経済誌フォーブスが「MMORPGランキングTOP10」を発表
1: 名無しさん ID:+MOwfztKr

10.New World
9.Palia
8.黒い砂漠
7.ファイナルファンタジー14
6. World of Warcraft Classic
5.エルダー・スクロールズ・オンライン
4.ロストアーク
3. EVE Online
2. RuneScape
1.World of Warcraft

https://kultur.jp/forbes-2024-mmorpg-top-10/

 

おすすめ記事
2: 名無しさん ID:5f6KqmTc0
ニューワが入ってんのにアルビオンは入ってねーのか
あれは日本じゃ絶対に流行らんが

 

5: 名無しさん ID:rfvfJ41r0
やっぱMMOはPCが主戦場

 

6: 名無しさん ID:3HCggTjT0
14ちゃんTESO以下なのかよ

 

7: 名無しさん ID:/EuHyIzSd
ロストアーク面白かったのに終わったの辛い

 

8: 名無しさん ID:l3zUILQ50
6位にもWoWがあって このゲーム恐ろしいなと感じる

 

10: 名無しさん ID:+MOwfztKr
FF14が世界一とか喚いてた奴らなんだったん

 

189: 名無しさん ID:sxl7+BcD0
>>10
実際に世界一よ
このランキングは何を基準にしてるのかわからん

 

14: 名無しさん ID:l3zUILQ50
14は夏発売の黄金のレガシーでどうなるかだな

 

16: 名無しさん ID:OZTqxxWr0
TESOってそんなに人気あるんか

 

18: 名無しさん ID:+MOwfztKr
wow本当に凄いな

 

20: 名無しさん ID:7SKxmvTQ0
今の14はこんなもんやろ 前回の拡張の最期のナギ節や

 

23: 名無しさん ID:aiz9o2R00
EVEの名前見たの10年以上振りだわ
まだ人いるのか

 

33: 名無しさん ID:v2EPVcETd
EVEOnlineとかいう真のStarfield

 

51: 名無しさん ID:/ilubA8a0
半分以上ガチで知らないからマジで別世界だなMMOって

 

56: 名無しさん ID:OMlnsGQc0
New WorldとロストアークってどちらもAmazon Gamesじゃなかったっけ
MMO界隈だと成功してるんだな

 

57: 名無しさん ID:rfvfJ41r0
TEOは遊びやすい
レベル差も補正して誰とでもゆるくマルチプレイできるし

 

66: 名無しさん ID:lJtP3JMB0
黒い砂漠もう少しがんばればFF抜けそうだな

 

70: 名無しさん ID:5DzzUpuua
ランキングからして日本人殆どMMO自体やってない感じだな
今どきオンライン要素欲しいならソシャゲやるだろうし
限界集落の中で一番シェアがあると言われてもだから何だとしかならん

 

75: 名無しさん ID:Y843aCss0
なんか全体的にオワコン感凄い
でも日本だと実際オワコンか
MMOって小説とかだと人気なのになぁ

 

87: 名無しさん ID:32i/sOhM0
>>75
創作のMMOはめちゃくちゃ自由度高いけど
現実はMMOはオフゲーより自由度ないからな
レベルまで制限つけられる

 

97: 名無しさん ID:xKtN7IQrM
>>87
TESOは自由度高いぞ
レベル関係なくシナリオ進められるしシナリオ分岐もあるしな

 

86: 名無しさん ID:6AwzTLW60

さすがによくわからんランキングだな

FF14がロストアークより下はねえわ

 

112: 名無しさん ID:Se1fzfcm0
WOW自体は相当古いよな?
まだトップってすげえな

 

115: 名無しさん ID:TpUziR5K0
WoWが没落したからクローンの14に人が流れたのにUターンしたんだな

 

142: 名無しさん ID:66NRbO8P0
外人がwow好きすぎる

 

引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1715745382/

おすすめ記事
おすすめ記事2

Twitterでフォローしよう