FX2ちゃんねる|投資系まとめ

「幸せ」と感じる日本人、13年間で13%減⤵もっとも「幸せでない」と回答した世代とは?

1: 2024/05/15(水) 17:48:46.62 ID:sLnIIde99

◼世界30か国調査で下から3番目の低さ

世論調査会社のイプソスが、世界30か国2万4269人を対象に2024年版「幸福感調査」を実施し結果を発表しました。「幸せ」と感じている日本人の割合は、対象国の中で下から3番目でした。

調査は2023年12月22日~2024年1月5日に実施。日本での調査は16~74歳が対象に行われました。

「とても幸せ」「どちらかといえば幸せ」「あまり幸せではない」「全く幸せではない」から自身の現状について答える問いでは、「とても」と「どちらかといえば」を合計した「幸せ」との回答者は、日本は57%。
30か国の平均は71%で、最も高いオランダは85%、日本より低い韓国・ハンガリーはともに48%でした。

同調査を開始した2011(平成23)年12月に「幸せ」と回答した日本人は70%で、2024年までの13年間で13ポイント減少したことになります。その間最も割合が低かったのは、2019年6月の52%でした。

「幸せ」と回答した日本人を世代別で見ると、最も割合が高かったのは1945(昭和20)~1965年生まれの「ベビーブーマー世代」で66%。
次いで1966~1979年生まれの「X世代」62%、1980~1995年生まれの「ミレニアル世代」53%、1996~2012年生まれの「Z世代」49%となり、若い世代ほど「幸せ」と感じる人の割合が少なくなっていることが分かりました。

特に、2024年現在12~28歳のZ世代は、過半数が「幸せではない」と感じている結果になっています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/edf7dffc47a7e46384d8cc6dde66978e4103b706

 

3: 2024/05/15(水) 17:49:34.80 ID:xN+3sClI0
髪さえあれば幸せ

 

8: 2024/05/15(水) 17:50:36.95 ID:zqPPGr9S0
幸せって何と交換できるの?

 

10: 2024/05/15(水) 17:51:51.38 ID:pLGzsdzH0
幸せでも幸せと言っちゃいけない空気感あるな

 

13: 2024/05/15(水) 17:52:51.73 ID:ujabox5b0
みんな目が死んでる

 

578: 2024/05/15(水) 19:21:15.97 ID:DtAkvF0p0
>>13
東京のサラリーマンを見てみろ
全員死んだ目をしている
東京は全ての人間を不幸にする街

 

599: 2024/05/15(水) 19:23:42.71 ID:A6XgAGc00
>>578
夢中にスマホ眺めてる奴しかいねーよ

 

604: 2024/05/15(水) 19:24:22.98 ID:bShFdGmz0
>>578
皆お金を稼ぐ為だけに生きていて
本来の人間らしさを見失っているからだよ

 

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1715762926/



スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743



18: 2024/05/15(水) 17:53:43.48 ID:sAg7Z1AK0
まだかろうじて幸せと感じられるけど
崩壊の足音が近づいてきてるから不安もあるんよな
このまま物価上がってその割に収入増えないの続いたらまじで貧民になる

 

19: 2024/05/15(水) 17:54:08.18 ID:m0g6vC380
辛いと幸せは大した差はない

 

23: 2024/05/15(水) 17:55:30.30 ID:cTCoaF6i0
中抜きされて幸せ感じる奴なんかいないよ

 

27: 2024/05/15(水) 17:55:54.46 ID:rypXPVrS0
氷河期だけど40年ちょい生きてて
日本の歴史の中でも1番良い時代を生きれたと十分満足してるよ
この後が怖い

 

40: 2024/05/15(水) 17:58:40.63 ID:F8EdwF3L0
>>27
10年後にどうなってるんだろうなマジで

 

28: 2024/05/15(水) 17:55:59.21 ID:g5+UUzrk0
no title

 

37: 2024/05/15(水) 17:58:00.06 ID:xN+3sClI0
>>28
60Hzのほうが幸せなのか

 

338: 2024/05/15(水) 18:51:00.41 ID:4+jsOkTR0
>>37
電源周波数は脳活動の波動ベースだからね

 

706: 2024/05/15(水) 19:38:18.95 ID:LtSzSZ1d0
>>28
幸せ県に囲まれてる
どん底愛知県はなんなの?😡

 

713: 2024/05/15(水) 19:39:39.74 ID:idYWZ52J0
>>28
九州で熊本は搾取されてるのかな

 

737: 2024/05/15(水) 19:42:45.70 ID:5+e7KuCt0
>>28
アホが多いエリアは幸福度高いね
それでいいんだよ

 

747: 2024/05/15(水) 19:43:59.56 ID:TRpEhEya0
>>737
それはだまされてるだけで幸せではない

 

30: 2024/05/15(水) 17:56:30.73 ID:lQ0fTTTo0
国から存在そのもの否定されてる氷河期を超える不幸はねえよ
どこでもウェルカムカモーンの乙とは次元が違うわ

 

31: 2024/05/15(水) 17:56:58.68 ID:qip+AeBd0

日本人は〇〇だから〜っとか理由付けて幸せじゃないと答える人が多いけど全部言い訳だよ

幸せならあーだこーだ考えずに幸せと言えばいい
僕は生きてるだけで幸せだもん

 

32: 2024/05/15(水) 17:57:14.44 ID:iyJ77zUv0
幸福率が高かった国もスマホの普及で外の世界を知ったために激減した

 

44: 2024/05/15(水) 17:59:03.69 ID:i3DVnqqa0
>>32
ブータンあんなに恵まれてるのにな

 

254: 2024/05/15(水) 18:39:26.47 ID:NycAf7w80
>>44
ブータンが幸せなのは表向きだけで
実際はネパール系住民を大量に民族浄化してるやばい国なんだよ

 

34: 2024/05/15(水) 17:57:16.21 ID:IU3YPmVb0
老後が怖い
体が動ける内になんとかしなければ

 

35: 2024/05/15(水) 17:57:45.98 ID:NytwN4Az0

たぶん、Z世代なんてマウントの取り合いだらけで常にイライラしてると思うわ
新型iphoneマウント、SNSのフォロワー数・いいね数マウント、外出すれば仲間との乾杯写真をあげて友達たくさんいますアピール

疲れちゃうだろうなZ世代は

 

36: 2024/05/15(水) 17:57:52.35 ID:zPzgGE7K0
若ければ若いほど甘ったれ
それだけの話でしょ

 

43: 2024/05/15(水) 17:58:56.00 ID:QpZJNuqX0
フルリモート中だけど隣にくっついて寝てる犬がかわいくて幸せ

 

48: 2024/05/15(水) 17:59:24.87 ID:kTS+2AEs0
まぁ虚栄心の塊だと死ぬまで幸せにはなれないんだろうな

 

50: 2024/05/15(水) 17:59:45.19 ID:qoHiXpf70
インスタ見ると今の大学生は皆金持ちに見えるよね
どんだけお金持ってんだって

 

65: 2024/05/15(水) 18:02:42.46 ID:hvIgByQz0
>>50
でも半分は奨学金借りてるんだよな今の子は
就職は楽だけど

 

51: 2024/05/15(水) 17:59:47.83 ID:QpZJNuqX0
今日給料日で26万貯金して株で8万含み益になって6000円利確して幸せ

 

54: 2024/05/15(水) 18:00:26.98 ID:zjjBjBKD0
もともと幸福度低いのにさらに下がってんのかよ
「人間を幸福にしない日本というシステム」ってやつだな

 

55: 2024/05/15(水) 18:00:35.02 ID:Sn4wmkCR0
スマホに毒されてメンタル病むんだろう

 

57: 2024/05/15(水) 18:01:24.85 ID:CEtxZ/5G0

若い時に80年代を過ごした人は幸せ率高そうだと思う

恵まれてて

 

60: 2024/05/15(水) 18:01:43.44 ID:SFmqPHTy0
老人の老人による老人のための日本

 

 

スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743





おすすめ記事

  1. 野村證券の一日を記したコピペが壮絶過ぎる。
  2. 【随時更新】FX重要経済指標と注目材料一覧
  3. 株で億の資産を築いた2ch株板住人が晒してくれた手法が凄い。
  4. FXでボロ負けした人が最後に残した言葉まとめ。
  5. ⇒他の投資ブログを見る(人気ブログランキング)

ツイッターで更新情報をお届け☆

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (29)

    • 匿名
    • 2024年 5月 16日

    幸せなんて求めてるから幸せになれんのだ、自分が何者かになれるなんて妄想は捨てて身の程弁えて生きた方がよい

      • 匿名
      • 2024年 5月 16日

      同意
      難しいこと考えすぎなんだよね
      一日一日を楽しんで生きればいい

      • 匿名
      • 2024年 5月 19日

      でも資本主義ってそれ煽ってこそじゃん

    • 匿名
    • 2024年 5月 16日

    国別幸福度ランキングで下位にいるのはいつものことだろ
    国民性はそうそう変わらない

    • 匿名
    • 2024年 5月 16日

    年金もらってる世代じゃん、終わりやろこれ。

    これからどんどん支給額が目減りしていくのにお先真っ暗だろ。🙄

    • 匿名
    • 2024年 5月 16日

    美味いところ上手いこと吸えた世代が幸せ多くて草

    • 匿名
    • 2024年 5月 16日

    「あなたは幸せですか?」って聞く幸福度になんの意味があるのか

    • 匿名
    • 2024年 5月 16日

    むしろ日本人で57%も幸せ感じてるのかよ

    • 匿名
    • 2024年 5月 16日

    他人の事なんかどうでもええやろ
    お前らアホ共はリアルで関わる他人には興味あらへんくせにネット上の他人には興味津々よな

    • 匿名
    • 2024年 5月 16日

    能力が上がらなくて幸せになれない

    • 匿名
    • 2024年 5月 16日

    一番不幸なのは氷河期世代でしょ。
    大学の就活時期に企業は雇用せず大卒フリータが溢れ、若いころからの投資による蓄財も一般的ではなく、
    就職できてもZ世代みたいに甘やかされる今の企業体質ではなく、リーマンショックが直撃し、
    年金は取られるだけ取られて氷河期以降が老人化した時は受け取れる保証もない。

    • 2024年 5月 16日

    一番不幸なのは氷河期世代でしょ。
    大学の就活時期に企業は雇用せず大卒フリータが溢れ、若いころからの投資による蓄財も一般的ではなく、
    就職できてもZ世代みたいに甘やかされる今の企業体質ではなく、リーマンショックが直撃し、
    年金は取られるだけ取られて氷河期以降が老人化した時は受け取れる保証もない。

    • 匿名
    • 2024年 5月 16日

    スマホとテレビなくせば勝手に上がるぞ、ちなみにブータンはネットの普及で幸福度めっちゃ下がったぞ

    • 2024年 5月 16日

    スマホとテレビなくせば勝手に上がるぞ、ちなみにブータンはネットの普及で幸福度めっちゃ下がったぞ

    • 匿名
    • 2024年 5月 16日

    価値観は人それぞれだからね、求めるものが多い人、金や妬み嫉みに囚われる人は大変そうだね
    面と向かって「幸せですか?」って聞かれても謙遜と保身のためにイエスとは答えないけど
    その実、金も友人も恋人もないけど私は私の中で十分幸せを感じてる

    • 2024年 5月 16日

    幸せーってなんだーっけなんだーっけ

    • 匿名
    • 2024年 5月 16日

    他責思考だと自分を不幸せと答える。
    逆に自責思考だと自分を幸せだと答える。
    これは簡単な理屈で自分の責任でないならいくらでも要求は膨らむが
    自分の責任だとなると大きな要求ができなくなるから。
    他人が払ってくれるなら億超えのマンションに住んでみたいけど自分
    で払うなら億超えのマンションに住みたいとは思わない奴が多いだろ?
    何でも国や社会の責任にする人間は幸せのハードルが膨らみ過ぎてる。
    自分の責任だと考える人間はハードル低いから幸せを感じやすくなる。

    • 匿名
    • 2024年 5月 16日

    他責思考だと自分を不幸せと答える。
    逆に自責思考だと自分を幸せだと答える。
    これは簡単な理屈で自分の責任でないならいくらでも要求は膨らむが自分の責任だとなると大きな要求ができなくなるから。
    他人が払ってくれるなら億超えのマンションに住んでみたいけど自分で払うなら億超えのマンションに住みたいとは思わない奴が多いだろ?
    何でも国や社会の責任にする人間は幸せのハードルが膨らみ過ぎてる。
    自分の責任だと考える人間はハードル低いから幸せを感じやすくなる。

      • 匿名
      • 2024年 5月 19日

      日本は長年の自己責任論で幸せになれたか?

    • 鷹今 みこ
    • 2024年 5月 16日

    幸せなら手を叩こう👏👏
    仕事探しはインディード👏👏
    横浜なら最後に笑おうぜ埼玉にはリスいらない👏👏

    はぁ〜俺は何が言いたいんだろう・・・

    • 匿名
    • 2024年 5月 16日

    ポン酢しょう油のない家が多いってことかな?

    • 匿名
    • 2024年 5月 16日

    宗教感の低下だよ。田舎なんて人口減で廃寺ばっかだから。貧乏国でも信仰が厚い国は幸福度が高いって結果がでてる。

    • 匿名
    • 2024年 5月 16日

    ここでも団塊世代がガンということが分かった。この世代から若い世代に経済面でのメリットを移す政策を行えば幸福度はいくらか上昇するはず。

    • 匿名
    • 2024年 5月 16日

    「世界30か国2万4269人を対象に」
    1ヶ国あたり775人か。少なすぎるわ。
    日本でいうと、0.0006%の人間に聞いた答えを「日本全体」にすんなやボケがよ。
    10%1200万人は聞いとけや。

      • 匿名
      • 2024年 5月 19日

      マジで今まで生きてて日本人が他の国の人間より幸福度高いと思うか?

    • 匿名
    • 2024年 5月 16日

    結局、幸福感って周囲との比較だから
    SNSとかで「繋がってる」世代のほうが幸福感低いだろうな
    仮に半分より上だったとしても
    自分より幸せな人が何千万人もいたら
    自分が幸せだとは感じないだろうな

    • 匿名
    • 2024年 5月 17日

    情弱圏=幸福度が高いということはブータンと同じパターンで知らぬが仏ということ

      • 匿名
      • 2024年 5月 19日

      知らん方が幸せなこと多いしね

    • 匿名
    • 2024年 5月 17日

    情弱圏の方が幸福度が高いということはブータンと同じパターンで知らぬが仏ということ

スポンサーリンク

最新記事

投資ブログ更新情報

アーカイブ

カテゴリー

当サイト歴代人気記事

ページ上部へ戻る