死ぬほど不評だったので一先ず元に戻してます(◞‸ლ)

音楽経験ゼロから3年で大ブレークしたimaseが語る「凡才」なりのヒット曲の生み出し方

1: 2024/05/14(火) 05:55:23.71 ID:Klt9RhGQ9

“音楽経験ゼロ”からわずか3年で大ブレーク imaseが語る「凡才」なりのヒット曲の生み出し方
5/12(日) 11:32 AERA dot.
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3f9f541dd82fdd3737a513e6fc08cc2bd61aee3?page=1
楽曲「NIGHT DANCER」が日本、韓国をはじめ世界各国でヒットし、瞬く間に“新世代グローバルアーティスト”と称されるようになったimaseさん(撮影/写真映像部・東川哲也、ヘアメイク/向井大輔)

20歳で音楽をはじめ、わずか1年後にメジャーデビュー。楽曲「NIGHT DANCER」が日本、韓国をはじめ世界各国でヒットし、瞬く間に“新世代グローバルアーティスト”と称されるようになったimase。音楽経験ゼロの状態からスタートし、「“凡人”の戦い方をしてきた」という彼の“ヒット曲の生み出し方”とは。

* * *

■音楽経験ゼロから約1年でメジャーデビュー

岐阜出身、2000年生まれのimaseが音楽をはじめたのは、2020年の秋。家業を手伝うために使っていたパソコンに音楽制作ソフトをインストールし、キーボードを購入。翌年5月、TikTokに「音楽経験0の素人がオリジナル曲を作ってみた(dtm歴4カ月)」と初投稿したのがすべてのはじまりだった。

(※中略)

“音楽経験0”からスタートし、わずか3年でブレイクというエピソードからはつい“天才”という言葉が浮かんでくるが、imase自身は「楽器ができるわけでもないですし、特別な才能があるとは思っていないです」と語る。それではなぜ、彼の楽曲はこれほど多くの音楽ファンを惹きつけているのか。ひとつめのポイントは情報収集とインプットだ。

「今流行っている曲を日々チェックしたり、インプットは欠かさないようにしています。また、タイアップ曲の場合は、自分のルーツにはないジャンルの曲も取り入れていますね。たとえば『Happy Order?』(マクドナルドタイアップソング)の場合は、SMAPさんや嵐さんなど、2000年代のアイドルソングを参考にしていました。“矢島美容室”さん(とんねるず、DJ OZMAによるユニット)のちゃめっ気がある歌詞も参考にしていましたね」

■「歌詞はサクッと」納期を見据えて効率よくつくることも大切

さらに、できるだけ効率よく、スピード感を持って制作することも意識しているという。

「特にタイアップの場合は納期もあるので、効率はかなり大事ですね。具体的に言うと、ジャンル感や楽曲の雰囲気につながるビートのテイストは早めに決めて、そこにギターやキーボードなどでコードを乗せて。いちばん時間をかけるのはサビのメロディー。鼻歌を歌いながら何パターンも作って、できるだけキャッチ―なものを選ぶようにしています。歌詞もわりとサクッと書いていますね。自分の経験というよりも作家的に書くことが多いし、歌詞よりも音を作るほうが好きなので」

(※中略)

■最大の武器は「普通の感覚」

「“プロのアーティスト”という感覚は今もあまりなくて。庶民感覚はぜんぜん抜けないですね(笑)」というimase。初めてのCDアルバムに『凡才』というタイトルを付けたことからもわかるように、彼の最大の武器はリスナーと同じ目線に立てる“普通の感覚”なのだと思う。

「音楽経験がまったくなくて、楽器も弾けないこともあって、“どうやったら曲を聴いてもらえるだろう?”と考えながら活動してきたんです。SNSに15秒くらいの短い曲をアップしたのもそう。たくさん投稿して、反応がよかったものをフル尺にするというやり方もですね。動画の撮り方や画角も工夫して、見られやすい、飽きづらい発信の仕方も考えて。それは“凡才なりの戦い方”だなと思うんですよね」

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

(取材・文/森 朋之)

 

【関連記事】

【画像】Spotify「2023年、海外で聞かれたJ-POPランキング」→藤井風、XGなど謎の勢力がTOP3
1: 2024/01/05(金) 22:19:49.46 ID:OCWZAPd40 BE:732289945-2BP(1000)
TikTokで流行ってる音楽がこちら 何曲知ってる?
1: 23/11/09(木) 19:43:26 ID:NdvN 1. なとり - Overdose 2. Fuma no KTR × SKRYU × WAZGOGG - How Many Boogie 3. 藤井 風 - がーでん 4. A...
Z世代が聞いてる曲、流石にキツすぎるwwwwwww
1: 23/10/22(日) 08:11:46 ID:FBdd しぐれうい - 粛聖!! ロリ神レクイエム☆ YOASOBI - アイドル 星乃夢奈 - 男の子ために可愛いわけじゃない! HoneyWorks - 可愛くてごめん たかやん ...
6: 2024/05/14(火) 06:07:08.19 ID:YDNVzmyT0
韓国で人気があるという報道はされていたな まあ今の時代のヒットの仕方という感じではあるね

 

8: 2024/05/14(火) 06:08:17.63 ID:3tWkAX/V0
マーケティングで作るといずれパンクするだけ

 

9: 2024/05/14(火) 06:09:02.34 ID:teNDB2fq0
3年でって凄いなぁ夢あるね

 

13: 2024/05/14(火) 06:18:22.26 ID:InVQdT+20
こういう最近のこたつポップって音は鳴ってるけど音楽としての価値は皆無だな

 

70: 2024/05/14(火) 08:16:45.11 ID:Furd8eM00
>>13
聴いてはのは専門家じゃないド素人だから、音楽の本当の価値なんかどうでもいいよ

 

15: 2024/05/14(火) 06:24:30.82 ID:Z95GDZZj0
すごいと思うけど、感動やインスピレイションを与えたり出来るのかな

 

17: 2024/05/14(火) 06:27:27.00 ID:EufDS8EC0
音楽作るなんてもう才能いらないからね。

 

18: 2024/05/14(火) 06:28:08.02 ID:tBPlrpCC0
思い付いたワンフレーズでここまで駆け上がれたのはすごい話
ただ、次が続かなければ超弩級のラッキーパンチだっただけ

 

23: 2024/05/14(火) 06:38:27.85 ID:QiJjXPY40
作曲ってAIが一番得意な分野だと思う
これからどんどん出てくるぞ AI作詞作曲歌のヒット曲は

 

28: 2024/05/14(火) 06:59:17.56 ID:Air2/IOo0
>>23
ただし雑魚曲しか作れないけどな
名曲なんてものは無理

 

24: 2024/05/14(火) 06:42:33.11 ID:81lwucBZ0
なとりとimaseの違いがよくわからない俺昭和生まれ

 

25: 2024/05/14(火) 06:51:20.69 ID:7Y02X2iL0
自己プロデュース能力だね
いかに凄そうに見せるか

 

27: 2024/05/14(火) 06:53:03.34 ID:H01TQ0n40
あのちゃんのデンデンに出てたな

 

32: 2024/05/14(火) 07:09:13.96 ID:mEKg9Bmd0
おもしろいタイトルのアルバムだなぁ… メタだなぁ… 今の子やわぁ…

 

35: 2024/05/14(火) 07:22:50.51 ID:bdPvLBl/0
俺はCDでも売れたアーティストしか認めん
勘違いしてほしくないのはこれはCDが売れたアーティストじゃない
サブスクとCDの両方が売れているアーティストに限るって話だ

 

37: 2024/05/14(火) 07:24:42.46 ID:HycvBeK30
>>35
米津玄師しかいなくね?

 

38: 2024/05/14(火) 07:25:51.42 ID:NVUz3Ysh0
>>35
米津

 

39: 2024/05/14(火) 07:27:40.76 ID:JVm3giiJ0
天才はおるもんやな

 

40: 2024/05/14(火) 07:27:51.50 ID:R8NTSsQu0
知識技術に振ればって話だな
感性で作ってる人たちの曲って色々と凄いからな
なんでこんなシンプルなコード進行でこんな曲になるんだってものを出してきたり

 

44: 2024/05/14(火) 07:34:27.06 ID:MhqQvqNN0
これを長期間やり続けるのってかなりしんどいだろうな

 

52: 2024/05/14(火) 07:45:32.76 ID:KNL/QXaW0
さんま御殿に出てたね

 

55: 2024/05/14(火) 07:52:32.45 ID:pzZZRony0
ソフトは何使ってんのかな

 

56: 2024/05/14(火) 07:53:24.38 ID:rhVnmRlJ0
楽器経験も理論も知らないでヒット曲作って、CMタイアップまで出来るんだ
音楽ソフトって優秀なんだ

 

66: 2024/05/14(火) 08:05:31.42 ID:sDbkKPiA0
>>56
むしろ理論を先に勉強したのでは
この曲だってここ数年流行りのJust the two of us進行使ってる



57: 2024/05/14(火) 07:53:37.65 ID:wESywsQU0
King Gnuも結局分析して作った白日がヒットしてた
分析してポイント抑えてって感じで自分のアイデンティティから離して作っていかないと自分の内面の吐露ばかりになったら自分が潰れちゃうよね
宇多田ヒカルとか母への複雑な感情の昇華の為に曲作ってる

 

65: 2024/05/14(火) 08:05:09.65 ID:qHjIIJz00
感性で作ってヒットして、制作環境整って音楽理論とか勉強しだしたらヒット曲作れなくなるみたいなことありそうだな

 

74: 2024/05/14(火) 08:28:43.01 ID:ykw+MP+U0
継続してやれるのかという話だとどうなんだろ一発屋でもう一生食ってけますならなんの問題もない
このレベルだともう億稼いたりするのかな

 

75: 2024/05/14(火) 08:32:58.99 ID:fqqOPvIs0
ブレークは時の運だが、音楽自体に時間が必要ないのは事実
楽曲作るのは音楽歴1ヶ月で出来る
正確には音楽歴でなくソフト歴って事だな
適当に作っても補正してくれるから何も知らないところからスタートで十分(使った事ないからわからんが)
それプラス、最近の動向、Jポップでよく使われてるコード進行、受けいれられてる歌詞、流行ってるリズムパターン等を研究する
いやそれすらネットで安易に知ることが出来るか
要するにネットでの検索ワード、PCがそれなりにできればこの人くらいのものはスタート1ヶ月で出来る
ちなみにバカでは無理なのは当たり前

 

80: 2024/05/14(火) 08:54:45.11 ID:YDNVzmyT0
>>75
音楽の知識よりパソコン、ソフト、ネットを使う能力が高いほうが役に立つのかもしれんな
そうなるとこういう人が増えるかもしれん

 

104: 2024/05/14(火) 13:02:48.19 ID:fqqOPvIs0
>>80
これから増えるよ
画像ソフトの性能が上がりすぎてレタッチャーや加工のプロがいなくなったように、音楽ソフトの性能がもっと上がってくれば素人でも簡単に一曲仕上げてYouTubeにアップして、タイミング良ければヒット
会社員しながらできるから、プロミュージシャンなんていなくなる

 

87: 2024/05/14(火) 09:51:49.96 ID:gBRrFVe80
似た名前のヤツばっかり出てきて誰が誰だかワカランワイ

 

89: 2024/05/14(火) 10:18:04.21 ID:r0olQ7R90
この人ラジオでゲストとかで出るとその辺の気のいいあんちゃんって感じ
この記事だとリーマンやっても仕事出来そうな人だね

 

91: 2024/05/14(火) 10:33:26.45 ID:LS5IYZ9+0
>>89
むしろ仕事のやり方がリーマンすぎない?
アーティストって感じの人ではないような
マーケット調査して納期に間に合うように最低限のクオリティ満たすデータ打ち込んで納品してるだけ

 

94: 2024/05/14(火) 11:53:07.93 ID:MjbCGM2O0
>>91
商業音楽ってそういうもの

 

97: 2024/05/14(火) 12:02:46.29 ID:LS5IYZ9+0
>>94
それはそうなんだろうけどもはやモチーフにした曲AIに食わせて吐き出した曲を最後ちょい修正して整えて出来上がり!でよさそう
音楽のジャケットもイラストレーターやフォトグラファー使わずにAIに投げて出てきたやつ使ってる人結構出てきたし、作家性のない人の作業みたいな作品の需要は徐々に減るのかなと思っている

 

93: 2024/05/14(火) 11:42:51.15 ID:ulB/+scW0
ある意味素人でも成功できる業界なんだろう
そこは夢あるよな
スポーツじゃ絶対に無理だからな

 

96: 2024/05/14(火) 12:00:05.98 ID:Air2/IOo0
サウンドの心地よさと日記歌詞の共感で駄曲を売ってきたのがJ-POP
最近はそこにみんな仲良く裏声が追加された

 

61: 2024/05/14(火) 07:58:22.10 ID:owSMC/Ln0
もちろん才能あったんだろうが言ってることが本当ならなにやってても成功してそうだな

9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99

【衝撃画像】Adoの素顔この子で間違いないよね

【画像あり】ミスチル桜井と伊集院光の対談、距離感が近すぎると話題にwwwwwwww

GACKTが最近ハマったアニメwwwwwwwwwww

【朗報画像】ガールズバンドのボーカルさん海で開放的になるwwwwwwwwwwwww

YOASOBIさん、「古塔つみのイラストいまだに使ってるのおかしくない?」と批判されてしまう…

厨二病が一度は絶対通るバンド

BUMP藤原「歌に思想持ち込こまない SNSしない メンバー切らない」←この天才

ドリカム中村正人「僕は本当にクソ野郎なんです。傲慢で口悪くて」

ヴィジュアル系にしか興味ない

【画像】消えた平井堅の現在「この数年、何をされていたのですか?」

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1715633723/

コメント

  1. 売れるとなると皆が皆出来るとは限らないけど、楽器弾けない·楽譜全く読めない人でも、曲を作ること自体は出来るのかも
    素人さん達もどんどん音楽作って投稿しだしたら、とても面白いことになりそう

    • まぁ思ってても行動にまで移せる人はごくわずかだからね

  2. 曲は好きだけど声はいまいちだから他の歌手に楽曲提供して欲しい

    • 俺は同じことをもうちょっと婉曲に言おうと思ってた。
      実は歌声は、喉を壊さないように慎重にレッスンして、歌えば歌うほど良くなる。個性も出る。
      それをやった結果、もしも今よりもさほど伸びなければ、裏方として、作詞作曲家として楽曲提供する側に引っ込んでほしい。

      この人、今回のタイアップ曲の披露でバックダンサー引き連れて踊りつつ歌ってたけど。それをやるならダンスのレッスンももっと密度濃くやらにゃならん。大変よ。
      例えば米津玄師さんは、踊る時はアラが目立たないように独りだし。米津さんのダンスが上手く見えるように集められた、いまいちダンスが下手な謎の外国人をたくさんMVに出演させるし。工夫が有る。
      星野源さんは舞台出身の身のこなしで、巧みに見える振り付けをバックダンサーと共に踊ってる。やはり工夫が有る。
      つまりフロントマンとしてパフォーマンスしようと思えば思うほどレッスンに幅も厚みも必要で、それで出来が悪いと、ファンでない一般人ならば嫌う理由になっちまうってこと。

      今のところ、個性は有るけど、けして恵まれていない声質なのだから、歌に注力して欲しい。歌い込んだ先はわからない。すごく個性的な良い歌声に化ける可能性は大いにある。
      でももしも逆に、将来良い歌声が手に入らなかったら、SSWは諦めて裏方に回って欲しい。曲だけなら良いのかもしれないからさ。
      「 お前が自分で歌うから、せっかくの名曲が台無しじゃん … 」とは思わせないで欲しい。歌が下手なSSWにはがっかりする。

      • 生歌がイマイチでも宇多田くらい独自の声と楽曲のパワーがあれば。

  3. 音楽界の326みたいな印象で長続きしなさそう

  4. 才能ないやつは何十年やってもヘッタクソだしなあ…

    • 人間もそうなんだなと身をもって教えてくれてありがとう

  5. 鍵盤やギターやらない人がPCで音楽奏でるのって、音楽理論とか知らなくてもできるの?

    • 売れる音楽を目指さなきゃ、何かしらは作れるのでは?

    • 適当に音並べるのを音楽と言うならまぁ

  6. MVのを何曲か聴いてみたが、どれも似た様な曲調な上にお世辞でも歌が上手いとは言えない
    偶然な一発で流行りの勢いには乗ったけど
    他も色々聴いてみたいと思える様な引き出しの多さや魅力は感じなかった
    正直、超劣化版の星野源にしか感じられない

  7. なとりとかメゾンなんとかと同じようにTikTokのシティポップブームに上手く乗れたって感じ
    この手の音楽性は嫌いじゃないんだけど、どうしても曲が単調で似たような感じになる…
    今のSIRUPくらいに落ち着くんじゃないかな

  8. 売れたんだから米津みたいに天才自称しとけばいいのにと思ってしまった。

  9. NIGHT DANCERは日本では年間チャート上位にも入ってる訳じゃ無いし、他の曲も別にバズってないので日本では一発屋にもなり切れてない気がするな
    結果が出なければタイアップも減っていくので将来的には今の瑛人位の存在感になりそうな気がする

  10. 次のゴリ押し枠やで
    お前らいいかげんこのやり口に気付け

  11. 音楽以外でやりたいこと見つけたらスパッと終わりそうな感じはする

  12. 今朝テレビで歌ってたけど信じられんぐらい下手でビックリした
    曲自体は良いから作曲者としては良いんだと思うことにする

    • ノーベルブライトみたいに放送事故とネットニュースになってもいいレベル

      • ノーブラ竹中の炎上芸は有名だが、売り上げに結びついてないな〜

  13. 2000年生まれってことは24?
    童顔だよな 19,20くらいかと思ってた

タイトルとURLをコピーしました