8 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/29 17:53:00 ID:uQYtjoAY0NIKU
またやったのかよ
13 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/29 17:53:02 ID:C0dYQWOq0NIKU
全店綺麗にするんやろな
20 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/29 17:54:00 ID:taFXBDKS0NIKU
外人ばかりのバイトじゃ店だけ綺麗にしても一緒やろ
30 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/29 17:55:05 ID:PaCkXWXD0NIKU
日経大暴落中ぞ 株主えらいこっちゃ
36 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/29 17:57:01 ID:1QaiUyt40NIKU
衛生観念どうなってんねん!
って思うだろうけど実際行けば店員はカタコトの外国人しかいねえしそらそうなるよなって感じだわ
46 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/29 17:58:03 ID:3ZlSXKft0NIKU
飲食やった経験あると分かるけどGやネズミなんて当たり前に出るしいるからあとは運ゲーだよな
できるだけ数を減らす努力はできるけど全く出ないようには無理
53 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/29 17:59:00 ID:AqCXMHqx0NIKU
食材大量廃棄になるんちゃうの?
大丈夫か?
55 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/29 17:59:01 ID:+MBFYCBH0NIKU
こういう時社員は月給だからいいがバイトってどうなんの
完全時給0?
68 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/29 18:00:05 ID:4joOQkkR0NIKU
>>55
会社都合の休業は6割払わなあかん
正社員でもアルバイトでも同じや
72 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/29 18:01:01 ID:jJOSqcl40NIKU
>>55
契約による
74 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/29 18:01:02 ID:M8n1Drtt0NIKU
>>55
飲食の社員なんて残業代で稼いでるようなもんだから総労働時間減ったら基本給だけでゴミみたいな給料になるぞ
変形労働時間制なら余裕で残業0になる
60 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/29 17:59:02 ID:M8n1Drtt0NIKU
営業しても客来ないから閉めたほうが赤字にならないんだろうな
人件費に光熱費に食材費に垂れ流すだけだから
64 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/29 18:00:01 ID:16c8pt6z0NIKU
これこのままだとすき家終わるぞ
80 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/29 18:01:05 ID:zNu+qvP2HNIKU
フリスビー丼食えなくなるの嫌だな
どっかやってくれんかね
87 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/29 18:03:01 ID:go2ypfSXdNIKU
バイトが一番悲惨やろな
給料減るやん
95 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/29 18:04:02 ID:gIh1TURw0NIKU
>>87
バイトしてる人って時間が欲しくてやってるんやろ?
ほな休めてええやん
金欲しかったら就職しとるやろうし
99 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/29 18:05:00 ID:pBlnVLBE0NIKU
>>87
タイミーさんやるしかないな
89 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/29 18:03:04 ID:EtVphhAddNIKU
俺優待券持ってるから半年に一回行ってたんやけどマジでもう行く気ない
108 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/29 18:06:05 ID:SulmWY0YdNIKU
今までは味噌汁さえ飲まなければいいと思われてたけど牛丼に入ってたらマジで終わるな
115 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/29 18:08:01 ID:DT3maGDf0NIKU
チェーン店に限らず汚いお店には行かない
118 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/29 18:08:04 ID:KiwsIe530NIKU
これネズミとは別件だよな
会社全体の問題なんだろ
127 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/29 18:10:00 ID:m75I0nPh0NIKU
飲食店の害虫全滅は無理に等しいけど
混入に気が付かない事が問題
129 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/29 18:10:02 ID:XudHHTUqHNIKU
凄い判断だな
なかなかできない
132 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/29 18:11:02 ID:h3ffcyhjaNIKU
>>129
一気にやってるのはアピール凄いなってw
137 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/29 18:11:04 ID:oi5QmCbd0NIKU
>>129
そりゃゼンショーグループだから出来る決断よ
130 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/29 18:10:03 ID:g8d56+XM0NIKU
食材も喜んでるのかな
133 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/29 18:11:02 ID:n+Q/Amfb0NIKU
全店舗点検かねー
135 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/29 18:11:03 ID:W9qDLDdg0NIKU
ありゃりゃ閉店か飯の一つの選択が無くなるな痛い
早くネギ玉食わせてな
149 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/29 18:15:03 ID:g8d56+XM0NIKU
これマジで虫入ってたんか
飲食経験あるからしゃーないとは思うけど食う側からしたら一生だねえ
152 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/29 18:15:05 ID:X7y3+2CZ0NIKU
最初の時点でバイトテロって事にしとけばこうはならなかったのに
158 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/29 18:17:01 ID:JnwvxaNVMNIKU
ネギ入りメニュー減らした方がいいで
ネギはゴキの大好物やよってに
しかし昭島住んでた時ここのすき家しょっちゅう行ってたわ
164 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/29 18:19:03 ID:U5wVUwy8dNIKU
引用元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1743238260/
陰謀の匂いがプンプン
ほぼ全店を一時閉店はよほど体力がある会社じゃないと出来ない。全国に1900店以上あるんだぞ
昔から経営下手な吉野家が同じことやったら普通に会社傾くだろう
ずっと煮てる系の料理は混入リスク高いから大変よな
一年に一回くらいは休んで駆除作業に充ててほしい。
※1
店員の中に工作員が入り込んでいるんじゃないかと思ってる
ロッテリアを買い取ったのは縁起が悪かったな。今すぐ売り払ってお清めしよう
バイトの恨みでも買ってたんやろか、、
従業員は大事に扱おう
🪳外食は危険
🪳
以下まとめ
>2025年3月28日に昭島駅南店(東京都)で商品にゴキブリの一部が混入したことが判明
>一部店舗を除くすき家全店を、3月31日午前9時から4月4日午前9時まで一時閉店すると発表しました
報道機関は要点を正確に端的に報道してくれよ
害虫で誤魔化すな。気色悪い
俺すき家のカレーだけは好きだったんだが
もう食えない
3/28のゴキブリはテイクアウトした商品だったようだから
テイクアウトの際は店側で必ず証拠写真を撮影してから発送すべきだよ
発送時に問題が無かったことを確認できるようエビデンスは残そうね!
テイクアウトは、提供時に引き渡す客にその場で中身を確認してもらうのがよいね
これは他店でも同様で、マクドでもテイクアウトで持ち帰ってみたら中身違ってたみたいな話あったよね?
やってるフリを見せるために休業しただけで
なんの対応もしないぞ
>なんの対応もしないぞ
一時閉店という対応をするんだろ。語句を間違えてねえか
外食なら普通にはいる。
客に出しちゃ駄目なだけ。
自分の家の下が居酒屋だけど、店主が超神経質でGもネズも見た事が無いな。徹底管理すれば出来る事をしなかったツケが露わになったな
害虫駆除の費用て店の坪数にもよると思うけど10万くらいはかかるやろ 害獣込はそれ以上
普段からの衛生管理蔑ろにしてるとこういう目に遭う
店主が超神経質じゃないと無理なら
普通の神経の人がレンチンではない調理する飲食店をやったらゴキブリいるのが当たり前だろうな
アホやで。
だから、すき家なんぞには元から行かない。
総じて店員の質が悪そうな店には行かないのが吉やな
※16
ネズミは立地がよかっただけ。近隣にいたらどうにもならない
Gもいないとなると使ってる殺虫剤が人体に危険があるレベルか(シロアリすらもよりつかなかったらこれで確定)、店内を氷点下にできる超能力がある人間がいるか、宝くじに複数回あたるような強運の持ち主がいるだけ
外国人バイトが自国の衛生観念でやってたらそりゃまあね
※22
そうか?インド料理店は清潔感感じるけどな
あっ、すき家にインド人のバイトはいねえか
Gまで出るとか終わってんな
>>16
吉野家もすき家もG混入事件あるがその他のチェーンでは聞かないもんな
ネズミは煮えて無くゴキはテイクアウト後やからな
お察しやな
これから提供前にテイクアウトは蓋を閉める前に写真撮影とX線検査を義務付けて
店で喰う客は食ってるシーンを1人1人全て録画しておくのがいいなや
謝罪セールをすれば良いのに
18日から価格を上げた分を下げてくれ
というか年度内に3回も値上げするとか、異物混入もだけどそっちも嫌だわ
全然株価下がってないやん。今日も陽線引けだしそろそろ買いか?
※16
ネズミやゴキブリは近隣の家や店、自然、搬入された食材についてくるから区画ごとに完全に密閉された製造工場なみの作りじゃないと完全にシャットダウンはできんよ
特に食材(箱や袋の隙間含む)からの侵入は一般の人が思っている以上に多いから飲食店の店舗内に存在しないのは不可能に近い
フロア側に出づらくし、客の目に触れづらくはできるけどね
外国人が〜って言ってる人
昔チェーンの弁当屋で働いてて日本人しかいなかったけど、普通に冷蔵庫で鼠死んでたしでっかいハエがブンブン飛んでたけど飯についても見て見ぬふりで出してたよ…