バスケ好きの反応 : 25/03/27
福大大濠高校に進学予定の白谷柱誠ジャック(四日市メリノール学院中)、関東1部リーグの神奈川大学相手に34分出場、28得点、15リバウンド。
196cmあるとは言え、3P成功率40%、何よりまだ中学3年生でこのプレーは将来が恐ろしすぎる、NBA行ってくれ😌 pic.twitter.com/wJicS4O1gS— ぽん (@pon_po_pon00) March 26, 2025
NEXT八村塁こと
白谷柱誠ジャック君
まだ高校入学前の中学生なのに
神奈川"大学"相手に【28点】取ってしまう神奈川大学のメンツや強さは
詳しくありませんが
普通にやばくね? pic.twitter.com/5vYA9Engzx— 『クーズ男』辛口NBA/レイカーズ放送部 (@lebronsaikyo) March 26, 2025
888: バスケ好きの反応 : 2025/03/25(火) 15:39:22.47
白谷くんが神奈川大学相手に28点取ってるね
889: バスケ好きの反応 : 2025/03/25(火) 15:40:32.97
>>888
60点中28点って
完全にジャックのチームだなw
60点中28点って
完全にジャックのチームだなw
897: バスケ好きの反応 : 2025/03/25(火) 20:32:26.52
>>888
もうU22とか入れろよ。というかA代表か。
もうU22とか入れろよ。というかA代表か。
898: バスケ好きの反応 : 2025/03/25(火) 21:50:16.05
リバウンドが15か
センターやってるみたいだ。
センターやってるみたいだ。
907: バスケ好きの反応 : 2025/03/25(火) 23:41:49.88
白谷君は怪我しないようにだな
1年で全部のリング取って中退してアカデミーかアメリカ行くべきだけどな
1年で全部のリング取って中退してアカデミーかアメリカ行くべきだけどな
894: バスケ好きの反応 : 2025/03/25(火) 19:42:35.19
入学前に高校No.1と言われるレベルは過去聞いたことないな。
人間的にも成熟してそうだし、これは間違いなくバスケ界の大谷になりそう。
怪我だけは注意してほしいね。
人間的にも成熟してそうだし、これは間違いなくバスケ界の大谷になりそう。
怪我だけは注意してほしいね。
911: バスケ好きの反応 : 2025/03/26(水) 06:12:42.16
蓋を開けてみれば、やっぱり八村というインパクトには及ばなかったということも
912: バスケ好きの反応 : 2025/03/26(水) 06:13:38.77
八村がやばくなったのは高二の冬から
804: バスケ好きの反応 : 2025/03/20(木) 16:38:38.20
【春から福大大濠】
・白谷 柱誠ジャック/196/C/メリノール
・栗本 富美也/188/PF/中村三陽
・平良 孔龍/177/PG/Standard
・山元 珠來/195/C/田崎
・太田 善/196/C/シーホース三河U15
・黒田 健斗/186/F/実践学園
・白谷 柱誠ジャック/196/C/メリノール
・栗本 富美也/188/PF/中村三陽
・平良 孔龍/177/PG/Standard
・山元 珠來/195/C/田崎
・太田 善/196/C/シーホース三河U15
・黒田 健斗/186/F/実践学園
813: バスケ好きの反応 : 2025/03/20(木) 23:49:09.15
>>804
完全にジャック中心のチーム作り。この代も強そう。
完全にジャック中心のチーム作り。この代も強そう。
805: バスケ好きの反応 : 2025/03/20(木) 18:21:08.15
ジャック以外でセンター2人入るのか
これほんとならかなりデカいな
これほんとならかなりデカいな
809: バスケ好きの反応 : 2025/03/20(木) 20:57:54.71
ジャックに関しては高3まで大濠にいたら失敗だと思う
早ければ高2でアメリカに行って欲しい
早ければ高2でアメリカに行って欲しい
811: バスケ好きの反応 : 2025/03/20(木) 22:39:54.78
白谷だけでも強いのにこんだけバランスよく揃えられるの強すぎるわ
812: バスケ好きの反応 : 2025/03/20(木) 23:43:54.15
今年のウィンターさえ獲れりゃ前代未聞の4連覇達成できそうだな
869: バスケ好きの反応 : 2025/03/24(月) 21:43:05.75
大濠のスタメン悩ましいな
ジャックロイサントスに合う2人になるかな
ジャックロイサントスに合う2人になるかな
870: バスケ好きの反応 : 2025/03/24(月) 21:45:30.44
新入生だけでもとりあえず
平良太田白谷栗本山元でちゃんとチーム作れるのやばいな
2m弱ある両ウイングとか激アツすぎる
平良太田白谷栗本山元でちゃんとチーム作れるのやばいな
2m弱ある両ウイングとか激アツすぎる
881: バスケ好きの反応 : 2025/03/25(火) 06:20:08.55
ジャックは中学時代に続き高校でも三連覇を成し遂げて伝説になりそう
882: バスケ好きの反応 : 2025/03/25(火) 09:14:19.21
ジャックが国内でどれだけ活躍するかとかどーでもいいわ そんなレベルの選手じゃねーだろ
今年のU16アジアでアジアの同世代相手にどれだけ活躍するかが大事。日本を来年のU17世界に導けるかどうか
今年のU16アジアでアジアの同世代相手にどれだけ活躍するかが大事。日本を来年のU17世界に導けるかどうか
883: バスケ好きの反応 : 2025/03/25(火) 10:23:50.06
>>882
まぁぶっちゃけこれ。ただ、ジャックが第一の強度のディフェンスにどれだけやれるかが興味ある
まぁぶっちゃけこれ。ただ、ジャックが第一の強度のディフェンスにどれだけやれるかが興味ある
910: バスケ好きの反応 : 2025/03/26(水) 00:11:02.05
>>882
最低でも川島くらいの活躍を期待して良さそうか
最低でも川島くらいの活躍を期待して良さそうか
895: バスケ好きの反応 : 2025/03/25(火) 20:17:53.81
白谷いなくても全国上位の強さはありそうだったのにこれはバランス崩壊しそうだわ
第一でも勝てなくなるんじゃないか
第一でも勝てなくなるんじゃないか
919: バスケ好きの反応 : 2025/03/26(水) 16:24:47.05
第一ってジャックには誰が付くんだろうか
大濠は榎木以外サイズある選手揃うこと多そうだから守るのかなり大変そう
ずっとゾーンする訳にもいかないだらうし井手口先生がどんな対策練るのか楽しみだ
大濠は榎木以外サイズある選手揃うこと多そうだから守るのかなり大変そう
ずっとゾーンする訳にもいかないだらうし井手口先生がどんな対策練るのか楽しみだ
920: バスケ好きの反応 : 2025/03/26(水) 16:47:59.36
>>919
簡単にボール持たれたら誰も守れんよ。川島はドリブルスキル無かったからボール持たれても簡単に守れたけど白谷は無理
簡単にボール持たれたら誰も守れんよ。川島はドリブルスキル無かったからボール持たれても簡単に守れたけど白谷は無理
944: バスケ好きの反応 : 2025/03/26(水) 23:18:25.08
ジャック入学前からスタメンは流石
コメント
大学生相手に右手一本だけで28点取ってるよ‥
あと5.6cm伸びて欲しい!
NBA行ける素材よ
この動画だけでも得点パターン多いな。フィジカル一本で圧倒できるわけではない環境でもこれだけやれるのすごいわ。
同サイズのCがいるのはありがたいな
SFとして育ててほしい
八村はバスケ始めるのが遅かったからその分伸び代が凄かった
ジャックがここから八村並みの成長曲線に乗れたらNBAオールスター級だな
八村は高校の段階で既にレベチだったけどNBAに行けたのは大学で信じられないほど成長したのが理由だからな
ただの成長曲線ではNBAに辿り着けないから白谷も急成長してほしいね
4
それはその通りなのと同時に伸びが多段式でプロ前に開花する選手がごまんといるなら皆NBAに入れるはずで、実際にはサイズは勿論潰しがきく無難なロールプレイヤーが45/60人ほど指名される中生き残るのは至難。
八村の六年前よりも遥かにトップ層以外脇役として底堅さが求められ、現実的にはどんな強度でも四割決めるフィジカルなハードワーカーでい続けられるか、ここからの切磋琢磨こそが茨の道という時に強度で遅れを取る国内に留まるのは大損失になると思うよ。
中学3年間で6cmしか伸びてないのが気になる
アメリカの高校生代表と日本の高校生代表が試合した時周りが合わせて10点くらいしか取れなかった中で八村だけで25点取ったからそこでアメリカの大学に注目されたんだよね
言われてるように日本でどれだけ無双するかより世界の同世代相手にどれくらいやれるかが大事だな
最短ならテーブス兄弟みたいに今年のインハイ終わりでアメリカの高校に入学、もし大濠に残るなら言われてるようにU16アジアは無双してまず世界大会出場がマスト。今年のU19世界大会決めてればレオンみたいに経験積めたのにな〜もったいない
NBA目指すならCよりPFやらせて欲しいな
身長は2mあったらいいからこのまま成長してくれ
こんな才能が日本から出てくるのは奇跡。
日本国内に留めておくには勿体ないので、2年目にはアメリカに渡ってほしい。
高校時代に日本で無双していた八村ですら、ゴンザガ1年目はガベージタイムでたまにハイライト級のダンクを決める程度の素材だった。HCから3年目にエースになるって期待されてその通りの成長曲線描いたのは流石だったが。
高校卒業後にアメリカへ行き、そこから本格的に言語を学びつつレッドシャツになるのはあまりにも勿体ない。
190後半の子を3人とるとかえげつねー
センターやらなくてすむからジャック君にとってはいいけど
みんな当たり前のように高校途中でアメリカ行けって言ってるけど、高卒でBリーグ挑戦って選択肢はないの?
河村みたいにBリーグで無双、国際大会で活躍、NBAってルート。
どのチームでも4人くらいは外国人いるし、国の代表レベルがいることもあるから練習相手もそれなりのレベルはあるやろ。
13
Bリーグとか時間の無駄
10
2mでPFはアンダーサイズだぞ
ハイライト見りゃわかるけどハンドリングがいいからPFは今の時点でももったいないと思うで
スリーも上手いし全然ウィングで育てられる
ハンドリング良い言うても少しこねれるくらいで左手が全く使えてないけどね(フィジカルが格上な大学生との試合ってのもあるけど)
ただ批判ではなく、まだ15歳だし中学生なんてそんなもんだと思うし今後に期待しかしてない
13
NCAAD1挑戦と考えると、
アメリカ大学→NBA挑戦を目指せる選手が100人くらいいる
Bリーグ → NBA挑戦を目指せる人が外国籍含めて10人くらい
レベルの差が分かるだろう
Bリーグじゃいくら活躍してもスカウトの目にも止まらないし
(河村はだからこそ代表試合にメチャクチャ力入れて数年間準備してた)
NBA>NCAAD1>日本代表スタメン5人=Gリーグ>B1
これくらいの差だ
馬場雄大の二の舞にしてしまったらもったいない
まぁこの前の中国戦とか観てるとBリーグに行く理由なんてないことはわかるよね
Bではトップクラスなのかもしれないけど、世界のフィジカルには歯が立たない
日本にいてもその強度レベルではプレー出来ないんだから、アメリカ行くのがベスト
何年か前だって日本代表がジョージワシントン大に3連敗したしね
河村をBリーグの功績みたいに語る奴がいるが河村がNBA行けたのは明確に国際試合で活躍できたからなんだよ。Bリーグファンには申し訳ないが現状Bリーグじゃ世界にアピールはできない。
八村クラスは100年出ないとか言ってたのにもうきたかすげぇなあ
田中力も全中時代は誇張抜きで一人だけプロレベルで別格だったからまだ分からんよ
実際15歳の中学生で日本代表候補にも召集されてたけど、結局伸び悩んでしまったし
そういえば大濠の川島君ってどこいったんや
大濠ではBリーグとの交流試合はやってないんかな?
23
シアトル大
川島は去年のイブと同じで怪我したから今年をレッドシャツにしてる
ネバダ行った山之内も今年はレッドシャツかな
来年は2年目のルカ始め、もっと強豪に転校するであろうジェイコブスも川島も含めてみんな楽しみやなあ
河村はあのサイズだからアメリカの大学行ったとて使ってもらえたかどうか怪しい。Bリーグで正解だったと思う。ジャックは高校でSFとして育ててもらって、SFとして渡米できれば一番いいね。