厳選おすすめ記事!(´っ・ω・)っ
スポンサーリンク

幼稚園からの付き合いのAと大学で仲良くなったB、3人で遊ぶようになった→ある日、AがグループLINEで「○○に行きたい!」と送ってきてが・・・

176: 2017/09/04(月) 12:25:04.16 ID:k/AcF5bh

長くなってしまったので分けます。愚痴らせて下さい。

(1/2)

昨日ついに友辞めした。

幼稚園からの付き合いで、大学は違う所へ行ったもののメールしたり、たまに会ったりして付き合いは続いてたA。
Aは割とネガティブでたまに何で怒っているのか解らないことで一方的に切れられたりはしてたんだけど、
その後謝ってくれていたため、そんなことが何回かあっても付き合いは続いていた。

顔本やらツイッターやらインスタやらSNSが流行し出して、AはそれらのSNSに写真をあげたり呟いたりしてたんだけど、
たまに物凄く病んでるんじゃない?といった投稿(どうせ私は誰にも必要とされてない、など)を上げては、数分で消したりをするようになった。
私はそういった投稿があった時は、あぁまたちょっと病んでるなぁ・・と思いながらも特に触れることは一度もなかった。

ここまでが前置きで、最近私の大学の頃の友達BとAが偶々会うことがあって、友達になった。連絡先も交換して、たまに三人でお茶したり、
しばらくは平和に遊んでいたんだけど、その子がグループ会話で、○○に行きたい!といった内容を送ってきた。
その時、Bも私も本当に偶然、直ぐに返事ができなかった。もちろんあとからちゃんと返事はした。
そうしたらその後、個人メッセージで『私、Bに嫌われるようなことしたかな?なんか軽んじられてる気がする・・』と来た。
私にとってBの対応はいつも通りだったので、その旨を伝えても、『だったらいいんだけど、私ってバカにされやすいから』とA。
正直お盆のあたりからネガティブ発言が多くて、その度に励ましてたけど、面倒くさくなってきてたのでそれには返信しなかった。

本日のピックアップ |ω・)ノ
~ここから記事の続き~

177: 2017/09/04(月) 12:25:27.22 ID:k/AcF5bh

(2/2)
そうしたらSNSで、『これ、ぴったり私に当てはまる(笑)~』と、記事をアップ。その記事の内容が、
『私は誘われたら大体OKするのに私から誘ったら断られることの方が多い。』といった、はっきり言って当てつけ?と思うような物。
もう面倒くさいから私は放置してたんだけど、Bから『これって昨日のことかな・・・?』と凄く申し訳なさそうなメッセージかきたので、
一応Aに『アップしたのって、もしかして昨日の事?Bちゃん気にしてたよ~』と、あくまで柔らかく聞いた。
その時はAも、『ちがうよーそんなことで怒るはずないじゃん。(笑)』って返事が来て、ならよかった、○○は今度いこ!と終わらせた。
でもこれがAにとって物凄く気に障ったらしくて、その後、『Bちゃんも行こうっていったとき返事なかったし、別の人と行くからいよ』ってメッセージ。
これにはちょっとイラッときたのでわかった、とだけ返信。

そして次の日、当てつけのようにSNSから友人のフォローが外れてて、あ、もうこれダメだわ。と何かが冷めた。
即効、もう二度と連絡しないので安心して下さい。ってメッセージ送ってしまった。
それに対してAから『一般論として書いた事にいちいち目くじら立てて攻撃されるのはゴメン。私には何してもいいと思ってるかもしれないけど。』
といった逆切れかな?というメッセージがきたので、そっとブロック。
長い長い付き合いだったけど、終わる時は一瞬だった。
Aの投稿に対して、たった一回、気にしてるよ~と忠告したことが彼女には攻撃になるのか。何してもいいと思っている、と言われる程何かした覚えもないし、
それはどちらかというと、家族と喧嘩して辛い。と、夜に呼び出されて愚痴を聞かされたり、誰か紹介してと言われ、中々紹介できなかったら
『どうせ私は可愛くもないし、選んでもらえないよね』とこれ見よがしに言い続けられていた私の台詞だと思う。

長々とした愚痴、すみませんでした。

 

178: 2017/09/04(月) 12:36:42.02 ID:NiQaHXLP
長い付き合いだったから太い縁がぶつりと切れた感覚なのかもだけど、それだけ読むとよくまあめんどくさい子に付き合ってたなあて感じ

 

179: 2017/09/04(月) 12:44:49.46 ID:dvw6rNAY
>>178
こういうやり取りはメールやラインじゃなく
実際に会ってやりとりしたほうがよかったんじゃ

 

180: 2017/09/04(月) 13:11:53.60 ID:eE75CA8W
>>179
こんな面倒なヤツに会ってどうするのよ
こういうマイナス思考は本人の資質からくる問題だから関わってはいけない
他のレスにもある通り、よく今まで付き合ってたかと思うわ

 

181: 2017/09/04(月) 13:48:52.93 ID:k/AcF5bh
176です。
178-180さん、ありがとうございます。二度と連絡しませんメールはちょっとやりすぎたかなと不安に思っていたので、ほっとしました。
この状態の彼女は私に会おうとも思わないだろうし、これで良かったんだと思うことにします。
途中ですがこちらも(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
~引き続きお楽しみください~

184: 2017/09/04(月) 16:06:46.37 ID:7elWv4Z+
残されたBがどうしているかちょっと気になる

 

185: 2017/09/04(月) 16:33:40.92 ID:0RdEUNpm
>>184
媒体が変わったのでIDも変わってしまっているかもしれませんが、その後Bちゃんへは言い訳?メールの様なものが届いたらしいです。私とAの事を掻い摘んで話したら凄く謝られて、何も悪くないBちゃんには巻き込む形になってしまって申し訳ない事をしてしまいました…。
私の事は気にしないで、Aとの付き合いはBちゃんに任せますと伝えました。

 

186: 2017/09/04(月) 16:46:03.07 ID:NiQaHXLP
Aちゃんみたいなネガティブちゃんは会話の細かいところまで良く覚えていてそれをわるーく捉えて被害者になりたがるから、そういう意味でも正確な発言の残るメールで正解だったと思うよ

 

187: 2017/09/04(月) 17:52:30.38 ID:ckLhfCxk
被害者意識の強い人は愚痴ることで相手を攻撃してるって気付かない上に自分が攻撃されてると思い込むから面倒だよね…違うと説明するのも面倒くさい
おつでした

 

188: 2017/09/04(月) 18:01:02.54 ID:IIs6Caid
>>187
ほんとこれ
あと長文過ぎるのはバカの証

 

190: 2017/09/04(月) 23:37:06.05 ID:TcIGEEXy

>>186>>187 さん
暖かいお言葉ありがとうございます。

>>188さん
長文失礼致しました。

 

191: 2017/09/04(月) 23:38:54.50 ID:TcIGEEXy
>>190
は176です。名前入力し忘れましたすみません。

 

192: 2017/09/05(火) 07:00:41.23 ID:lW2GJNxv
>>191
長文でも分かりやすかったから問題ないよ
SNSのおかげで、Aの面倒くささが更に露わになっちゃったんだね
お疲れさま

 

引用元: http://2chspa.com/thread/kankon/1503706865

この記事へのコメント

スポンサーリンク
☆以下、おすすめ記事☆
タイトルとURLをコピーしました