一人暮らしエアプ「米炊くのだるくてサトウのご飯になる」ワイ「いや、パスタだよね」

 
2024年5月16日23:00:00
 
コメント(26)
 

1 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.4(前14)][苗] 投稿日:2024/05/11 16:00:04 ID:xd0qZoBj0
パスタレンチンして出来合いのソースかけるかありあわせの野菜とツナでパスタ作るようになるよね

おすすめ記事

2 名前:警備員[Lv.13][苗] 投稿日:2024/05/11 16:02:01 ID:Fb8kRyNod
おっちゃんはなパスタソース脂がきつくなるんや…
3 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新苗] 投稿日:2024/05/11 16:02:02 ID:SKIFrbbz0
パスタ食うのはガキだけ 30超えたら米食うようになる
4 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.11][初] 投稿日:2024/05/11 16:03:01 ID:EH+VSWnK0
パスタレンチンはレンジの中が水滴だらけになるからやらないぞ
5 名前:警備員[Lv.3(前27)][苗] 投稿日:2024/05/11 16:03:04 ID:HIQCYaW10
パックご飯にスーパー惣菜 パックご飯に冷凍食品 これが最適解や
15 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.4(前14)][苗] 投稿日:2024/05/11 16:12:05 ID:xd0qZoBj0
>>5 パック+冷凍って一個ずつ解凍して時間待つじゃん
6 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.4(前32)][苗] 投稿日:2024/05/11 16:07:00 ID:7G1va9tr0
ワイ「袋麺」
7 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.6(前18)][苗] 投稿日:2024/05/11 16:07:04 ID:E4T9rD+z0
パスタ茹でるの?大仕事やん
8 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.33][苗] 投稿日:2024/05/11 16:08:02 ID:+V0GZn840
>>7 レンチンって言ってるやん
10 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新苗] 投稿日:2024/05/11 16:10:00 ID:HFInxzyHM
>>7 レンジっていう文明の機器知らんのか
9 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新苗警] 投稿日:2024/05/11 16:09:05 ID:YcMsFpsT0
パスタレンチンのための細長い箱買ってきて使っても 結局あの箱洗わなあかんのがダルすぎてレンチンご飯の最強さが分かる
11 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.4(前14)][苗] 投稿日:2024/05/11 16:11:01 ID:xd0qZoBj0
>>9 あんなん使い終わったら飲み水汲むついでに水ジャーってやってるだけやぞ 2秒で済む
12 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.7][初] 投稿日:2024/05/11 16:11:01 ID:4XmS97NWH
一人暮らしは絶対に無洗米にしろ 夏すら洗米ダルいのに冬なんか一生炊かんくなる
13 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新初] 投稿日:2024/05/11 16:12:05 ID:XNXs67TW0
いや、米くらい焚けや ていうか米も炊けないくらいめんどくさがりな奴は一人暮らし向いてない
17 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.4(前14)][苗] 投稿日:2024/05/11 16:13:04 ID:xd0qZoBj0
>>13 向いてないってなんだよ 社会に出たこと無いクソガキか? 大学すら行ってなさそう
14 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.25][苗] 投稿日:2024/05/11 16:12:05 ID:8yDhpFwX0
毎日炊くなら炊飯器洗わなくてええぞ
18 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新初] 投稿日:2024/05/11 16:14:02 ID:Xib+nOsbd
パスタなんかマジで食わん
20 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.14][苗] 投稿日:2024/05/11 16:15:05 ID:1mBcEcJS0
パックご飯食うなら冷凍ご飯食ったほうがおいしいしゴミも嵩張らない
21 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.5][苗] 投稿日:2024/05/11 16:16:00 ID:VkVhUPVG0
大学とかで一人暮らししたやつは親から買ってもらった家電一式あるから一応米は炊くな 若い頃家事とかやってないオッサンはパスタとかに逃げがち
23 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.4(前14)][苗] 投稿日:2024/05/11 16:17:00 ID:xd0qZoBj0
>>21 ワイも大学始めたての頃はたいとったで
27 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.5][苗] 投稿日:2024/05/11 16:19:00 ID:T5gcd80
>>23 今はどういう生活環境なんや?炊飯器ある?
28 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.4(前14)][苗] 投稿日:2024/05/11 16:20:01 ID:xd0qZoBj0
>>27 あるけどたまーーにしか使わんな ちなフライドポテトハマってた時使ってたノンフライヤーもあるけどこっちはガチで使わん邪魔すぎる
29 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.5][苗] 投稿日:2024/05/11 16:22:02 ID:T5gcd80
>>28 多分人よりちょっとめんどくさがり屋なだけで米炊く派の方が多いと思うで! 否定するわけではなく人それぞれだね!
22 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.11][初] 投稿日:2024/05/11 16:16:03 ID:EH+VSWnK0
週末に5合マックスで炊いてタッパー入れて冷凍してるわ
24 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.22(前10)][苗] 投稿日:2024/05/11 16:17:05 ID:1Y8aUihWd
結局半額弁当と食パン冷凍して食うよね
25 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.19(前22)][苗] 投稿日:2024/05/11 16:18:02 ID:hecboRow0
社会人やけど普通に炊いてたが 残ったら冷凍しとけばええやん
26 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗] 投稿日:2024/05/11 16:18:04 ID:rWH5lqDW0
ふるさと納税の米が余りまくって泣きながら炊いてる
30 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新初] 投稿日:2024/05/11 16:23:05 ID:X/bXR4hD0
結局うどんに行きつくんやけどな
34 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.11][初] 投稿日:2024/05/11 16:24:04 ID:EH+VSWnK0
>>30 プチッとうどんが便利なのに最近気づいたわ
31 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.33(前6)][苗] 投稿日:2024/05/11 16:23:05 ID:LDSsVDPO0
米は多めに炊いて冷凍で十分だわ
32 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.5(前29)][苗] 投稿日:2024/05/11 16:24:00 ID:pXJjaJZ+0
普通、安い冷凍うどんを調味料だけで食べるよね
33 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.2(前35)][苗警] 投稿日:2024/05/11 16:24:02 ID:ityUVOoH0
いうほどパックご飯って楽にならんよな
35 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.2(前16)][苗警] 投稿日:2024/05/11 16:25:00 ID:ceug+AqG0
米って無洗米なら水入れてボタン押すだけだしそんな手間じゃなくね
40 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.4(前14)][苗] 投稿日:2024/05/11 16:26:01 ID:xd0qZoBj0
>>35 腹減ったなって時にさっと作れないのが致命的やろ 別に食わない日もあれば多めに食う日もあるし調整が効かないのが
45 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.2(前16)][苗警] 投稿日:2024/05/11 16:27:02 ID:ceug+AqG0
>>40 炊いてる間におかず準備すればええやん 30分ぐらいやろ
47 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.4(前14)][苗] 投稿日:2024/05/11 16:28:01 ID:xd0qZoBj0
>>45 ワイの炊飯器50分なんやが
50 名前:警備員[Lv.10(前25)][苗] 投稿日:2024/05/11 16:29:01 ID:KCln6+QG0
>>47 早炊ないんか?
36 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.19(前27)][苗] 投稿日:2024/05/11 16:25:01 ID:4BUc4fTU0
パックご飯高いのにみんなよう買うわ
37 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗] 投稿日:2024/05/11 16:25:02 ID:50/ynjgz0
ブロッコリー乗せて炊いた米で完全栄養食だぞ たくさん炊いて冷凍しとけ
38 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.32(前17)][苗] 投稿日:2024/05/11 16:25:02 ID:rDKt7dmC0
もうパスタきつい
39 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.29(前35)][苗] 投稿日:2024/05/11 16:25:03 ID:mAyj/hHV0
冷凍パスタでええやん
41 名前:警備員[Lv.10(前25)][苗] 投稿日:2024/05/11 16:26:02 ID:KCln6+QG0
米は炊く、パスタもある、冷凍うどんや鍋
42 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.11(前33)][苗] 投稿日:2024/05/11 16:26:02 ID:Ve80j2YM0
日本人の消費量はパン>ご飯>パスタ ご飯とパスタ食う奴は反日やぞ 日本人ならパンを食え
43 名前:警備員[Lv.3(前27)][苗] 投稿日:2024/05/11 16:26:04 ID:HIQCYaW10
米は炊いても1人じゃ食い切れない 冷凍はクソまずい
44 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.4(前14)][苗] 投稿日:2024/05/11 16:26:04 ID:xd0qZoBj0
いやマジで3分で米たける炊飯器出せや 何やねん50分って
46 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.19(前27)][苗] 投稿日:2024/05/11 16:28:00 ID:4BUc4fTU0
>>44 早くて20分やからな
54 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.29(前35)][苗] 投稿日:2024/05/11 16:30:01 ID:mAyj/hHV0
>>44 電子レンジで0.5合を7分で炊けるやつならある
48 名前:警備員[Lv.10(前25)][苗] 投稿日:2024/05/11 16:28:03 ID:KCln6+QG0
1合食べれないとか女の子やん
49 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新初] 投稿日:2024/05/11 16:28:05 ID:4hDnucM10
でもサトウのご飯の方がソースやおかずに選択肢多いし
51 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.27(前11)][苗] 投稿日:2024/05/11 16:29:02 ID:X7IDbwQY0
最近乾麺のうどんが以外に美味しいことに気づいたわ
52 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.2(前16)][苗警] 投稿日:2024/05/11 16:29:03 ID:ceug+AqG0
まあこんなこと言ってるワイもサトウのごはんは非常食としてストックしてるからたまに使うんだけどな
53 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新苗] 投稿日:2024/05/11 16:29:05 ID:a4bmxHtOd
いまどき早炊機能付いてない炊飯器なんてあんのかよ
55 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.9][苗] 投稿日:2024/05/11 16:30:03 ID:FItGZVDa0
そのうち冷凍パスタの方がええやんとなるで サトウのご飯は割高感有るからみんな普通に炊くやろ
57 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.2(前16)][苗警] 投稿日:2024/05/11 16:31:03 ID:ceug+AqG0
>>55 冷凍パスタとか量足りんやろ成人男子には
58 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.22][苗] 投稿日:2024/05/11 16:31:04 ID:9QdN9gDx0
>>55 貧乏な家庭で育つとそうかもしれんが、 ふつうは冷凍パスタじゃ満足できんのよ
56 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.22][苗] 投稿日:2024/05/11 16:30:05 ID:9QdN9gDx0
普通に米炊きまくって冷凍ストックしとくのがええやんな
59 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.29][苗] 投稿日:2024/05/11 16:32:04 ID:8oGZ+k9v0
ガス釜早く炊けるし圧倒的に美味いで
60 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.10(前15)][苗] 投稿日:2024/05/11 16:34:00 ID:j7tHE7Yt0
ボスコのオリーブオイルの価格がおかしい
63 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.5][苗] 投稿日:2024/05/11 16:35:04 ID:ulFAIA7M0
>>60 このご時世で安すぎるって意味でならおかしいけどな 世界的にオリーブオイルの価格が数倍になってるのにボスコは全然だし だから本当にエキストラバージン使ってるのか怪しいわ
77 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.20][苗] 投稿日:2024/05/11 16:40:00 ID:mvTDhEk40
>>63 本物なのか分からんけどボスコは青臭くて辛味苦味強いからポリフェノールはたっぷり入ってる感じするわ
61 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.30(前40)][苗] 投稿日:2024/05/11 16:34:03 ID:iGTOGjzM0
貧乏な時は半額の安いうどんを凍らせて 食べる前にレンチンしてめんつゆかけて食べてた
64 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.33][苗] 投稿日:2024/05/11 16:36:00 ID:AScK2wSMd
焚くのが面倒の前にそたまに食べたくなる米を保存しておくのがめんどいとこスタートからパックになったなあ
65 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新苗] 投稿日:2024/05/11 16:36:03 ID:DSxb8cxC0
パスタ茹でるとか面倒くさすぎ レンチン2分の玄米パックでいい
66 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.1(前14)][苗警] 投稿日:2024/05/11 16:37:01 ID:xd0qZoBj0
>>65 百均で買えるレンチン箱使えばレンチン2分半やぞ
68 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.25(前30)][苗] 投稿日:2024/05/11 16:37:03 ID:mk2TwCtx0
鍋で炊くのになれたら炊飯のダルさなくなったわ炊飯器がだるかっただけなんやなって
69 名前:警備員[Lv.7][新苗] 投稿日:2024/05/11 16:37:03 ID:kAqS1lXP0
自炊慣れると米炊いて冷凍やな PASTAでおかずは食えん
72 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.16][苗] 投稿日:2024/05/11 16:38:04 ID:QM4xs6Mv0
洗うのダルいやろパスタは サトウのごはんだって実際は炊くのがダルいんじゃなく洗うのがダルいんや
76 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新初] 投稿日:2024/05/11 16:39:04 ID:aqoKDW5g0
レンチンパスタは容器を置くスペースないからな 普通にフライパンで作るわ
62 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.33(前29)][苗] 投稿日:2024/05/11 16:35:02 ID:DxE9xbL/0
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1715410840/

