【RSS】PCメイン記事上ワイド1

【独自】安倍氏、2013年参院選で候補者に現金100万円 「裏金」か 収支報告書に記載なし [どどん★]





1: 2024/05/09(木) 08:05:23.80 ID:vzN/r32b9.net
 2013年7月の参院選で、当時自民党総裁で首相だった安倍晋三氏(22年に死去)が、東日本の選挙区で争う同党公認候補の応援に入った際に現金100万円を渡していた疑いがあることが8日、中国新聞の取材で分かった。安倍氏、候補者が関係する主な政治団体などの収支報告書にはいずれも100万円の記載はなかった。

 自民党の元幹部によると、政権の幹部が候補者の応援に入る場合、「表に出ないカネ」などを使い、激励のための陣中見舞いを渡す慣行がある。複数の元政権幹部は、使途が公表されない内閣官房報償費(機密費)が使われた可能性があるとの見方を示した。5年の時効が成立しているとみられるが、政治資金規正法違反(不記載)などに当たる可能性もある。

 この候補者は匿名を条件に中国新聞の取材に答えた。参院選中に安倍氏が応援演説に入った当日、個室で面会する場面があり、安倍氏からA4判の茶封筒を受け取った。茶封筒の中には白い封筒が入っており、その中に100万円が入っていたという。

 候補者は100万円の趣旨について「陣中見舞いのような感じで差し出された。厳しい選挙戦の足しにしてほしいという意味と思った」と説明。「表にしないカネ」と受け止め、選挙運動費用や政治団体の収支報告書には記載しなかったという。実際には切手代や電話代など選挙費用の支払いに充てたとしている。

 一方、安倍氏が関係した政治団体のうち、今も存続しているとみられる「晋和会」(東京都)に文書で取材を申し込んだが、8日夕までに回答はなかった。

 機密費は、内閣が施策を円滑かつ効果的に進めるための経費で、年約12億円が官房長官の判断で使用できる。領収書なしでも支払うことができ、使途は公表されない。98~99年の小渕内閣で官房長官を務めた野中広務氏(18年死去)は10年に共同通信の取材に応じ「機密費は月7千万~5千万円くらいを使い、そのうち1千万円を首相に渡していた」と明らかにした。選挙への流用が取り沙汰されたこともある。

 13年7月の参院選は、12年12月の衆院選で民主党から政権を奪還した自民党が初めて迎える国政選挙だった。参院で野党が多数を占める「ねじれ国会」が解消されるかが最大の焦点で、自民党は圧勝し、ねじれを解消した。安倍氏は期間中、候補者の応援のため、35都道府県を遊説に回った。
中国新聞社

https://news.yahoo.co.jp/articles/712f8877991f2ec41ea7a73960e48bc4c4cf8673



8: 2024/05/09(木) 08:07:28.06 ID:klE6XGUt0.net
安倍が率先して裏金やめようとしたとかいう謎の伝説づくりがこれで崩壊かな
おめえのが第一次政権やってたころも裏金やってたのばれてっからなって話w



9: 2024/05/09(木) 08:07:30.99 ID:fuXGUVQQ0.net
官房機密費やろな



10: 2024/05/09(木) 08:07:34.33 ID:omL5PveK0.net
選挙に内閣費使ってたらそれだけでオワリだぞ



13: 2024/05/09(木) 08:09:01.79 ID:SEKv+a4V0.net
なぜカネがかかるんだよ?



14: 2024/05/09(木) 08:09:09.58 ID:t/CnYz5w0.net
>>8
あの止めようとしてたって話
マジで根拠無いよね



16: 2024/05/09(木) 08:09:18.97 ID:CGmQMqm40.net
機密費を選挙で使うとか頭おかしい



17: 2024/05/09(木) 08:09:21.79 ID:z57W6YiN0.net
>>9
>>10
ここは問われるポイントになりそうだな



18: 2024/05/09(木) 08:09:59.91 ID:2cr8KEN/0.net
安倍氏は死んでるから、全部の責任や不都合なこと押し付けられるからな



28: 2024/05/09(木) 08:13:10.24 ID:ank3VzjP0.net
やっぱ聖帝もやってんじゃん
やめようとしたっての嘘なんだろ





34: 2024/05/09(木) 08:14:29.34 ID:phjwm4AX0.net
やはり、機密費はこんな風に使われていたか。
自民党はホントに芯まで腐ってる。



36: 2024/05/09(木) 08:14:51.76 ID:YyOUnv6q0.net
これ事実だったらおわりだろ



39: 2024/05/09(木) 08:15:22.04 ID:klE6XGUt0.net
>>14
いや止めようとしたってのは事実
ただ、以前からやってたことが、「どうもやばい」って話になって急にやめようとしたらしいw
まあとにかく時系列見りゃ、安倍時代にも普通に行われていたのだから、「初めて知ってやめさせようとした」ってのはあり得ないわけで、その時点で聖人扱いは無理



64: 2024/05/09(木) 08:23:57.75 ID:6pgW5+8D0.net
やりたい放題のアベ



65: 2024/05/09(木) 08:24:11.77 ID:oNVuFQlF0.net
ほんとコイツは



99: 2024/05/09(木) 08:36:39.07 ID:phjwm4AX0.net
結局、自民党が何十年も政権維持出来たのは、選挙のたびに裏金ばら撒いて買収してきたからなんだよね。だから国民なんて全く見てない。やりたい放題。



119: 2024/05/09(木) 08:42:40.89 ID:phjwm4AX0.net
清和会が諸悪の根源なんだよな。まあ、安倍の爺さんが統一だったし。



123: 2024/05/09(木) 08:44:12.26 ID:EW5xFinU0.net
>>39
法的にはまったく問題ない。
その意味で、伝説はおかしいのだが



164: 2024/05/09(木) 08:57:04.15 ID:pgSTyguH0.net
まだまだバレてない不祥事だらけの自民党。
かるく叩くだけでボロボロでてくるよ。



183: 2024/05/09(木) 09:03:14.29 ID:TxXyCGZC0.net
安倍ちゃん!?
嘘だろ、安倍ちゃん…



[ad_fluct2]



188: 2024/05/09(木) 09:05:42.20 ID:Q/w3Qbco0.net
政治家については弱気過ぎる検察
そりゃあ好き勝手するわな



192: 2024/05/09(木) 09:07:33.70 ID:R1V/e42n0.net
自民なんで強いのかと言ったら結局金よね



194: 2024/05/09(木) 09:08:21.00 ID:Ppqc3GU40.net
>>192
裏金ばらまかなければ立憲に全敗だからなw



201: 2024/05/09(木) 09:11:14.69 ID:uLMsSXVB0.net
この手のお金って党としての小選挙区と比例区の混合だから応援資金としてグレーなんじゃね?
多分どこの党でもやってるやつだぞ。



208: 2024/05/09(木) 09:13:33.62 ID:zf9eUJEi0.net
>>201
だろうね。
でも自民党以外はどのメディアもスルーだろ。

「政権党以外は問題ない」  by 玉川



217: 2024/05/09(木) 09:16:13.00 ID:ve3/Sxfd0.net
森の時代からだろ



251: 2024/05/09(木) 09:37:37.56 ID:fuXGUVQQ0.net
安倍が生きていたらこんな悪事も闇に葬られたんやろな



257: 2024/05/09(木) 09:40:59.62 ID:/ArjfKe60.net
河井のアホンダラの金はまさにこれだろ。
ずっと続いていたってことだ。



258: 2024/05/09(木) 09:41:02.80 ID:5kAXM/cF0.net
死なないと罪が暴けない
どうしようもない



265: 2024/05/09(木) 09:43:23.01 ID:0E7ZLeTl0.net
>>245
文脈を読みちがえた すまん

>>258
ジャニー喜多川にも通じる
権力が巨大すぎて生きている間は暴けない






289: 2024/05/09(木) 10:02:49.86 ID:cBT+tw4/0.net
親分のこいつがゴーサイン出してたから安倍派がめちゃくちゃやってんだろ
やってねえわけねえわ



293: 2024/05/09(木) 10:06:59.20 ID:Ih+UMz+t0.net
税金から、自民候補の選挙活動に裏金出してるとかとんでもねえw



314: 2024/05/09(木) 10:21:12.07 ID:TqawK9Pv0.net
機密費の用途は30年程度で明らかにせんとあかんわ
選挙に使ったかもだなんて狂ってる



341: 2024/05/09(木) 10:39:22.90 ID:1GOR9lkC0.net
そりゃやってないと権力つかめないわな



376: 2024/05/09(木) 10:55:33.93 ID:XXygTFbb0.net
>>18
死んでることをいいことに美化する連中もいるけどね



426: 2024/05/09(木) 11:35:00.68 ID:dVnpdx1q0.net
>>8
裏金を安倍が止めようとした動機って国民に申し訳ないからとかでなく、バレたら困るからってことでは?
野党に嗅ぎつけられると困るからってことかもよ



567: 2024/05/09(木) 15:23:33.07 ID:JEZbf0Hu0.net
>>13
自民党の地方議員が金を積まないと動かないから



645: 2024/05/09(木) 20:41:55.34 ID:q7Pgdx070.net
>>8
だったら公に告発しろよって話
なに秘密裏で止めさせようとしてんのw
まあそもそも裏金作ってた側だろうが







関連記事