海外「日本人のアサシンクリードファンだが、弥助に反対している外国人は日本人の意見をそれほど反映していない」


z005_202405181756272ef.jpg


翻訳元



  1. スレ主

  2.  こんにちは、私は日本のアサシンクリードファンだ。日本を舞台にした新しいゲームを楽しみにしている。

     また、特に欧米のコミュニティでは主人公が弥助であることに否定的、あるいは憎悪的なコメントが多いようで、自分たちの意見が日本人の意見であると主張することがあるが、実際にはそうではないことが多い。(しかし、日本人は英語を話せない人が多いので、それを直接伝える機会が少ない)

     私はこのコミュニティがより良い状態になるように、実際の日本人の視点から、誤解や不必要な憎しみを少しでも和らげることができればと思い、これを書いている。

     まず最初に、日本のACプレイヤーの多くが、弥助が主人公であることに肯定的であることを知っておいてほしい(Xで「アサクリ」を調べると、弥助に対する多くの好意的なコメントを見ることができる)。
     日本人男性のサムライを望んでいたなど、否定的な意見も少なくないとは言わないが、彼らも自分の意見を持つ自由があると思う。
     その主張が人種差別や性差別、その他反社会的な不健全な思想と関係がない限り、個人的にはそれを抑圧する意味はないと思う。
     人によって意見が違うのは当たり前なのだから、違う意見を突っぱねるのも非合理的だ。

     第二に、私たちはしばしばそれが単なるゲームであり、私たちの幸福とは何の関係もないことを忘れてしまう。
     デジタルのキャラクターがどう見えるかで憎み合ったり、子供のように泣き言を言ったりする必要はない。
     だから今度有害なコメントを見かけたら、「彼らは間違った考えを持つ子供であり、彼らは子供なのだから子供じみた考えを持つなという言うのは不合理だ。また、彼らの間違った発言で私を納得させることもできないのだから、彼らに腹を立てる理由はまったくない」と思うといい。大人のようにね。
     彼らは些細なことで腹を立て、一人で惨めな思いをしているだけだ。
     私たちは彼らを哀れむだけでいい。彼らが納得しなくても、それはあなたの責任ではない。

     今のところ言いたいことは以上だ。
     私の英語が不自然だったら申し訳ないが、つまりは「真実は無く、全ては許される」ということだ。
     何が正しいか間違っているかはあなたが決めることであり、私の投稿が気に入らないのであれば、それでも構わない。有益なものは取り入れ、それ以外は捨てるといい。

     (アサシンクリードフォーラムへの投稿です)





  3. 海外の反応

  4.  自分もゲームにかなり期待しているよ。
     日本語吹き替え版でプレイすれば、よりエキサイティングになるだろう。

  5. 海外の反応

  6. >>2
     私たち全員がそうだ。ACは常に歴史的な場所に浸ることをテーマにしてきた

  7. 海外の反応

  8.  Profile 草すぎるだろコイツ笑(原文)

  9. 海外の反応

  10.  投稿ありがとう。
     あるYoutubeチャンネルは、日本人が作ったゲームや漫画、番組でこのキャラクターが何度も登場しているにもかかわらず、日本人全体がこのキャラクターの選択を嫌い、このキャラクターが存在したことを知らないという論調を広めていたわ。

  11. 海外の反応

  12. >>5
     それはヘイトチューバーが炎上で稼ごうとしているからだろう。
     彼らは日本の文化など何も気にしていない。ただ、「アジアの問題」に関心があるふりをしながら再生回数が欲しいだけだ。

     ACシャドウズ以上の作品なんてあるだろうか?

  13. 海外の反応

  14.  ヘイトの多くは一部の人々の仮面が剥がれ落ちているからだろう。すぐに崩れてしまう薄っぺらい「言い訳」で正当化しようとしている。
     とはいえ弥助はどちらかというと戦士タイプなので、ステルス系のキャラが欲しい自分としては微妙なことだ。

  15. 海外の反応

  16.  リリース時に不具合やバグで混乱しないことを祈るばかりだ。

  17. 海外の反応

  18.  本当にありがとう。
     怒っている人々はママやパパが十分に与えてくれなかったから注目を浴びようとしている人だけだ。
     あなたは100%正しい。

  19. 海外の反応

  20.  UBIソフトは、日本文学と日本文化の教授であるシュミット堀佐知と共同で次のように述べている。

    「日本の人々は、本当にキャラクターとして彼を受け入れていると思うし、私達は彼がサムライ・スピリットを代表するのを見るのが好きなんだ」

     https://www.youtube.com/shorts/RbokgAGz-2A

     これに腹を立てているのはアホだけだ。
     仁王で主人公が白人アイルランド人だったときは何も言わなかったくせにな…





  21. 海外の反応

  22. >>10
     彼らは、ほんの一瞬、黒人とイギリス人がともにサムライの称号を得たという事実を受け入れることができない。
     それはなぜか?
     彼らが考える日本のあるべき姿と矛盾しているのだ。

     一方で私はただゲームを楽しむためにここにいるよ。

  23. 海外の反応

  24.  新作ゲームが楽しみだ。着物を着たり、カタナを使ったりできることを期待している。

  25. 海外の反応

  26. >>12
     刀は既に確認できる。

  27. 海外の反応

  28.  英語ができないと言う人の投稿ほど英語が上手い。

  29. 海外の反応

  30.  ここ数年のACのどのシリーズよりも楽しみだ。
     あなたの国はとても美しく、私も家族も年に一度は休暇を過ごしている。
     私もアジアの国(フィリピン)出身だけど、日本ほど何度も訪れているアジアの国はない。
     ACが封建時代の日本を再現してくれることをずっと望んでいたんだけど、こんなに時間がかかったことに正直驚いているlol

     私はいつも戦闘よりもステルスゲームが好きだから、オープンワールドでは間違いなくくノ一の奈緒江としてプレイすることになるだろうけど、弥助の侍の戦闘がどう動くのか、奈緒江と弥助の戦闘スタイルがどう違うのかも楽しみだ。

  31. 海外の反応

  32.  私は主人公の性別や肌の色を気にしたことはないし、これからも気にしない。
     次のアサシンズクリードが楽しいゲームなら私はそれを買うだろう

     画面上でさまざまな人種を見たくないという頭の体操は疲れるに違いない。

  33. 海外の反応

  34. >>16
     歴史的に均質であるはずの環境の中で、異なる人種を見たいという精神的な体操もまた疲れるに違いない。(-5ポイント)

  35. 海外の反応

  36. >>17
     歴史的lol
     シリーズの最初では歴史は勝者によって書かれ、アニムスは真実の歴史を示していると言っていたな。
     当時から歴史はそれほど気にするものではなかったことに真のファンは気づくだろう。
     
  37. 海外の反応

  38. >>17
     実際にいた人だが。

  39. 海外の反応

  40.  素晴らしい投稿で明確にしてくれてありがとう。

     そして弥助の色とかどうでもいい。
     ほとんどの人は、彼が奴隷だったことを忘れがちだ。
     この時代に奴隷であることは楽しいことではない。
     しかし少なくとも織田信長は彼を家来にして、存在価値のあるものにした。
     そして織田信長は日本で最も力のある男だった。

     だから結局のところ弥助はすごいと思う。
     私はただ、ストーリーのある良いアサシンクリードゲームが欲しいだけだ!





  41. 海外の反応

  42.  面白いのは、ヤスケが歴史的に不正確だと指摘し続ける人たちがいる一方で、むしろくノ一の奈緒江の方こそ歴史的に不正確なことだ。

  43. 海外の反応

  44. >>21
     さらに面白いのは、こんなに多くの弥助の専門家がいたことだ。
     このゲームの予告編が流れるまで、ネット上でこんなに大量の人がこの人物の経歴を研究していたなんて知らなかったよ。
     彼らが動揺するのも無理はない!

  45. 海外の反応

  46. >>22
     Reddit民「私はアメリカ政治の専門家だったが、今は日本史の専門家だ」

  47. 海外の反応

  48.  正直なところ、主人公が実在の人物であったという事実が、さらにこの作品をプレイしたいと思わせるのだ。

  49. 海外の反応

  50.  西側諸国は自分たちが誰よりも優れていると思い込んでいるからな。
     だから彼らは自分達の意見は反論されないはずだと思っているんだ。

  51. 海外の反応

  52.  ヴァイキングの女戦士よりも、この黒人の方が歴史的根拠がある。

  53. 海外の反応

  54.  投稿ありがとう。
     しかし「このアイデアに否定的な日本人は少数派だ」というのは、大げさだし、事実としても正しくないと思う。
     ソーシャル・メディアを信頼できる情報源としたいなら、日本のYouTubeサイトでACシャドウズのトレイラーを見ただけで、「嫌だ」という声がたくさんあることに気づくだろう。

     私は日本で生まれ、日本文化に魅了された非日本人として、AC:Shadowsで日本のサムライとしてプレイし、日本文化に浸りたいんだ。
     日本で黒人の男としてプレイするのもかっこいいけど、それはちょっと違うし、没入感を壊すと思う。

  55. 海外の反応

  56. >>27
     まぁその動画のヘイトの大半は外国人のものだ。
     コメントもグーグル翻訳されている。
     そもそもUBIソフト/ACが日本で人気があるとは思えないので、どちらにしても大きな反応はないだろう。



    参考:コメントをトップからいくつか抽出。全て原文です。

    ・これは黒人を盾にしたアジア人差別ですよ 我々はもっと抗議したほうがいい(+716)

    ・为什么刺客信条所有系列都是本地人,到了日本就变成黑人主角了?尼玛刺客信条里面没有一个是亚裔男性做主角的才是真正的racist吧。So fucking weird. 哪怕是因为政治正确都很奇怪,亚裔不是少数种族?政治正确不照顾亚裔?难道黑人比亚裔的政治正确优先级更高?能感受到育碧对Asian male刻意的鄙视和忽略,令人难以忍受。(+1166)

    ・これ文化盗用どころか文化強奪だろう!日本人としてこれは絶対拒絶すべきだ(+183)

    ・韓国人として言えば、私はこのゲームの主人公が当然日本人だと思ったんです。 だから今の状況に戸惑いました。 これはとても奇妙な決断です。ちなみに、これはグーグル翻訳者で書いた文ですのでご了承ください。(+251)

    ・黒人を優遇するあまり、日本人を差別する結果になりました。(+2344)

    ・中国人です。このゲームが企画から実際に製品化するまでの間にUbsoft誰一人も反対しなかったのはもはや奇跡。まさか本当に買う人いると思ってんの?どんだけアジア人を舐めてるのか?日本の文化が大好きでこのゲームを楽しみにしてたのに、ここまで裏切られたのは本当に酷い。プレーヤーを尊敬しない会社のゲームが買わない、皆さんのボイコットを強く応援します。(+678)

    ・日本人、アジア人が差別されてんのに「日本人はそんなの気にしないよw」「あ、海外の人は弥助知らないんだなw」とか話を曲解して他人事みたいにヘラヘラしてるやつが多すぎる(+872)

    ・なんで批判されてるのかわからない人や、「何で仁王は批判しないんだ!」とか喚いてるやつがいるけど、いくつもの理由がある。
    1番大きな理由は、今回の弥助の脚色された物語を史実に基づくものだと大手ゲームメディアも巻き込んで世界中に発信してるから。別に一緒に声を上げようなんて言わないからこういういつものポリコレではなく歴史を書き換えようとしている人たちがいることを知ってほしい。
    あとは日本だって外国の偉人を美少女化云々という人は、いつこれが史実だと言い張ってた?と聞きたいよね。アサクリ新作だってファンタジー作品だと言ってればここまでの批判はなかったはず。(+69)

    ・インタビューで「弥助については、まず“私たちの侍”、つまり日本人ではない私たちの目になれる人物を探していました」と語っていたけど作る側・プレイする側の「私たち」に日本人は含まれないんだな。残念(+756)

    ・So Ubisoft is telling us that an Asian/Japanese male does not even deserve a main character role in a Japan/East Asian story? And a black man character who really was not important in Japan history becomes the savior of the people of Japan? This is just very disrespectful to the people of Japan(+2932)

    (つまりUBIソフトは、アジア人/日本人男性は日本/東アジアの物語の主人公にふさわしくないと言っているのか?そして日本の歴史において本当に重要でなかった黒人のキャラクターが日本人の救世主になるのか?これは日本の人々に対して非常に失礼だ。)

    ・俺は台湾人で、6歳から日本の漫画やアニメを見始めました。
    18歳になると日本のドラマや時代小説を見るようになり、現在は45歳です。
    俺が見た武士たちは甲冑を着ていて、みんなこれから戦いに行くか、戦場から帰ってくる人たちでした。

    武士が鎧を着て街で買い物をしたり、街で人を待っているのを見たことがありません。

    この質問に何か問題はありますか?このCGの弥助さんを見たときは変な気持ちになりました。
    このビデオを見て、制作会社が日本の歴史を非常に軽視していると感じました。それは、主人公が黒人だからではなく、制作会社が古代の日本人が街中で着ていた服装について詳細に研究していないからです。(+65)

    ・私はドイツ人です。みんながユービーアイソフトに対する憎しみで団結しているのを見てうれしく思います。このゲームは経済的に成功しないだろう。近い将来、私たちは皆、ユービーアイソフトの失敗を笑うことになるだろう。(+188)

  57. 海外の反応

  58. >>28
     いずれにせよ、私の言いたいことは証明された。ソーシャル・メディアを信頼できる情報源と思わないことだ。
     ツイッター上の日本人による弥助への好意的なコメントよりも、この決断を批判する声の方がはるかに多いのは間違いない。(-12ポイント)

  59. 海外の反応

  60.  あなたは日本人のようなので質問だが、日本人は弥助をサムライだと思っているのかいないのか?

  61. スレ主

  62. >>30
     私が思うに日本人は気にしていない。弥助がサムライだったかどうかなんて議論してない。大して重要じゃないからね。

     同時に個人的には侍というラベルもそこまで高評価するべきではないと思う。
     侍という漢字は「servant」という意味だ。
     そして彼が信長に仕え、刀を持ち、戦争にも参加したことを考えれば、弥助をサムライと呼ぶ人がいたとしてもおかしくないし、私はサムライだと思う。

    (この歴史用語に対する私の理解は著しく不足しているが、弥助が侍であったか否かについて、皆が少し熱くなりすぎていることを指摘したかっただけである)

  63. 海外の反応

  64. >>31
     そう、当時は武士であることはそれほど大きなことではなかった。領地と軍隊と多くの財産を所有する大名や領主になることだけが大きなことだった。








海外の反応ランキング
関連記事

コメント

弥助1人で何本もスレが立つ方が不思議だw

単純にアサクリシリーズが日本で人気がないからでは…?
日本人の殆どは洋ゲーじゃなくて、ゼルダの伝説とかマリオワンダーで遊んでるからな

普通にXでも5chでも炎上気味だし日本人でやりたかったって声のが大きいのに完全にスレ主は海外掲示板によくいる自称日本人じゃん

海外の反応系ブログは
対立を煽るのが目的だから
ようはアクセスが稼ぎやすい

結局、根本的な事を捉えきれない輩の言葉かぁ

肯定的なのがほとんどとか大嘘だろ
大多数は中立(どっちでもいい)と思ってるのを肯定的に含めてないかこいつ

弥助じゃないけどね

その時代黒人はほとんどいない。
忍んで行動するアサシンみたいな役割は全く向いていない。

そもそもアサシンクリードに興味がある日本人が少ないんだから議論にさえならない

・・・と日本人に成りすました韓国人の戯言でした

ほとんどの日本人は弥助に興味を持っていないしな。歴史上何かをした訳でもなく珍しい黒人をそばに置きたかっただけだろうし、「ああ、そんなのもいたっけ」くらいのもんだよ。

否定的な意見を結構みたけどな
向こうの人が騒ぐ文化盗用って今まで全くピンと来なかったけど1番それっぽいと感じたし

中国人「さぁアジア人として団結しよう」

要は自分達の境遇も一緒に改善したいだけだろ
用日だな

Xの肯定的な投稿に高評価してるのほとんど外国人やん
日本のアサクリYouTubeチャンネルなんかボロくそ叩かれてるぞ

勝手に日本人を代表するウザいやつ

この投稿主は日本人ではなさそうな気がするなぁ…

ゲーム余りやらないかり知らないけど、見掛けるのはこのシリーズそれまではその国の人間が主人公だったらしいのに、日本だけ急に黒人を主人公にしたら反発されるだろうと。それと数年しかいなかった苗字も与えられなかった黒人が侍というのは個人的に違和感しかない。

>日本人、アジア人が差別されてんのに「日本人はそんなの気にしないよw」「あ、海外の人は弥助知らないんだなw」とか話を曲解して他人事みたいにヘラヘラしてるやつが多すぎる

まさにスレ主じゃんw憐れなやつ

三浦按針と弥助では全然格が違うからなぁ
道具持ちも侍なのは確かだけど…
人種というより道具持ちが主人公なのは違和感ある
付き人ならほとんど戦闘なんてしなかっただろうし

史実通りとか侍修行とかUBIが言わんければ日本人はあんま気にせんかったんじゃなかろうか。
まぁ、弥助より日本人侍の方が良かったのは確かだが。

日本人でも弥助の資料がほぼ無いか伝聞か後世の創作だってことを知らないのが問題。日本人で弥助を侍だなんて言ってるのはウマシカか活動家。

は?普通に嫌だけど?
日本人のこと舐めすぎ

女だって弥助と同じように小刀は帯刀するんだが
戦うためじゃないぞ辱められないよう自害用だけどなw

舞台を昔の日本から現代のアメリカ(住民全員黒人)に変更
主人公を黒人の弥助から白人警官に変更
してみたらどんだけヤバいのかわりそうなもんだけど

普通に嫌だが
弥助を無双の武人みたいに描くのも日本人の男を排除して主人公に据えたのも
今まで通り導くNPCならまだしも主人公て

>>15
ウザいどころか工作員
日本人の意見と嘘をついて外人を黙らせたいだけ

>>18
英語も含めて外国の世論工作向けの工作員だろ
国籍も怪しいな

それよりUBIの連中はちゃんと日本人に考察してもらったのか?
甲冑姿の黒人が街をうろうろしてるのもおかしいし、桜とススキが同じ季節に生えてるのもおかしいやろ。
ACはある程度考察されてるのがウリだったと思うんだが。

否定的なのがほとんど
日本舞台で主役黒人とか世界中で買う気失せるだろ

日本が舞台のアサクリって昔から期待されてたんだよ世界的に
で、日本が舞台なのに日本人男性でプレイできないってなんで?っていう疑問があるわけさ
最近のアサクリだと主人公を男女から選べたけとこれは日本人男性排除
さらに監修に日本人のポリコレ信者女性を起用してることかわかったりとか
なんかもうねっていう

スレ主が本当に日本人なのか分からんな
弥助がサムライか否かの議論は日本人であっても活発だと思うよ
侍という漢字に「servant」という意味があっても、誰かに仕えているだけでサムライと呼ぶのは難しい

黒人がウロウロしてたら不気味なだけだ
誰かが連れてる奴隷ならまだいいが奴隷以外の黒人とか凶悪犯罪者より害悪

「ACシリーズの日本での売り上げは大した事無くて諸外国での売り上げが重要!」
「ACのトレーラーで批判してるのはほとんど外人!日本人は気にしてない!」

SNS上のアホのUBI信者共さぁ…
その買う外人達の多くが怒ってるんだから大変な事態なのでは?

外国で怪しい奴が日本人だよと言い出す時は大抵日本人じゃない

日本でも初代から追っかけてた熱心なファンがキレ散らかしてるのに「日本人は誰も気にしてないよぉ~」は池沼か工作員だろ
日本人アサシンことヤマウチ・タカの登場を楽しみにしていたのに

何時もの「主語がデカイ奴は嫌われる」だな
たまにいる勝手に日本人を代表したがる奴は何なんだ

欧州とかでよくあることなんだが
あいつらが日本人の意見を聞いてとか言っても
その日本人が日本で日本人と思われてない朝日新聞だったり在日だったりイカレパヨクだったりが多いんだよ

日本人からは完全に嫌われ者のキチガイの言葉を取り入れても全世界から批判されるだけだぞ

本編以上に本編な無料DLCでタカの活躍をしっかり描くなら許してやる

俺が見た限りでは日本でも否定派のが大多数のはずだったけど

このゲーム自体知らないからいいが
買ってた人は裏切られたなんてもんじゃないだろうな

ふふ、でもここの主も議論あ白熱しそうなネタをバンバン持ってくる癖に
次の日になったらまるっと削除してるからね。
黒人と日本人に軋轢を投じておいて、炎上させて高みの見物してる
このゲーム会社となんもかわらんよねw

ハリウッドの勘違いニッポンは好きだし、このゲームも開発会社も名前しか知らんが、ファンタジーならご勝手にどうぞって思う
ただ、これを史実だとするならそれこそ人種差別だし、文化盗用だろう
黒人も半島の奴らみたいな思考するなよな

外人が描く日本に期待しない方がいい
どれ見ても必ず違和感あるし
違和感だけならまだマシな方で不快なことの方が多い

>>16
「この投稿主は日本人ではなさそうな気がするなぁ…」

主張がフワフワしてて中身がない。
議論を起こすだけの知識もないのに、弥助主人公を肯定することだけには熱心。
十中八九、日本人ではないか、反日日本人でしょう。

日本版トレーラーも低評価が圧倒的だっただろ?

バカが突然国の代表ヅラしてクソデカ主語で無茶苦茶な事を申す現象を何て言うんだろう

戦国の世なんだから何かあった時様に多少の武装はしていた可能性が大きい
ただ、それを言うならば、その辺の農工商とかは竹槍や小刀、弓など持っていたりするんだが、日本史に詳しい外人には農民や商人も「サムライ」となのか?

白人が物知らずで勘違いしてるのもアレだがそれでも憧れとかが感じられればまだ受け入れられる

白人の独善的な価値観による文化侮辱や強引な黒人ゴリ押し女ゴリ押しは人種差別、文化盗用でしかない

シュミット堀佐知
この人何者?
検索しても現代社会学の本しか出てこないけど。
なんでゲーム制作に関わってんの?時代考証できんの?

>>44
このサイトにもそっくりな特徴のバカいたな
同じようなバカだろうが、同じ奴だったりしてな

アサクリシリーズの設定では信長を暗殺した側のアサシンに弥助が所属することになるのおかしくね?みたいな話もある
ペット扱いで恨んでたとか暗殺のために潜り込んでたみたいなことにすんのかね

>>46
反日活動家による体外工作

ゲーム会社の炎上対策の可能性は?

一番引っかかるのは弥助のストーリーを史実として宣伝している事。
信長の下で刀を持って戦ってたのは農民もやっていた事だ。弥助は侍ではないし、存在した事実以外ほぼ記録のない黒人だ。偉大な侍と嘯いているこれこそ文化盗用だよ。
肝心な時は文化盗用って騒がないんだな。

日本人からも総スカンのを
ゲーム会社が嘘ついてたらますます嫌われるだけだろう

モンハンみたいにキャラクリできれば好きなように主人公作れたのにな。キャラクリできるゲームならオッサンが美少女キャラ動かしてもいいし、黒人が白人キャラ動かしてもその逆でも個人の自由だろう。
なんか皆、ゲームは楽しく遊ぶ為のツールという原点を忘れてる気がする。

>>54
日本人気にぶら下がりながら、最初から黒人ありきだったのが感じ取れるから鬱陶しいんだよな
なら日本舞台でやるなと

人気ある日本を利用して金儲けしつつ、黒人を使いたいからろくに記録もない単なるペットを無理矢理アゲるのは歴史捏造、文化盗用でしかない

日本人で嫌がってる人ってあんまり積極的ではないからね
否定的になってるのはこういう噂や話を逆に海外から聞いてるから
問題にするほど積極的に否定的で嫌だって発信していない

日本市場は諦めてるだろ、これ
売れなくて日本人はレイシストって言い出さなきゃどうでも良い
ゲームを史実とするアホが出ないか、二次被害のが心配だわ

数字増やすのも嫌だしトレーラー見てないけど低評価押しに行くべきか

弥助云々というより、織田信長や豊臣秀吉はテンプル騎士団側の人間、
当時日本には現地のアサシンがいて信長と秀吉はそいつに倒されてるって設定が最初期から既にあるのをどうするのかって問題がなあ
だってストーリー的に美味しいところをそいつに持ってかれるの確定してるわけでしょ

百歩譲って弥助が主人公なのはもうこの際そこまで重要じゃない、フィクションならね…それでも気に入らないけどな
問題は今回の件で馬鹿外人共が弥助は偉大な侍で、侍の起源は黒人だなどとドヤ顔で語って日本文化の修正しようとしてきやがる事だよ

女体化信長や女アーサー王やビーム撃つ軍師を現実の出来事として話すヤツが周りにいたら馬鹿だと思うだろ?
外人共は今そういう事を平然とやってんだぞ、オマエらが今やってることこそが紛れもない文化盗用だ

そもそも弥助は海外で話題になってから日本で広まったわけじゃなく小説、漫画などの創作物なんかでも既に登場してたんだよな、実写で阿部寛が弥助の孫をやったりな

日本のACプレイヤーの多くが、弥助が主人公であることに肯定的であることを知っておいてほしい

↑あはははありえないwww日本のACシャドウズ公式トレーラーの評価と日本語のコメント見てみろよwwどう見ても否定だろw

Xのコメント?Xで今回弥助の主人公を擁護発信してる奴らのほとんどがACやった事ない奴らだし、シリーズやってないから設定も世界観も知らないだろ?

なんで日本の今作だけ16年続けた「文明・文化・時代にあった架空の男性主人公」を用意せず実在した人物を主人公にした?

弥助が封建時代の日本にいた「黒人」だったからだろ?それ以外で弥助を主人公にする理由がねえんだよww

日本を含めたACファンが長年日本舞台の作品を求めてたのに「今回だけ異常設定」だからこれだけ異常な低評価なんだよw

>>63
珍しいからあんまり才能のない奴だけ奇抜さや人と違う事やってる俺すげえええだけで使う存在だな
日本人はこいつが大した存在じゃないのは知ってるから
そもそも阿部寛のそれなんて知ってる人の方が少数派

勝手に総意にすんなよ
個人的に意見と言うならわかるけどそう思う層も居る事をあたかも沢山いるかのように誘導しないでほしいわ
例えばクソたけぇ値段なんだからサプライズで弥助もプレアブルキャラとして動かせるとか、実は弥助がさりげなくゲームに登場してるとかの方が嬉しいんじゃね?普通は。

なんでメインにシャシャリ出て来るのか分からん

今まで白人の話に黒人を捩じ込んでたが白人は黒人を奴隷にして強制連行してたから過去が跳ね返ってるだけでまだいい

黒人無関係どころか世界で初めて人種差別反対を訴えた日本が白人どものそれの犠牲になるのが不愉快だわ
新たな人種差別だろこれ

UBI「弥助は日本で人気がある伝説の侍です!」

歴史物好きで存在は知ってたけど2010年代前はちょい名前出てきたりしたけでとても主人公になるような評価じゃなかったよwだって文献少ないし妄想ごり押しじゃなきゃ無理だよ。2010年代からでしょゲームのプレイアブルキャラにしたりアニメに出てきたりすんの

伝説の侍ってwここ数年でポリコレで持ち上げられた人やん

>>68
日本ではガチでどうでもいいので無視されてる程度の奴
最近は日本で黒人への嫌悪感を増やしてる戦犯だな

みんなもトレーラーに低評価して、なんかコメント残そうぜ!
外人によって史実をイジられんのガチで危機感持った方がいいって

日本でも否定的だぞ
女主人公や仁王は実在した人じゃないし

この黒人なんてなんか描こうとしても1000%捏造になるから
ぶっちゃけ作品に出さないほうがいい奴だよ

ゲームなんだから肌の色なんか気にする日本人などほとんど存在しない。それが架空の人物だと認識しているからだ。まさか外国人はゲームや映画で歴史を学んでいるのか?頭大丈夫?

なんかズレてるな
弥助が嫌なのではなく、弥助が伝説の英雄みたいに扱われるトンデモファンタジーが嫌なんだよ
後は見え隠れするポリコレね

>>73
そんなことを言ってると荒らされるので気にしてるよ
架空のキャラではなくそのまま歴史捏造に繋がるから
外人の作る作品って捏造を世界に宣伝するプロパガンダだしな

弥助のことは追いとくとしてもだ
強い女性を出さないのは性差別
黒人を出さないのは人種差別とか騒いでんのに
日本が舞台で日本人男性の主人公を出さないのはセーフってなんだそりゃ

むしろ怒っている日本人ファン達を覆い隠すかの様に「異様なまでの謎の日本語BOTに拠るUBI擁護」がうじゃうじゃ沸いてるのが今のSNS上って感じでしょ
UBIのゲームっていつもそう
謎の擁護が大量に沸く気味の悪いゲームと会社

日本への差別作品であり
本来なら左翼ほど抗議すべきだが
これを擁護するのが左翼なんだから
左翼ほど差別主義なのだ

嘘つきがいる

反日の連中は反日のくせに日本人になりすましたり
日本国内のことも嘘ばっかつくからな

最終的には売上か物を言う。
炎上商法に加担しただけなんじゃないの?

twitterだと肯定的なのもいるけどそもそもアサクリプレイしてなさそうなのも多いしな
日本語吹替のトレーラーは1:9くらいで低評価くらってる(外人コメも多いけど日本人も概ね否)

仁王で主人公が白人アイルランド人だったとき

↑仁王の主人公ウィリアムのとんでも設定しらねえだろw元海賊でロンドンの牢獄から逃げて守護霊の力で死んでも蘇る存在になって日本で怪異と戦うんだぞw実在した元イングラン海軍兵士だったウィリアムアダムスと真逆だわw

どうせ仁王の設定もACシリーズの今までの設定も知らず弥助とウィリアムアダムスの違いもよく知らないのに今回の炎上に口出してる奴だろww

これがACシリーズではなく「YASUKE」っていうゲームで仁王みたいなゲームだったら喜んでプレイしてたわw

>>81
既に何作か作ってるゲームで
こんな炎上やらかすのはゲーム自体が更にオワコン化するだけだろ

炎上商法って無名がやるものだしな

織田信長が女になる国がそんなもん気にするかよ

日本人を殺しまくる黒人が主人公の、げーむ()笑
普通に気分悪いわ
クタバレクソユダヤ

ゲームだから、創作だから良いだろって?気にしないって?

バイオ5でアフリカで白人男性主人公がゾンビ可した黒人住民殺しまくるとこを人種差別だ!って大炎上したのはなんで?ゲームだしゾンビなんて創作だよな?

深刻な問題として、アメリカ発のポリコレに巻き込まれるのが、たまらなく嫌なんだよ。

ゲームなのだから、全てはプレイして面白いかどうかで評価が決まるし、決まるべきだ。アニメや漫画もそうだ。テーマや政治的要素、史実との比較などは本来評価基準に影響を与える一要素に過ぎない。
ディズニーみたいにポリコレばかり気にして面白さを蔑ろにすれば失敗するが、娯楽性の追求を忘れず各々の要素を作品の中に上手く面白く落とし込むことが出来ていれば自ずと評価されよう。
まずはプレイしないことには評価は下せまい。発売後、実際プレイしてみてゲーム性や表現がダメダメだったり、不快で押し付けがましい主客転倒なポリコレアピールが過ぎるようであれば、その時に堂々とクソゲーの烙印を押してやればよい。
エンタメやサブカルチャーはどこまでも娯楽が核でであるべきだ

>>86
信長を女体化にした作者や出版社が

「私達は歴史を勉強し史実を重視しこの作品は歴史考証を一つの売りにしてます。」

って言ってらどうする?何もツッコミ入らないと思う?w

勝手に日本人代表してんじゃねえよなりすまし
中国でも男性主人公はいなかったんだ
明らかな人種差別だ

弥助よりも、戦国時代と銘打っていながら、エセ道頓堀出す方がむかついたわ

でも勿体無いよな
名前は架空で良いから実在忍者衆7つ位から主人公選べるゲームだったら売れるような気もするんだが
弥助なんぞDLCで十分だったろうに
アサシンって何よってなる

>しかし「このアイデアに否定的な日本人は少数派だ」というのは、
>大げさだし、事実としても正しくないと思う。

自称日本人のスレ主よりも公式トレーラーで否定する日本人を海外の人たちも信じてくれなによりだ

UBIソフトは、日本文学と日本文化の教授であるシュミット堀佐知と共同で次のように述べている。

「日本の人々は、本当にキャラクターとして彼を受け入れていると思うし、私達は彼がサムライ・スピリットを代表するのを見るのが好きなんだ」

↑信長に1年しか仕えてる期間がなく史料も少ない外国から来たようわからん黒人が何百年も存在した支配階級のスピリットを代表するとはすごいもんだなw

この発言をよう日本文学の専門家を名乗る奴が言えたもんだ

ここ否定的な意見多いけどみんなアサクリやってる人なの?半分以上やってないだろどうせ
もともと日本で売れてるタイトルとも言えないし、世間はみんな関心が無いんじゃない?
ファンなら怒っても当たり前だけど

勝手に日本人代表してんじゃねえよクソボケが

>>74
そこなんだよな。ハリウッド映画で白人の男が古代中国や幕末で英雄として扱われた架空の存在として出てきたのを思い出した。結局なろう作家が架空ヨーロッパの世界で無双する話作るのと同じレベルじゃん。黒人が日本人相手に俺TUEEEしたいだけ。で、日本で白人が酷い目に合う訳じゃないからUBIもニコニコしていると。

>ツイッターで意見の多寡を判断する

なかなか斬新な考えを持つ自称日本人だなw

>>97
ブラックフラッグから始めて過去作買ってそこからヴァルハラまで買ってやってオデッセイからんー?ってなってて前作のミラージュは買わず動画だけ見た。

今回も買わないwいつか時間できた時に80%オフか無料期間だったらかじるかもしれないけどw

ゲームとしてシナリオにスキル・魔法・神話・怪物などファンタジー要素もあったが同時に文明・文化・歴史について考証がこのゲームの売りの一つだった。

今作だけ歴史上に存在した人物を主人公にしたのは「黒人」である弥助だからだろうね。まあどう考えても設定を変えたのはポリコレでしょw

 
別に何ジンが何の役やったっていいんだよ

大事なのは、美少女のパンティラやシコリティの高いシーンはあるのかってこと!
 

UBI
「半年後、もう一度来てください」
「本物の文化盗用をご覧に入れますよ」

三国志やアーサー王とかで他国の人物の女体化とか史実改変してるからねぇ
ゲーム内では好きにしたらいいとは思う
でも、フィクションはアピールして欲しい

シュミット堀佐知とか言う女
ジェンダー研究家とか言いながら、女が立場に悪くなるようなことしかしてないじゃないか
セクシー田中さんの作者を自殺に追い込んだプロデューサーや脚本家といいろくな仕事しないな

弥助なんて仮に侍といっても功績なし武勲なしのヘッポコ雑魚なんだがw
当時の日本人も現代の日本人も評価していない 語る必要性がほとんどないぐらい価値のない人物

これが答えだ

日本人はゲームをフィクションとして楽しむからヤスケも肯定的だったんだけど、連中シュミット=堀とかロックリーみたいなポリコレ活動家を根拠にゲームを史実とすり替えようとするから油断がならん
ヤスケの存在を否定はしないが、彼の功績は残っていない
その、日本人はわりと記録魔なので…そこで色々察して欲しい


肯定的になんてみてねぇよ

このスレにコメントしたら即削除されて困惑したわ
「怒っている日本人は少数派ではない」って言っただけなのに…

そもそも今までアサクリ主人公は全員架空の人物だったはず
なぜ今作になって史実の人物だからという理由で主人公なのか理解できない
主人公になる理由として史実の人物だからをあげている奴は間違いなくアサクリエアプ

いっそ弥助ではない史実から離れた完全架空ファンタジー設定の黒人忍者とか出した方がまだ良かったのでは?

日本人の敵はこういう無知な日本人って事
この手の日本人は日本人になら差別してもいいと思ってるから朝鮮人並に厄介だしクズなんだよ

YouTubeのトレイラーのコメ欄は日本人垢からの弥助が侍はアホかや黒人主人公に対しての否定的な意見で埋まってるぞ

日本人YoutuberとかTwitch配信者で、こんなクソゲーのプレイ動画出して、面白いわぁとか言う奴は。
制作会社から無料でゲームもらったり、案件で金もらってる奴だけだろ。
発売前後のプレイ動画やレビューが楽しみだわ。
自分は絶対に買わないけど。

普通に日本文化ゲームに黒人主人公とかイヤすぎるわ
世界的に流行中のイケてる日本文化を利用して黒人持ち上げポジティブキャンペーンして
当の黒人側はアジア人や日本人を差別してネガキャンしながら黒人上げにホルホルする流れとか
マジで胸くそが悪いんだけどw
黒人持ち上げキャンペーンに日本文化が利用されたことも
日本が舞台のゲームなのに日本人に恩恵が回って来ない(なぜかアジア人を差別しまくる側の黒人に恩恵を奪われてる)のも二重に腹立つ

アジア人差別しまくる黒人が日本文化(アジア文化)を盗用&利用して黒人ポジティブキャンペーンしまくったあげく
アジア人の男主人公を登場させない(日本文化人気の恩恵は渡さない)という人種差別までやらかしてる胸糞ゲームかよ

欧米人に媚びへつらう点数稼ぎのバカのせいで歴史改変にまた一歩近づいたようだな

>武士が鎧を着て街で買い物をしたり、街で人を待っているのを見たことがありません。

まぁ常在戦場でずっと鎧兜を着けて生活してたヘンタイ武士なら実在するんだけどね・・

日本や日本人が外国人に差別されたとき、必ず声のでかい日本人が現れて「日本人は気にしていない」「これは差別じゃない」とか勝手に日本人を代表して騙るのって何?
どんだけ外国人に媚びてんだよ

なんで日本人が排除され差別されたことに、日本人が怒ると「差別」になるんだよ(笑)
 
メチャクチャだわ(笑)

今回の件で黒人の反応を見てしみじみ思ったのが、
 
黒人は自分の奴隷を欲しがっているのだな、ということ。
で、「黒人のご機嫌取りをする、奴隷の日本人」を大歓迎している
 
心底、黒人とこのソフトを作ったフランス人らにゲンナリした。
まあどっちもゴリゴリの差別主義者なのは知ってたけどさ。

このスレ立てた奴って、
ユービーアイソフトの日本支社の人間なんやろね。
必死こいて「日本人は喜んでこのゲームを買いたがってる!」って世論誘導しようとしてんだろうけどさ
明らかに違和感あるから、バレバレなんよね。

>>121
「黒人は自分の奴隷を欲しがっているのだな、ということ。」

隣の国の民族が「日本野郎は、我々を36年間支配して、言語に絶する苦痛を与えた。今度は、我々に日本野郎を36年間支配させろ。女は慰/安/婦に、男は奴/隷にして、子供は殴りつけてやる」と言ってるのを思い出した。

>>1
「弥助1人で何本もスレが立つ方が不思議だw」

弥助は立派に「主人公」になったな。

まずアサクリが流行ってねえんだわそもそも

別に黒人でも白人でも良いだろ
設定がおかしいのよ、外から来たそれらなら
文句ないだろ

そもそも、日本でアサクリを知ってて実際にプレイしてる人がはたしてどれだけいるのか
ゲーム好きを自称する輩の大半は任天堂のゲームかソシャゲしかやらない
市場規模から察するに、PCで洋ゲーをやる層は日本人ゲーマーのおよそ1割程度

黒人を主人公にして街の人間を好き勝手ぶっ殺したいなら、フランスが舞台のときにやれっつーの。 
 
フランスの会社のゲームなんだからよ。

侍って武士の中でも上級支配層である上士、外国で言えば貴族に相当する身分だから、家名が無いなんてあり得ないんだよな。「家名が無いけど貴族」という主張の異常さが理解できれば「家名の無い弥助が侍」という論の異常さが解る

黒人でも良いやん、それもオモロイんでは?

というのが全ての日本人の感想です

スレ主日本人じゃないと思うわ。
弥助とかってただの小姓みたいな感じだし、資料とかほとんどない上居た期間も1〜3年ぐらいだし。創作とかでやるならまだしも史実とか言い出すから無理。

>>130
>というのが全ての日本人の感想です

そういう「設定」にしたいってのがバレバレやぞ。
わざわざ主語をデカく書くからすぐバレる。

あんたどういう立場の人?

シュミット堀佐知とか言うの調べてみたら滅茶苦茶パヨっぽいの出てきてワロタ。UBIてこんなんと組んでんのか?

>>131
このソフトを日本人に買わせたくて必死な連中やと思うよ。
日本人なんて「みなさんもうバスに乗りましたよ?」と吹き込めばホイホイダマサれて買うやろ、とか思っとる連中。

例えばユービーアイソフトの関係者とか販売代理店とかね。

そんなにポリコレしたいなら
フランスが舞台の時に、奴隷として連れてこられた黒人がフランス人を切りまくり撃ちまくり殺しまくる設定にすれば良いだけなのにね。

普段からあらゆることにポリコレを見出して怒りを燃やすことに人生を費やしている人々は兎も角(Xは蟲毒なのでそういう人のタイムラインはそういう怒りに満たされがち)、普通の人は弥助よりブスくのいちの方が気になるんじゃないの

>>136
お前は一体何を言っているんだ(笑)

そもそもなんでユービーアイは主人公を今回だけその国の人間じゃなく黒人にしたんだよ(笑)
ポリコレじゃねえなら日本人が嫌いだったからとでも言いたいのか?

>>94
>アサシンって何

それは、もう、ヴァルハラの時点で…
「サムライ」と同じく概念的な何か

>>136
「黒人サムライ、何ソレかっちょええ」
その程度の話じゃないの?本邦の漫画に出てくるヤスケもそんな感じでしょ?

いちいち思想に基づいた理由があるに違いないと思い込んで探そうとする仕草、まさに「怒りを燃やしたい人々」って感じですのう

弥助の名前を出さずに完全な架空のゲームとして作ればそれほど反発は無かった
一部このゲームのファンを怒るだろうが
もしくは弥助を主人公とした完全なファンタジーとしていれば
なんでこんな馬鹿なことをした?
今からでも遅くない
たんなる空想上の娯楽作品だとアピールしたほうがいい

この作品、日本人のLGBT活動家も関わってると判明して今炎上している。制作者もばりばりのポリコレ系。海外の害悪ポリコレ活動してる人たち(会社)がバックにいることはもうはっきりと分かっている。

このゲーム
当時の現地の雰囲気を再現してるみたいな売り文句があるんだよ
そこに弥助がアサシンとして登場するというのに違和感が強い
普通にサブキャラで信長に連れ添っていてそれを守って戦うみたいな設定なら無理ない
なんで当時黒人が日本社会で暗殺者をやってるんだという話
しかも侍出身という
そんな世界線は存在してない

色々と無理矢理なんだよ
ゆえに空想上と銘打てばそれはそれでありだったんだが
おそらくそれこそ文化盗用したかったんだよ
でそれがバレて騒動になってる
悪意が見えてる
これが活動家の質の悪いところ
良い物さえ棄損してしまうし(おそらくわざとやってる)
作品そのものがとてもつまらなくなる
一番の問題はそういう人物が目覚めた人としてる
欧米の歪んだ価値観がある
目覚めてるのではなくて単なる活動家

今弥助擁護派や活動家が使ってるAI画像は、日本の弥助好きがフィクションだけどXに載せたもの。その画像が一人歩きして、日本人はこんなに弥助を崇拝している・弥助は日本のレジェンドだと本気で思ってる(思わせてる)。今その誇張フェイクの原因となった日本人は「政治的活動の利用に画像を使って欲しくない」と言ってるのに、彼らがこれを聞くはずもなく。

欧米の歪んだ価値観論争に日本を使うなという話
彼らがやってるのはどれも間違いなんだがそれは日本からしたらどうでもいいはなし
好きなだけBLMでもなんでもやっていればいい
そこに日本を巻き込むなという話だよ

今回の件でしみじみ思うのは、
フランス人ってのはホンマ、根っからの差別主義者やなあってこと。
そしてこのUbisoftのフランス人らも。
 
日本を舞台にすりゃ、日本人はホイホイ喜んで買うやろ。
黒人侍を出しときゃ、黒人もホイホイ喜んで買うやろ。
 
今までアサクリはリアリティに徹底的にこだわってきたけど、日本人や黒人なんぞにリアリティは必要ないやろ(笑)
 
ってのが透けて見えるどころか隠す気もない。

これを放置したら、おそらく今後弥助は凄い侍だったという歴史になるよ。
ゲーム制作者も弥助が信長のもとで色々なことを成し遂げた史実って言ったから、今後フィクションと現実の区別もつかない外国人達に証拠にされる。
外国人の多くが言ってる根拠は、日本の証拠となる史実ではなく大学の弥助研究家外国人教授が書いた考察本(空想だと言われ批判もされた)。坂上田村麻呂も黒人説唱えてる人。

PCゲームに縁のない人からすればよくわからんだろうが彼等ガチでポリコレの影響でくっそつまらない作品を連発してる
日本のアニメや漫画が伸びてるのもその影響
作品の良さよりも誰からも支持されない自分の思想を広めることに注力してるし、なぜかそれも企業側も「良いこと」として許容してる
おそらくは白人たちが世界中で無茶やった反動
それは白人たちだけが背負う十字架であるはずで日本を巻き込むなというのがこの騒動の根底

イジメられているのにヘラヘラ笑って
反撃しないことが大人で倫理的に正しいと思い込んでいる
GHQに調教されたヘタレ日本人
差別を甘く見すぎている

根底には成功している日本も白人と同じことをしていたはずという思い込みがある
実際は日本人はカラードとして差別されていた側
ゆえに日本は白人と同じことをしてみせて人間は肌の色で差別されるべきではないと第一次大戦の戦勝国の席で人種差別撤廃を提案した世界初の国家
当時の黒人たちも当然支持してくれてた
現在の黒人たちは全く知らないが
日本人は差別されていた側なんだよ

このコメ欄、見事に火消し要員がガソリンぶっこんじゃったねえ。
どんどん裏事情がバレていく。

自分は海外のSNSでこのことについて批判したら、弥助反対派は差別主義者ってコメントしてる外国人が絡んできて、言い返したら全く違う話題出してきて「日本が戦争犯罪を隠蔽しようとしてるのは知ってますか?」って言われた。あぁ反日隣国系かと思って、言っても無駄だから関わる気も失せたよ。

白人たちにも都合が悪い日本だが一部の黒人たちにも都合が悪いんだよ
黒人が現在のような不遇にあるのは差別されていたからだとしているが同じく差別されていた日本は成功している
これは国家として日本人を保護していた日本という国があったかどうかという側面も大きいがそういう話でもない
日本という国は地球上で本来はとても成功しているところでそれゆえにとてもターゲットにされる
外のバカ騒ぎに巻き込まれないようにしておこうというのが率直なもの
彼等想像を絶する馬鹿だ
それが社会を構成しているのでとても優秀な人でも邪悪な方法でしか治められてない

まあ気になるんなら、主人公日本人化MOD入れればいいだけの話だからな
実は大した問題じゃないんだよね

そうではなくて馬鹿を騙そうとしているんだよ
とてつもない悪意なんだが世界では普通に行われている

黒人のACプレイヤーもガチ切れしてたけどね

「ふざけんなよUBI!なんで弥助を主人公にした?弥助は侍じゃねえし主人公やるような人物じゃねえだろ!エジプトならエジプト人・ローマならローマ人・ギリシャならギリシャ人と文明・文化・歴史に合った人種の架空の男性が主人公を務めてきたのに日本の今回だけ封建時代の日本で黒人!?はあ!?ACファンは長年日本舞台を求めてきたんだぞ!それでこれか!俺は黒人だ!黒人がポリコレと逆の発言をした時、裏切り物だの白人に洗脳操られてるっと必ず書く奴がいるがふざけんじゃねえぞ!こんなポリコレやったところで黒人の立場が上がるわけねえだろ!日本人とアジア人を怒らせるだけだわ!」って動画で

頭の血管切れんじゃねえか?ってぐらい怒ってたw

黒人のことを蔑んでいる白人の人種差別主義者が煽ってる部分も大きい感はあるな。
Shogunのブラックソーンには喜ぶくせに弥助には我慢ならない層がいる。

良いスレだった
弥助を侍だと思う?という質問に対する回答も美しかった
こんな風に日本人が冷静で理路整然と意見を発信しているのを見る機会が増えると良いな

ただ単にエンタメとして楽しむなら全然いいけど日本の歴史を書き換えようとする流れにならないか心配

久しぶりに

随分やってないけど日本舞台ならやってみようかな
正直鎧姿の黒人は格好いいし、くノ一は目新しさがないし
期待してる

なんか私達が親しんできた日本の歴史が欧米人達に塗り替えられていくようで怖い

抗議をするのはめんどくさいし怖いと思うけどちゃんと自己主張しないとどんどん欧米人に侵食されていく

ポリコレ馬鹿外人やら黒人はマジで何様なんだよ!!
日本文化を散々盗用したあげく日本人を差別主義者扱いして言論統制に持ち込むクズばかり!!
日本文化は日本人のものなんだよ!!
勝手に歴史に手を加えていじくり回されて利用されて胸糞悪いにもほどがあるわ

肯定的と言うか、
大して期待値も高くなかったってのが現状
そして予想通りのものが出たなってだけで
外国人たちはその手の押し付けに晒される機会が多く
心底うんざりしてて爆発寸前なのだろう

所詮ゲームだから主人公が黒人の弥助でも構いやしないが、彼は士分って言っても「小者」だったから武装は脇差しのみ位のリアリティは求めたい

出たーwニポン人ニダwwアサクリのコメ欄にも日本語がわからない自称日本人が山ほど沸いてアクロバティック擁護してたからな

上のスレ主が日本人ではないwwww

外国人は見分け方から始めないとなwwww
「あなたの国は美しい」だって笑。なりすましとうれしそうにしゃべっているよ、ウブだなあ。

日本人が最近の弥助アゲを嫌っているのもそこなんだよな。すべてが胡散臭いんだよ。

ここ否定的な意見多いけどみんなアサクリやってる人なの?半分以上やってないだろどうせ
もともと日本で売れてるタイトルとも言えないし、世間はみんな関心が無いんじゃない?
ファンなら怒っても当たり前だけど

どーでもいいよ。買わないから

とうとう日本人に成りすまして沈静化を図ってきたよwww
でもこの成りすましはいつもの朝鮮系っぽくないんだよね。
この工作主体は欧米系な感じがする。

そして爆死しても「どうやら日本人だけじゃなく、黒人を嫌うレイシストが世界中に多かったみたいだ」と買わなかった人達に責任転嫁しそうなUBI

何でかね、日本は歴史を隠してる捏造してる、日本が先に色々パクってる、だからパクられた元の人達は日本の物で金稼ぎしても問題ない、それどころか、日本は偽物だから日本は私達の文化を使うな、白人は日本文化を使うなとやるんですよ。何だよ、アメリカの日本料理屋、殆ど日本人じゃないじゃん、日本で食べたのと味全然違う偽物じゃん、日本嫌いなら日本料理やるなよ、文化盗んでるぞという声が大きくなって、その後、なぜか、日本文化を体験の外国人が外国で攻撃されてもう日本についてツイートするのやめるわ…と潰されてきたのよ…。着物着る体験や、お花見、チャリティー販売の旭日とかも攻撃されてたわ。で、こういう日本の翻訳コメも利用してるから、書くならきちんと書こう。