最新情報をCHECK!! 

【不倫】妻の不貞を許してもう6年、でも北陸って言った瞬間の絶望がコレwwwww

コメント(0)

人気のおすすめ記事

【不倫】妻の不貞を許してもう6年、でも北陸って言った瞬間の絶望がコレwwwww thumbnail

1: 名無しさん@HOME 2021/03/25(木) 00:09:01.56 0
結婚6年目。妻が理解できない。

妻を責める気持ちと、そんな自分を責める気持ちで苦しい。
酒の勢いで立ててみた。相談に乗ってくれる人いたら助かる。

2: 2021/03/25(木) 00:16:49.27 0
夫婦共に33歳。結婚6年目。
子供は1歳と4歳。二人とも死ぬほどかわいい。
自分は正社員で妻は育休中。

妻はなんていうか、モラハラなんじゃないか?と思う時がある。
何日も無視したり、怒り続けたりしている。

何か妻の気に入らないことがあると無視が始まったり、
ずっと機嫌が悪かったりするので、
最近はそれが怖くて、結婚後から考えるとずいぶん気を遣うようになった気がする。

3: 2021/03/25(木) 00:24:22.69 0
自分は北陸出身で、妻は関東出身。
自分が東京に就職して、妻に出会って結婚した。

結婚のタイミングで北陸に引っ越して、転職。
と思いきや、3年前に関東に転勤。
そして今年の3月でまた転勤で北陸に戻ってきた。

直近でいうと、北陸に転勤になるということがかなり不満だったみたいで、
赴任した3月はずっと機嫌が悪く、子供に怒鳴ったり、ピリピリしていた。

結婚する時から、北陸に戻りたいということは話していて、妻も了解していたが、
期せずして実家の近くに戻ることができて、きっと里心がついたんだと思う。
先月、また北陸に転勤になるということを伝えた時は泣いてた。

5: 2021/03/25(木) 00:32:57.27 0
その時、明確に自分が関東で暮らしたいということをはっきり主張された。
それまではなんとなく、やっぱ地元がいいな、ということは言ってたけど。

ただ、半月後に転勤が決まっている中では選択肢もなく、
とりあえず今回は引っ越そう。ということで、北陸へ。

ただ、そうしたことがずっとストレスだったんだと思う。
「私が北陸にもどってくること、別に大してしんどくないと思ってるでしょう?」
と涙目で言われたことがある。

結婚直後に北陸で4年ほど過ごしたが、
最初は友達もいない土地で、することもなく退屈そうだった。

俺も気にして、最初の内は俺の友人夫婦と引き合わせたり、
短期の仕事をしたりすることで、少しずつ友達が出来ていった。
やがてフルタイムで仕事も始めたし、
何より一人目を産んで、ママ友ができたことが大きかったと思う。
関東に転勤になる直前は、それなりに順調に過ごしていた。

7: 2021/03/25(木) 00:55:37.22 0
自分の考えは「感謝の気持ちが足りないんじゃないか」ということ。

正直、妻にとっては今は幸せな状況なんじゃないかと思う。
そもそも、客観的に見て、
29歳でアルバイト、貯金なし。シングルマザーで親は宗教に入っている。
自分は次男で実家はそれなりに裕福。結婚祝いで100万頂いたり、
新車一台買って頂いたりってのもあった。
親の過干渉もなく、仕事はそれなりに順調で、世代の平均年収は超えてる。
住宅補助で更に可処分所得が年間100万くらい上がってるので、
不自由のない生活水準は保てていると思う。

それで妻を人として下に見るつもりはないが、
自分が妻の立場なら、手元にある幸せをかみしめて、今の環境への感謝をそれなりに持つと思う。

8: 2021/03/25(木) 01:05:23.83 0
上のレスで書いたのは割とマクロな目線だと思う。
ただ、妻にとってはそれよりもミクロな点、
「旦那が帰ってくる時間を連絡しなかった」とか
「自分の気持ちを理解してくれない」みたいな
今日あったこと、目前の問題、の方が圧倒的にウェイトが大きい。

誤解してほしくないけど、
上に書いたみたいなマクロな点が夫婦の力関係を左右するわけではないと思ってる。

こんな理屈がなくても、そもそも夫婦はお互いを尊重し、
対等である(あるいはあろうとする)べきだと思う。

その上更に、、という追加事情として、上に書いたような感謝する理由は沢山あると思うんだ。

家庭板に来てる人たちの中だと、きっと妻は恵まれてる方だと思う。
幸せを実感するチャンスは多いはずなんだ。

9: 2021/03/25(木) 01:15:15.50 0
今、妻は子供を連れて実家に帰っている。
きっかけは俺にも非があったと思う。
なんか書くのも恥ずかしい話ではあるけど…

先日、帰任したこっちの職場で、歓迎会を開いて貰う事になった。

帰るの遅くなるし、先寝といてね。と言ったのは、どうも妻には伝わってなかったみたいだ。
日々ピリピリしており、あまり会話がなくて、俺もあまり喋らないようになってた。
妻の反応がなくても声をかけっぱなしだった。

そしてその日は話も盛り上がり、12時を過ぎてしまった。
結局3時くらいだったか、家に帰ったらチェーンロックがかかっていて入れない。

いや、なんで自分の家に入れないんだ。
気に入らないことがあったからって閉め出すか?

一晩を近所のファミレスで過ごし、朝。一応ロックがなくて家に入ったが、
そこからひと言も会話がないまま、子供を連れて実家に帰った(らしい)。

10: 2021/03/25(木) 01:25:02.58 0
今までもそれなりに喧嘩してきたけど、
今、自分がどうしたいのかがもうわからない。

自分の愛情は鏡だと思う。
大切にしてくれる人は大切にしたい。
愛情には愛情を返したい。

妻も人間だから、しんどい時や冷静でない時もあるだろう。
そんな時は自分が負担を引き受けることは当然だと思う。
その逆だってあるはずだ。

ただ俺は、長らく妻の愛情や、感謝の気持ちを感じてない。
それは自分に問題があるのか、妻に問題があるのかわからない。

11: 2021/03/25(木) 01:34:34.17 0
妻に変わって欲しい、と思っている。
でも、そんなの無理じゃないか、とも思ってる。

自分が第三者として聞いたなら、
「人を変えようなんて傲慢だ」と思うし、
「相手を変えたいならまず自分が変わるべきだ」とも言うだろう。

妻にとって要点となっているのは、
きっと日常の些細な(と俺が思っている)ことの積み重ねなんだろう。

お互いの怒りの要点がかみ合ってないのかもしれない。
ただ、妻はきっと俺に変わって欲しい、と思っているんだろうな。

4: 名無しさん@HOME 2021/03/25(木) 00:27:08.90 0
>>1
関わるたびに同じ愚痴や他人の悪口、悩みを吐いてくる人がいるならば、
彼ら彼女たちは残念ながら他人のエネルギーを奪うだけの加害者
「エナジー(エネルギー)バンパイア」です
なぜならそういう人たちは、 無自覚な場合も含めて
「自分の悩みを解決する気はほぼ全くなく」
「自分の不満を吐き出し、聞き手に不快感情を投げつけ、一時的にでも不幸に巻き込む事」が目的になっており、
言い方を変えれば相手に過剰に甘え、無意識で我慢を強いて、自分以外を疲弊させている状態だからです。

毎回毎回会うたび関わる度に同じ話の繰り返しで片側だけが毒を撒き散らし続ければ、
苦痛なだけのコミュニケーションになり友達知人のエネルギーを奪います。
問題解決する気のない人の苦労話をそのまま丸ごと鵜呑みにして、
自分自身のエネルギーを搾取されないように気をつけましょう。

6: 2021/03/25(木) 00:48:15.86 0
>>4
レスありがとうございます。
「相手に過剰に甘え、無意識で我慢を強いて」というのはまさにそう。
一瞬で本質突かれてるかも。

妻は自分をコントロールできないタイプの人間だと思う。
母子家庭で育っていて、高卒でずっとアルバイトで働いていた。
あまり先のことを考えずにいたと思うし、自分の気持ちを説明するのも下手だった。
俺といて考え方が大分変わった、と言ってたが、負荷がかかると元に戻る。

実は関東から北陸に引き上げたきっかけも、妻が不貞をしたからだった。
しかも共通の知り合いと。
結婚式の前後を進行形で続いてた。
籍を入れて3か月くらいで発覚し、その時は悩んだ末に再構築を考えた。
ただ、自分が同じ生活を続けることが耐えられなかったので、
無理やり気持ちを切り替える意味もあって北陸に引っ越した。

計画性がなく感情的であること。
そんな妻と向き合うこと。

そんな大きな課題から、自分の結婚生活はスタートしてるんだけど
結局同じ道をぐるぐる回ってるだけなのかもしれない。

12: 名無しさん@HOME 2021/03/25(木) 01:39:06.01 0
>>1
人生すべてを家族との闘いに捧げ、争い!金のためには我慢と忍耐!
52 可愛い奥様 sage 2020/12/19(土) 18:02:58.82 0
そう、お金と仕事あれば即離婚できるよ
私は離婚したい度MAXでも別居してるのと、生活費は強制回収できてるから、今離婚すると不安定になるし子供大きくなって仕事も安定したら離婚したい

屑旦那が離婚調停申し立てしてきたけどやってることが酷すぎてこっちが認めないから安定の不成立だったよ

あと10年は引っ張れるみたいだからその間でこっちの調子が整ったら離婚したい
その前に屑旦那がしんでくれたらHappy

14: 2021/03/25(木) 01:50:21.30 0
>>12
鬼みたいな奥さんもいるよな、、
鬼みたいな旦那さんもいるとは思うけど。

離婚後の経済状況をシュミレートしてみたら、
意外と生活も成立するもんだなと思った。

こっちは養育費6-8万くらいの相場として、
一人親への補助やらで8-10万くらい入るんで、
妻が5-10万くらい稼げば、それなりの生活は送れそう。
確実に今より生活水準は下がるだろうが。
妻自身も母子家庭だったし、あんまり抵抗ないかもしれないな。

ただ、子供と離れるのは死ぬほどイヤだが。
子供が、父親がいない環境で生活させるのも本当に避けたい。
離婚なんかしたくないんだ。

13: 2021/03/25(木) 01:42:52.80 0
どうしても相手を責めてしまうんだよな。
相手を責めてばかりの自分もイヤになる。

妻の不満を想像すると、
例えばもっと家事を手伝ってとか、連絡をまめにとか、
夜風呂に入ってから寝てくれとか、
そういうことでよく文句を言われる。

俺にとっては問題の大小が違いすぎて、
「そんなことよりもっと大事なことあるだろ」なんだけど、、

妻の論点に合わせると、問題が矮小化する気がするんだよな。
そういうことじゃないんだと。

15: 名無しさん@HOME 2021/03/25(木) 03:18:57.21 0
相談スレ行けよ
16: 名無しさん@HOME 2021/03/25(木) 22:15:11.73 0
これから何十年もそんな妻といて楽しい?
こんな妻だとか結婚生活だと思って結婚した?
子供がかわいいなら自分が引き取ることも考えてみたら?

私は独占欲や嫉妬心が少ないからわからないところもあるけど、もし、もう二度と浮気しないって約束して再構築したとしたら、今の妻の態度や性格でもまだ信用できる?
もし1が浮気を気にしないタイプだとしても、そんな態度取られててまた浮気された時に「まっいいか」って思える?
浮気と思えるか、裏切りと思うか

私は女だけど、もし男でそんな女性が妻なら別れる。自分も子供も幸せじゃないから。

多分あなたがどれだけ努力しても家族で幸せにはなれないと思う。
女は今より満たされないと不幸だと思う人、現状維持では満足できず、欲望が満たされ続けることが幸せだと考える人が多いと思う。

遅いと怒ったら0時までに帰ってきた→23時過ぎたから腹立つ→一次会しか許さない→飲み会行くな…のパターン、身近でいくつも見たわ

17: 名無しさん@HOME 2021/03/26(金) 05:41:02.71 0
もはや信頼関係でも絆でもなんでもなく

金との交換条件

「取引関係」だな

18: 名無しさん@HOME 2021/03/26(金) 09:25:48.60 0
>>15
そうしたら良かったかもです、すみません。

>>16
当時は妻の浅はかさに深く絶望しました。
それでも離婚をしなかった理由は、自分の浅いプライド5、思い込み2、恐怖3くらいだったと思います。
そして「病める時も健やかなる時も」ってあれ。まじめに誓ったつもりだったし、今がそうなのかもな、とか
自分を保つためにヒロイズムに逃げてた部分も半分くらいあったとも思います。

>>17
夫婦が離婚をする理由を検索してみると
「人は変わるから」と言っている人が多かったです。
私の場合は破綻しかけで、ここからの立ち振る舞いでどちらにも転びそうな風向きです。
(相手側からの決断の方が早い可能性もあるが)

絆、と思ってるのは私だけなのかもしれませんね。
そもそも妻は金銭感覚に乏しいので、経済面や生活水準がどう変わるか、
夫の働きが生活をどの程度支えているかを、正しく把握できているかも疑問です。

19: 名無しさん@HOME 2021/03/26(金) 09:29:20.28 0
整理がてら書いてみます。

今離婚に対する抵抗感として強いのは、
プライド2、恐怖3、子供5くらいでしょうか。

子供を引き取れるなら引き取りたい。シミュレーションしてみたけど、今の仕事をしながらの子育ても不可能ではない気がします。
ただ子供を片親にしてしまって本当にいいのか。父母のどちらかがいないというのは子供にとってよくないのではと考えてしまいます。
そして今の司法、状況では子供を妻に取られると思ってます。それもとてもつらい。

それから恐怖というのは、前のときも一緒だけど、後で悔やむことにならないか、というのが心配です。
他に道があったのでは。もっと自分がこうするべきだったんじゃないか。
その苦しみを抱えて生きていく可能性が怖い。

20: 名無しさん@HOME 2021/03/26(金) 09:59:09.62 0
自分の父母含め、親戚周りで離婚に至った人がいないのも関係しているかもしれない。
自分にとって婚姻関係は前提みたいに思っている気がします。
日本の政治や経済、現状が嫌いだからって、海外に行こうとか、日本という国体を破壊してやろうとはあまり思わないですよね。
例えが下手かもですが、、

もちろん、また浮気したとか、そういう致命的な、婚姻関係を維持する方がデメリット、くらいに破綻してしまえば逆に話は早いですが。

>多分あなたがどれだけ努力しても家族で幸せにはなれないと思う。
>女は今より満たされないと不幸だと思う人、現状維持では満足できず、欲望が満たされ続けることが幸せだと考える人が多いと思う。

リアリティのあるコメントで感謝です。
かなり的を射ていると思いました。
相手に変わってほしいと思うことは、目指すべき解決方法でないと思ってるのですが。自分の努力でどうにもならないし。
打開策が見当たりません。

夫婦間で折り合いのつかないことって、皆さんどう解決しているんですかね?

