海外の反応アニメ【怪獣8号】第6話感想「日本がどれだけ怪獣に慣れてるか」

アニメ【怪獣8号】最新第8話の海外の反応 アニメ


前回の感想→海外の反応アニメ【怪獣8号】第5話


1:海外の反応
壁を這いながら一日を救う30過ぎのおじさんスーパーヒーロー。

あとは膝の痛みとオメプラゾールが加われば完璧だ。


2:海外の反応
ミナの火力はとんでもないし、保科は超高速の剣士だ。

キコルのツンデレも見てて楽しい。
そしてキノコが・・・来た!oh boy.

アニメ【怪獣8号】最新第3話の保科

3:海外の反応
カフカのビルを降りていく様子と、みんなが飛び降りる様子との対比でめちゃくちゃ笑ったwww

アニメ【怪獣8号】最新第3話のカフカ

4:海外の反応
>>3
安全第一!

膝を守らねばならぬので。

5:海外の反応
>>3
あとカフカのスーツが解放された瞬間もね。

このエピソードの3つの瞬間の内2つは、拍子抜けするけど同時に笑える瞬間だった。

6:海外の反応
>>3
スーツの戦力を1%しか解放できないのに、あんなジャンプするのはバカだけだ!


7:海外の反応
これ絶対保科がカフヤやあの人型怪獣と戦う流れだ。

じゃないと彼がミナよりも、小型の怪獣との戦いに特化してると強調する理由がない。


8:海外の反応
ミナが何度も本獣を吹き飛ばす許可を求めたシーンが、過剰だったのかもしれないがカッコ良かった。

アニメ【怪獣8号】最新第6話の亜白ミナ

9:海外の反応
>>8
その後破壊しきれていない部分から、何百という怪獣が生まれてきているように見えたし、彼女は戦術的に正しい選択をしていたと思う。

10:海外の反応
>>8
跡形もなく消し飛ばせば消し飛ばすほど、清掃の手間が少なくなるからな!
カフカはそれを評価するだろう。


11:海外の反応
ミナが今もちゃんとカフカのことを意識していて、今の自分の力を彼に見せたいと考えてるところが好き。

カフカはカフカで彼なりの戦い方をしてるのも好きだけど、変身して怪獣どもケツを蹴っ飛ばしてほしいという気持ちもある。lol

アニメ【怪獣8号】最新第3話のミナ

12:海外の反応
>>11
いつまでも隠し通せるものじゃないからなぁ。

ミナか保科の前で変身せざるを得なくなるのも時間の問題だろう。
二人とも賢いのでまず戦力として考えるだろうが、次の瞬間には脅威として見られるだろう。


13:海外の反応
皮肉なものだよなぁ。
カフカはもうすぐにでも、ミナの隣に立てるほどの力を持っているというのに、その力を見せてしまうとまた2人の距離が遠ざかることになるという。

でも彼は仲間たちのように多くの怪獣を蹂躙することはできなくとも、どんな形であれ自分の価値を示す術を持っている。
誰かがやらなければならない面倒な仕事を率先する。

アニメ【怪獣8号】最新第3話の海外の反応

14:海外の反応
>>13
そう、彼は情報を落とせる。

知るということは、戦いの半分といっても過言ではない。


15:海外の反応
巨大なモンスターと戦う作品で、人間サイズの敵を見ると余計恐ろしいんだよな。

これが”DARK SOULS”のボス方式。


16:海外の反応
防衛隊にホワイトタイガーがいるのはワイルドだなぁって思ってたが、今度は肉食系まで出てくるとは。

アニメ【怪獣8号】最新第3話の感想

17:海外の反応
>>16
新人が入ってきたことを(特に男性)、彼女ほど喜んでる人間はいない。lol


18:海外の反応
ミナの解放戦力96%ってマジかよ、goddamn.


19:海外の反応
今回も良いエピソードだった!
でもやっぱりカフカが怪獣パワーでクレイジーになるのが見たくて仕方ない。
まぁまだその力が周知されるのは、早過ぎるというのも理解できる。

ミナの強さをしっかりと見せてくれたのも嬉しかった!
彼女の狙撃はクレイジーだった。


20:海外の反応
怪獣のCGモデルがめちゃくちゃ良いなぁ。👌🏼

3Dが必要なシーンでも、2Dと3Dを混ぜて使ってるのが好き。


21:海外の反応
怪獣との戦いが始まった時、「新世紀エヴァンゲリオン」を思い出した人いる?
特にラミエル戦。

アニメ【怪獣8号】最新第3話の本獣

22:海外の反応
>>21
わたしは「シン・ウルトラマン」の雰囲気を感じた。

23:海外の反応
>>21
わたしも思った。
防衛隊を支援するヘリコプターなどを見てね。
あと誰もいない道を運転するのとかも、第3東京市を思わせる。


24:海外の反応
保科が市川のことを、30%を超えて隊長クラスになれる可能性のあるもう1人の人物と評したの、はとてもクールだった。

みんなが市川はどこから、あれほどのモチベーションが湧いてきてるんだろうと思うだろう。
そう、市川が全ての脅威を引き受けなければ、すぐ怪獣に変身して正体をバラしてしまう警戒心のない先輩がいるんだよなぁ。
どんまい、市川!lol

アニメ【怪獣8号】最新第3話の海外の反応まとめ

25:海外の反応
キコルはツンデレでミナは幼馴染だが・・・やっぱ先輩を守るために全力で怪獣を倒し続けるtrue bro市川だよなぁ?!

26:海外の反応
>>25
カフカに褒められた時のキコルの胸の高鳴りが、心拍数の乱れとして報告されるのは笑った。lol


27:海外の反応
怪獣事件が社会に根付いてるのを示す描写が素晴らしい。

信号には怪獣のマークが表示されてたりね!
ことの重大さと”いつもの事感”の間で良い塩梅になっている。
まるでアメリカの銃乱射事件のように・・・とてもクールなディテール。

アニメ【怪獣8号】最新第3話の感想まとめ

28:海外の反応
先週の保科が建てたフラグがあっただけに、わたしはいつ何が起こるのかとずっとハラハラしてたよ。
特にレノと彼のライバルが走ってるのを横から映してたシーンとかね。

まだちょっと緊張しちゃってる。
わたしが思うにレノは、キャラクターを成長させるために殺される最有力候補ではあるんだけど、普通は少年漫画で人気のあるサイドキャラクターを簡単に死なせたりしない・・・よね?

29:海外の反応
>>28
わたしは市川よりも、古橋の方がありそうだと思ってる。
さすがにレノを死なせるには早すぎる。


30:海外の反応
日本がどれだけ怪獣に慣れてるかってのがよくわかるね。
効果的かつ効率的な対応をしている。

素早く市民を避難させ、防衛隊がキノコ本獣と余獣に対抗できるように、出来る限りの砲撃を行う。

そしてもちろん市川と伊春は人型怪獣と遭遇するよね。

アニメ【怪獣8号】最新第3話の爆撃

31:海外の反応
キコルはもうほとんどカフカに落ちてるな。lol

古より続く幼馴染とツンデレの対決が始まる・・・!


MAL Poll Results

5 out of 5: Loved it!  536 57.9%
4 out of 5: Liked it 27930.1%
3 out of 5: It was OK 879.4%
2 out of 5: Disliked it 91.0%
1 out of 5: Hated it 151.6%
第5話
5 out of 5: Loved it!  570 60.6%
4 out of 5: Liked it 28330.1%
3 out of 5: It was OK 667.0%
2 out of 5: Disliked it 91.0%
1 out of 5: Hated it 121.3%
第6話

Reddit Rate

 Very Good  82  47.39% 
Good 77 44.5%
Average 7 4.04%
Bad 3 1.73%
Very Bad 4 2.31%
第5話
 Very Good  84  50.29% 
Good 73 43.71%
Average 6 3.59%
Bad 3 1.79%
Very Bad 1 0.59%
第6話

参考 Reddit/MAL

次回の感想→海外の反応アニメ【怪獣8号】第7話

1日1回押していただけると大変励みになります。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓


アニメその他の作品
世界のジャンプ速報

コメント

  1. すべてが草薙素子がメガ・バズーカ・ランチャーを使ってる感じで終わったw

  2. 面白いじゃないか怪獣8号
    原作組からはつまらないつまらないと酷評の嵐なのに

    • 連載期間が長すぎて原作組は展開が遅いとイライラしてどんどんおかしくなっていったんや。一気読みしたら普通におもろい

      • 一気読みしても面白くねえよw

        • 一気読みしたらおもしろいよ

  3. カフカってまだ正式な隊員じゃなないんだよな、しかもスーツの力も僅か1%だし
    それでいきなり実戦配備かよ
    あいつじゃなきゃ死んじゃうだろ
    って思ったわ

  4. キャラクターの顔をもう少し頑張って欲しいかな…
    それ以外はとても素晴らしかった
    特にミナの砲撃が街を照らしながら怪獣に向かう所最高だったよ

  5. 成獣の死骸からワラワラと出てくるとわかっているのなら何でそこ処理しないの?って思うよね
    隊長ほどの火力は必要無いだろうから普通の隊員で同じ様な武器で近いところからやれたんじゃないのかな

  6. キノコ怪獣はナウシカのオームにしか見えなかった。。

  7. 車の中で話してるとき
    えっ新人だけの隊なのか?
    思ったけどさすがにそれは無かった

タイトルとURLをコピーしました