手塚治虫『人間関係が希薄な人は漫画は描けない。漫画とは読者との会話だからだ』

手塚治虫『人間関係が希薄な人は漫画は描けない。漫画とは読者との会話だからだ』
1: 2024/05/14(火) 12:01:56.65 ID:e1y8auOed
手塚治虫
『人間関係が希薄な人は漫画は描けない。漫画とは読者との会話だからだ』

宮崎駿
『ロクに人生経験も無いオタクを雇うつもりはない。火を表現するには火に触れないと駄目だ』

庵野秀明
『アニメ・漫画に依存するのは止めて外に出て欲しい。あれはただの絵だ』

富野由悠季
『オタクは日常会話が出来ない。アニメ作るならアニメ見るな』

2: 2024/05/14(火) 12:04:34.53 ID:/NSWR0IGd
でも実際に第一線でやってるクリエイターってオタクや社会不適合者みたいなの多いよね

3: 2024/05/14(火) 12:05:23.22 ID:O88HqVN30
実績はともかく自己紹介に見えるな

4: 2024/05/14(火) 12:06:27.16 ID:T7vUSltT0
ライバル増やしたくないから嘘ついてるだけだぞ

7: 2024/05/14(火) 12:10:25.75 ID:MyRSUIil0
コイツラの言う事は鵜呑みにしたらアカン
結局コツを知ってる人間が上手い

9: 2024/05/14(火) 12:14:32.37 ID:v6ntzkwgd
才能っていうのは本人達のプライドやらなんやらで言いたくないから
ないと困る(本人も苦労した)人間関係構築するスキルを上げてるだけだから

10: 2024/05/14(火) 12:15:10.35 ID:cNqJHDtt0
手塚治虫の人間関係って、尋ねてきた若者にチョコレートうどんを食わすことだったりするよね
そりゃこれからの若者は大手塚の出してきたものを断れないわなあ

11: 2024/05/14(火) 12:15:42.99 ID:O88HqVN30
やっぱ作家本人の言は無価値やな

12: 2024/05/14(火) 12:17:14.52 ID:f77Uy7lb0
藤子「引き出しが足りなければ都度参考を探せばいいよ」

13: 2024/05/14(火) 12:17:43.39 ID:qrR3JjiH0
売れた後ならどうとでも言えるわ

14: 2024/05/14(火) 12:20:09.09 ID:3KOLhm/00
単なる同族嫌悪やろ
自分みたいな好き勝手に振る舞うやつは来てほしくない、自分を立ててくれる気遣いのできるやつに来てほしいってだけや

16: 2024/05/14(火) 12:32:55.03 ID:zQqglS6Yr

20: 2024/05/14(火) 12:35:30.59 ID:shWJjnOnd
>>16
誰もが高橋留美子ほどの才能の持ち主ではないから体験すべき

17: 2024/05/14(火) 12:33:14.79 ID:1PbppTJu0
どうせ漫画アニメ見るのはオタク寄りの人間ばっかなんだから 制作側も同族でええやん

19: 2024/05/14(火) 12:33:52.89 ID:KKquau8T0
部下がキモオタのコミュ障ばっかで大変だったってオチだろ

15: 2024/05/14(火) 12:24:22.54 ID:/orgJjG10
自分が苦労した事定期

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1715655716/