:22.34 ID:QTE/xdkV0●.net BE:323057825-PLT(13000)
sssp://img.5ch.net/ico/999991500948658.gif
建設、物流業の残業規制強化や新型コロナウイルス禍からの観光需要回復で人手不足に拍車がかかる中、
帯広公共職業安定所がまとめた十勝管内の2月の新規求人数は12カ月連続で前年同月を下回った。
職安に頼らず、民間業者を活用して採用活動を進める企業が増えていることが一因とみられ、公的な統計に実態が反映されにくい状況が生じている。…

十勝の求人数 12カ月連続で前年割れ 採用…職安離れ進む
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1006100/



2: 2024/04/28(日) 19:50:09.50 ID:16H8LrO10.net
カラ求人ばっかなのバレちゃったしな



3: 2024/04/28(日) 19:51:22.36 ID:sBWUmaaO0.net
民間業者だと就職決まったらお金くれるし



4: 2024/04/28(日) 19:51:42.20 ID:fXffVHgH0.net
民間の転職サイト、エージェントの方が求人多いし



5: 2024/04/28(日) 19:53:09.71 ID:2gU0JUE60.net
そもそも失業率が低い



7: 2024/04/28(日) 19:54:00.33 ID:oEhNzUCr0.net
どのくらい税金かかってるんだろ



9: 2024/04/28(日) 19:55:43.71 ID:JKhSsRFA0.net
そもそもハロワ職員が非正規雇用とか面白すぎる
自分の職を先に探せよw



11: 2024/04/28(日) 19:57:36.16 ID:LcYl/jmm0.net
ロクな企業ねーしな



14: 2024/04/28(日) 20:01:35.89 ID:QTqPVB5n0.net
求人に一銭も金出したくないような中小ブラックばかりとだ気づかれたんだろ



15: 2024/04/28(日) 20:03:15.06 ID:amV6cvVT0.net
失業者が減ってるなら良いことだ





16: 2024/04/28(日) 20:09:10.07 ID:4Pw4y2BT0.net
>>14
経験者が休養期間欲しさに失業保険申請ってのを狙って、求職をしてる企業が多いんで、中途採用者にはいいんだがね。



17: 2024/04/28(日) 20:10:11.43 ID:V9Re5O4l0.net
奴隷募集しかない求人サービスを誰が使うと



18: 2024/04/28(日) 20:12:00.37 ID:FLZMFAdP0.net
漏れなくクソ企業だから残当



20: 2024/04/28(日) 20:25:46.02 ID:9ob1YTfu0.net
ハロワって高卒の人しか行かないんじゃないの?
普通の人は自分で応募するか、転職エージェントやろ



22: 2024/04/28(日) 20:32:24.07 ID:kw6QXVg80.net
転職支援会社に依頼出せないようなブラック求人しかないからだろ
最低賃金すら怪しいようなのを紹介してんじゃねえよ



23: 2024/04/28(日) 20:32:51.30 ID:WW8fT8LL0.net
ハロワは転職で一番使えない機関だわ



24: 2024/04/28(日) 20:33:13.20 ID:gmxktoJa0.net
ハローワークとの付き合いで求人出してみたいなの多いので



25: 2024/04/28(日) 20:35:13.84 ID:oIdD3jQ00.net
組の杯返して指定暴力団の指定解除されて間もない会社とか普通に紹介してるからな
入って初めて分かる



30: 2024/04/28(日) 20:42:30.44 ID:aV040tug0.net
派遣社員募集とか結構何年も前からあるな



31: 2024/04/28(日) 20:42:38.72 ID:dBbHa0O00.net
ハローワークはブラックしかない
ブラック企業のクソ求人しかない



[ad_fluct2]



32: 2024/04/28(日) 20:45:00.10 ID:3vxHS25A0.net
ハロワ出してるのは助成金目当てだからな
従業員が欲しいんじゃないよね



33: 2024/04/28(日) 20:48:31.55 ID:zyNU76wj0.net
ハロワは助成金目当てで採用しないのに載っけてるのがね…しゃーないけど
これなくならない限りオワコンだわな



34: 2024/04/28(日) 20:50:10.86 ID:bZRZGwYj0.net
ハローワークという存在を一度完全に潰して掃除した方が良いのでは?



36: 2024/04/28(日) 20:56:26.21 ID:xr8jmQTE0.net
ふざけた求人ばっかりだからな

ハロワってハロワ職員のためにあるようなもんだ



37: 2024/04/28(日) 21:01:44.75 ID:ZWBm+OZP0.net
ハローワークの方が全然マシだわ
エージェントwとかなんだ?



38: 2024/04/28(日) 21:06:34.76 ID:UsygExLY0.net
失業保険もらいにいくところっていうありがたい言葉があるからな
エージェントとかで就職できるならハロワ行く理由がないし
皆それなりの企業勤めできてるなんて良い時代になったもんだ



39: 2024/04/28(日) 21:11:04.28 ID:d9ga+8bg0.net
カラ求人ばかりだしな



40: 2024/04/28(日) 21:17:47.13 ID:w9byZmQi0.net
闇バイト斡旋してくれないしな



41: 2024/04/28(日) 21:19:36.30 ID:w9byZmQi0.net
ハロワの改革が必要
ここがちゃんと機能していないから派遣会社がのさばる



42: 2024/04/28(日) 21:28:41.05 ID:dDWK9Z5Z0.net
大都市以外のハロワの求人とか額面18ボーナス実績あり(嘘)みたいなのばっかだろ






44: 2024/04/28(日) 21:39:32.19 ID:GVudD2bf0.net
波浪ワーク



45: 2024/04/28(日) 21:44:56.57 ID:kNiYVnFi0.net
カラ求人含めてもブラックとかゴミしかないしな



46: 2024/04/28(日) 21:46:50.57 ID:+EBAQkhh0.net
ハロワ職員も契約なんだっけ



49: 2024/04/28(日) 21:58:09.69 ID:K9HH6tRs0.net
職業安定所時代から何も変わらないの草
カラ求人、待遇面が嘘ばかり
そういうのほっとくからだろうが?
いい加減取り締まれよ無能の穀潰し役人どもが



50: 2024/04/28(日) 21:59:53.26 ID:R89Upyp20.net
派遣会社がハロワで求人募集かけてて草
職場がどこか表示されてない



51: 2024/04/28(日) 22:07:55.05 ID:ONogG+e50.net
求人はカラ求人
職員は派遣社員

これで何を相談しろと



53: 2024/04/28(日) 22:16:20.00 ID:rF2sqNyN0.net
人手不足です^^



54: 2024/04/28(日) 22:18:24.22 ID:MOjQ/cdu0.net
>>42
ボーナス・昇給実績有り
(※直近では記憶にないw)みたいなの多いよな。まぁ業績によるから仕方ないとは思うけど



57: 2024/04/28(日) 22:36:01.12 ID:efPVOe+c0.net
あの組織いる?
ハロー失業保険だけでいいよ



60: 2024/04/28(日) 22:52:25.27 ID:TXWQ1nyN0.net
だって遠いんだもん。
ハロワから電話しないで自分で電話した方が早くね



[ad_fluct4][記事中固定リンク4]

61: 2024/04/28(日) 22:54:55.78 ID:9j4s6BkO0.net
ハロワで派遣をやれよ



62: 2024/04/28(日) 22:55:31.20 ID:CUaSEWi60.net
求人でトラック運転士で四大卒以上って結構見たな そもそもハロワの職員が求人内容を把握してないので求人内容を質問してもわかりませんの一言で終わってしまうの何とかしろ



64: 2024/04/28(日) 23:17:29.80 ID:kVHimyAj0.net
昔から若いのはfromAとかだろ
下の投稿ネタ読むのによく拾って読んでたな
高校の時



69: 2024/04/29(月) 00:01:26.89 ID:bkT2neuc0.net
企業の窓口直接の方が良い



70: 2024/04/29(月) 00:04:36.78 ID:o36qF+et0.net
同じ求人が更新されてるだけ



92: 2024/04/29(月) 07:34:25.81 ID:iNI4WRrd0.net
>>20
いや、年寄りが多い







関連記事