【RSS】PCメイン記事上ワイド1

アホ「税金お得だからNISAやるぞ!」←こいつwwwwwww





1: 2024/04/18(木) 15:32:02.247 ID:E66z5yOT0.net
ポイ活で要らないモンいっぱい買ってそう



4: 2024/04/18(木) 15:33:38.549 ID:9MKqPGT00.net
20年後ニーサで得して人たちを見て嫉妬するんやろなぁw



5: 2024/04/18(木) 15:34:46.870 ID:E66z5yOT0.net
>>4
楽天ポイント何百万円分も貯めてるやつに嫉妬しちゃうな(笑)



8: 2024/04/18(木) 15:39:17.893 ID:vS0pGfXC0.net
インフレで預金が目減りしていくのはいいのか



9: 2024/04/18(木) 15:40:03.285 ID:E66z5yOT0.net
>>8
インフレで預金が目減りするとか言ってる人はマジで経済の超基本が分かってないド素人



10: 2024/04/18(木) 15:42:45.170 ID:vS0pGfXC0.net
わざわざ税金かかる特定口座でやれと?



11: 2024/04/18(木) 15:44:51.811 ID:E66z5yOT0.net
>>10
本当に欲しいものなら楽天ポイント貰えなくても買うだろ
楽天ポイント貰えるからっていう理由で買うのは大抵要らないもの



12: 2024/04/18(木) 15:46:19.585 ID:vS0pGfXC0.net
>>11
別に俺は楽天ポイントのためにNISA使ってるわけじゃないけど?



14: 2024/04/18(木) 15:47:43.438 ID:E66z5yOT0.net
>>12
例え話も読み取れないのか



17: 2024/04/18(木) 15:49:45.124 ID:vS0pGfXC0.net
>>14
で?税金かからない口座があるからそっち使ってるだけでなんの問題があんの?





18: 2024/04/18(木) 15:50:58.779 ID:uBaD1o1j0.net
NISAやる人は賢いじゃん
やってない方が情弱



19: 2024/04/18(木) 15:51:53.220 ID:E66z5yOT0.net
>>18
賢い個人投資家はそもそも投資の利益非課税の国に移住してるわ



21: 2024/04/18(木) 15:52:01.083 ID:kLLwg3L/0.net
むしろなんでNISAやらないんだろうな
勿体ないと思う



22: 2024/04/18(木) 15:52:56.190 ID:E66z5yOT0.net
>>21
楽天ポイント貯めた方がどう考えてもお得な気がするのと同じよ
それが楽天のビジネスになってる



23: 2024/04/18(木) 15:53:28.142 ID:E66z5yOT0.net
NISAも楽天ポイントもどう考えてもやった方がお得な気がするんだよな
それが罠



24: 2024/04/18(木) 15:53:41.098 ID:vS0pGfXC0.net
え、日本に住んでる人は投資するなと?



25: 2024/04/18(木) 15:54:47.377 ID:E66z5yOT0.net
>>24
本当に欲しいものは楽天ポイント貯まらなくても買えばいいし本当に投資したい投資先があるんなら課税口座で投資すれば良い



26: 2024/04/18(木) 15:55:43.856 ID:vS0pGfXC0.net
>>25
非課税口座があるならそれ使うだろ普通
そこからはみ出る分は特定口座使うが



29: 2024/04/18(木) 16:04:15.338 ID:E66z5yOT0.net
楽天ポイント貯まらなくても買うか胸に手を当てて考えてそれでも買うんなら買えばいい

課税口座でも投資するか胸に手を当てて考えてそれでも投資するんなら投資すれば良い



30: 2024/04/18(木) 16:06:13.907 ID:KSW91IfX0.net
楽天目の敵にしてるのは改悪されて恨んでるからか?



[ad_fluct2]



31: 2024/04/18(木) 16:07:05.507 ID:ZtAhftjc0.net
>>29
ほんで投資するって決めて非課税枠あるなら使った方が得だよね



32: 2024/04/18(木) 16:08:06.375 ID:E66z5yOT0.net
>>30
ペイペイでもTポイントでも同じだよ
要するにマーケティング戦略に釣られるなと



34: 2024/04/18(木) 16:10:20.828 ID:FUzHghG3M.net
>>29
いやいやw
ポイント分も計算して一番安いとこで買うだろ
たまたまそれが楽天なら楽天使うって話じゃないの?



35: 2024/04/18(木) 16:11:19.879 ID:kLLwg3L/0.net
そもそも楽天のポイントが欲しくて買い物してるやつなんているの?



36: 2024/04/18(木) 16:12:00.812 ID:E66z5yOT0.net
>>35
スーパーポイントアッププログラムやお買い物マラソンを知らないのか
楽天のマーケティングの中核だぞ



37: 2024/04/18(木) 16:13:18.095 ID:E66z5yOT0.net
NISAも金融機関のマーケティングにいいように使われてる
銀行も郵便局も保険屋もどこ行っても窓口はNISAのポスターだらけ



38: 2024/04/18(木) 16:14:28.816 ID:kLLwg3L/0.net
>>36
へー楽天のポイントは貯めてるけど楽天では買い物なんて殆どしねーからなあ



39: 2024/04/18(木) 16:16:14.386 ID:g9e93qO7p.net
好きな方に手を出したらいい
どっちが賢いとかないから…



40: 2024/04/18(木) 16:18:38.948 ID:WTFt0NrA0.net
投資するお金無い人の負け惜しみだね。



41: 2024/04/18(木) 16:24:23.191 ID:ZtAhftjc0.net
NISAキッカケに投資に興味持つのはいい事だと思うぞ










関連記事

    • 1:
    • 名無し
    • 2024/5/15(水) 07:43:27
    • ID:c0MjQ0Njc
    • 返信する

    どんだけ楽天ポイントに拘ってるんだ?