炭治郎「俺は長男だから我慢できたけど次男は無理」←これ

炭治郎「俺は長男だから我慢できたけど次男は無理」←これ
1: 2024/05/14(火) 23:48:30.57 ID:C65mert/0
ジャンプ主人公が差別主義者ってどうなの?

2: 2024/05/14(火) 23:49:00.01 ID:aM2vquZCp
まあいいじゃんそういうの

3: 2024/05/14(火) 23:49:03.77 ID:vn9Yrsci0
大正時代だからね…

8: 2024/05/14(火) 23:51:43.38 ID:C65mert/0
>>3
時代だから差別は許されるってのはないやろ
炭治郎はこれで人格者って扱いやぞ
きれーな建前言ってるけど結局は妹を"下"に見てるから守るたまに頑張ってるんやろ?

4: 2024/05/14(火) 23:49:12.21 ID:C65mert/0
次男どころか女さんすら見下したようなセリフ、なんで人気出たのかわからん

5: 2024/05/14(火) 23:50:32.42 ID:ApVGke7E0
twitterとかやとネタやなくてこれ言ってる人結構多くて地獄やったな

6: 2024/05/14(火) 23:50:57.02 ID:G9fGzNbT0
普遍的な話をしてるんじゃなくてあくまで自分の立場の話をしてるだろ

12: 2024/05/14(火) 23:53:37.85 ID:C65mert/0
>>6
無惨にも殺された次男を揶揄してるならむしろダメだろ

7: 2024/05/14(火) 23:51:22.59 ID:jj4jrQNP0
そもそも次男死んどるしな

11: 2024/05/14(火) 23:52:49.08 ID:C65mert/0
>>7
死んだ次男ならなおさら次男なら無理や(笑)とかいうセリフがサイコっぽいな

19: 2024/05/14(火) 23:55:53.89 ID:1gGA6mAT0
>>7
次男は弱いから死んだっ!

10: 2024/05/14(火) 23:52:42.73 ID:38j+BhNo0
普通にギャグシーンじゃないの?

13: 2024/05/14(火) 23:54:24.59 ID:p0ureIKD0
あんた長男なんだから我慢しなさいってアレだろ

14: 2024/05/14(火) 23:54:29.62 ID:WFvLTg4Oa
男尊女卑と長幼の序が重かった大正時代の初期に育てられた男やからしゃーない
令和の常識が通じる相手じゃないんやで

18: 2024/05/14(火) 23:55:42.81 ID:T7vUSltT0
>>14
むしろ昔のほうが次男以降のほうが我慢強くないといかんやろ
家は継げない長男の手下になるしか無いみたいな感じやん

20: 2024/05/14(火) 23:56:07.63 ID:C65mert/0
>>14
本当に優しいやつならそんな差別意識は持たないよ....あれ?次男を見下すのはおかしいな?って思うやろ

21: 2024/05/14(火) 23:57:15.07 ID:zGBYjFLM0
長男だから我慢しなさいって親に散々言われて生活してたから我慢できたってことやろ

23: 2024/05/14(火) 23:58:41.03 ID:C65mert/0
>>21
ワイ(大正時代)だったら長男に責任を押し付けるなと
次男を下に見るなと反論するけどね

24: 2024/05/14(火) 23:59:09.10 ID:T7vUSltT0
>>21
まあ言いたいことは分かるんだがピンとは来ないよな

31: 2024/05/15(水) 00:01:56.42 ID:PnS7HgKT0
>>24
今は一人っ子ばっかやしな

22: 2024/05/14(火) 23:57:50.97 ID:puZdLtf00
炭治郎のせいではないよな

25: 2024/05/15(水) 00:00:02.93 ID:XkosylLr0
つーか無意識に見下してるなら分かってて見下してやつよりずっと悪質だと思うわ
自分は正義だって思い込んだまま生きられるって幸せやね

26: 2024/05/15(水) 00:00:54.22 ID:0VrHGk3s0
実際竈門家の次男はだめだったんだから仕方ない

27: 2024/05/15(水) 00:00:55.83 ID:fcFGD3dzp
炭治郎「お前は次男だろ?長男の俺みたいに我慢できないんだから無理するな、な?」

32: 2024/05/15(水) 00:02:16.19 ID:XkosylLr0
>>27
優しい笑みを浮かべながら悪意なしで行ってきそうで怖いわ
別作品なら闇落ちする敵役やぞ

28: 2024/05/15(水) 00:01:29.25 ID:4CWULGQM0
次男イライラで草

33: 2024/05/15(水) 00:03:17.28 ID:8H4aZZ9L0
子どもの頃「あんたお兄ちゃんでしょ!
ってよく怒られてたわ

34: 2024/05/15(水) 00:05:25.31 ID:XkosylLr0
やたらと長男て強調してるから鬼滅作者の思想はよく伝わるけどこれを絶賛してる奴はどうなんや?

35: 2024/05/15(水) 00:05:30.63 ID:j4TUInXJ0
次男が悪さしたら長男が叱られるとかそういう時代だし

36: 2024/05/15(水) 00:06:10.68 ID:FpsEKfvd0
丹次郎の性格として保守で責任感が強いってのを
反映させてるんだろう
でもまあそれはキャラの設定であって
難しいことをゆってるわけじゃないんだろうな

39: 2024/05/15(水) 00:09:11.18 ID:XkosylLr0
>>36
いやワイにもわかるぞ?
次男以下を下に見ることによって
長男である自分は守る側っていう傲慢な思い込みを保つことによって戦意を保とうとしたってとこやろ?

37: 2024/05/15(水) 00:08:08.99 ID:9PtDpAQu0
女は別に平等なんて求めとらんからな

38: 2024/05/15(水) 00:08:48.66 ID:LrBttbCZ0
俺も鬼滅のここ嫌いだな
じゃあ長男じゃなけりゃお前は頑張らねぇのか?自分の意思はねぇのか?
と思っちゃうね

40: 2024/05/15(水) 00:12:35.48 ID:wc06EJwDd
炭治郎(長男)ルフィ(三男)デク(一人っ子)虎杖(十男)
バラエティ豊かやな

42: 2024/05/15(水) 00:16:04.71 ID:XkosylLr0
「俺は主人だから耐えられたけど家内だったら耐えられなかった!」だったら炎上してたんちゃうか

43: 2024/05/15(水) 00:19:35.15 ID:JxdEURAy0
ワイ長男やけどよく我慢しなさい言われたわ
今やったらわかるけどガキん頃にんなことわからんから兄弟ばっか贔屓されてイライラしてたわ

44: 2024/05/15(水) 00:23:10.21 ID:FWZtb8ay0
長男を特別視する文化だと100%権威主義やからな
炭治郎の将来はパワハラ親父に決定や😭

45: 2024/05/15(水) 00:30:31.57 ID:SokqTart0
風俗嬢「またまた~そんな事言っちゃってぇ~(スコスコスコスコ

41: 2024/05/15(水) 00:13:39.16 ID:dJN+tEyr0
ワイはこの台詞好きだわ
珍妙だけど印象に残る変なセンス

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1715698110/