超マンガ速報

マンガまとめ

ドクターストーン「石器時代に硝酸作ります」←できそうやな


1マンガ大好き読者さん ID:chomanga
Dr.ストーン「電球作ります」←う~んまあギリ出来そう
Dr.ストーン「大型帆船作ります」←まあ創作物やし多少ファンタジーあってもええよな
Dr.ストーン「自動車作ります」←いややり過ぎやろ
7マンガ大好き読者さん ID:chomanga
そういや硝酸がキーアイテムだったな
12マンガ大好き読者さん ID:chomanga
あれカセキ居なかったら詰んでたよね
14マンガ大好き読者さん ID:chomanga
カセキの爺さんとかいうチート
17マンガ大好き読者さん ID:chomanga
カセキほんま好き
82マンガ大好き読者さん ID:chomanga
カセキいて資源ほぼ揃ってるイージーモードやから出来ることや
10マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ドローンの方がびっくりした
11マンガ大好き読者さん ID:chomanga
車の為に道路舗装してるのおもろい
80マンガ大好き読者さん ID:chomanga
材料揃えたら即完成するからテンポがいい
9マンガ大好き読者さん ID:chomanga
icとか作ってないだけ現実的
2マンガ大好き読者さん ID:chomanga
でもこの時代だって石器から始まっとるんやぞ
結局のところ知識次第や
6マンガ大好き読者さん ID:chomanga
実際知識さえあれば何でも作れるはずやしな
4マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ラスボス?が変な機械だったの萎えたわ
8マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>4
マジ?
機械が意思持ってたんか
18マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>8
感情も持ってる
けど感情のスイッチオンにしてると辛くて仕方ないから普段はオフ
104マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>4
ワイはヘタに黒幕おるとかよりホワイマンの正体あれで良かったと思ったけどな
136マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>104
わかる。千空やゼノ以上の天才科学者とか出されても萎えるし出自不明の異星技術は落とし所として良かったと思う
198マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>136
それ
たまに正体機械萎えた勢おるけどそっちのがわからんわ
275マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>136
これやね
判明前にアインシュタインがどうのとか言ってたやつのセンスの無さよ
15マンガ大好き読者さん ID:chomanga
材料とかどうしてんの?
都合よく鉄鉱石とか石油とか石炭とか近くに埋まってるんか?
27マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>15
石炭はクロムが集めてて鉄鉱石は洞窟見つけた
石油は相良油田まで取りに行った
19マンガ大好き読者さん ID:chomanga
クソおもろいけど主人公に性欲ないのがムカつくわ
23マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>19
わけわかんなくて草
21マンガ大好き読者さん ID:chomanga
龍水とかいう有能
20マンガ大好き読者さん ID:chomanga
後半のチートキャラあんま覚えてないわ
ファミコンがどうたらってのは覚えてる
22マンガ大好き読者さん ID:chomanga
最近ジャンプに載ってた真の最終回読んだやつあんまいなそう
あれマジで良かったから読んどけよ
あそこまで読んで完結って感じ
111マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>22
耐えられないんだ…で泣いたわ
あいつも仲間やったんや
48マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>22
どんなんやった?
50マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>48
父親生き返って終わり
70マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>50
優しい嘘バレ
26マンガ大好き読者さん ID:chomanga
現代とたいして地形が変わってない設定はガバいとは思う
178マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>26
それに関しては変わってるから気球作って地図測り直すみたいなくだりまでやってたやろ
31マンガ大好き読者さん ID:chomanga
親父たちはなんで原始生活してたんや?
人が石化してるだけであの時点では文明はまだあるやろ
34マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>31
多分たどり着いた島って小笠原諸島とかがもでるやろうし大陸とか行くの厳しかったんやろ
40マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>34
そうか
有能な宇宙飛行士たちやから島脱出くらいできそうやけどなw
32マンガ大好き読者さん ID:chomanga
スイカがちょっと大きくなるくらいの時間しかたってないのがすごい
35マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>32
天才やあいつ
53マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>32
スイカだけ石化早く解けてるから
33マンガ大好き読者さん ID:chomanga
おもろいけどこの原作者のトリリオンゲームの方が好きやわ
114マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>33
トリリオンゲームって稲垣やったんや
当てすぎやろ
138マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>33
同一人物なんか
やばいな
293マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>33
しかもトリリオンゲームの基本ストーリーは稲垣の中学時代に作り終わってたとかヤバいわ
ホリエモン事件が被ってお蔵入りになったとか
46マンガ大好き読者さん ID:chomanga
コロコロとジャンプの中間だよなこの漫画
164マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>46
ジャンプのターゲット層は小学校低学年だからね
52マンガ大好き読者さん ID:chomanga
大樹やクロムあたりの(持て余してんだろうなぁ)って感じの主要キャラ見るのがちょっと苦痛だった
ゲンなんかは人気出すぎてちょくちょく活躍パート作って貰えてたよな
57マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>52
武力キャラも持て余してるとこあったな
246マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>52
大樹最初はスタミナキャラやったのにいつの間にかパワーキャラも追加されてて持て余してるんやな感凄かったわ
63マンガ大好き読者さん ID:chomanga
大樹とかは一般人?枠で別にいてもええと思うけど離脱期間がな
一番原始的な力がいる期間で抜けとるのミスやろ
58マンガ大好き読者さん ID:chomanga
大樹はほんまいらんかったなぁ
その彼女もいなくても進んだな
60マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>58
いや杠はいるやろ
64マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>58
むしろ杠のが重要だったろ
服だけじゃなく布で作れるものは何でも作ってたし
69マンガ大好き読者さん ID:chomanga
カセキばっか言われるけど他にも何人かいないと詰んでる段階あるよな
61マンガ大好き読者さん ID:chomanga
発明じゃなくて量産が大変なはずなのに何故か一回発明したものは工数なしコストなしで量産してるよねこの漫画
まぁそうしないと詰むんだろうけど
59マンガ大好き読者さん ID:chomanga
さすがにめちゃくちゃすぎて途中で飽きたわ
コーラでも作っとれ
68マンガ大好き読者さん ID:chomanga
漫画だからしゃーないけどエンジニアリングを軽視してる
77マンガ大好き読者さん ID:chomanga
1番おもろかったの宝島編でええか?
85マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>77
わかる
88マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>77
味方最大戦力が氷月ってのが緊張感と頼もしさの両方あっていいよな
109マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>77
ピークがそこやし全体の面白さもその辺までやな
アメリカ編はギリギリ許容できるがし、追いかけっこ編は唐突な地質学者が
121マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>109
再石化のところもワイは好き
122マンガ大好き読者さん ID:chomanga
百夜がプラチナめっちゃ集めてたシーンすこすこ
81マンガ大好き読者さん ID:chomanga
最初は硝酸集めるのにも割と苦労してたけど中盤辺りから素材無限になった感ある
まあしゃーないとは思うけど
83マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>81
硝酸取りに行く過程で死んだモブとか沢山おるんやろうね
93マンガ大好き読者さん ID:chomanga
スイカ以外全員石化

ワイ「おっここからスイカがメインであれこれやるんやな!もうひと盛り上がりありそうや!」

スイカが頑張った7年間ほぼダイジェストですぐ全員復活


ワイはまだ納得してないで
96マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>93
やることひとつだけやしそれを何回も繰り返すのを省略なしで見せられても困るわ
112マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>93
スイカのメンタルが地味に一番ヤバい
195マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>93
君少数派だよ
120マンガ大好き読者さん ID:chomanga
人間が世界でスイカ一人になったとこで号泣や
98マンガ大好き読者さん ID:chomanga
これって結局なんで人類石化したん?
101マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>98
頭おかしい宇宙人の謎ビーム
200マンガ大好き読者さん ID:chomanga
機械生命宇宙人「ワイらを充電して欲しいなぁ…せや!原住民石化させて永遠の命を対価に働かせたろ!頭よければすぐ石化とけるやろw」←こいつらちょっとひどいよな
202マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>200
感情無いからしゃーない
119マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ここの戦力差の絶望感ヤバかったけどゼノサイド雑魚すぎたよな

213マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>119
戦力がスタンリーのワンマンだったからな
117マンガ大好き読者さん ID:chomanga
最初なろうやんけって思うけど石神村の辺りで一気に引き込まれたわ
熱い漫画やで
124マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>117
なろうだったらチート能力で手から好きな物質生み出してるやろなとは思う
206マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>117
実力ある作者がなろう作るとこうなりますがDr.ストーンやからね
なろう作者のほとんどは強い敵も困難の打開も描けないから
100マンガ大好き読者さん ID:chomanga
面白いししょうがないけど
制作パートがほぼ説明だけだからドラえもんが四次元ポケットからアイテム出すのと変わらんのよ
253マンガ大好き読者さん ID:chomanga
子供が読んだら色々真似するやろな
うまいこと出来とるわ
読切も良かったし
103マンガ大好き読者さん ID:chomanga
真面目に考えると無茶苦茶だけどそこは無視して科学知識すげーって楽しむ漫画や
引用元:https://chomanga.org/