車買いたいんだけど頑丈な車教えてくれ

car_lover_man-480x445 車買いたいんだけど頑丈な車教えてくれ
1: 名無しさん 2024/05/05(日) 18:33:45.194 ID:TIMCBENA00505
バカに煽り運転された時にアクセル全開でぶつけにいってもこっちだけ無傷で済んで相手だけグチャグチャに出来るような車が欲しい

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

2: 名無しさん 2024/05/05(日) 18:34:06.430 ID:+dMOtwSd00505
ランクル

 

3: 名無しさん 2024/05/05(日) 18:34:16.393 ID:wHPzHzDn00505
エルフ

 

4: 名無しさん 2024/05/05(日) 18:34:18.074 ID:Ro65Ijfj00505
ハマー

 

5: 名無しさん 2024/05/05(日) 18:34:24.508 ID:ko6A9Y2S00505
三菱のフロントに鉄板入ってるやつ

 

6: 名無しさん 2024/05/05(日) 18:34:25.786 ID:URhM8b6200505
ウニモグ

 

7: 名無しさん 2024/05/05(日) 18:34:29.035 ID:ZSyJEKBQ00505
ハマー

 

8: 名無しさん 2024/05/05(日) 18:34:41.850 ID:aJmZXAd100505
ハイラックス
ランドクルーザー
トライトン

 

9: 名無しさん 2024/05/05(日) 18:34:52.341 ID:TIMCBENA00505
ハマー二票入ったけど有名な車なんか?

 

10: 名無しさん 2024/05/05(日) 18:35:25.413 ID:jALNY3cQ00505
ロシアのラーダがオススメ

 

11: 名無しさん 2024/05/05(日) 18:35:40.922 ID:vX++gPSFd0505
ダンプ

 

13: 名無しさん 2024/05/05(日) 18:36:31.480 ID:TIMCBENA00505
大型車じゃなくて普通車で頼む
ダンプとかそりゃ強いだろうけどw

 

14: 名無しさん 2024/05/05(日) 18:36:42.479 ID:r225UdAO00505
メルカバⅣ

 

72: 名無しさん 2024/05/05(日) 20:04:21.695 ID:d6cvtqTD00505
>>14
これかな
乗員保護に重きをおいてるからね

 

15: 名無しさん 2024/05/05(日) 18:37:01.924 ID:SUUWFzkG00505
車載カメラ最強

 

18: 名無しさん 2024/05/05(日) 18:38:42.098 ID:aJmZXAd100505
Gクラス
ラングラー
レンジローバー

 

19: 名無しさん 2024/05/05(日) 18:38:47.673 ID:wHPzHzDn00505
自衛隊の高機動車が出回ってるらしいな

 

21: 名無しさん 2024/05/05(日) 18:39:41.365 ID:pmIr/PbSd0505
トントントントン日野の

 

22: 名無しさん 2024/05/05(日) 18:40:55.299 ID:0goX1U1700505
普通車とかどれもおなじやろ

 

26: 名無しさん 2024/05/05(日) 18:42:36.820 ID:TIMCBENA00505
>>22
えー
なんかめちゃくちゃ頑丈な普通車とかないのかな

 

23: 名無しさん 2024/05/05(日) 18:41:41.948 ID:t1TbybBM00505
ボルボは頑丈さ売りにしてるけどトラックに追突されたらしいどれも同じよ

 

24: 名無しさん 2024/05/05(日) 18:42:33.554 ID:vX++gPSFd0505
Sクラスかな中古の

 

25: 名無しさん 2024/05/05(日) 18:42:34.049 ID:E60iu5rLF0505
ハマーはなんちゃって軍用車だから
相手ぐちゃぐちゃにしても平気なら車重にこだわったほうがいい
2.5㌧ぐらいある普通車ならまず乗用車同士なら負けない

 

27: 名無しさん 2024/05/05(日) 18:43:14.837 ID:TIMCBENA00505
>>25
2.5トンはやばいな
そんな普通車あるの?

 

44: 名無しさん 2024/05/05(日) 18:50:56.474 ID:E60iu5rLF0505
>>27
車重ランキングのサイトがあったぞ
もちろん重ければ強い
https://car-life.adg7.com/car_rank.php?m=ton
レクサスlsハイブリッドが3.3㌧あるらしい

 

48: 名無しさん 2024/05/05(日) 18:56:19.319 ID:E60iu5rLF0505
>>44
ごめんlsハイブリッド3.3㌧ないわ

 

65: 名無しさん 2024/05/05(日) 19:22:38.937 ID:TIMCBENA00505
>>44
レクサスってよく聞くやつか
国産車だしいいかもしれん

 

28: 名無しさん 2024/05/05(日) 18:43:21.880 ID:vX++gPSFd0505
金額によるだろ

 

33: 名無しさん 2024/05/05(日) 18:45:23.221 ID:TIMCBENA00505
>>28
上限600万くらい

 

30: 名無しさん 2024/05/05(日) 18:43:54.358 ID:URhM8b6200505
ウニモグ架装軽いのなら普通免許で乗れるし無敵だぞ

 

34: 名無しさん 2024/05/05(日) 18:45:31.969 ID:yfS+FfI200505
車でぶつかるの?犯罪だよ?
降りて相手引きずり出すだけだろ…

 

38: 名無しさん 2024/05/05(日) 18:46:31.232 ID:TIMCBENA00505
>>34
相手が鍵かけたら引きずり出せないだろ
降りたら車で轢いてくるかもしれないし
なんで相手が降りてくれる前提なん?

 

35: 名無しさん 2024/05/05(日) 18:45:45.535 ID:mapjofTw00505
メガクルーザーいいよ

 

37: 名無しさん 2024/05/05(日) 18:45:57.253 ID:LBEM723u00505

デカくて重いのが正義

どうしても普通車がいいなら反社でも常に乗せとけ、煽られたら即降りていけばイチコロ

 

39: 名無しさん 2024/05/05(日) 18:47:32.304 ID:etddksRj00505
ボルボ頑丈言われてるけどあれ逆に危ないシチュエーションもあるんだよな
横転とかした時ボディ硬いせいで転がるの止まらんみたいな

 

40: 名無しさん 2024/05/05(日) 18:47:34.317 ID:vX++gPSFd0505
新車はないかな

 

42: 名無しさん 2024/05/05(日) 18:48:53.769 ID:TIMCBENA00505
>>40
昔の車より今の車のほうが技術が進んでて頑丈そう

 

51: 名無しさん 2024/05/05(日) 19:01:07.938 ID:UX6xwT7vd0505
>>42
衝突安全法が厳しくなってむしろ柔らかくなってそう

 

57: 名無しさん 2024/05/05(日) 19:03:01.663 ID:SxATKbfc00505
現行欧州車は全部衝突安全性のおかげで柔らかいと思っていいよ

 

60: 名無しさん 2024/05/05(日) 19:06:24.925 ID:aJmZXAd100505
>>57
違う
潰れる必要の無いところは固く、潰れる必要がある所は柔らかく作ってる

 

49: 名無しさん 2024/05/05(日) 18:57:24.868 ID:m+NykNfRd0505
ラダーフレームのランクルとかハイラックスみたいなのは悪路走行が得意というだけで別に衝撃に強いわけでない
そこは普通のモノコックボディの車と変わらん

 

58: 名無しさん 2024/05/05(日) 19:03:08.939 ID:tYQP/l9Xd0505
テスラのサイバートラック

 

59: 名無しさん 2024/05/05(日) 19:03:23.043 ID:xxJzcO1Dr0505
そりゃF150ラプターRよ

 

67: 名無しさん 2024/05/05(日) 19:25:30.495 ID:wcyZmA+Y00505

ロシア製の大統領専用車(と同等品)って確か市販されてるはず

防弾防爆仕様パンクしようが平気で走れるからその辺のイキリミニバンなんか目じゃない

 

69: 名無しさん 2024/05/05(日) 19:46:59.179 ID:dcaOtXb300505
プロボックス

 

70: 名無しさん 2024/05/05(日) 19:58:55.787 ID:PJm5osPT00505
マローダーで踏み潰したい

 

71: 名無しさん 2024/05/05(日) 19:59:52.560 ID:rvIGG9gZd0505
>>70
一般人も買える!? 世界最強のクルマ「マローダー」

 

引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1714901625/

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメントを書く

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました