大谷翔平らがトランプ大統領と対面へ ホワイトハウスにド軍ナインを招待…WS制覇を祝福 3/26(水) 8:01配信Full-Count ロバーツ監督「我々にとって素晴らしい名誉だ」 ドジャースは25日(日本時間26日)、ドナルド・トランプ大統領がチームをホワイトハウスに招待すると発表した。4月7日(同8日)にワシントンDCで試合を行う際に表敬訪問する。
・全員ジャッキー・ロビンソンのユニフォーム着るべきだよ。あ、ブレイク・トライネンは除いてな。
・あいつは背番号47を着るよ。
・選手ってホワイトハウス訪問を拒否できるの? 2019年にレッドソックスが招待されたとき、アレックス・コーラ、ムーキー、デビッド・プライスらは行かなかったよね。ムーキー今回も来ないかも。
・↑もしそれが事実なら、アレックス・コーラにちょっとだけ敬意持てるかもな。
・うん、選手は行くかどうか選べるよ。
注目記事(外部サイト)
・日本人3人には行かないでほしいな。翔平は訪問より睡眠を選んでほしい。
・↑俺もそう思う。ただ、翔平、朗希、山本がカリフォルニアやロサンゼルスの政治事情をどれだけ理解してるかによるよね。キケはプエルトリコ出身だけど、あいつの島を「浮かぶゴミ」と呼んだ人をトランプが支持してたわけだし。チームメイトへの影響を見て、行かないって判断するかもしれない。でもアメリカの政治に詳しくなければ、そもそも行かない理由が見つからないかも。
・イラク侵攻のあと、国歌で起立しなかったカルロス・デルガドがどれだけ理不尽に叩かれたか覚えてる人いる?
・ちょうど訪問の数日前に、日本に対する関税が発動される予定なんだよな。タイミング最悪。
・ムーキーが「謎の体調不良」で欠席したら、それが前例になるかもな。チーム全員同じ「謎の体調不良」で欠席する展開、ありえる。トライネン以外は。
・インスタ見てると、コペックは完全にあの人に投票してたっぽいね。
・トライネンって前回のバイデン訪問にも参加してなかったよね。
・この球団、オーナーも組織もビリオネア。ジャッキー・ロビンソンや「ヘリテージ・ナイト」も結局は金儲けの道具って気づいてる人少ないよな。
・トランプは1%のために働いてるのに、残り99%がそれに気づけない。
・あの政権がジャッキー・ロビンソンをDEIの象徴って決めつけたのに、球団は一切擁護せず、すぐに訪問決定。冗談みたい。ジャッキー・ロビンソン・デーがパフォーマンスって証明されたな。
・そのパフォーマンスでどれだけグッズ売ってるかって話。ジャージ、キャップ、毎年新デザインで大儲けしてる。
・こんな訪問のために声明まで出さなきゃいけない国になってしまった。終わってる。
・ジャッキー・ロビンソンがDEI呼ばわりされた理由、誰か本気で聞いてみてほしいわ。結局金がすべてなんだな。
・国防総省のサイトからジャッキー・ロビンソンの記述削除したあとにこれって…。 みんなで42番着ればいいよ。
・一部の選手にとっては単なる個人判断じゃ済まされない。翔平なんて日本の顔だし、こういう訪問には国を代表してる感覚があるはず。ドジャースが無理やり写真撮らせようとしてるなら、他の日本人選手も行かざるを得なくなる。その結果、クラブハウス全体に変な圧がかかる。
・これは選手たちを完全に「詰み」の状況に追い込んでる。特にトランプがLAにやってる仕打ち(山火事援助の拒否とか)を考えると最悪。
・翔平には行かないでほしいけど、チームの顔だし、行くことになるだろうな。
・その週末、チーム全体がムーキーと同じ体調不良にかかる予感。
・スポーツと政治を切り離して考えてるから、カーショウが保守派でも、彼がこの球団にすべてを捧げてきたことは尊敬してる。でも選手って金持ちすぎて、資産守るために右寄りになるのは自然な流れでもある。俺は投票の色とかどうでもいいから、チームとしてまとまってもっと優勝してくれればそれでいい。
コメント
コメントを投稿