NISAをしない人ってする人よりIQが20くらい低いらしいww

money_title_nisa-480x480 NISAをしない人ってする人よりIQが20くらい低いらしいww
1: 名無しさん 2024/05/14(火) 18:25:00.629 ID:lZM1NxfM0
まぁそりゃそうだよな

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

2: 名無しさん 2024/05/14(火) 18:25:38.954 ID:xT1foAWs0
それってデータあるんですか?

 

3: 名無しさん 2024/05/14(火) 18:26:59.089 ID:VeN1oEOW0
だってなんで株高いときに株買うんですか

 

4: 名無しさん 2024/05/14(火) 18:27:18.283 ID:Czr5DfBX0
してないや、投資するお金ありませんです

 

5: 名無しさん 2024/05/14(火) 18:27:59.380 ID:4eob2lPc0
マジレスするとnisaは使い勝手が今ひとつ
旧nisa よりはましだけどな
そういった理由であえてnisaを使わない人は割といる

 

11: 名無しさん 2024/05/14(火) 18:37:38.231 ID:qJNrfDhA0
>>5
あえて使わない合理的な理由が見当たらないんだがw

 

13: 名無しさん 2024/05/14(火) 18:38:48.986 ID:8cHq0/Rs0
>>5
意味が分からん

 

6: 名無しさん 2024/05/14(火) 18:29:18.096 ID:4aUC5J+g0
貴重な「減税」なのに調べて勉強しないしな
考えた上でしない
金がないから出来ない
なら分かる

 

7: 名無しさん 2024/05/14(火) 18:29:26.550 ID:xdC5bgxI0
ネットのガセ情報に踊らされるやつIQ低そう

 

8: 名無しさん 2024/05/14(火) 18:35:54.999 ID:z3CB2bbZ0
NISAは罠おじさんとかウケるよね

 

9: 名無しさん 2024/05/14(火) 18:37:18.721 ID:Sj0n+RAK0
NISAは非課税だけど結局社会保険料は取られるって話はどうなったの?

 

12: 名無しさん 2024/05/14(火) 18:38:39.802 ID:xT1foAWs0
>>9
そんな話はないぞ
仮にあったとしてやったほうがいいよね
利益に対する保険料増額だからやってない奴よりは資産確実に増えてるよね

 

10: 名無しさん 2024/05/14(火) 18:37:26.277 ID:8cHq0/Rs0
NISAやる奴は馬鹿ってスレたまに建ってるけどシステム自体解ってない

 

14: 名無しさん 2024/05/14(火) 18:40:04.147 ID:mnrS8ZRf0
>>10
NISAに拒否反応起こしてる奴って投資を市場にプールされたお金を奪い合うバトルロイヤルだと思ってる奴多い
そのくせ何故か投資に詳しいフリをする

 

15: 名無しさん 2024/05/14(火) 18:43:54.629 ID:A737r4av0
率直に聞くけど、なんでそんなにNISA流行らせたいの?
自分が儲かりたいならこんなスレ立てる必要ないよね?

 

17: 名無しさん 2024/05/14(火) 18:44:41.385 ID:xT1foAWs0
>>15
別にスレ立てようが立てまいが銘柄すら書いてないのに株価に影響するようなもんでもないだろ
ガチでIQ低そう

 

18: 名無しさん 2024/05/14(火) 18:46:23.224 ID:A737r4av0
>>17
IQ低いのは、なんで流行らせたいか、なんでこんなスレ立てるのかを答えずに話逸らす方では?

 

21: 名無しさん 2024/05/14(火) 18:47:12.553 ID:xT1foAWs0
>>18
別に流行らせたいなんて思ってないだろ、そこがズレてる
話題として話したいからスレ立ててるだけだろ

 

16: 名無しさん 2024/05/14(火) 18:44:31.981 ID:DPH2WHuo0
少なくともIQ高い俺はNISAやってる

 

19: 名無しさん 2024/05/14(火) 18:46:44.407 ID:6vTTyzyT0
借金まみれで好き放題楽しんで返済しないまま死んで逃げ切る人間がいちばん賢いんだぞ?

 

20: 名無しさん 2024/05/14(火) 18:47:00.836 ID:Eo5QKNA/0
NISAが出来てからようやく始めるようならダメだろう

 

26: 名無しさん 2024/05/14(火) 18:52:35.682 ID:crUYJDB50

何も考えずnisa初めておすすめされた通りオルカンとかsp500を脳死で選択して1年くらいで30万プラスだからな
金の余裕なくてやれない人は仕方ないけど日本円で口座預金してるやつはマジで頭悪いと思う

そんで一時的にsp500下がったらクソスレ立てて騒いでたけど今上がってきてどんな気持ちなん

 

29: 名無しさん 2024/05/14(火) 18:56:02.591 ID:8cHq0/Rs0
>>26
NISAに限らないけど株やってるっていうとドン引きされてギャンブラーのような扱いされるのほんと不本意
口座に預けてる金だって価値変動するのにな

 

30: 名無しさん 2024/05/14(火) 18:58:03.018 ID:xT1foAWs0
>>29
同僚とかNISAやってないの?

 

32: 名無しさん 2024/05/14(火) 19:02:37.893 ID:8cHq0/Rs0
>>30
30人くらいの職場だけど一人paypayか何かのポイントで買ってるって人がいるくらい
でも仕組みはほぼ理解してない

 

34: 名無しさん 2024/05/14(火) 19:11:21.341 ID:crUYJDB50
>>29
そう、むしろ今円の価格下がってるし円預金は負けの見えてるギャンブルみたいなもんなのに

 

36: 名無しさん 2024/05/14(火) 19:13:35.199 ID:i6xnmT7OM

NISAはただの非課税枠制度なので投資をするかしないかの問題

アメリカ人は資産の内、現金預金は13%しかなく51%を投資に回す、だから企業が成長できて国も企業も人も豊かになる

一方日本人は資産の内51%が現金預金、投資はわずか17%

だから日本の企業は成長できない

 

37: 名無しさん 2024/05/14(火) 19:15:55.356 ID:nLhKz6000
日本はアメリカと違って失敗したら再挑戦できない国だからな

 

38: 名無しさん 2024/05/14(火) 19:16:29.934 ID:xT1foAWs0
>>37
アメリカも同じだぞ
むしろ日本は生活保護あるだけまし

 

31: 名無しさん 2024/05/14(火) 18:59:13.722 ID:BfzFJOrR0
でもNISAはじめたからってIQ上がるわけじゃないし

 

引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1715678700/

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメントを書く

  1. より:

    「らしいらしいそうらしい」でソースも無しにあたかも事実のように語るヤツがIQ高いとは思えんが。

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました