【朗報】インドカレー屋とかいうめちゃくちゃ美味い上に並ばなくていいくらい客が少ない神料理店www

 
2024年5月15日18:00:00
 
コメント(26)
 

1 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/03 20:09:01 ID:36uRrqyxG

おすすめ記事

2 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/03 20:09:02 ID:36uRrqyxG
インドカレー屋なんで行かないんやお前ら
3 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/03 20:09:05 ID:36uRrqyxG
味良いです、並ばなくていいです、安いです
4 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/03 20:09:05 ID:QqAMkPosG
どこで食べても同じ味
6 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/03 20:10:01 ID:36uRrqyxG
>>4 ちょっと違うやろ まあでも全部美味いのが凄え
39 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/03 20:18:01 ID:Q28Oyfg0A
>>4 ナンの味とか割と違うやろ
5 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/03 20:09:05 ID:rIRZUHS9W
良くも悪くもどこ行っても変わらない味
8 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/03 20:10:02 ID:36uRrqyxG
>>5 まあな でもめちゃくちゃ美味いからハズレがない
7 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/03 20:10:01 ID:XyK9unSPY
偏見やけどなんか汚そう
9 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/03 20:10:03 ID:36uRrqyxG
>>7 それは否定できない
10 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/03 20:10:05 ID:V.fjvfJWP
ドーサ食ったことなさそう
11 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/03 20:11:01 ID:36uRrqyxG
>>10 無いな
12 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/03 20:12:01 ID:TXcTxODl6
セットでターメリックライスとナンを稜堡出してくれる店好き 白米だとガッカリする
14 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/03 20:13:01 ID:36uRrqyxG
>>12 ターメリックライスはうまいよな
20 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/03 20:14:03 ID:TXcTxODl6
>>12 両方の間違いやこれ 稜堡って何やねん
13 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/03 20:12:03 ID:vdfXuWYGV
近所のめっちゃ評価高い店入るの怖いからウーバーで頼んだけどあんまりおいしいなかったの梁
15 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/03 20:13:02 ID:36uRrqyxG
>>13 入れよ
16 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/03 20:13:04 ID:reB3YNpqx
東京だと四方八方、インド料理屋だらけだよ 特に東~東京地域はマジでコンビニ並にインド料理屋多い ワイの住んでる地域はガチで1つの通りと面した路地に9店舗インド料理屋ある
21 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/03 20:15:01 ID:36uRrqyxG
>>16 ワイのとこも多いぞ
17 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/03 20:13:05 ID:KOB.H503F
最近ネパール風ばっかだよな ワイが初めてインドカレー食った15年前はインド風が多かった気がするんやが
22 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/03 20:15:02 ID:36uRrqyxG
>>17 ネパール多いな
18 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/03 20:14:00 ID:4cYgKQTWC
手で食うのはちょっとな
23 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/03 20:15:03 ID:36uRrqyxG
>>18 ええやんけ別に
19 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/03 20:14:00 ID:ets7ZCU8G
結局白飯が一番だから
25 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/03 20:15:04 ID:36uRrqyxG
>>19 ナンだぞ
24 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/03 20:15:04 ID:0Wm1U3z3x
並ぶところは並ぶ定期
29 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/03 20:15:05 ID:36uRrqyxG
>>24 殆ど並ばんやろ
26 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/03 20:15:04 ID:gFP8G3KiX
どこ行ってもそれなりに味が保証されてるのがええな ワイがまずいインドカレー屋を知らんだけかもしらんけど
31 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/03 20:16:02 ID:36uRrqyxG
>>26 ワイもそうやわ どこ行っても90点~100点くらいのカレーやし
45 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/03 20:19:00 ID:Q28Oyfg0A
>>26 どこ行っても普通に美味いのはありがたいよな
27 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/03 20:15:05 ID:pREotlRv.
近所のインドカレー屋はくっそまずかったで
34 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/03 20:16:03 ID:36uRrqyxG
>>27 ほんまかいな
28 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/03 20:15:05 ID:iV9C0M3wx
あれほとんどネパール人らしいな
30 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/03 20:16:01 ID:vVMO218bM
カレーはけっこう店によって味変わる チキンティッカとチーズナンはどこで食っても美味い
32 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/03 20:16:02 ID:5IXVXoFFv
ビリヤニ出してくれる店もっと広まれ
33 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/03 20:16:02 ID:9IgWO.5QX
ナンオカワリアルヨで時間的にもお腹的にもちょっと不安だから断ったら5分後くらいにまた同じ人からナンオカワリアルヨ来たわ 流石に食べた
35 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/03 20:16:04 ID:vmsyZSc8C
ナン2,3枚使っても毎回カレー余るわ
36 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/03 20:16:05 ID:rIRZUHS9W
ナン以外あんまり語られないよな ビリヤニすら
40 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/03 20:18:01 ID:36uRrqyxG
>>36 ビリヤニ高いのがネック
37 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/03 20:17:00 ID:UuwM3hRQn
量産型ネパールカレーすき たまにある本格派のスパイスマシマシインドカレーもすき
41 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/03 20:18:02 ID:sw5KKo327
結構メニュー豊富やから冒険しようかと思うんやけど毎回同じ注文してしまうわ
42 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/03 20:18:02 ID:nSulBAvkD
店によって味が違うのも好き ナンの味も違う
43 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/03 20:18:04 ID:wdUv4.rwx
まずい店もあるぞ 同じ店でも日によって違うこともある
46 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/03 20:19:00 ID:IRlVMtrip
アチアチクソデカナンおかわり自由なのなんで?
38 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/05/03 20:17:05 ID:4OrLo66Ph
引用元:http://bbs.eddibb.cc/test/read.cgi/liveedge/1714734552/

おすすめ記事

関連記事

コメント(26)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月15日 18:19:02

    おまえらが安い安い言うから高くなったから行かない

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月15日 18:23:18

    栄のインダスは食べ放題で安くて良かった。笑🐸

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月15日 18:31:42

    会社のそばの有名インドカレー屋はいつも行列してたよ
    再開発で閉店しちゃったけど

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月15日 18:38:04

    まあココイチには逆立ちしても勝てないけどな。笑🐸

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月15日 18:43:32

    凄く美味しい所があったんだけど俺以外客が殆ど来なくて潰れてしまった。
    凄く残念だった。もっと知られて欲しい。

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月15日 19:27:46

    何処も同じ味ってか、使ってるカレーの素が同じなんだよな
    厨房の棚に置いてある3種類くらいの箱はほとんどの店で共通してる

    共有してる仕入れルート使うからみな同じの使うって言ってた

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月15日 19:37:32

    インド人はトイレでお尻を手で拭くイメージが根強くてなあ

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月15日 19:59:33

    永遠に続くなこのステマ

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月15日 20:05:28

    安いって言ってるけどランチ限定の話だろ
    グランドメニューだとそこそこの値段してる
    評判良いわりに頻繁に食べる日本人が少ないのかそのランチタイムですら人が少ないから
    似たような様式の台湾料理(実質中華)店よりも潰れたり店主と店名が変わるのが早い

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月15日 20:11:57

    札幌に昔からあるタージマハールは値段が高め。
    1時間近く待たされるけど、まともなビリヤニを出してくれる。

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月15日 20:33:17

    ビリヤニあると嬉しい
    なければジーラライスと適当なカレーで

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月15日 21:15:09

    客寄せの少年になんかビビッと来て入ったことがある(そういう趣味があるわけではない)
    ワイだけが客で、なにかとかまってこられて恐縮して色々覚えてないっすわ。
    ただ、チーズナンと日本とは違う独特のカレーそのものには感銘を受けましたね。

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月15日 22:49:01

    >5
    インネパ店は美味しいから流行るわけじゃないよな
    近所の行列ができるところはよっぽどおいしいのかと思ったら普通のインネパ店の味だったし、別のところの客が入らずすぐに潰れたところは明らかに他より数段美味かった

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月16日 00:20:24

    食べた後ひどい下痢になってからもう行ってない
    インド人がやってるとことか衛生的にね…
    あとヤギの乳とか慣れてないとピーピーよ

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月16日 06:33:16

    一番近くの店は人気店で最低1時間前から並ばないといけない

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月16日 07:01:26

    >インネパ店は美味しいから流行るわけじゃないよな
    インド料理を知ってる層が行く店じゃないから評価ポイントが識者と違うのかもな

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月16日 07:45:04

    もう書かれてるがディナータイムだと普通のレストランや居酒屋行くのと大差ない位掛かるのよね

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月16日 08:48:30

    メニューにポークカレーがある店で美味しかった事がないから事前にメニューを調べてから行くようにしてる
    うちの近所もインド、ネパール、スリランカカレー屋が沢山あるよ

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月16日 10:15:59

    >ポークカレーがある店で美味しかった事がない
    ってレベルだからインド料理にはそもそも詳しくないと思われるが

    >うちの近所もインド、ネパール、スリランカカレー屋が沢山あるよ
    スリランカ料理屋は今でもそれほど多くない
    近所にたくさんあるっていったいどこに住んでんだ?

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月16日 12:31:41

    おつまみ系も何気においしいんだよね
    パーニープーリーみたいなスナックやポークチリみたいな辛いやつでビールを飲んでる

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月16日 17:58:40

    エリックサウス八重洲は平日だと職場が近所の会社員がランチに並ぶ
    一応インドカレー屋

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月16日 18:00:44

    エリックサウスはディナー客も多い
    私もディナー利用することある

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月16日 19:12:25

    エリックサウスみたいな有名店挙げて”並んでるよ”ってなぁ

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月17日 06:43:57

    エリックサウスは昔の店舗の頃は知ってる人しか行かないようなマイナー店だったのに
    誰だよ有名にしたの

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月17日 12:50:24

    オープン間もない頃からインド料理好きの間ではすぐに有名になっちゃった感がある

  • no
    26
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月17日 15:02:29

    マトンビリヤニとシシカバブを持ち帰りで頼んだら2000円くらいしたけど
    めっちゃ量多くて酒のつまみになって最高だった

コメントを書く


本文: