【RSS】PCメイン記事上ワイド1

パナソニック、中国で住宅関連事業を強化すると発表!これが世界で勝てる企業なんだよな [271912485]





1: 2024/04/10(水) 11:03:48.55 ID:Nlo35zNJ0.net BE:271912485-2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
パナソニック 中国で住宅関連事業を強化する方針発表

 パナソニックは北京で行われた「戦略発表会」で、高齢化が進む日本で培った技術をいかし健康に配慮した住宅関連事業に力を入れていく方針を示しました。

【映像】北京で行われた「戦略発表会」の様子

「中国では不動産不況が続いています。そんな中、パナソニックの販路拡大のポイントは『差別化』だということです」(井上桂太朗記者リポ)

 パナソニックは9日、戦略発表会の中で健康に配慮した住宅関連事業の専任となる新部署を設立したと発表しました。

 高齢化が進む日本で培った温度や湿度などを一括管理するシステムは、全世代対応型に進化させ、さらに中国式にカスタマイズして差別化を図ることで、不動産不況の中でも富裕層を中心に需要が増えてきているといいます。

「パナソニックの持つ空気・水・光の技術の融合と、日式空間価値というものの質、質の高さを求める消費者のニーズ、特に富裕層の方ですね。それに非常にマッチしたなと」(パナソニック中国・北東アジア社中山正春副社長)

「圧縮機や電機など全世界で有名だ。きょう展示されている製品も良いものだと思う。パナソニックの新技術は一般の国産(中国産)ブランドにはみられない。中国の国民により便利で低価格、そして健康を提供してほしい」(家電販売店の担当者)

 パナソニックは、快適な住空間を提供するシステムへの投資・開発を続け、3年後にはこの分野で去年比6倍以上の販売を目指すとしています。(ANNニュース)

https://times.abema.tv/articles/-/10121894?page=1



3: 2024/04/10(水) 11:09:11.85 ID:XflfAAsT0.net
あーあ、特亜に関わるとみんな不幸になるってのに



4: 2024/04/10(水) 11:12:02.94 ID:s78tLWk00.net
インドで窓コン売った方が儲かるだろ



5: 2024/04/10(水) 11:13:38.60 ID:STunv9cw0.net
家電はパナソニック製品で揃えてきたが
もうやめるわ
ツインバードかフナイか…



7: 2024/04/10(水) 11:15:01.29 ID:hldYy5b20.net
>>4
国内の総合家電メーカーは窓コン棄てたから



10: 2024/04/10(水) 11:19:04.92 ID:zADeRVBG0.net
パナソニックって経営は無能の代表みたいなもんでエンジニアも今は能無しが多い印象



17: 2024/04/10(水) 11:23:46.09 ID:Fh3MWqIx0.net
中国で住宅とか現在一番ヤバい分野のような気もするけど本当のプロならイケると判断するのかね
素人だから良く分からん



18: 2024/04/10(水) 11:28:36.52 ID:7f1AA20h0.net
ふーん・・・先が無いのか。なるほど。>>1



20: 2024/04/10(水) 11:32:49.28 ID:1+sf6OJh0.net
建もの探訪などを見ているとシステムキッチンはパナソニックが増えてきている印象



22: 2024/04/10(水) 11:33:25.42 ID:nFAIfd/q0.net
大阪らしいな





23: 2024/04/10(水) 11:35:50.00 ID:Angn/E3P0.net
パナソニックに改名してから失敗続きだな。



25: 2024/04/10(水) 11:37:56.40 ID:23VdDPT90.net
あかん

株主もアホ?



29: 2024/04/10(水) 11:41:26.58 ID:u2C1MMTw0.net
むしろ積水マウスが進出すればいいのに



30: 2024/04/10(水) 11:43:25.89 ID:T6oow76a0.net
パナホームの建材とかなら売れるんじゃないの?



31: 2024/04/10(水) 11:44:20.55 ID:UkhphnEF0.net
ひげ剃りはパナソニックつこうてる



35: 2024/04/10(水) 11:48:40.56 ID:3WRSyPS50.net
人口を超える空き家があるのに



37: 2024/04/10(水) 11:52:37.08 ID:NZ5r3Gr90.net
言うに事欠いて、だね



38: 2024/04/10(水) 11:54:14.92 ID:g8LaZiwl0.net
別に新たに参入するわけでもないだろうから質が売りになるような健全な市場じゃないってわからんはずないのに



39: 2024/04/10(水) 11:55:46.00 ID:38HO4Ven0.net
中国て空き家だらけだよな
住宅で勝負とかアホか



41: 2024/04/10(水) 11:59:46.72 ID:btHlo/mV0.net
これには松下さんもがっかり



[ad_fluct2]



42: 2024/04/10(水) 11:59:58.43 ID:yucahyiY0.net
電気屋が不動産は無理



45: 2024/04/10(水) 12:09:51.57 ID:V+Z6ix8i0.net
これからは住宅と電気自動車が給電リソースを共有する時代



46: 2024/04/10(水) 12:11:52.04 ID:wQimbaVg0.net
失敗見本市の中で同じ道進むとかアホなのかね



49: 2024/04/10(水) 12:23:17.04 ID:bosGDaYT0.net
>>39
裕福層向けだからな。
室内へのpm2.5流入を完全にシャットアウト出来たらホテルや高級リゾートのリフォームに食い込めてワンチャンある。



50: 2024/04/10(水) 12:23:49.89 ID:wha9AgGc0.net
家電しか売るものがない。
出す家電すべて白っぽいイメージ。



52: 2024/04/10(水) 12:31:24.86 ID:pfSr5RnL0.net
まだタダで技術くばるバカな経営者いるんだな



53: 2024/04/10(水) 12:32:20.49 ID:4Lmx8Og30.net
国内で売れてないなこれ



54: 2024/04/10(水) 12:33:32.13 ID:iblgoF0d0.net
日本人相手だと、クレームばっかりで儲からないからなw



55: 2024/04/10(水) 12:34:04.51 ID:4Lmx8Og30.net
>>50
れんたろうとかいろいろあった
アナログピークメータ付とか自動ローディングのカセットテープデッキとかビデオデッキとか



57: 2024/04/10(水) 12:37:13.36 ID:ozU5wsVL0.net
生活家電なんかではパナソニックよく買ってるけど
株は買う気にならないよな






58: 2024/04/10(水) 13:07:49.71 ID:Rb4xboSe0.net
五毛ちゃん今日も一日がんばっているな!



59: 2024/04/10(水) 13:11:35.28 ID:8NOGuhEG0.net
パナホームって欠陥住宅多いイメージなんだけど大丈夫なんか?



60: 2024/04/10(水) 13:15:01.38 ID:9WbTonAg0.net
パナは中国と一緒に自滅する道を選んだか
他の家電メーカーはチャンスだな



62: 2024/04/10(水) 13:33:26.19 ID:lSfqFyDm0.net
三洋電機と同じことしてる



63: 2024/04/10(水) 13:38:55.06 ID:Gvh/LQgf0.net
ツケで仕事貰って回収不能か



65: 2024/04/10(水) 13:41:04.62 ID:id6PjFt10.net
自転車と人民服の方が売れるだろ



66: 2024/04/10(水) 13:49:37.90 ID:K6NdsLeo0.net
技術を奪われて終わり



67: 2024/04/10(水) 13:52:16.49 ID:cTJpzR1E0.net
30年20年前と違って片道切符なのに



68: 2024/04/10(水) 13:52:36.73 ID:kJosOgeb0.net
日本では旧松下電工製品ないと家もビルも建てられませんから
中国でも食い込めるといいですね



92: 2024/04/11(木) 04:41:34.57 ID:D82vJ0qv0.net
>>22
東京に移転したし



[ad_fluct4][記事中固定リンク4]





関連記事