ドラクエ3勇者「バラモス倒したで」ゾーマ「すわ!」
1: 名無しさん ID:Z6nA
ゾーマ「ワイがラスボスのゾーマや!」
隠れとけばいいのになんでわざわざ挨拶に来たんや?

おすすめ記事
2: 名無しさん ID:f3AC
すわ!←?

 

3: 名無しさん ID:Z6nA
>>2
急いでかけつける時「すわ!」て言わない?

 

4: 名無しさん ID:R2GU
挨拶は実際大事 古事記にも書かれてる

 

5: 名無しさん ID:CE2N
愛するバラモスが倒されたからね
ゾンビにして愛でるわ

 

7: 名無しさん ID:PvN2
>>5
ゾーバラ来てる

 

8: 名無しさん ID:Tocw
承認欲求高過ぎて隠れてられなかったんちゃう

 

9: 名無しさん ID:Z6nA
デスタムーアは後まで隠れていたのに

 

10: 名無しさん ID:sRlp
すわ は古語に近い死語だなぁ

 

12: 名無しさん ID:bcsE
遠隔の不意打ちで城の兵士消せるのに王様にも勇者にも攻撃しない優しい一面あるよな

 

27: 名無しさん ID:7bMn
>>12
ゾーマにとって死にゆく者こそ美しいから遠隔攻撃倒しても美しさを堪能できへんししゃーない

 

13: 名無しさん ID:UIQB
ハーゴンとかいう中ボスより弱いやつ

 

14: 名無しさん ID:PvN2
ちょうど王者の剣を砕き終わって暇が出来たんやろ

 

15: 名無しさん ID:Kuzl
ハーゴンは容量足りなかったからラスボスになっただけだから

 

20: 名無しさん ID:Z6nA
>>15
ラスボスはシドーやろ

 

23: 名無しさん ID:Kuzl
>>20
すまん、本来あいつはバラモスポジですらなかったっていう話や

 

16: 名無しさん ID:UIQB
【速報】オルゴデミーラ軍、M1が点灯

 

18: 名無しさん ID:sRlp
裏の世界とかもうほっといても良かったんじゃね?
干渉されへんやろ

 

22: 名無しさん ID:PvN2
ゾーマが砕いた王者の剣って11主人公が作ったやつなん?

 

24: 名無しさん ID:bcsE
オロチとバラモスブロスとゾンビが一斉に襲って来たら勝ち目無いよな
戦力分けてくれるの優しい

 

25: 名無しさん ID:sRlp
>>24
キングヒドラ「名前間違えんなよ」

 

28: 名無しさん ID:PvN2
>>24
あいつらとオルテガが戦ってたやつ含めて四天王的存在なんかね?

 

34: 名無しさん ID:bcsE
>>28
四天王名乗るにはちょっと知力が足りなそうなメンツやけどな

 

33: 名無しさん ID:7bMn
>>24
あやしいかげ「せやろか」

 

36: 名無しさん ID:bcsE
>>33
アイツは反則

 

29: 名無しさん ID:sRlp
ゾーマってだいまどうの親戚?

 

30: 名無しさん ID:ENZo
>>29
こ〇されてーのか

 

31: 名無しさん ID:sRlp
>>30
似てるやん

 

35: 名無しさん ID:Z6nA
ゾーマって勇者に挨拶するだけにギアガの大穴通って来たんか

 

37: 名無しさん ID:sRlp
>>35
さすがにリモートワークやろ

 

38: 名無しさん ID:PvN2
>>35
バラモスの遺体回収のついでやろ

 

39: 名無しさん ID:Z6nA
カンダタとオルテガも似てるね

 

43: 名無しさん ID:PvN2
>>39
北米版だとオルテガのキャラ絵変わったからセーフ

 

44: 名無しさん ID:CE2N
>>43
さつじんきからさまようよろいになったんやっけ

 

45: 名無しさん ID:sRlp
変な布かぶってパンツ一丁で戦ってるのが親父・・・!?

 

46: 名無しさん ID:PvN2
>>45
やったね勇者ちゃん、お父さんに会えるよ

 

47: 名無しさん ID:CE2N
>>45
あの装備であそこまでたどり着けるのは真の勇者よ 狂戦士系の

 

40: 名無しさん ID:CE2N
ゾンビがおるからあの部屋くさいよな

 

41: 名無しさん ID:Z6nA
ギアガの大穴の兵士が「何かが通った」みたいなこと言わない?

 

42: 名無しさん ID:bcsE
つうか下の大地から上の世界に遠隔攻撃出来るならバラモスとか存在価値ないというね

 

50: 名無しさん ID:eufB
子どものころは驚いたけどよくよく考えたらあの顔と体でバラモスがラスボスのはずないよな

 

58: 名無しさん ID:bcsE
オルテガってあんな格好してるからぼっち旅してたんやろな
かっこよさって何気に勇者に深いね必須なステータスだよね

 

62: 名無しさん ID:sRlp
>>58
あんな格好してたからルイーダの酒場出禁になったんやろな

 

67: 名無しさん ID:CE2N
>>62
ビキニアーマー女戦士はOKなのに
これはジェンダー差別です

 

65: 名無しさん ID:UIQB
キングレオとかグラコスとかジャミラスみたいな奴らすこ

 

75: 名無しさん ID:7jMA
バラモス倒して調子乗ってんじゃねーぞって事かな

 

77: 名無しさん ID:sRlp
>>75
ゾーマさん承認欲求とマウント欲求強い

 

79: 名無しさん ID:xSTS
ゾーマさん地味にシリーズ最高のボスキャラやと思う

 

80: 名無しさん ID:sRlp
>>79
わいはエスターク好き

 

83: 名無しさん ID:bcsE
ドラクエシリーズのラスボスって最後の最後まで姿見せない奴多いからゾーマさんはわりかし早めに接触してきたのが好印象

 

91: 名無しさん ID:eufB
>>83
ゾーマさん突然の登場は働きとしては無能だけど創作物としては有用やな

 

84: 名無しさん ID:Z6nA
勇者がバラモス倒してホッとしてた所でこっそりやってたら
ゾーマも天下取れたんちゃうかな?

 

87: 名無しさん ID:sRlp
>>84
裏ボスだけど表の世界に進出して細々と世界征服しようとしているなろう小説

 

88: 名無しさん ID:3oTH

登場シーンって大事やからな

後日になってから「あっ、あのワイもいるんやけど…」

陰キャじゃん

 

90: 名無しさん ID:bcsE
>>88
おっと、シドーさんの悪口はそこまでだ

 

92: 名無しさん ID:sRlp
>>88
FF9のペプシマンみたいなもんか
プレイヤー「いや、誰やねんお前」

 

94: 名無しさん ID:sRlp

ここを渡るには虹の雫で橋を造らなければ

ひとマスやろが、泳げ

 

95: 名無しさん ID:xSTS
>>94
オルテガ「泳いだが?」

 

96: 名無しさん ID:eufB
>>95
それであんなに抵抗の少ない水着を着ていたのか

 

97: 名無しさん ID:sRlp
>>96
馬鹿には見えない高性能鎧だぞ

 

98: 名無しさん ID:xSTS
>>96
北米版では鎧着てたから…

 

101: 名無しさん ID:5T9F
ドラクエ3三大全滅ポイント
あばれざる×3
ピラミッドのひとくいばこ
じごくのはさみのスクルト地獄
スライムつむり×7
クラーゴン×3
マドハンドはなかまをよんだ→だいまじん

 

103: 名無しさん ID:sRlp
>>101
しびれくらげ
やけつくいき
おうごんのつめ

 

106: 名無しさん ID:xSTS
>>103
真ん中はあの骸骨野郎で何度も全滅させられたわ

 

104: 名無しさん ID:Tocw
>>101
三大とは
つむりはニフラムいけるけど

 

105: 名無しさん ID:eufB
DQ3はわりと全滅しがちなのがえっちだよな

 

107: 名無しさん ID:sRlp
せかいじゅのは取りに行こうとしたらばくだんいわ

 

108: 名無しさん ID:sRlp
全員痺れて全滅って結構腹立つ

 

110: 名無しさん ID:xSTS
王様「ロマリアの東には行ったらアカンで」
ワイ「行ったろ!」
なお

 

116: 名無しさん ID:3oTH
>>110
爆弾岩狩りとかいうRTAでの必須作業

 

111: 名無しさん ID:x1pt
バラモス城のエビルマージの群れとかキッツい
バラモスより火力ある

 

112: 名無しさん ID:sRlp
>>111
へいへいメラゾーマ効いてる効いてる

 

128: 名無しさん ID:KARL
王様はゾーマの襲撃を隠蔽する意向の様子だったけど
兵士ごっそりやられたのどう説明付けたんやろ?

 

129: 名無しさん ID:Kv42
何だかんだ言って地上世界をあんだけかき回してたバラモスは優秀

 

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1716078046/

おすすめ記事
おすすめ記事2

Twitterでフォローしよう