海外の反応

海外「ぶっちゃけこれよりも…」戦国時代の日本を舞台に!ゲームシリーズ最新作が主人公論争もあって話題に

投稿日:2024/05/19 更新日:

 


 

アサシンクリードシャドウズの主人公が炎上!!!

こちらの動画では、2024年11月発売予定のユービーアイソフトによる人気ゲームシリーズ最新作「アサシンクリードシャドウズ」の主人公をめぐる論争について、ゲームのファンが意見を伝えている。動画で主に取り上げられている主人公の話題だけでなく、ゲーム自体に賛否両論様々な事前評価が届いている。

 

出典:https://youtu.be/1fdyWGWfDPs

動画の内容は大まかに以下の通り

  • 予告動画が公開されて、「この時代の日本が舞台で、なぜ主人公2人が黒人と女なの?」と話題に
  • 黒人主人公はありえないという意見があるが、実は「弥助」という歴史上の人物に基づいたキャラである
  • そもそも架空の物語なのだから、あんまり細かい時代考証の問題を批判されても…
  • 日本が舞台なのに外国人が主役なんておかしい!前代未聞!という意見も理解できる
  • だが異国から来て日本の風習に溶け込もうとする男を描く脚本はオープンワールドのゲームプレイともマッチして面白いんじゃない?

海外の反応

名無しさん@海外の反応

これは日本人受けすると思うわ。

名無しさん@海外の反応

プレイ画面のない予告は数十年前に飽きた。今やトレーラー見ることにほぼ完全に興味なくなった。

名無しさん@海外の反応

Sekiroもやってみて。アサシンクリードシャドウズと同じ時代が舞台で、ステルス性がずっと優れてる。あと同じく日本の会社が制作してる。

名無しさん@海外の反応

個人的にはゴーストオブツシマがあるから、ユービーアイソフトは少し出遅れたと思う。もうアサシンクリードはシリーズとして興味ない

名無しさん@海外の反応

言ってた通りにこの時代の日本に何百人もの黒人がいたならなぜ1人の黒人がもてはやされ続けるんだ?歴史上で特異な扱いを受けて話題になってるようだけどなぜだろう?そんなに大勢いたなら弥助は普通だと思われて話題にならなかったはずだ。あと武士になったことなんてなかったし。

名無しさん@海外の反応

ゲームが良ければ正直誰も気にしないけどゲームがひどいと…まあね

名無しさん@海外の反応

オーストラリアが舞台のアサシンクリードでアジア人の男が主役だったら欧米人がどんな反応するか見たくなった

名無しさん@海外の反応

うん。サムライゲームやるんだったらゴーストオブツシマやる

名無しさん@海外の反応

ユービーアイソフトのゲームよりはゴーストオブツシマを買うのに金を使いたい。

名無しさん@海外の反応

ユービーアイソフトは嫌いだ

名無しさん@海外の反応

問題ないと思う。日本人主人公と黒人主人公がいるんだ。怒ってる人は日本人主人公で遊べばいいだけだ

名無しさん@海外の反応

ユービーアイソフトがさらに二流になれるわけが…あった!

名無しさん@海外の反応

やっぱりゴーストオブツシマ派だわ

名無しさん@海外の反応

このゲームが楽しいとは思えないけどそれは肌の色とは関係ない。

名無しさん@海外の反応

アサシンクリードに史実性を求めるのっておかしいと思うw

-海外の反応

Copyright© 世界の反応 , 2024 All Rights Reserved.