【悲報】漫画「バガボンド」休載期間10年突破wwww

1: 2025/03/04(火) 12:05:35.071 ID:WHI1ROcbB
最後に掲載されたのが2015年2月の模様
2: 2025/03/04(火) 12:05:54.103 ID:WHI1ROcbB
舐めてんのかクソハゲはよ描けよ
3: 2025/03/04(火) 12:05:57.839 ID:LnbAQAige
もうどーでもええ
6: 2025/03/04(火) 12:06:09.622 ID:pcHMTUpXT
今どの辺や
7: 2025/03/04(火) 12:06:21.855 ID:PgHMfawIP
年内完結予定です!
8: 2025/03/04(火) 12:06:28.722 ID:OkZeWLFB/
こいつ何か一つでも成し遂げたことあんのかよ
10: 2025/03/04(火) 12:06:44.711 ID:t2J9iys5k
>>8
一応スラダン
一応スラダン
765: 2025/03/04(火) 14:28:23.000 ID:0ZilT/kEs
>>10
第一部完にしたろ!
第一部完にしたろ!
9: 2025/03/04(火) 12:06:33.490 ID:t2J9iys5k
完結したのスラダンだけか
まああれも第一部完だったらしいが
まああれも第一部完だったらしいが
723: 2025/03/04(火) 14:10:20.634 ID:liagaVkV7
>>9
スラダンとバガボンドの間くらい?に近未来バスケみたいなやつweb連載してたやんか
あれどうなったんやろ
スラダンとバガボンドの間くらい?に近未来バスケみたいなやつweb連載してたやんか
あれどうなったんやろ
729: 2025/03/04(火) 14:12:06.744 ID:wFKFfs84e
>>723
完結済みっぽいな
アニメ化してて草
完結済みっぽいな
アニメ化してて草
150: 2025/03/04(火) 12:19:30.065 ID:ckrcd/E8G
>>9
あれは編集が勝手にやっただか納得させるためにそうしただけやなかったか
あれは編集が勝手にやっただか納得させるためにそうしただけやなかったか
11: 2025/03/04(火) 12:06:54.857 ID:WHI1ROcbB
もう後は巌流島だけやろ
原作あるのに何今更描くの渋ってんねん
原作あるのに何今更描くの渋ってんねん
13: 2025/03/04(火) 12:06:57.437 ID:EHXbsNKQb
原作読め定期
14: 2025/03/04(火) 12:06:57.523 ID:pcHMTUpXT
てか畑耕してたとこで記憶止まってるわ
15: 2025/03/04(火) 12:06:58.527 ID:hcdtDkov.
漫画は完結してから読むものと教えてくれた漫画
16: 2025/03/04(火) 12:07:06.000 ID:vr/Od6zQY
こいつ漫画家舐めてるよな
17: 2025/03/04(火) 12:07:25.438 ID:f6MdjQN4L
もうそっちはええわ
リアルを終わらせてくれれば
リアルを終わらせてくれれば
359: 2025/03/04(火) 12:43:05.798 ID:COW6X1N5m
>>17
リアル車いすバスケなんやろ?
せっかく面白そうなのに辞めるのは勿体ないよな
リアル車いすバスケなんやろ?
せっかく面白そうなのに辞めるのは勿体ないよな
18: 2025/03/04(火) 12:07:32.368 ID:FI0Pi.Obp
リアルも終わる気配ないな
19: 2025/03/04(火) 12:07:33.415 ID:zU/xwVPc4
農業編は最後にしとけば良かったな
あれの後にこれ以上何かやっても茶番だわ
あれの後にこれ以上何かやっても茶番だわ
20: 2025/03/04(火) 12:07:34.065 ID:IuNO934An
原作あるのに終わらないってある意味すごい
22: 2025/03/04(火) 12:07:39.740 ID:nhAYoSoQj
病気とか打ち切りでもなく連載作品を途中で放り出すのってそれまで単行本買ってくれてたファンに対する裏切りだよな
23: 2025/03/04(火) 12:07:40.070 ID:4P7lQeh.8
読んだことないけど面白いの?
24: 2025/03/04(火) 12:07:42.727 ID:WHI1ROcbB
リアルなんてどうでもええやろ
バガボンド描けや
バガボンド描けや
25: 2025/03/04(火) 12:07:45.222 ID:aLjzInhSn
多分武蔵と小次郎が戦うんだろうな
26: 2025/03/04(火) 12:07:50.889 ID:JgN7BC9kJ
貧しい漫画家の方が面白い作品を描けるらしい
金を持った途端に絵から迫力が減り話もつまらなくなるって某漫画家が言ってた
金を持った途端に絵から迫力が減り話もつまらなくなるって某漫画家が言ってた
469: 2025/03/04(火) 12:58:14.376 ID:8WA32WrAk
>>26
締め切りの有無って割りと重要な気がするわ
一般的には構想する時間は多ければ多いほどいい作品が生まれると思われがちだけど
晩年の鳥山とかもそうだったけど実際は時間に追われなくなってライフワークと化した時点でクオリティが低下する作家ってかなり多い
締め切りの有無って割りと重要な気がするわ
一般的には構想する時間は多ければ多いほどいい作品が生まれると思われがちだけど
晩年の鳥山とかもそうだったけど実際は時間に追われなくなってライフワークと化した時点でクオリティが低下する作家ってかなり多い
513: 2025/03/04(火) 13:07:40.284 ID:Now6UKbAx
>>469
まあとは言え現代で週刊連載はやっぱり無理あるやろ
せめてローテ休載くらいはやるべきやわ
結果ブラッククローバーも呪術廻戦も壊れたし
今もサカモトデイズが逝きそうやん
まあとは言え現代で週刊連載はやっぱり無理あるやろ
せめてローテ休載くらいはやるべきやわ
結果ブラッククローバーも呪術廻戦も壊れたし
今もサカモトデイズが逝きそうやん
575: 2025/03/04(火) 13:25:24.278 ID:Ha/JwtBT2
>>513
グールも酷かったな
見事に作者発狂させたし
グールも酷かったな
見事に作者発狂させたし
533: 2025/03/04(火) 13:13:01.906 ID:yykCOkEiK
>>513
まぁ昔よりは休載増えたけどなジャンプ
ワートリの件があってから露骨に増えた
まぁ昔よりは休載増えたけどなジャンプ
ワートリの件があってから露骨に増えた
571: 2025/03/04(火) 13:24:48.932 ID:Now6UKbAx
>>533
育ってきた頃に壊れかけて体調不良休載が多すぎるわ
1年続いて単行本4巻くらいまで出せたらローテで休ませたってもええやろ
育ってきた頃に壊れかけて体調不良休載が多すぎるわ
1年続いて単行本4巻くらいまで出せたらローテで休ませたってもええやろ
538: 2025/03/04(火) 13:14:46.768 ID:.yVF4NUgM
>>533
ジャンプくらいの休載頻度ならまあコントロールできてるし健康的に楽になるからええかな
ヤンジャンはあかんわ気が向いたときにだけ載せる作者多すぎる
ジャンプくらいの休載頻度ならまあコントロールできてるし健康的に楽になるからええかな
ヤンジャンはあかんわ気が向いたときにだけ載せる作者多すぎる
491: 2025/03/04(火) 13:02:34.728 ID:Az1dGeEaV
>>469
ワイも仕事で上からの信頼得て「いくらでも時間かけてくれてええぞ!お前の最高のクオリティで仕上げてくれや!」って言われるようになってから露骨に生産性落ちたわ
今も仕事中にエッヂやってる始末や
ワイも仕事で上からの信頼得て「いくらでも時間かけてくれてええぞ!お前の最高のクオリティで仕上げてくれや!」って言われるようになってから露骨に生産性落ちたわ
今も仕事中にエッヂやってる始末や
484: 2025/03/04(火) 13:01:06.156 ID:MduHGEg/E
>>469
ジャンプしか読まないヤツは週刊連載なんてやめれば作者が健康で完結まで続けてくれると思ってるけど
月刊誌なんて事実上の連載続行不能やどう考えても完結せえへん状態の作品わらわらやからな
結局締め切りが厳しい方が作品として走りきれてる
ジャンプしか読まないヤツは週刊連載なんてやめれば作者が健康で完結まで続けてくれると思ってるけど
月刊誌なんて事実上の連載続行不能やどう考えても完結せえへん状態の作品わらわらやからな
結局締め切りが厳しい方が作品として走りきれてる
28: 2025/03/04(火) 12:08:06.425 ID:CnDVdM38I
リアル再開したと思ったらすぐいなくなってて草
43: 2025/03/04(火) 12:09:22.621 ID:7MGA/HtOp
>>28
先週か先々週くらいにヤンジャン載ってたぞ
先週か先々週くらいにヤンジャン載ってたぞ
29: 2025/03/04(火) 12:08:06.604 ID:7tSi7WUFX
農業編終わって小倉で小次郎編やってたのは知っとる
武蔵は小倉に来たんか?
武蔵は小倉に来たんか?
30: 2025/03/04(火) 12:08:24.438 ID:RcUeY6v6N
なんで描かないんだ?
32: 2025/03/04(火) 12:08:40.792 ID:oACPFHa/d
NANAなんか15年以上やろ
33: 2025/03/04(火) 12:08:50.896 ID:l5ObMKw3U
そういやリアルはちょくちょくやってるよな
だったらもう書く気ないだろ
だったらもう書く気ないだろ
34: 2025/03/04(火) 12:08:52.131 ID:3ABuo78gM
農業編ワイは好きやったけどね
斬り合いよりも個人的には面白かった
斬り合いよりも個人的には面白かった
35: 2025/03/04(火) 12:08:56.516 ID:WHI1ROcbB
めちゃくちゃ面白いだけにムカつくわ
ワイは本気で待ってるのに
ワイは本気で待ってるのに
63: 2025/03/04(火) 12:11:11.404 ID:zLTOIoki8
ワイ「おもろいけど…武蔵と小次郎が戦う理由なくね?」
井上雄彦「戦う理由が見つからんわ」
ワイ「」
井上雄彦「戦う理由が見つからんわ」
ワイ「」
463: 2025/03/04(火) 12:56:51.457 ID:x2W.LWg0B
>>63
これ何回も見るけど「連載を畳むため戦う」でええやん
作中にメタ的な表現が入り込む漫画なんかいくらでもあるし何の問題もない
これ何回も見るけど「連載を畳むため戦う」でええやん
作中にメタ的な表現が入り込む漫画なんかいくらでもあるし何の問題もない
778: 2025/03/04(火) 14:32:57.772 ID:UDM/khe1S
>>463
実際イノタケが2人が戦う理由思い付かなくなったとか言ってるからな。俺より強い奴に会いに行くで良かったのに武蔵を達観させちゃったから
実際イノタケが2人が戦う理由思い付かなくなったとか言ってるからな。俺より強い奴に会いに行くで良かったのに武蔵を達観させちゃったから
73: 2025/03/04(火) 12:12:00.005 ID:3ABuo78gM
>>63
最高の相手と剣交えたいって動機じゃいかんのか
最高の相手と剣交えたいって動機じゃいかんのか
64: 2025/03/04(火) 12:11:28.772 ID:G8Pl3sY0Y
病気なん?
66: 2025/03/04(火) 12:11:35.882 ID:XxG6YN899
冒険王ビィトみたいに10年休載から復活した例もあるし
79: 2025/03/04(火) 12:12:27.336 ID:pvcwmyLPR
>>66
ビィトは病気やししゃーないやん
ビィトは病気やししゃーないやん
67: 2025/03/04(火) 12:11:36.981 ID:pvcwmyLPR
芸術家気取りの末路
ダヴィンチでさえ作品は完成させたわ
ダヴィンチでさえ作品は完成させたわ
38: 2025/03/04(火) 12:09:03.103 ID:YKWrkvSCB
映画でやればええやん
漫画かかんでも監督やれば
漫画かかんでも監督やれば
コメント一覧