おすすめ記事

関連記事

コメント(26)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月16日 23:11:46

    パックご飯は食べるのが苦痛でね
    マズくて量が多い

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月16日 23:29:49

    人それぞれってだけで、一人暮らしでも米炊くしパスタも茹でるぞ

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月16日 23:40:41

    パスタとか洋食のゴミ要らんわ。笑🐸
    1回も作ったことないわ。笑🐸こんなものが一人暮らしの定番の食生活?想像するだけで恐ろしい。笑🐸ゴテゴテした「分かりやすい味」ばかりで間違いなく2日で飽きるだろうな。笑🐸
    関西の素うどんは何日食っても飽きへんけどな。笑🐸

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月16日 23:48:20

    米炊きなんて鍋で簡単にできるやん
    保温できないからすぐ冷たくなるけど

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月16日 23:55:38

    大学時代は毎日のようにお好み焼き作ってたな

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月17日 00:02:03

    パスタほどゆがくのとレンチン、また冷凍との間で味が変わる主食もあまり無い
    少なくとも百均レンチンはしなくなった

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月17日 00:02:58

    炊飯器の炊き立てのご飯食べたくなる時がある

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月17日 00:35:48

    10パック入りのテーブルマークのは非常食用に買ってある
    賞味期限を見ながら買い替えるタイミングで食べる
    鍋の〆雑炊とかに丁度いい

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月17日 01:22:56

    パスタレンチンはやるけど洗い物出るじゃん

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月17日 01:47:49

    パスタそのものは日持ちするけどパスタに使うものがすぐ賞味期限切れてダメになる
    考慮にすら値しなかった

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月17日 02:39:15

    パスタというか乾麺全般だな、消費期限無茶苦茶長いしな
    パック飯とカップ麺はゴミ増えるから常食はしない

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月17日 02:40:57

    早ゆでパスタってマズいと聞くけどホントなのか?買ってしまってマズかったらもったいないので買っていないのでつ。

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月17日 02:45:54

    料理エアプというか無能が沢山いるな

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月17日 03:13:27

    休日にまとめて料理して大量に冷凍してるわ
    平日はレンチンするだけ、洗い物は食器洗浄機

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月17日 03:54:16

    パックご飯はかさばるから常食には向いてないな
    沢山買ってくるのも大変だし
    パスタはかさばらず長期保存が可能でどこでも安く手に入るから、米を炊くのが面倒ならこれ一択
    レンチンならパックご飯と大して手間も変わらんし量も調整しやすいしね

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月17日 03:56:48

    ※12
    レンチン前提なら早ゆでパスタはNG
    どうやってもぐちょぐちょの小麦の塊のような何かが錬成される
    鍋で茹でるなら茹で方次第じゃないか?

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月17日 06:49:59

    米炊くのがめんどくさくてパックご飯になる原因の大半は後片付け定期

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月17日 06:55:37

    ※14
    有能

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月17日 07:20:16

    百均のレンチンパスタ箱で2分半なんて見たことない。
    異世界にでもいるのか?

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月17日 07:30:14

    >レンチン前提なら早ゆでパスタはNG

    間違い。早ゆでパスタでもいける
    マ・マー早ゆでパスタの公式Webにレンチンの仕方が書いてあるから読め
    書いてある通りにやってちゃんと茹でられる結果も出ている

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月17日 08:51:31

    冷凍うどんはいいよね
    長期保存できるし3分くらいで食べられるちょっと場所とるけど

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月17日 09:01:33

    焼そばと野菜炒めが多かったな

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月17日 11:39:45

    パックご飯は普通に味も良いし値段も手頃なんだが、いかんせん量が少なくて、結局おかわりで2パック目行ったりするんだよ
    2パックだと割高感かなりあるな
    それならスーパーのご飯が入ってる弁当でいいわっとなる
    しかし、スーパーに寄るのめんどくさくなるからパックがいいんだよなー

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月17日 19:16:20

    パックご飯は常温で保存できるし、いつでも2分未満で食べれるからな

    パックご飯より安く冷凍ご飯を売り出したら売れると思う

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月17日 21:15:06

    そもそもレンジで炊飯できるから浮浪者でもないのにわざわざパック飯を選択するのは良く分からん

  • no
    26
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月17日 23:31:18

    高齢者にはパックご飯は便利で大人気なんだよ

コメントを書く


本文: