「これが日本文化だ!」山本由伸が試合前に見せた先輩へのリスペクトに全米騒然!(海外の反応)

Yoshinobu Yamamoto shows respect to Kenta Maeda and his Tigers teammates before the game.
byu/Yk1japa inDodgers


・(投稿者)山本由伸が試合前に前田健太とタイガースのチームメイトたちに敬意を表してる。世界中がこんなふうになればいいのに。山本みたいなスター選手がいつも先輩にリスペクトを忘れないのって、めちゃくちゃいいお手本になるよね。



・すべてに感謝、by 山本由伸。



・↑このコメント笑ったわ。完全に的確。



・マエケン大好き。デビュー戦でホームラン打ったの一生忘れない。



・ウォームアップのルーティンも最高だったな。うちの親父が医者に「もっと運動しろ」って言われた時にやる動きみたいだった。



・↑あれほんとに魔法っぽかった。



・↑懐かしいな、あれはガチで伝説。


注目記事(外部サイト)


・俺が好きだったのは、マエケンがスプリングトレーニング中に廊下に隠れて選手を驚かせてたやつ。めっちゃおもろかった。



・日本に住んでるけど、基本的に年下が年上に挨拶に行くのがマナーなんだよね。年上がわざわざ来てくれるのは失礼になる。だから大谷がイチローにわざわざ挨拶しに行ったのも、今回山本がマエケンに行ったのもすごく自然なこと。



・↑その通り。うちの父も年齢重ねるごとに、なるべく目立たない店で外食するようになってった。ロスの日系社会ではけっこう顔が広くて、どこ行っても後輩が挨拶に来るから落ち着いて食事できなくなってたんだよね。父は面倒見がよくて、後輩が来ると必ず家に泊めてたし、母はその度に大変そうだった。



・それに加えて、どっちが深くお辞儀するかも大事なんだよね。山本はマエケンに深く頭下げてたし、そのあと山本に来た後輩たちはさらに深くお辞儀してた。見てて面白い文化だと思う。



・↑年上が軽くお辞儀して、年下が深く頭を下げるのが日本のスタイル。アジア全体的にこういう敬意の文化あるけど、インドも似たとこある。



・挨拶でお辞儀だけじゃなくて握手もしてたの好き。日本だと普通はお辞儀だけだけど、アメリカに慣れると握手も加わるようになるのかな?



・握手は完全に珍しいってわけじゃないけど、基本的にはお辞儀がスタンダード。ただ、フォーマルな場面とか丁寧さを出したいときに握手を加えるって感じ。状況によるね。ハグはまた別問題だけど。



・ハグってNGなの?



・↑うん、基本的に日本ではハグはしない。とくに男性が女性にやるのはNG寄り。



・↑なるほど、知らなかった。教えてくれてありがとう。



・日本の選手たちってほんとに礼儀正しくてスポーツマンシップがある。バットフリップとか煽り合いも嫌いじゃないけど、こういう敬意を持つ姿勢も好きだな。



・『ミスター・ベースボール』って映画おすすめだよ。日本野球とアメリカ人選手のカルチャーギャップが描かれてて面白い。



・↑観てみるわ、ありがとう!



・↑あれ、いまだに観てもけっこう楽しめる映画だと思う。



・やっぱこういう礼儀正しいシーンは気持ちが和むよな。



・2017年のポストシーズンで中継ぎとして無双してたマエケンは一生忘れん。2018年の日本ナイトで配られたユニフォーム、今でもお気に入り。



・ケンタって通訳2人いるんだね。




・マエケンの左側にいた通訳、けっこう深くお辞儀してたけど、あの人も後輩なのかな?



・めっちゃいいなこれ。お互いリスペクトし合ってるのが伝わってくる。



・キングケンタ!あの頃はほんとに楽しかったな。



・最高すぎる。ケンタはこれからもずっと応援するよ(うちと対戦してない時限定で)。



・キングケンタがプレーオフで中継ぎで出てきた時のこと、ストリートは一生忘れない。



・アメリカ国旗背負って生きてるけど、東京シリーズで日本に一週間いたらちょっとだけモヤモヤした。文化も社会も全然違うけど、細かいことまで全部こっちより良かった気がする。先日Aラインで球場行ったときは車内でツーパック爆音で流してるやついたしな。注意なんてできない、なに持ってるかわかんないし。あの日本の選手同士がリスペクトし合ってる姿見てると、やっぱ違うよなって思う。



・これ本当にいいね。日本の選手たちが野球という競技に抱く愛と敬意は本物だよ。



・それが文化なんだよ。日本は調和と敬意、集団意識を大事にする社会だからね。



・ああもう、こういうのめっちゃ好き。



・ひとつも雑なお辞儀がないのが良い。



・ケンタ最高すぎるわ。



・お辞儀って自分じゃなかなかできる気しないけど、スポーツの場で誰かが本気で敬意を表してるのを見るとグッとくる。



・沢村賞3回の男が、沢村賞2回の男に挨拶。「君の背番号もらったよ。これからは俺が“18番”だ」。



・ケンタは由伸の先輩だから、こういう挨拶はごく普通のことなんだよね。



・はは、笑っちゃうけど、心が温まるやつ。

コメント