≪ 前へ12
1 / 2 ページ
コメント

この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

義兄はバツ1で子供は前妻が引き取った。養育費の事や「前妻に不都合が出たら子供を引き取る」等約束の書類を作って義兄が再婚→数年後、前妻が余命宣告の病気になり・・・
私の妹は若くして結婚し、ひどい姑とエネ夫との関係ですごくつらい日々を過ごしていた。もう限界って時に、ある男性に頼って離婚はできたが・・・
コトメは「就職で家を出て都会でそのうち結婚する」はずだったのに…なぜか転職して2世帯住宅の親世帯へ戻ってきた。親世帯とは完全分離だから知らねーと思っていたら!?
兄は3年前に亡くなっていて、最近兄嫁が「再婚したい」と言ってきた。それは兄嫁の自由だから好きにしたらいいと思うが、ある要求をしてきて!?
職場のメンバーで大阪万博に行くことになったので、派遣のおっさんに見学する用のパビリオンを予約させといたら…
入院中の姑が退院する日、義兄も夫も出張中なので義兄嫁か私のどちらかが付き添うことに。当日予定がない私が行くことになった←それはいいが・・・
NEW
大学生のコトメ息子は帰宅した私の娘を見るなり「こらースカートが短すぎ!」コトメ「息子が通っていた学校では、スカートを短くすると停学になったんだよ」→あまりにもウザイのでwwwww
姉が少し長めの里帰り中で両親は今からランドセルを選ぶ勢いでベビー用品を揃えている。実家の敷地内には、兄家族も住んでいるんだが、 兄嫁は色々文句があるみたいで・・・
結婚の話になり、お互いの両親に会った。だが彼はうちの両親の悪口を延々と言い続ける→あまりにも酷かったので、 サクッと言い返すとwwwww
「離婚して、彼とやりなおしたいです」そこには土下座した嫁と嫁の元彼氏がいた。 その夜、俺の感情は高ぶる。しかし横たわる嫁はまるで人形のようで.. → そして結末は19年の時を超えて……
正社員に登用され、7、8年経った頃のこと。 幼少時に別れたままの父親が亡くなって遺産相続が発生した。
「復讐相手の子供が難病に、復讐相手は子供の命を助けるために適合者の主人公に泣きついてくる」みたいな展開の創作が嫌い。
私が体調を崩した時、彼は私が入院したと思ったらしいのに『そりゃあ大変だね。心配だよ。お大事にね』と冷静なメールが来ただけだった←人事みたいな反応で冷めた
旦那がアウトドア好きで「貸して」と義弟嫁から連絡が来た。旦那が快くBBQ他のワンセットを貸した→翌日、返しに来て私が受け取り中身を確認すると足りなくて!?
彼氏を清算して、旦那の子供を狙い通りに無事妊娠。しかし友人から「旦那さんを騙していた(私)ちゃんが子供を産むと思うと気持ち悪いから絶縁する。 そっちから接触してきたら旦那さんに『DNA鑑定しろ』って言うから」私(!?)….
付き合った途端に『お母さん』になった彼女「もう~しょうがないなぁ~」が口癖。毎回お袋の味系の料理を作っきては、「冷蔵庫に入れておくね~」と詰め込んでwwwww
彼女の誕生日に「会ってお祝いしよう」って事になってた。だが当日になって「体調が悪いから今日は会いたくない」との電話。せめてプレゼント渡すだけでもと思って部屋に行ってみたら!?
産休に入ってすぐ義兄嫁から電話が来て「夏休みの間、パートがある日は小学生の子を預かって宿題見てやって」と頼んできた。私「実家に帰るから」って断ると!?
同じ会社のおっさんのハラがあまりに酷いため、本社に報告。すると、おっさん「私子は俺と付き合ってるという自覚が足らなさすぎる」私「は!?」→その後…
私は2歳年下の妹がいて、元々そんな仲良しじゃないが不仲でもなく共通の友人ないのもあって結婚や自立後は全く接点なし。
外出中に片想い中の女性社員を発見。隣には『こいつ』がいた・・・
会社に大損害を与えた部下と性行為してしまった。やがて抱く時も避妊具なしになり・・・
タイムラインに上がってくる弟の呟きに対する弟彼女の反応がきもい!?結婚の話も出て来てるらしいが、こんなのが弟嫁とかマジ簡便なので結婚したら弟ごと縁切らせて頂くわwwwww
兄嫁と私は幼稚園からの友達で同級生で幼馴染みで、私の持ち土地、私が建てた建物に敷地内同居している。そこに弟嫁が最近ピーチクパーチクうるさくなってきてwwwww
小さい頃から『私はずっとブスだ』と思って生きてきた私。だが、数年ぶりに会った友人がある事を言い出して・・・
兄夫婦は仕事で海外に住んでて夏の帰省の時、兄嫁だけ1ヶ月程先に嫁実家に里帰りして来たらしいが、実家に連絡ひとつ寄越さないんだが・・・
旦那の友達の結婚式に夫婦でお呼ばれした。新婦は不思議ちゃんで、新婦側の女友達ってどんなんかなぁ??と、ある意味興味津々注目してるとwwwww
『嫁』or『彼女』に浮気されたときの対処法を挙げてけwwwwwwww
娘から『お父さんクサイ』と言われてるワイ、今日も車中泊wwwwwwww
義妹が 「みんなで集まってお母さんの誕生日に温泉に行こう!」と突然言い出した。「忙しいので出席できません」と言ったら必死で説得してきた→その理由が・・・
NEW
中学の時に自分の進路について考えた時、養育費がどれぐらい残ってるのか母に聞いたら、きれいサッパリ使い込まれて全く残っていなかった。
姉が少し長めの里帰り中で両親は今からランドセルを選ぶ勢いでベビー用品を揃えている。実家の敷地内には、兄家族も住んでいるんだが、 兄嫁は色々文句があるみたいで・・・
勤めてる病院には2つの病棟があって、看護師のトップが実力ではなく政治力で出世したという方なんだが、 離職率も低く看護師達も仲良くやってる。もう片方は実力でトップになったが!?
PICK UP