退職を代行してくれるサービスを使って退職した者だけど、勘違いをやめてほしい

job_taisyoku_daikou_man-480x480 退職を代行してくれるサービスを使って退職した者だけど、勘違いをやめてほしい
1: 名無しさん 2024/05/16(木) 06:42:24.345 ID:Mi3ZfHMW0

俺が使ったサービスはただ辞めますと言ってくれるだけではなかったぞ

辞めるのは当たり前。他にもそれに関する手続きなどもやってくれた

これなら10万くらいの価値はある

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

3: 名無しさん 2024/05/16(木) 06:43:48.317 ID:4Js0Ppre0
上司に言って退職届に日付と名前書くだけだろ

 

7: 名無しさん 2024/05/16(木) 06:45:19.328 ID:Mi3ZfHMW0
>>3
例えば仕事の引き継ぎなども業者がかわりに聞いてきて伝えておいてくれたぞ
つまり秘書みたいなものなんだ

 

10: 名無しさん 2024/05/16(木) 06:47:20.129 ID:4Js0Ppre0
>>7
そんな事も自分でできないとか会社とか上司にとっては「辞めてくれてありがとう」って感じだと思う
そしてそんなコミュ障は普通の仕事できないからまともな転職なんてできなそう

 

4: 名無しさん 2024/05/16(木) 06:44:08.855 ID:Mi3ZfHMW0

その間に例えば別の仕事探すなど他の事に時間が使える

つまりタイムパフォーマンスが上がる

これはアダム・スミスが提唱した”分業”であり、資本主義としてしっかりなりたったビジネスと言えるだろう

 

6: 名無しさん 2024/05/16(木) 06:44:36.152 ID:P1ia/pq10
ボロ儲けだな

 

8: 名無しさん 2024/05/16(木) 06:45:34.519 ID:T4yKi0MLd
手続きって健康保険の切り替えとか失業保険の申請とか?

 

11: 名無しさん 2024/05/16(木) 06:47:37.395 ID:xv8+7zjv0
いいわけ乙

 

12: 名無しさん 2024/05/16(木) 06:48:14.732 ID:o434W7lO0
タイパって言うやつバカ説は真だったことが実証されたな

 

13: 名無しさん 2024/05/16(木) 06:49:47.472 ID:KP1s2y2b0
次の職場の手配までやって欲しい

 

14: 名無しさん 2024/05/16(木) 06:50:48.604 ID:ybo+Ag1Y0
そこまでやっちゃったら完全に非弁行為なんよ

 

16: 名無しさん 2024/05/16(木) 06:51:20.520 ID:4hFCQywJ0
引き継ぎってじゃあ社外の人間に仕事内容教えるってこと?
ありえなくね

 

17: 名無しさん 2024/05/16(木) 06:51:51.487 ID:Gp7ZIkj40
退職届を受け取らない、受理しないブラックには内容証明で送るだけ

 

18: 名無しさん 2024/05/16(木) 06:53:23.322 ID:8dUebPs90
なるべくなら自力で手続きしようと考えないやつとは一緒に仕事したくないし友達にもなりたくない

 

19: 名無しさん 2024/05/16(木) 06:53:59.478 ID:52eKapjN0
うちの会社は社内webだったわ
本当にやめますか? [YES] [NO]

 

20: 名無しさん 2024/05/16(木) 06:54:50.228 ID:PDGUM/RGH
>>19
さばさばしてるな

 

23: 名無しさん 2024/05/16(木) 06:55:37.981 ID:lnj/Zrax0
>>19
いいなこれ笑うわ

 

26: 名無しさん 2024/05/16(木) 06:58:19.980 ID:xB1nUi7o0
>>19
こんなサービスが受けられなくなります、みたいなの5回くらい表示されそう

 

21: 名無しさん 2024/05/16(木) 06:55:20.477 ID:CDMM99CjH
穴埋めの人員用意してくれるサービスのほうが需要ありそう

 

22: 名無しさん 2024/05/16(木) 06:55:24.114 ID:doB4kRAl0
引き継ぎを代行業者に伝えるのと会社の奴に伝えるの結局同じやんけ

 

25: 名無しさん 2024/05/16(木) 06:56:40.267 ID:iZUTZsQ4a
代行使うようなのは引き継ぐ必要があるほど重要な仕事してないよ

 

27: 名無しさん 2024/05/16(木) 06:58:29.306 ID:YDimO09Y0
引き継ぎ代行はワロタ

 

28: 名無しさん 2024/05/16(木) 06:59:37.365 ID:RZXIO0m5d
でその浮いた時間を何に使ったんだ

 

29: 名無しさん 2024/05/16(木) 07:00:58.771 ID:PNbkyo7t0
必死に正当化しようとしててワロタ

 

31: 名無しさん 2024/05/16(木) 07:06:20.878 ID:ADN19R7XM
クソブラックは2週間後に辞めますってちゃんとやらないと訴訟起こすって家まで脅しにくる
退職願出したり内容証明送ると、辞めないでくれと何時間も監禁される

 

32: 名無しさん 2024/05/16(木) 07:13:16.371 ID:R1a2Iwirp
退職したら二度と会うことないのにたった1回面と向かって意向を伝えれない奴www
こんなサービス利用してるうちはどこに就職しても通用しないわ

 

34: 名無しさん 2024/05/16(木) 07:18:29.788 ID:ANBV71m60
弁護士以外がやってる退職代行って厳密には違法の詐欺業者だぞ

 

35: 名無しさん 2024/05/16(木) 07:19:07.596 ID:i5mSFlMN0
引き継ぎって別にやらないといけないわけじゃないからな
というかやる義務がないので

 

37: 名無しさん 2024/05/16(木) 07:31:36.094 ID:+dlPY+7o0
>>35
それを一般的に無責任という

 

36: 名無しさん 2024/05/16(木) 07:25:09.715 ID:g+W9IRll0
俺は退職伝えたら社長大激怒で話にならんかったから労基に飛び込んだけどくっそめんどくさかった
そういう場合は代行もありだと思うわ

 

38: 名無しさん 2024/05/16(木) 07:37:14.867 ID:lz7D07HF0
>>36
本来こういう状況向けで生まれたからな

 

39: 名無しさん 2024/05/16(木) 07:54:46.088 ID:gYw7MOud0
俺は一か月前に言うからトラブルはない

 

40: 名無しさん 2024/05/16(木) 08:00:36.786 ID:j6r/JLO20
>>39
就業規則に従って早期に言っても上司がキチで発狂パターンって労基案件はある

 

33: 名無しさん 2024/05/16(木) 07:17:58.627 ID:dAzgY5AZ0
要するに怖くて会いに行けないから
責任丸投げで他人に全部やってもらいまーすw
5歳のガキじゃねぇんだからさぁ…

 

引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1715809344/

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメントを書く

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました